ブログ記事3,732件
*✿アボカドを種から育てる記録です✿*2年1ケ月(2025/5/11)↓新芽がひょこっ嬉しい大きくなぁれ🥑※2023年4月11日スタート冬場は部屋置き🥑2023年4月11日:水耕栽培スタート『0日目』*✿アボカドを種から育てる記録です✿*0日目(2023/4/11)アボカドの種をよく洗い↓卵の容器を種に合わせて切り↓ジャムの空き瓶に乗せま…ameblo.jp🥑2024年4月1日:あと少しで㊗1年
アボカド食べた後のアボカドの種を水栽培してたら伸びてきて土に植え替えてみました。いつか実がなるのかなと思っていたら接木しないといけないみたい。そんな難しそうなことできる気がしない。。。
画像を縦にするにはどうしたらいいんだろう?amebaは横向きしかできないのかな…ま、いっかここ1週間で急に伸びてきた窓際に置いておくと細い茎が明るい方を向いてぐい~んと曲がってくるこれはアボカドの種。。
書かないといけない手紙があったのにまぁそれくらいならいちいち手帳に書いとかなくても覚えてるやろ!と思ってたら今日の朝まで忘れてた‥。たまたまその手紙を書く用事に関する話題をしてる人がいてそこで初めてあぁそうやった!って思い出して間に合ったから本当に助かった!助かったけど、これまでならここまですっぽり頭から抜けてることはなかったからやっぱり前よりも鬱なんやなあ、これからはこれまでならちゃんと当たり前のように覚えてたことや小さい用事でも手帳に書いとこうとすごく思った。
種からアボカドの木を育てる種からアボカドを育てるアボカドの木を地面で育てることは熱帯地域または地中海地域でのみ可能ですが、アボカドを種から発芽させて室内で育てることは簡単です。最初のアボカドを収穫するまでには時間がかかりますが、この熱帯樹を育てるのはそれ自体が喜びであり、同時にシンプルで心地よいものです。●アボカドの種を洗って尖らせ、水を入れた受け皿の上に3本のつまようじとともに置きます。●果物をナイフで開けても無傷のまま残っている、大きめのアボカドの種
やっと3年目にしてここまでアボガドが大きくなりました!『鉢に移したアボガドの種』アボガドの種ずっと、逆さに水つけ出たみたい💦戻したら、2月に根っこ出てきた!今年の2月は暖かかったからかな?そんで、少し芽が出てきたから、鉢に植えた。もっと、…ameblo.jp1年前種の半分が、土に戻ろうとしてますが…今度こそ。室内の観葉植物くらいまで育てたいものです!ピリフェラ錦【ジュエルプランツ】ハオルチア属多肉植物9cmポット観葉植物雑貨おすすめインテリア暮らしハオルシア
昨年の今頃のこと。アボカドの種が大きくて見事だったので芽が出るのかしら?と育ててみました。優しくスポンジでよく洗ってから濡らしたキッチンペーパーで包みジップロックに入れ数日したら細い根が出てきたので水耕栽培。興味本位で芽が出るか確かめるだけのつもりでしたが少し大きくなったのであり合わせのプランターに入れました。私は虫が激しく苦手なので植物は育てたくないのですが成長する様を見たら捨てるにはしのびない。(ベランダでオリーブとローズマリーだけ育てていますが)このアボカドに虫がきたら嫌なので
そーなのよっ!ヽ(・`□´・)/「ツイッターにあげてー」母からのラインに11万人爆笑「デカすぎ」「こんなん出たら血管千切れる」|Jタウンネットアボカドというのは、当たり外れが大きい食材である。しかし、これほどまでとは......。思わずギョッとしてしまうほど〝キモい〟アボカドが現れた。画像はフリスク中...j-town.netたまにあるのよ、こんなアボカド。私も何度か泣いたことがある...(T_T)でもそこは自称・アボカド博士。長年の経
*✿アボカドを種から育てる記録です✿*2年(2025/4/2)4月11日に、㊗2年少し早いけど撮影📷とんでもなく伸びているココ↑↓拡大📷2月?3月??頃からなぜかココの脇芽だけ突然伸び始めましたこのまま放置でいいのかな、、大きくなぁれ🥑※2023年4月11日スタート冬場は部屋置き🥑2023年4月11日:水耕栽培スタート『0日目』*✿アボカドを種から育てる記録です✿*0日目(2023/4/
アボカドの種を捨てずに活用したくなったことはありませんか?このシンプルなアボカドシードティーのレシピを試してみてください。酸化物質、食物繊維、必須栄養素が豊富な自然療法です。このお茶は、消化を促進し、悪玉コレステロールを下げ、免疫システムをサポートするなど、さまざまな効果があります。材料:アボカドの種1~3個水レモンまたは甘味料(お好みで)作り方:1.種を5分間茹でます。2.皮をむき、4つに切り、さらに5分間茹でます。
2ヶ月くらい前かなぁ(うろ覚え)アボカドの種を育ててみようと思った。寒い時期は向かなかったらしいけど…こんなんでましたけど?最初、根っこがグングン伸びてしばらくしたら発芽した。これちゃんと葉っぱになるのかなー最近のちょっとした楽しみになってる(ちっさすぎ)パキラもまだまだ成長中🍃ひょろっとしてるけど、どんどん新しい葉っぱが出てくる!ポトスもすごい生命力よ。挿し木をカットして育てる水耕栽培してるけどもう4つくらい増えてる。
こんにちわ昨日の記事もご覧いただきありがとうございました。『気になっていたIKEAの収納を2点購入!』おはようございます昨日の記事もご覧いただきありがとうございました。『ゴムの木はクネクネしてたほうがかわいい!』おはようございます昨日の記事もご覧いただきあり…ameblo.jp自己紹介はこちら→☆☆☆今朝気がついたんですがダイソーで買ったエアプランツに花が咲きそう!紫とピンクかわいい〜お花咲くんですね!知らなかったエアプランツをガラスの容器に入れて飾ったりガ
昨年9月?10月頃に植えたアボカドの種根が出るまでに数ヶ月かかりましたがそこからは順調でした今朝の写真スーパーで売っているアボカドなので、気軽に挑戦できました種をよく洗い、土の上に置いてたまに水をあげていたら根や芽が!時間はかかりましたが、観葉植物になってくれて嬉しいです
今夜のダラダラ時間はたまごのパックの底を✂️切りアボカドの種を取り出してこうしてみたよ底切る必要があったのか?アホのあたしの考えは尻だけつけときゃ根が出るかもしれんと考えた
私の勝手な自己満シリーズ。北村さんのオシ活〜。現在、オシ活強化期間中〜期間限定版+不定期千穐楽まで〜(≧▽≦)🌸🌸🌸💕💕💕不定期と言うてる割には、回数多いけど。(笑)(≧▽≦)前から気になっていたこちら。アボカドの種を植えはったのです。そうしたら、芽が出てきたらしいです。春になるのを待っていたマミーです~。一晩浸けて…善は急げよー!C=C=\(;・_・)/じゃんっ!今朝の6時半に。(笑)観葉植物を目指して~!💕🪴🌿🌸🪴🌿💕↑なんか…よく読んだら…芽
アボカドは長らく栄養の宝庫として称賛されてきましたが、しばしば捨てられてきたこの種は、健康と持続可能性の隠れた宝石として注目を集めています。多くの人が廃棄物だと考えているものは、実は健康促進成分と潜在的な環境解決策の宝庫なのです。アボカド種子の栄養価を引き出すアボカドの種は単なる副産物ではなく、実に様々な栄養素と生理活性化合物を豊富に含んでいます。これらの種には、以下のような豊富なファイトケミカルが含まれています。カテキンやエピカテキンなどの強力な抗酸化物質食物繊維が豊富必須脂肪酸ビタミ
アボカドで高血圧にさよならしましょう。🥑種茶🫖!!材料アボカドの種1個ジンジャー🫚ハニー🍯お湯/レモン🍋レシピをお楽しみください💚Saygoodbyetoyourhighbloodpressurewithavocado.🥑seedstea🫖!!ingredientsOneavocadoseedGinger🫚Honey🍯Hotwater/lemon🍋Pleaseenjoytherecipe💚pic
ずっとピーマンだと思ってて、冬になっても枯れない冬越しするピーマンなんてあるんだろうか?と思ってよく見たら、アボカドじゃんアボカド確かに、アボカドの種は土に埋めるようにはしていましたうちにアボカドの木が生えるかもしれません。アボカド高いので大助かりや
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは晴れとっても気持ちの良い晴れの日でしたが明後日からまた寒の戻りで雪予報になっています最低気温が氷点下になるみたいでまた冬復活です今日は昨日行ったオルタヒサルの洞窟ホテル周辺のことを書こうと思っていましたが今日めっちゃ嬉しいことがありました今年の1月下旬に義弟たちがトルコ南部のメルシンへ遊びに行ったときのお土産にバナナとアボカドをくれましたそのアボカドが美味しかったので種を植えておきましたそのことについての詳細は
芽が出ました^-^根が伸びても伸びても中々芽は出ず💦育てはじめてから約4ヶ月強先週からの暖かさで急にひょっこりと❣️•これから先はどの位のスピードで伸びるのかな?なんて思いながら。。。諦めかけていただけに、嬉しさが倍増した出来事でした😍•【ご参考までに。。。】今日はこんな感じ一週間も経っていないのに。。。ぐんぐん育っています😊•『順調♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪』アボカドの種!水栽培を始めて約2週間•順調に根が出て伸びてきました!(根は真っ直ぐには伸びていません
加美屋リゾート伊勢神宮おかげテラス楽天トラベルオートミール生卵ひきわり納豆刻みネギ醤油だしの、超簡単、納豆卵かけご飯風オートミールです手抜きレシピこちらYouTubeより詳しい作り方を引用させて頂きましたありがとうございます、、と、アボカドを買ってきてサラダにして食べたので、アボカドの種を洗って今年もアボカドの種を植えて観葉植物に育てますよ苗の育て方の動画を引用させて頂きましたありがとうございます♪
「一般社団法人シンクロニシティ研究会」認定マヤ暦アドバイザーの、中里友美子(なかざとゆみこ)です。ご縁がある方とお会いできる事を楽しみにしています。*************************マヤ暦には五つの城で表す期間があります。私のブログを読んでくださっている方は時々登場する城のお話はご存知ですね。城といっても〇〇城ではありません。マヤ暦の260日間は第一の城52日間第二の城52日間第三の城52日間第四の城52日間第五の城52日間で、260日
以前、ブログで紹介したアボカドの種足(根)が生え、スラッとしたと思ったら忙しそうに走り、、、土に定着してから角(芽)が出て最近やっと葉が出てきてくれました!育て始めて半年立派な観葉植物になるまでにはもう少し時間がかかりそうですが更なる成長が楽しみです
アボガドの水耕栽培((´∀`))夫「またやってる」「いつもやってる」そうなの、もう5回目なの。毎回、いつまでまつんだ??ということで、挫折していたんだけれど。この↓サイト見てたらもう一度チャレンジしたくなったの。ほぼ100%の成功率!アボカドの種を水栽培で発芽させる方法【完全版】|WOOTANG(ウータン)水だけで育てる観葉植物ブランド|水耕栽培の観葉植物の販売・通販捨ててしまうアボカドの種が、美しい観葉植物に変身!本記
順調に育ってる宮崎産メキシコーラまだ寒いのですが大分育ってるのでパネルヒーター使用前提で植え替え用土は?先日購入した本によるとハスクチップの代わりにピートモスで無事育ってね〜はい今日は朝から2本リペア作業〜のD見た目より少しよれた厚い波大分ショートの感覚戻って来ましたw
水耕栽培していたアボカドセラミス植えにしてみました。『アボカドをプレッツェル曲げ仕立てにしてみました。』HM、ブラぺ、クリチ、キンビー等が何の略か分からないお年頃な女むっぽこ。です。とりビー(とりあえずビール)は知ってますがこれは、今現在はあまり使われていませ…ameblo.jp『マカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ』甘いものはそれほど好きではないのですが見知らぬJKが嬉しそうに美味しそうに飲んでいたマカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ
アボカドの種から芽を出させて育てることは、仙台にいた頃一度やってみていました。2つ(アボ1号、アボ2号)チャレンジしたけど1号は枯れてしまい、残った2号を育てていたけど広島へ引っ越しする際苦渋の決断で友人へ後を託しました😞やはりもう一度アボを育てたいということで(アボ3号)😆2024.2からチャレンジ、今2025.3のアボ3号の姿がこちら↓大きさ比べるために500ミリのペットボトル置いてみました。鉢の下から葉の先端まで約80センチ。葉のフチが茶色く枯れてくるのなんでだろう?水切れ?
今日はいいお天気でした。陽気に誘われて、お花の種を植えました。部屋の中ではアボカドの種を水に濡らして袋で発芽管理しています。種が割れてくれました。土壌菌を育てている土も、味噌や醤油の匂いがしてきて、出来上がってきているのを感じます。鉢植えを寄せ集めると、植物たちもホッとする気がします。仲間がいて、陽の光を栄養に分け合っている、葉を寄せ集まって。梅の蕾が大きく膨らんできました。今年は赤も白も一つの鉢から咲きそうです。明日から3月。芽吹く季節です。
ご訪問ありがとうございます朝から銀行回りで疲れましたお給料を振り分けて終了今月もありがとうございますそして、私も頑張りましたさて、風水的にもキッチンにはグリーンを置いた方がよろしいガスコンロ(火)とシンク(水)がケンカしないように水は火を消してしまう関係性で、気が乱れますなので、ガスコンロとシンクの間にグリーンを置くことで気を整えるのですということで、お金をかけない楽しみ方ねぎの根っこが立派だったので
1月27日採取のレモンの種を濡れたキッチンペーパーに包んでジップロックに入れること3週間。発芽したーアボカドの種は、なっかなか根が出ないけど、1番最後に仕込んだ子が割れて、根が見え始めましたなんかドキドキ、嬉しいなアボカドは、1号と名付けていた最初の1つは発根してニョキーん!と伸びてきてるけど種が汚いんだよなぁ💦最初に薄皮を剥かずに仕込んでたら薄皮がシワッシワになってきてちょっと見た目がアレなんで薄皮を剥いてみたら…手遅れで、こんな姿になっちまった💧でも、めちゃ