ブログ記事3,734件
画像を縦にするにはどうしたらいいんだろう?amebaは横向きしかできないのかな…ま、いっかここ1週間で急に伸びてきた窓際に置いておくと細い茎が明るい方を向いてぐい~んと曲がってくるこれはアボカドの種。。
今日は、久しぶりのガーデニングをしました♡昨年アボカドの種をお水につけたら根が出て芽が出ていつのまにかこんな巨大に育ち、ガラスの器じゃ窮屈になったので、今日はDAISOで軽い土を買ってきました♡土って重くていつもネットで買って玄関まで届けてもらっていましたが、びっくりするほど軽い土がDAISOに売っていたので初挑戦♡100円の土で果たして植物が育つのか?あまりの安さに心配ではありますが、これで育つのなら全部植え替えたいぐらい安くて便利♡大きいでしょ〜〜。鉢底石を敷いて、その上にDAIS
こんにちは、今日は、食材として人気のアボカドを観葉植物として育てる方法についてお話しします!その種すてないで!!実は、とっても簡単に観葉植物にすることができるのです。インスタグラムのフォロワーさんからは「これまで失敗続きだったアボカドの栽培が、この方法で成功した!」という報告がたくさん寄せられていますよん。つまようじをさして水につけて発根させようとしてる??つまようじバージョンはお水交換の労力&途中でぬめぬめになりやる気を削いでいく。。成功
アボカド食べた後のアボカドの種を水栽培してたら伸びてきて土に植え替えてみました。いつか実がなるのかなと思っていたら接木しないといけないみたい。そんな難しそうなことできる気がしない。。。
数年前にスーパーマーケットで買って食べた後のアボカドの種を水耕栽培し数か月後に鉢に植えてベランダでの冬越しもでき大きくなるにつれて鉢を大きくし2mほどにもなっていたんですもしかしたら花が咲くかもと期待して育ててたのですが・・・この度のマンションの大規模改修工事でベランダの植物は北側の玄関前に移動ところが・・・どんどん葉が枯れていきみじめな姿になってしまって悲しくなって沈んでいた・・・でも・・・もしかしたら芽吹くかもと大きく枝をカットしておい
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。※このブログは専門家のブログではありません。そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。そのあたりをどうかご了承くださいませ。(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良い
私の勝手な自己満シリーズ。北村さんのオシ活〜。現在、オシ活強化期間中〜期間限定版+不定期千穐楽まで〜(≧▽≦)🌸🌸🌸💕💕💕不定期と言うてる割には、回数多いけど。(笑)(≧▽≦)前から気になっていたこちら。アボカドの種を植えはったのです。そうしたら、芽が出てきたらしいです。春になるのを待っていたマミーです~。一晩浸けて…善は急げよー!C=C=\(;・_・)/じゃんっ!今朝の6時半に。(笑)観葉植物を目指して~!💕🪴🌿🌸🪴🌿💕↑なんか…よく読んだら…芽
おはようございますCharlieです☺️「種から育て」シリーズ(↑勝手にシリーズ化?!)今日はアボカド🥑をご紹介します!最初に伝えたい結論は、アボカドの成長スピードは早い!比較的簡単に育つ!です!今のアボカドの様子です。種をまいたのは2020年5月2日1番大きいアボカドの種まきは約8ヶ月前です。かなり大きくなっています!水耕栽培が有名なアボカドですが、芽が出るまで毎日グラスの水を換えないとお水が腐ってしまうので、それが面倒で土に埋めました!【アドカドの育て方】①
先日植え替えたアボカドさんアボカドを鉢増し植え替え!『アボカドを植え替え!大きめ鉢で再び成長開始〜』最近、アボカドの成長が止まってる気がする…右側のがヒョロリと色が悪いのも気になるし、植え替えを決行することにまずは、黄緑のヒョロリとした方から…根づまりまでは…ameblo.jp2つ植え替えた内のひとつが様子がおかしい…7月12日植え替え7月17日葉っぱが茶色に変色根腐れ?葉焼け?水切れ?肥料やけ?この変色の仕方は何ーじわじわ広がっていく茶色…でも、新芽は成長を続
アボカドの中で一番好きなのは赤いもの。めったに出回らないので今朝のファーマーズマーケットで売られていたのでにっこり。もうすぐ日本からお友達が来るので一緒に食べようと買ってきた。濃厚なナッツのようなしっかりした実で、繊維もあまりないし切っておいても黒く変色しない。これで12ドル。スーパーで買うよりも安いし、珍しい果物もあるのでファーマーズマーケットはおすすめ。以前食べた赤いアボカドの種を育てたものがこれ。ところで、我が家で収穫した赤いバナナ、ひとさ
こんにちはCharlieですアボカドの種をまいたのは2年程前。現在の様子をご報告します!2020年5月2日種まき!種まきは、食べ終わったアボカドの種を、枯れかけたトマトの苗が植えられた鉢の隅っこに、適当に埋めただけ!でした笑こんな適当な育て方でも、芽が出ます!コップなどに水を入れて、アボカドの種に爪楊枝をさして水耕栽培する方法も試してみましたが、毎日の水の取り替えが面倒、根が出てから土に植え替えるのも面倒?!適当に土に埋める方法が、私には合っていたようです!笑トマトの鉢
*✿アボカドを種から育てる記録です✿*2年1ケ月(2025/5/11)↓新芽がひょこっ嬉しい大きくなぁれ🥑※2023年4月11日スタート冬場は部屋置き🥑2023年4月11日:水耕栽培スタート『0日目』*✿アボカドを種から育てる記録です✿*0日目(2023/4/11)アボカドの種をよく洗い↓卵の容器を種に合わせて切り↓ジャムの空き瓶に乗せま…ameblo.jp🥑2024年4月1日:あと少しで㊗1年
まずはこれを↓お通じ&デトックス効果抜群!おいしい【アボカド種茶】の作り方|オレンジページnetほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。www.orangepage.net最近SNSで見て作ってみようと思っていたアボカド🥑の種のお茶切ってすぐに変色した🍎みたい切るのはいいけど滑るから気