ブログ記事37,652件
こんにちは!エルチャリストです★お披露目したかった購入品をすっ飛ばし、大事件から速報します先日、地方へ行く機会がありました。やっぱ、しちゃうよねぇ、エルパトってことで、時間を捻出して某エルメスブティックを訪れました。女性の店員さんについてもらい、一通り商品をチェックしてから、一応バッグの在庫を聞いてみました。🍊「本日はあいにくキャリーケースのみですね」「そうですかぁ…」と、DISPLAYONLYだらけの棚を見つめていたら、まさかのミラクル発動なん
深作欣二の遺言。1987年監督/深作欣二必殺シリーズ劇場版の第4作。初めてこの作品を観た時に、"こんなに面白い映画があっていいのか?"と何度も自問自答した程の衝撃作です。日本映画の巨匠深作欣二は、この作品で必殺シリーズの、そして日本アクション映画の底上げをやってのけたのです。深作作品の特徴でもある、舞台劇のようなオーバーアクトと台詞回しが、必殺の様式美、映像美と見事に融合。登場するキャラクターや俳優も当然ながら"深作映画の住人"で彩られました。深作の盟友千葉真一が主宰するジャパンア
■『ワイルド・スピードICEBREAK』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2017年/アメリカ映画/136分監督:F・ゲイリー・グレイ出演:ヴィン・ディーゼル/ドウェイン・ジョンソン/ジェイソン・ステイサム/ミシェル・ロドリゲス/タイリース・ギブソン/クリス・“リュダクリス”・ブリッジス/ナタリー・エマニュエル/エルサ・パタキ/カート・ラッセル/シャーリーズ・セロン/スコット・イーストウッド/ヘレン・ミレン/パトリック・セント・エスプリト/ルーク・エヴァンス/クリストファー
「ランサム非公式作戦」を観ました。Fan’sVoiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp)ストーリーは、内戦下のベイルートで韓国人外交官が行方不明になった。その事件が忘れ去られた頃、現任の外交官ミンジュンは、消えた外交官が生きている情報をつかむ。身代金を手にベイルートへ向かったミンジュンは襲われたところを韓国人のタクシー運転手・パンスに助けられ、見返りを求めるパンスと行動をともにしながら戦火のベイルートを突き進んでいく。
なんか集めてた映画パンフも記録的なのも兼ねて・・🤔見てもらいたくなりました😊持っているぶんだけですがすみませんが見てください😝ここ10年・・とかの新しいのは数冊くらいでほぼ出てきません😔懐かしい~🎵な作品で思い出を甦らせていただければ・・😄の?企画的投稿Part2です😚映画パンフコレクション😉ご紹介(^o^)※中古(古本屋さん経由)もたまに含まれます😳476冊目は『バーチャルウォーズ』原作はスティーブン・キング主役にま
「マッドマックスフュリオサ」を観てきました。ストーリーは、世界の崩壊から45年。ディメンタスの率いるバイカー軍団の手に落ち、故郷や家族、すべてを奪われたフュリオサ。暴君ディメンタスと、鉄壁の要塞を牛耳るイモータン・ジョーが土地の覇権を争う狂気に満ちた世界と対峙することになる。フュリオサは復讐のため、そして故郷に帰るため、人生を懸けて修羅の道を歩む。というお話です。世界崩壊から45年。バイカー軍団に連れ去られたフュリオサ。彼らはディメンタスの前にフュリオサを連れてい
ビーキーパー(吹替版、DolbyCinema・字幕版)原題:TheBeekeeper2024/アメリカ、イギリス上映時間105分監督・製作:デビッド・エアー製作:ビル・ブロック、ジェイソン・ステイサム、クリス・ロング製作総指揮:アンドリュー・ゴロブ、トム・ザドラ、マーク・バーミンガム脚本・製作:カート・ウィマー撮影:ガブリエル・ベリスタイン美術:ベン・マンロー衣装:ケリ・ジョーンズ編集:ジェフリー・オブライエン音楽:デビッド・サーディ、ジェレッド・マイケル・フ
「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」を観てきました。ストーリーは、1980年代。香港に密入国した青年チャンは、黒社会のルールを拒んで己の道を選んだために組織から目をつけられてしまう。追い詰められた彼は運命に導かれるように、黒社会に生きる者たちの野望が渦巻く九龍城砦に逃げ込み、そこで出会った3人の仲間たちと深い友情を育んでいく。しかし九龍城砦を巻き込む抗争は激化の一途をたどり、チャンたちはそれぞれの信念を胸に命をかけた戦いに身を投じる。というお話です。19
監督:フランシス・ローレンス2023年主な登場人物(俳優)役柄【大学関係者】コリオレーナス・スノー(トム・ブライス)アカデミーの優秀な生徒。名家だが貧しい生活をしている。キャスカ・ハイボトム(ピーター・ディンクレイジ)学生部長。ハンガー・ゲームの考案者。ヴォラムニア・ゴール博士(ヴィオラ・デイヴィス)第10回ハンガー・ゲームのゲームメーカー。セジャナス・プリンツ(ジョシュ・アンドレス・リヴェラ)コリオレーナスの親友。第2地区出身。クレメンシア・ダヴコート(アシュリー・リャオ)コリ
映画「ワイルド・スピードMAX」を見ました。レティが殺され、復讐のためLAに戻ったドムがブライアンと再会し、2人で真犯人のいる麻薬組織を追う話でした。時系列調べたら2作目の続きは4作目とのことやったので、3作目は後回し。ドムとブライアン、ミアの再会は最初は険悪やったけどよかったレティ死んだの??見てるやつにはいたと思うけど、後に復活するってことかな?ガル・ガドットが出ててたけど、吹き替えが超下手すぎてガッカリやった…映画台無しにする壊滅的な棒読みは久し
"ヴイナス戦記"監督安彦良和あらすじ、ネタバレ御免西暦2003年(平成15年)氷の外惑星P-12は金星に衝突した。これによって、金星の大気のベールははぎとられ、砕け散った氷塊は地表に酸性の海をつくった。金星の地球化と移民計画が着手された。水を中和し、O₂を分離するプラントが建造され、やがて…西暦2018年(平成30年)、移民団の第一陣が、北のイシュタル大陸に送り込まれた。美茄Venus世紀は、この年に始まる。
監督:白石和彌2024年主な登場人物(俳優)役柄【罪人】政:まさ(山田孝之)罪状・侍殺し。新潟の駕籠屋。妻を新発田藩士に襲われ殺害する。赤丹:あかたん(尾上右近)罪状・賭博罪。武士から大金を巻き上げたイカサマ師。なつ(鞘師里保)罪状・火付け。新発田の女郎。子を堕ろされた恨みで男の家に火を点ける。ノロ(佐久本宝)罪状・脱獄幇助。花火師の息子。政を死んだ兄と思い込み、逃がそうとして捕まる。引導:いんどう(千原せいじ)罪状・女犯。坊主でありながら、多くの女犯をした。おろしや(岡山天音
監督:ゴア・ヴァービンスキー2007年【ブラックパール号関係】ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)9人の海賊長の1人。ウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)ビル・ターナーの息子。エリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)ウェザビー・スワン総督の娘。ウィルの婚約者。ヘクター・バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)ティア・ダルマの魔術によって復活。ティア・ダルマ(ナオミ・ハリス)ヴードゥ教の預言者。ジョシャミー・ギブス(ケヴィン・マクナリー)ジャックの右腕的存在で航海士。ピンテル(リ
さて、本日も、千葉真一さんの作品です。こちらは今回が初鑑賞。やはりこの時代は、「ボディガード」は「ボデーガード」と発音するのが正しい!「ボディガード牙」!1973年公開(米題:TheBodyguard)監督:鷹森立一脚本:中西隆三原作:梶原一騎・中城健製作会社:東映配給:東映キャスト千葉真一/渥美マリ/山本麟一/郷鍈治/室田日出男/渡辺やよい/安岡力也/滝波錦司/塩見悦子/大山倍達/内田良平他
映画「ワイルド・スピードX2」を見ました。元警官のブライアンが不仲だった幼馴染のローマンとおとり捜査官として犯罪組織に潜入する話でした。相棒物でおもしろかった。1作目よりか好きかも。カラフルな車が多くて楽しかった。でもカーアクションは前回より少なかったような…ブライアンのせいで前科者になったと怒っていたローマンが一緒に行動することでかつての友情を取り戻すのは胸アツ。最後の車で大ジャンプしてクルーザーに飛び乗るとこめっちゃすごかった!かっこよすぎ。お
どうも、松本13です。今回は、『ジャングルツアーズ』についてです。まずは簡単な概要とあらすじから。【概要】『ジャングルツアーズ』は、2021年に制作されたアメリカのアクション映画。【あらすじ】ブラジルの奥地で消息を絶った父を捜すため、アマゾン川をさかのぼりジャングル奥地に到達したアマンダたち。彼らは「ジャングルの心臓」と呼ばれる宝石を見つけ、父親の救出に成功。だが、同時に守り主と怖れられる怪物・クルピラの封印も解かれてしまう…Amazonプライムでの評価が謎
■『ワイルド・スピードSKYMISSION』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2015年/アメリカ映画/138分監督:ジェームズ・ワン出演:ヴィン・ディーゼル/ポール・ウォーカー/ドウェイン・ジョンソン/ミシェル・ロドリゲス/ジョーダナ・ブリュースター/タイリース・ギブソン/クリス・“リュダクリス”・ブリッジス/エルサ・パタキ/ルーカス・ブラック/ジェイソン・ステイサム/ジャイモン・フンスー/トニー・ジャー/ロンダ・ラウジー/ナタリー・エマニュエル/カート・ラッセル/ジョン
※画像やあらすじは全てお借りしましたm(__)m────────────私ルールの【懐かしの映画】視聴の説明はコチラから今回の【懐かしの映画】はコチラブラピとマイケル・マドセン、2人も好きな俳優が出ていて、以前は繰り返し観た作品になります《テルマ&ルイーズ》1991年作【キャスト】◆スーザン・サランドンルイーズ◆ジーナ・デイヴィステルマ◆ハーヴェイ・カイテルハル・スローコム警部◆マイケル・マドセンジミー、ルイーズの恋人◆クリストファー・マクドナルドダリル、テル
お金があったら欲しいものJackrey1000NewJackeryポータブル電源1000New1070Wh業界トップの軽さとコンパクトボディ1時間満充電リン酸鉄10年長寿命定格出力1500W瞬間最大3000W防災家庭用アウトドア用車中泊UPS機能アプリ遠隔操作純正弦波AC100V50Hz/60Hz対応ジャクリAmazon(アマゾン)Jackeryポータブル電源400大容量112200mAh/400Wh家庭用バックアップ電源節電停
●関連記事『ダウントン・アビー』首位!批評家酷評、でもファン受けはイイ『ランボー』最終章は3位スタート『ランボー』最終章『RAMBO:LASTBLOOD』TVスポット&プロモ・クリップ!!!!今度もR指定!『RAMBO:LASTBLOOD』新シーン追加のインターナショナル版予告編!!!『ランボー』シリーズ最終章『RAMBO:LASTBLOOD』最新予告編!!!!『ランボー』最終章『RAMBO:LASTBLOOD』最新ポスター!!!!ラ
「蛇猫鶴混形拳」(1980)マースが主演したカンフー・コメディ映画を観ました。監督は蕭龍と羅文。予告編は見当たらず。食堂の雑用係のアソイ(マース)は店長に怒鳴られてばかりの日々。裏手の休憩所でくつろいでる時に絡んできた若造アラン(ティエン・ニウ)とケンカするも、カンフー(蛇鶴拳)の使い手らしく、あっさり完敗。武術を習う金もなく、配達ついでに覗き見していた道場でも、道場主の息子にとっちめられてしまいます。数日後、街で複数のチンピラに絡まれてるところを今度はアランに助けてもらっ
いつも使っているchromeからはアメブロのマイページが読み込めなくなってしまって、アメブロを見る時だけIEを使っています。障害のお知らせも出てないし、私だけの問題なんですよね?たぶん・・・ウイルス・ソフトとの関係でしょうか?アメブロを開くのがちょっと億劫になっています。さて、何となく往年の大作映画が観たくなって、『乱』(1985年)。恥ずかしながら初見です。シェイクスピアの『リア王』を毛利3兄弟の物語に大胆に翻案して描いた絢爛豪華な戦国絵巻。過酷な戦国時代を生き抜いてきた猛
原作のブロディ夫人とフーパ―の不倫部分はカットピーター・ベンチリーの原作の人間ドラマの部分は、ブロディ夫妻の夫婦関係とフーパ―とブロディの不倫劇がメインだったが、映画ではこの部分はバッサリ切られている。映画でもフーパ―が夜にブロディの家に訪ねてくるシーンがあり、ブロディ夫人は好意的な表情で迎えるが、映画で二人の関係をここまでにしておいたのは正解だった。映画ではブロディ夫人は完全に脇にまわり、クィントとフーパ―のキャラクターが十分に描きこまれ、二人の対
監督:ジョー・ジョンストン2001年登場人物(俳優)役柄【グラント博士関係】アラン・グラント(サム・ニール)古生物学者。8年前のジュラシック・パーク事件の当事者の一人。ビリー・ブレナン(アレッサンドロ・ニヴォラ)アランの助手。エリー・デグラー:旧姓サトラー(ローラ・ダーン)アランのかつての恋人。古植物学者。マーク・デグラー(テイラー・ニコルズ)エリーの夫。国務省に勤務している外交官。チャーリー・デグラー(ブレイク・マイケル・ブライアン)エリーとマークの3歳になる息子。【カービ
フライト・リスク2024年アメリカ英題:FLIGHTRISK監督:メル・ギブソン脚本:ジャレッド・ローゼンバーグ製作:ジョン・デイヴィス、ジョン・フォックス、ブルース・デイヴィ、メル・ギブソン出演:マーク・ウォールバーグ、トファー・グレイス、ミシェル・ドッカリーほか音楽:アントニオ・ピント編集:スティーヴン・ローゼンブラム美術:デイヴィッド・メイヤー撮影:ジョニー・デランゴ字幕:北村広子配給:クロックワークス公開:2025年3月7日技術:シネマスコープ(2.39:
BARUKHABABASHEMYAHUAH※スターウォーズセレブレーションジャパン記念のため再掲前からスターウォーズ(SW)については聖書のSFバージョンだおと言ってきておりますドニーさん...いや、チアルートはマジかっけえ『ROGUEONE』は2016年公開。当時、未信仰だったけどチアルートの持ってる信仰心は胸に刺さったライトセーバーはここから来てると思ってるw他にも御言葉の剣について聖句はある。わたしがウォーザーだった頃の話は※略「
感想を書きたい映画がたまってます。「デシベル」2022年-作品情報(U-NEXTより)-騒音反応型爆弾テロを防ぐために孤軍奮闘する元海軍副長をキム・レウォン、高IQの凶悪テロリストをイ・ジョンソクが熱演。CGではなくリアルさを追求した爆破シーンに注目。この映画はポスターとか見てもわかるように大きな音を出すと爆発するというとっても危険な爆弾が仕掛けられる話です。(正確にいうと一定の音量を超えるとカウントダウンが短くなってドカーーン!!となるやつで
Inthezone.#BallerinaMoviepic.twitter.com/G1h5Vv2ntG—Ballerina(@ballerinamovie)April15,2025Fireandice.Emphasisonfire.#BallerinaMoviepic.twitter.com/A4mMuxKgSH—Ballerina(@ballerinamovie)April21,2025Lockedin.#BallerinaMo
今回はXの方でお勧めして頂いた作品を鑑賞『アドレナリン:フルスロットル』マフィアの金を強奪した泥棒と相棒ヴィックボスのタンクを殺し部下のスライを負傷させ見事に大金をGET。。。したはずだったが?マフィアの追っ手と警察まで介入し銃撃戦に金を手にした泥棒はなんとか逃げ出せたけどヴィックの方はマフィアに捕らわれてしまい("泥棒"は役名ですw)現場でスライを逮捕した刑事のドンとラヴィ泥棒が盗んで逃げたマフィアの金に目が眩み文字通り泥棒の上前をはねる?強奪を計画!分
みなさま、こんにちは一気に気温が上がってきましたね。これからカーディガンのインナーを長袖にするか半袖にするか迷う日々がきます。みなさまご自愛くださいね◇さて、映画「ベテラン凶悪犯罪捜査班」見てきました〜☆前回の「ベテラン」が2015年。まさか2作目が作られるとは思いませんでしたね〜今回はドチョルの捜査班に新人刑事パク・ソヌが投入され捜査が始まりますそれにしても…「モガディシュ」「密輸」そして「ベテラン凶悪犯罪捜査班」と!!リュ・スンワン監督のアクションムービーはまず間違い