ブログ記事8,419件
子供の頃、縁日の屋台で並ぶかき氷が大好きでカラフルなシロップをかけて食べるのが大好きだったのですが最近のは、もう別次元!氷も極限までスライス!!本物の果実をふんだんに使用したソースがかかった代物はいつかの少年の私がデロリアン号にのって現代に来て食べたら『なんじゃこらー!!』と優作ばりに叫ぶ事でしょう!さて、アニメ【mono】第一期最終回で女子高生達が夏の思い出に山梨県のかき氷有名店をハシゴする話があるがそこで登場したアボカドかき氷が大阪でも食べれると聞き
7月12日のちょこっと生け花稽古花の生け替えです。器:ガラスのフルーツ皿暑さのため傷み始めたので、茎を切り落とし水に浮かべました。ケイトはさすがに暑さに強く頼もしいですね。庭のナルコユリを添えて。器:変形花器山口11時この夏初めての積乱雲で夏らしい風景休日(土)の昼ごはんゴーヤチャンプルー焼きうどん、葛まんじゅう☝️面白そう!とやってみましたこのことで(土)午後からは仕事。屋外イベントの手伝いへ。ひと言、暑かった。シニア夫婦の晩ごはん時間切れで2皿だけのおかず鶏
Sisterfields(バリスミニャック)ホテルの周りには気になるレストランが多かったので、朝食は無しにしていました。ホテルから歩いて約2分朝から外国人でいっぱいのカフェで気になってたので最終日に行って来ました。朝一でしたが30分ほどで半分が埋まりました。店員さんもフレンドリーで丁寧です。お店の隣にはベーカリー🥐屋さんがあって買って帰ることも可能です。温室のような日光いっぱいのお部屋もあってクーラーが苦手な人はコッチも気持ちよさそう!そして朝ごはんとランチはかなり人が入っ
2022あけましておめでとうございます2022年初ブログ昨年は30日まで仕事31日から休みでしたが仕事が片付かず…結局夕方から31日も仕事行ってきました大晦日は相方さんと子供達が相方さんの実家にお泊まりわたしはおひとりさま年越し仕事終わって帰ったら20時それからお風呂入っていつものきいちゃんメニューを1人でゆっくり食べました年末だろうが新年だろうがきいちゃんのメニューは安心できるいつものルーティン特別なものなんて食べられないでもひとつアボガドを贅沢して
最近のアボガドくんの様子です。元気に育ってます。はっぱもだいぶふえました。ほかの植物くんたちも元気です。今年はたくさんなかまがふえました。ぷちトマトトマトししとーきゅーりなすかぼちゃ。ごーやみかん手入れもせず、てきとうに水やってるだけですがすくすく育つものだなぁ。また、ときどき成長の様子をてきとうにレポートします。
ちょっと前にネットによくあった話題。「カレーライスを混ぜるのは許せない」どのくらい混ぜるのか写真はなかったので分かりませんが、「ぐちゃぐちゃになるくらい混ぜて食べる男」を許せないらしい。男限定?女はしないってことなの?うーん、どうでもよくね?それをクチャクチャ音立てて食べるとか、「お前も混ぜろ」とかなら別ですが、お皿からこぼすわけでもないようだし、お皿舐めるわけでもないようだし、好きに食べればいいじゃん、と思う私。なんであそこまでネットで騒ぐのか…私はカレーの時は、ご飯の上にたくさ
こんばんは、わらびもちです先日、友人と行ったカフェが良かったので忘れないうちに書いておこうと思います。マーサーブランチギンザテラス食べログの"HOTレストラン2025"に選出されていたので行ってみたのですが、最近"カフェ百名店2025"にも選出されたようです。マーサーブランチギンザテラスマーサーブランチギンザテラス(銀座一丁目/カフェ)★★★☆☆3.63■銀座のメインストリートを見下ろすバルコニーテラスで優雅な一時をお過ごしください。■予算(夜):¥6,000~¥7,999s.
先日ブロ友さんがハンバーガーをデリバリーサービスで利用されていたのを見てそういう手もあるのねと思った私。今度ぜひ利用してみたいこの日はバーガー気分で近所に食べに行きました。ジャン私は毎回アボガド追加です。ここ1~2年で大分提供の様子が変わってきています。前はね、サラダなんて横に付いてなかったんですよ。ポテトだけだったのが、サラダもついてお値段UPしてました。ハンバーガー食べに行くときはジャンク満載な気分で行くので個人的にはサラダいらないんですけど、まあヘル
朝食サラダ・・・ポン酢+粗切り山葵+グレープシードオイル、アボガド+山芋+トマト+インゲン+オクラのサラダ・・トースト、ヨーグルト+グリーンレーズントッピング、スモークチーズ、フルーツ(メロン、グレープフルーツルビー)バランスを考えた朝食・・ランチは御鮨屋さんを予約・・
こんばんは今日はちゃんと今日のうちにブログ更新できました♫今日は旦那がお休みの日でした。なので3食一緒でした朝ごはん↓納豆ご飯です味噌汁は、出汁パック使えないのでほんだし使いました。ほんだしでも、普通に美味しかったです旦那は、これにシャケと漬物と温泉卵がプラスされております。(温泉卵うらやますぃ。)お昼は、業務スーパーで買った天然酵母パン🍞をバターで焼いて食べました旦那は、チーズ&ベーコンパン🍞にしたのもプラスで。お昼は旦那がいても適当になりがちです。笑笑そして夜はハウ
残り物全部料理しきれなかった。野菜は運転手にもらってもらおう。キムチパスタとアボガド
野菜を摂取・・本日のサラダプレート・・アボガド+トマト+胡瓜+パプリカ+カリーフラワー+トレビス+いんげん朝食ラインナップ・・メロン、スイートコーン、茹で玉子、バタートースト
我が家の朝食・・朝食サラダ(皮付きポテト+アボガド+胡瓜)レモン果汁+マヨ+塩胡椒朝食ラインナップ一の宮ベーカリーのハードトーストバナナヨーグルトトマトジュース
朝食に高知の茄子を焼きなすに・・・何と合わすかな?胡瓜とアボガドはどうかな??オーブンで焼きなすを・・一口サイズにカット、アボガドも胡瓜の一口サイズに、マヨ+粗切りわさびでわさび風味のマヨサラダを・・朝食のラインナップ・・サラダフルーツはメロンとグレープフルーツ一の宮ベーカリーのハード山食のバタートースト
テレビで見たので初訪問いしがまやハンバーグランチメニュープレミアムハンバーグランチちょっと寂しい感じ…(目玉焼きかアボガドでも乗せればよかったかな?)ハンバーグはふわふわで美味しゅうございました
----------------------------------------------------------------------------------------ほぼ毎月京都に行く「れお(男性)」です。2023.12.13NO.1-4いつもやや弾丸訪問で、「街ブラ/ラン」「グルメ」中心にお届け----------------------------------------------------------------------------------------朝
天然氷のかき氷が辻堂で食べれるということで、お休みの日に子供と訪問してきました3月にオープンしたばかりの『喫茶紬』さんです目の前で削ってくれる姿に子供も興味津々子供がお気に入りになった、いちごミルククリームチーズ天然氷なので、ふわっふわ~新作(レモンとアボガドのかき氷+生ハム)の試食もさせて頂きましたどんな味なんだろうと思いつつ食べましたが、とっても合うんですゆったりと辻堂の町を眺められる窓辺お子様の身長を壁に記してくれたりもします『喫茶紬』さんの目印はこちら
昨日はキャベツもたっぷりあるので、豚肉を解凍して、回鍋肉にすることにしたよ。最近、中華はプロのレシピにこだわっていて、下のレシピを参考にさせていただきました。ありがとうございます。副菜は厚揚げを使ってチリソース炒めと、冷蔵庫にあるもの、アボガドとキュウリでサラダ、きのこで和え物、先日作った餃子の残りを冷凍しておいたので、それでスープってとこね。DinnerMenu◇回鍋肉(回鍋肉(ホイコーロー)鈴木広明シェフのレシピ|シェフごはん(gnavi.
お店を通りかかったら行列だったので、ネットで調べたら、美味しそうなカレー屋さんだったので、息子と訪問です。オープンと同時に入り、ギリギリ着席できました。息子は梅とキュウリのだし汁チキンカレー、私は、牛ばら肉のハラペーニョマサラ、季節野菜のトマトカレーそれぞれ半熟卵つけました。息子のカレーの方が辛さ強いような。私のカレーはセロリも入って野菜たっぷり夏野菜カレーでした。フライドポテト、モーリョ.ヴェルデ私はアボガドのアチャールです。ポテトのソースは酸味があり、エシャロットソースと言う
船上での戦いの後は宴のひとときいつも沖みやげをありがとうございます🙇🏻マダイのカルパッチョオリーブオイルとバルサミコ酢(クリア)は三男坊からのプレゼント🎁マイハーブガーデン🌿バジル大葉トマト🍅もアボガド🥑も自分で育ててみたいね♬釣りを楽しむ😁魚食を楽しむ😋釣りは世界を救う🙋🏻♂️海の神様ありがとう😊釣りはあなたの食卓を豊かにするごちそうさまです釣魚料理写真のご提供ありがとうございます😊
みなさん、こんばんは🌆私には、アメリカに来てからずっっっっと悩んできた事があるのですが…それはきゅうり🥒美味しいというか許容範囲のきゅうりを見つけれなくてずっと困っておりましたきゅうりの種類をcucumber→EnglishCucumber→minicucumberと変え、いろんなスーパーのminicucumberを試しました正直、あまりにも美味しいきゅうりに出会わなかったので、きゅうりとは距離を置いてありましたそして、最終的に行き着いたのが…Costco様のこのき
三浦のハンバーグは、池袋とお茶の水の二店舗の人気のハンバーグ店。お昼はいつも長い行列である。人気の理由は、「美味しい、安い、ご飯味噌汁お代わり自由」である。過去何度か記事を書いた。●2014年の記事安倍のミクスの頃で、肉のミクスとした◆フレッシュアボガド乗せハンバーグ:「肉のミクス」三浦のハンバーグランチ600円久し振りに訪れた、しかし今日は、行列がない。不思議だが、しめしめと店内。食券を買う。●今でも健在ご飯味噌汁お代わり自由は嬉しい。学生さんは、ご飯四杯くらい食べ
我が家の黒猫夏瑛ちゃんは、子供の時から植物やお花が大好き❤だから、我が家では家の中に観葉植物を置けなかった😭葉っぱ🌱を食べちゃったり、鉢の土を掘り起こしたり、小さなギャングのようでした😱この6月には3歳を過ぎた夏瑛ちゃんなので、少しはお淑やかになって部屋に植物を置いても観葉植物たちは夏瑛ちゃんの餌食にならなくても良くなったかな?と思い、先日から少しずつ鉢植えを置いてみた。左からアボガド🥑の種から出た芽、サンスベリア、ユッカ。やはり興味津々👀大丈夫かなぁ
今日は春の嵐でした☔️雷もすごくて⚡️ひきこもりでした。知り合いのお子さんが今日は卒業式で💦かわいそうです・・卒業式の時って雨多い気がします。さてさて「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画のスパイスアンバサダーとして活動していますので新しいスパイスをモニタープレゼントしていただいたものとコラボしました✨2月のスパイスレシピののテーマ:新ペーストでやみつきの風味おいしさ広がる簡単レシピです!!お題スパイスは次の3種類。*ハウス魅惑のハリッサ*ハウスか
当社の近くにくいな橋という橋があります。これがくいな橋からの風景です。鴨川に架かっている橋なのですが、あまり聞きなれない名前ですよね。近くには、地下鉄の「くいな橋駅」も御座います。駅名もそうなんですが、通常くいな橋の表記はひらがなです。漢字で書くとどんな字になるかご存じですか?私もたまたま知る機会が有ったのですが、以前は漢字が有るとは思っておりませんでした。さぁ、分かった方はおられるでしょうか。正解は、【水鶏橋】です。
まぐろ家本舗のPR担当のたまちゃんです。いつも美味しいまぐろ家本舗の鮪を、食しています私から「まぐろの夏レシピ」を紹介したいと思います。どうぞお付き合いくださいませ。アボガドとキュウリが美味しい季節の夏。今は、一年中手に入る定番食材ですが、旬の食材は栄養価が高い!暑くて、バテた体が欲する必要な栄養素がたっぷり入っていると言われています。瑞々しい新鮮なきゅうりと、良質なオイルのアボガドを使って♪まぐろ家本舗人気ナンバーワン商品「目鉢まぐろ特盛ブツ」を使って美味しい簡