ブログ記事74,526件
〝1.17〟今日笑えるのも今日泣けるのもたくさんの人が頑張って命を繋いできたから。悩んだり苦しめるのも生きてるから感じられること。どんなに大変でも生きてるということ以上に有り難いことはない。自分に与えられた命を何のために使うかで次の時代への架け橋になる。命の輝きは使い方で変わる。■あなたの使命は、どこにありますか?仕事から帰って、ふと泣きそうになることってありません?疲れた体で家に帰り子どもの笑顔に救われて、仕事でのことを思い出し
私も見ました、この動画。元救助隊員の方のリアルな話です。聞いていて、なるほど!ってなります。準備品は絶対大事。でもいざって逃げる時は丸腰でOKって聞いてホンマやな!って思いました。どこにいるかにもよりますが、数分で津波がくるって判断した時はまず命ですよね。しかも!前の宮崎地震の時、政府は遅れて津波注意報だしましたでしょ。その数分、数秒の遅れは命取りになる。正直、わざと遅らせたと思いますよ?明らかにニュースの対応が早かったんです。予め、自信があるって知ってたかの様
今、興味が湧いてることがたくさんあって1月2月はいろんなセッションを体験しつつ今月と来月開催予定のセミナーの練習もコツコツ積んでいるとこです✨ダラダラする時間もたまには欲しいけど何かやっているときのが私は循環してる感じがする✨🌱幸せはいつも自分の中にある🌱心の楽園☆エリージアム認定カウンセラー/心の箱庭コラージュアートセラピストたまちゃんです✨私について先日、菅原麻里奈さんの『お名前の色セッション』を受けました✨麻里奈さんは『名前の色』が見えるという不
ブログを始めてから、前の投稿からこんなに長く間があいてしまったのは、初めてな気がします。その間は身体の声を聞きながらやりすぎに気をつけ予想とは違ってやりすぎてしまったり自律神経を少し乱してしまっても戻れていました変わらぬ日々を過ごしていましたまだ本当にちょこっとですが今までの必要最低限、以外の家事ができる日が増えています家でゆったり過ごせていれば調子がいい日が多いのでここが更年期不調の終わりの始まりならば後一年したら…とか考えてしまいますまだ家の中でのんびり限定
こんばんはー!!整理収納アドバイザーかおるこですYouTubeやってます♡Voicy(音声配信)を月〜土の毎朝6時に放送中♡かおるこ(整理収納アドバイザー)「かおるこラジオ」/Voicy-音声プラットフォームこのチャンネルでは、暮らしや時間を整え、毎日をラクにするためのヒント、そして、三つ子・4児の母として、ワーママライフでの学びや気づきをお伝えしていきます。■Instagram暮らし(フォロワー6.6万人)https://www.in
笑顔の重要性について前回の記事を書いたら、受講生の皆さんの笑顔のクオリティが上がってきました!たかが笑顔かと思うかもしれませんが、愚直に鍛えていくと自身の大周天が大きくなり広がっていき、IQが上がったり、思わぬ縁が繋がったり、様々な恩恵も手にすることができますから、ぜひ日々鍛えていきましょう!最近、メンバーのお一人に伝えたのは、できる限り規則正しい生活を心がけるということです。人生の中でトラブルに巻き込まれたり、あるいはオールインしなければならないチャンスのタイミングといった例外
公式戦が終わってもうすこしで2ヶ月が経つ過ごし方は人それぞれ良い意味で差が出つつ振り返ってみると試合がない中体力や筋力に技術アップなどそちらにフォーカスしがちですがヨーロッパなどと比べるとバカンスや休養する時間が足りない❓又は過ごし方がわからない❓そんな感じマストなイベントがないので友達との時間や家族間の会話が増える継続して良いなぁと思うのが風呂にいる時の爆音で歌うことこれに奥さんや娘さんが巻き込まれて正直言って…メッチャうるさい近所迷惑を気にしつつ
こちらの体験会、1日だけの単発参加も可能です。例えば「結婚したい」方なら「真実の愛禁止令」を解放する日だけ参加、というのもOK.まずは詳細をご覧ください。詳細・お申し込みはこちらから次女と国語の勉強に取り組んでいます。次女はとにかく記述が苦手。苦手というより全くできず、中学時代からテストの記述の部分は白紙でした。現在、受験のプロからおすすめいただいた「高校現代文をひとつひとつ~」をテキストとして使っています。『知性のカギ~高校2年、現代文の取
《2025.01.19(日)》立ち上げた時とは方向転換したのでほぼ放置だった旧TwitterのX。今オンライン秘書の勉強をしているリモラボでは学んだことは即会員サイトとXにアウトプットすることになっているので凍結状態だったXにほぼ毎日投稿するようになりました。学んだことをそのたびにつぶやいているのでチェックしていただけたらお役に立つことがあるかも。画像クリックでXへ👇ひとつ投稿を紹介すると【X運用の秘訣】お仕事アカウントで意識することは①
〝リアルとシンプル〟現代で最大の差別化はリアルとシンプル。情報は調べれば分かる。誰かの話ではなく自分が経験したことに価値がある。たくさんの話を詰め込むより本当に重要なひとつを伝える。誰よりも現場力を高めて、誰にでも分かるように伝える。その純度が信頼と共感を生む。埋もれるな研がれ。■時代に適応した話をする。情報が溢れてる現代で私たちは何を選び、何を伝えるべきなのでしょうか。ネットを開けば、誰でも知りたいことにアクセスでき知識見識を広げる
留学生生活が終わった無事期末試験もそれなりの点数確保はできた日本人の驕りが如実に現れているのは言うまでもない今回もまたやらかしたしかし他の日本人がどれだけの点数を取れているか定かではないが自分のがんばり分の評価としては妥当に感じたのでヨシとしたいとは言えここからである語学習得のための学習というのはここからなのであるある程度のインプットを元にさらなるインプットを吸収しながらアウトプットしていくノンネイティブ同士の会話は実に気が楽だった同じものを習っていることもあ
アラフォー独身女子のちゃばしですはじめましての方はまずはこちらからどうぞ~ちゃばしのプロフィールご紹介ちゃばしさんのプロフィールページアラフォー独身女子・茶柱さん(通称ちゃばし)が、若い頃に味わえなかった青春を取り戻すべくまわり道をしまくった婚活と、現在のまわり道について語っています。profile.ameba.jp…ふ~(´ε`)=3そんなわけで今週は意外にもなかなかお忙しい1週間でしてまあ、本業のお仕事もお忙しかったのですがこっそり(いやこっそりしなく
フランスのアウトレット、ラヴァレヴィレッジの戦利品〜まずはロエベちゃん黄色いカゴバック可愛い〜420ユーロ💶が250ユーロ6万くらいが3万5,000円くらいでさらにtaxfreeで3万くらいかなぁ本当はこの左側にあるブルーを買いたくてあとで戻ってきたらすでに売れていた黄色も可愛いからいいんだけどー。CLAUDIEPIERLOT(クローディピエルロ)フランス🇫🇷ブランドを中心にチェックなかなかこういう感じ、日本にないので嬉しい245ユーロ💶が147ユーロ。34
おはようございます!戸建大家ビタミンです。発信ばっかり、アウトプットばっかりしていると「出涸らし」になります。インプットで自らの頭脳や心に栄養を与えて「事業脳」を育てないと、モチベーションもチャレンジマインドも上がりませんねという訳で、たまには学習でインプットです😁お世話になっている「大家会・分科会のZOOMセミナー」を受けさせて頂きました。講師は大家専門の税理士先生、いつも大変為になるお話を聞かせて頂けます。こういう機会での受け売り話を、いつもウチの顧問の先生にぶつけます
皆さまごきげんよう本日は今年最初の満月ですね(イメージ画像です)本日のお題はAIに聞いてみた〜「人はなぜ悩むの」人は何かしら悩むことが多い現在、絶賛悩み進行中ふと、「なぜ、人はこんなに悩むのだろう?」と哲学的な問いを持った・・・・・・・・・・・・「そうだAIに聞いてみよう」チャチャラ〜〜ン「Gemini〜」で
〝見直し力〟目指す自分が分からない時は嫌だなと思う人がすることの逆をすれば良い。人を大切にしない、身の回りが汚れてる、言葉遣いが汚い、感謝できない。嫌な人の特徴はすぐに思い浮かぶ。その逆をすれば、なりたいあなたに近づく。時々自分の道標を確かめる方法を知ると道に迷わなくなる。■「嫌」の言語化が目指すべき姿を教えてくれる「自分がどんな人になりたいのか分からない」そう感じることはありませんか?日々を過ごすだけだと、自分の在り方について考
〝鮮度と濃度〟仕事、人間関係、結婚生活。同じことの繰り返しは退屈と孤独を生む。ということはそれが安定した土台になってるということ。同じ日なんて1日もない。熟されたワインの様に深みのある思考し新鮮な魚の様に活き活きと行動する。繰り返しに工夫をすればより価値を高められる。■「繰り返し」に価値を見出すために必要なこと9時に出社、17時半終業。毎日同じように繰り返される仕事、人間関係、結婚生活。どれも私たちにとって欠かせないものだけれど、
夢をかなえるゾウ第1回読書実践サロンにて取り上げます!!思考転換実践コーチの宮崎です。今年からスタートする読書実践サロンBOOKINSIGHTJOURNEY第1回目1月15日(水)21:00-始まります!!2週間おきの開催です!年間図書費が30〜45万以上かけてる私。子供の頃から、アニメ、ゲーム、漫画、全て禁止されてきたので読書のみが許されたエンタメだった私がワクワクする本をどう活用してるか?!どうやってその叡智を自分に生かしてきたのか?!を楽しく
40歳から性と向き合い心と体の開花中のBABAブログです。ご訪問ありがとうございます😊わたしとは?わたしはどんな人?👇👇👇何故『性』と向き合ったのか?『性』はエロだけでは無い。『性』と向き合う中で感じたこと。👇👇👇『性』と向き合い始めて出会ったタントリックヒーリング。自分を解放させた事はありますか?自分が『無』になった時本来のわたしに戻る👇👇👇こんばんは🌛今日もお楽しみ様でした。。今日は朝から普段では考えられない事の連続で
引き続き、あきやあさみさんにハマり、自問自答の奥深さを味わっているのですが。初めて申し込んだ講座は落選。教室は年齢的になんとなく心のストッパーがかかり、申し込まず。でも、1人ではなんだか悶々とするなぁ…といろいろネットを読み耽っていると、自問自答ツールとして、『コンセプトチェッカー』を作ったら良かった。というものに出会い、私も真似して作成してみました!いわゆる、ビジョンボードですよね。自分が好きだなーと思うものをPinterestを使って集めて、コラージュしました。コンセプトチェ
私が気づいたことは私がこうしたい、こうあるべきということにとらわれているというかこうするべきと思ってた事に納得したかったから断ろうと思ってたらそれが執着になって人に対して突っ込んで言ったり批判的になりすぎてしまったことそうすることって、ただ、断ったりするかしないかの判断で良かったはずなのに思わず批判的になりすぎて凄く目立ってしまったし、馬鹿なことをしたと思う。文句を言う人や論破する人って怖いだけで世の中からは浮いてしまったり、怖い存在になるだけだと思う。精神的な病気
......................................高橋愛パーソナルスタイリストとライター。趣味と特技は「プチプラを高見え」エイジレスにおしゃれを楽しみたい40代のコーデ日記です。Instagram/YouTube更新しています【Amebaオフィシャルブログはこちら】
このブログのテーマであるサッカーと中学受験の両立に関し、いよいよあと半年で新6年生カリキュラムとなります。まだ半年あるとも言えますが、そろそろどうしていくか考え始めるタイミングでもあります。5年生の現状は日能研とサッカーの両立について特に困る程の状況ではありません。サッカーは、6年生の試合にも飛び級で参加しているので、週末は5年・6年の試合の双方で埋まることも多く、週末のサッカーの予定はこの5年生の今が最も大変だ思っています。逆に6年生になると、試合はリハウスリーグと秋の全日本と区大会だけ
はろ〜占いYouTuberのゆこまるですYouTubeでオラクルカード、タロットカードルノルマンカードを使って3択リーディング動画を上げて活動しています先日あげた動画です⬇️今日は、、私が長年悩んでいたネガティブの感情についてお話しします私は小さい頃から繊細気質(HPS)で人のネガティブな会話を聞くだけでもズーーーンと沈んでしまいエネルギーを奪われている感
2023年9月5日(月)啓進塾の過去問演習みなさんこんにちは😃だんご職人🍡です。今日は久々に中受ネタです。いよいよ9月となり、啓進塾6年生も過去問演習が始まります。過去問演習の主な狙いは①実際の試験問題の形式に慣れる(アウトプットの訓練)②志望校の試験問題の傾向を知り、対策するため③志望校の問題との相性を知るといったところかなと私は思います。啓進塾のK達の校舎の場合(啓進塾でも校舎により異なるようです)、5年前の2月3日校→2日校→1日校→4年前の2月4日校→3日
英検1級にはライティング攻略が必須!しかし、、、日本の英語教育では英語でエッセイを書かないので英検1級対策で始めて本格的なエッセイを書く人が大半今回は英語におけるエッセイ(論文)の書き方から解説していきます(^^)準1級に受かっている人も間違えがちな英語で論文を書く上での基本ルールとは?1段落の書きはじめは、インデントする
『私は私を幸せにする』『最高に幸せな人生にする』&『笑顔と愛と感謝で溢れた幸せな人生にする』をモットーに日々、『愛』と『感謝』に包まれて幸せに過ごすかぼちゃんです2025年の漢字は『勝』2025年の目標『自分を愛し、愛の循環を意識して毎日を愛で満たし続けます』『自己投資で学び私自身の人生を豊かにしていきます』『やりたくない事を手放し、やりたい事だけをして常に自分を満たします』『常に自分の心を自分で満たし、私の事を大切にしてくれる人達だけが私の周りにいる環境を作ります』『あ
いやぁ、今日も相手に話し、理解し、納得し、行動に移してもらうことの難しさを実感した日でした。言いたいこと、書きたいことを即アウトプットすると相手を傷つけるかもしれない。でも、回りくどいと伝わらないかもしれない。え〜んホントに難しい。でも、そこはコンサル、極めて行こ♫
アラフォー独身女子のちゃばしですはじめましての方はまずはこちらからどうぞ~ちゃばしのプロフィールご紹介ちゃばしさんのプロフィールページアラフォー独身女子・茶柱さん(通称ちゃばし)が、若い頃に味わえなかった青春を取り戻すべくまわり道をしまくった婚活と、現在のまわり道について語っています。profile.ameba.jpっつーことで昨日の日曜日…去年から参加しているりんごさん主宰のコミュニティ「IPPO」のzoomで新年会がありまして※「IPPO」とは?詳しくはこ
ACEBEAMとは旧ブランド名のSupBeamでライト販売し、親会社が欧州の家電メーカーへのOEM・ODM供給元の時代からの付き合いです。Weltoolは慎重にライトセットを購入し、テスト後に輸入しました。情報提供すると良い情報を教えてくれます。両社共重要です。当然、平等&客観的に評価します。2社が似た設計思想だと困りますが、幸い真逆です。前回のlm/mAh,lm*sというSI単位ベースで評価すると日亜519A-V1,High-CRIのLED使用のACEBEAME7