ブログ記事75,881件
ラジオ講座のまいにちハングル講座。2023年4月から新作である『フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン』が始まっています。基本的に初級の人でも聞けるように、文字の発音から順番に進めている感じです。ゴガクルも追加されています。初級レベルの短いフレーズなので、覚えるのに最適ですね。フレーズ、語彙、文法、練習問題などがあり、最後に聞き取りチャレンジがあります。いつまで続くかわからんが、聞き取ったメモです。過去のラジオ講座記録はこちらです。聴き逃し|NHKラジオら
昨日”ゴー宣DOJOin大阪「天皇は双系が伝統である!」”に、なんとわたくし、助っ人公論サポーターとして(!)参加してきました。ゴー宣DOJOin大阪「天皇は双系が伝統である!」〝全編〟ご視聴ください!|ゴー宣DOJOwww.gosen-dojo.comお客さんとしてこれまで10回以上参加してきましたが、運営側(比較的ライトな役割)としては初めてです。お誘いいただいただふねさん、はじめ、温かく迎え入れていただいた皆さん、ありがとうございました。X上でつなが
こんばんは✨マインドコーチ絹華です春語り。(玉露風味煎茶)をいただきました。味よし色よし香りよし✨甘みのある美味しい煎茶を丁寧に淹れて味わう時間がとっても幸せだと感じます✨思うままトークで失礼します今日はどんな1日でしたか?本日、快晴再び山が雪景色になり空気が冷え込んでいます。羽根が青いヒヨドリを眺めながら、台所に立つ時間が大好きです。あっという間に、年度末。忙しい毎日でありますが、深呼吸してフィジカル(身体)にも目を向けていきま
フランスのアウトレット、ラヴァレヴィレッジの戦利品〜まずはロエベちゃん黄色いカゴバック可愛い〜420ユーロ💶が250ユーロ6万くらいが3万5,000円くらいでさらにtaxfreeで3万くらいかなぁ本当はこの左側にあるブルーを買いたくてあとで戻ってきたらすでに売れていた黄色も可愛いからいいんだけどー。CLAUDIEPIERLOT(クローディピエルロ)フランス🇫🇷ブランドを中心にチェックなかなかこういう感じ、日本にないので嬉しい245ユーロ💶が147ユーロ。34
今日、誰のために生きる?|株式会社廣済堂出版kosaidopublishing廣済堂出版の書籍・雑誌、サービス情報サイト。自己啓発・心理、エッセイ、趣味実用、旅行ガイド、野球、健康生活、文芸など、ニュースリリース、などがご覧いただけます。日本料理大全のオンライン販売も行っています。kosaido-pub.co.jpひすいこたろうさんとSHOGENさんの本「今日、誰のために生きる」を今さらながら読み始めて、今の私なりの気づきを書き残しますこの本は2
人は周りから(自分からも)賞賛されると内側からもの凄い力が湧くもの私の大好きな技術「喝采」この技術は圧倒的に「褒められる」という体験を人工的に作り出し、その意識状態を作り出す技術です。美男美女結界はホメオスタシス同調を利用します。で「喝采」は圧倒的に「褒められる」という体験を人工的に作り出す技術です。その意識状態を作り出す技術です。でも、普通に自分で自分を褒めてください。そうやって加速させます。で、冒頭の質問に戻ります。「美男美女結界」と「
こんにちは、森本弘美です。なんでも同じだと思いますが国際手話を初めて学んだ時、週に1回の講座では当然次の週には忘れてしまってますね~そこで教えて頂いたのが国際手話の動画です。一つはH3WorldTVです。いろんな種類があってISTODAYは一番短くて簡単だよ!と言われました。それでも初めて見ると難しいですが、繰り返し見ていると教えてもらっていない表現でも何度も出てくるものは意味が自然にわかったりすることもありますよ(^^)ただ少し前に撮られているので古い
ルンっと生きるのりこです心に寄り添う主婦プロフィールはこちらちゃんとしなきゃワールドから好きなことを、好きなだけワールドを楽しんでます。がんばらなくても叶うをスタンダードにこんにちは。朝起きたら目に入るモノ全て不快散らかる部屋たくさんのマグカップ洗濯物片付けたくないけど見たくもないあれも不快これもイヤモード。はあ、見たくないから普段ならそれを解消するために自らの身体を動かして片付けを、はじめるそして、朝
おはようございます、ちはるです最近、音声配信(stand.fmという個人ラジオ)で参加したセミナーや利用したサービスなどの感想を毎日アウトプットしていました。概要も載せるので、気になるものがあったらぜひ聞いてほしいです。※タイトルをクリックするとstand.fmのページにとびます①#169まなゆみさん🎗️人を繋ぐ場づくりのプロ(キラアゲUdemyシェア会)🌟こんな人におすすめの配信「自分よりすごい人は
フォローアップ勉強会パワーアップ勉強会6次元意識の新たなタイムラインで生きる!6次元意識でパワフルに生まれ変わります毎月第3水曜開催開催日3月19日(水)時間19:30〜21:00リアルタイムでご参加できないかたはアーカイブにて受講可能です開催方法Zoom参加費チケット参加3500円/4000円ドロップイン参加4500円チケット参加3500円(5回チケットの場合)チケット参加4000円(3回チケットの場合)ドロップイン参加1回毎参加の方*来月
真・英文法大全Amazon(アマゾン)2,178円まず、最初に断っておきたいのは、私は英語講師ではないということだ。だから、プロフェッショナルな見地から、本書の評価を下すことはできない。以下、述べることはただの素人レベルの戯言だと思ってくれて構わない。とはいえ、学参というのは、藁にも縋る思いで勉強に取り組み始める初学者のためのものである。だから、私のような素人の感想の方が参考になるという場合もある。本書には従来の学参の知を雑に扱いすぎという批判があるが、私はそのことに全く関心がない
あなたはどのメニューが気になる?!パーソナルセッション&脳トレプログラムは、大手企業2万社が契約している福利厚生サービス『リロクラブ』にて採用されています!どれが自分にお勧めか?!はこちらから自己診断できます!期間限定無料配布中!28日間毎朝届く幸せ脳内ネットワーク開通脳トレ入門インサイトジャーナルこちらは、自分の脳に幸せをインストールする質問をし続ける28日間の脳トレ入門編!メルマガではありませんが、メールで、毎朝画像として届きます。細かいメルマガ
世のお母さんやお父さんを安心させるわけではないですが、かなり勉強しているはずなのに成績が悪い生徒が結構います。一口に成績が悪いと言っても、成績がずっと低いままなのか、波があって安定しないのかとの違いもあります。かなり勉強していると言っても、ただ勉強していると勘違いしてたりや単純に時間だけが長いことがあります。多くの教え子を見てきて勉強法はさまざまです。人それぞれと思うので『正しい勉強法』がこれ!なんていうのはありませんが、試行錯誤してみる価値がある勉強法は、インプット
様々な情報であふれかえる日常。・こうするだけで!・これを読むだけで!・これさえやれば!知らぬ間にインプット過多になり、頭の中が「対症療法的」なものでいっぱい。「やり方」はたくさん知ってる。でもそれを実際にやってるかと言われたら疑問符がわく。なんとかその場はしのげたとしても同じような「悩み」がまたやってくるし同じような「パターン」を繰り返してるよう。そんな経験、あなたにもないでしょうか?だからこそ、その場
18歳で実家のある三重県を出て、23年東京で暮らしてきた私が、2022年9月に地元に家を建てることを決意。2024年2月に引き渡しを受けました。独身女性が家を建てるってどうなん。実際の経験を振り返りながら書いていくブログです。(今の話もします)今回の話今週読んだ、「好き」を言語化する技術の感想こんばんは平屋住まいのマダムです今日はこの週末に読んでいた本のご紹介をしたいと思います今週読んでいた本
こんにちは良です。普段はピアス,イヤリングを作っています^_^ただいま委託販売中です💎プロフィールハンドメイドショップ委託販売も一段落して来月の朝市出店までまだ時間があるので気持ちに余裕のある日々を送っている。最近はInstagramやネットショップの見直しを。(プロフィール欄なんてほぼ放置だった)世界観が伝わるような言葉を考えたり超絶苦手なアウトプットに力を入れなければと思っているあ〜…むっずいよな〜言語化(´Д`)y━・~~受け身でいることに慣れちゃっ
阿部亮平はSnowManのメンバーとして活躍しつつ、勉強への情熱も持っています。彼の勉強法は、細やかな工夫と楽しむ気持ちがあふれ、親子で一緒に学べるヒントがたくさんあります。さあ、一緒に彼の方法を探っていきましょう!阿部亮平の勉強法とは?まず、彼の勉強ノートの使い方には独自の工夫があります。色を使い分けたり、イラストを取り入れたりしながら、情報をわかりやすく整理しています。ノートがカラフルになると、開くのが楽しくなるんですよね。親子で自分だけのオリジナルノートを作れば、日々の勉強がもっ
訪問していただきありがとうございます人生ドン底から潜在意識で私の人生思うがままにみんなをクルっと笑顔に変えるマインドコーチYUKOですはじめての方は→こちらから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜「なんで私がこんなに苦労しなきゃいけないの?」私がお客様と通話させていただいているとこんな風に思っている人はたくさんいると感じています。兄妹、姉妹はいるのになぜ私だけ??こんなに家族に迷惑かけられてきたのにまた私??そんな感情をあなたも感じたことはありま
オナ禁6日目のもやし丸です。明日から旅行なので三日ほど更新しない予定です。この前オンライン結婚相談所でマッチングしたSさんとはランチの約束をしつつ、LINEも楽しく一日二往復できています。こんな感じでいけると良いな。来週のランチを楽しみにしていよう。【今日のお笑い動画】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com同じのを
こんにちは。5歳年長娘にゃーことDWE(ディズニー英語システム)を使っておうち英語しているhinamaruです。相変わらず毎週BookLessonを継続しているTE。やはりライムの範囲のTEは質問数も多いのでブルーなんかに比べれば比較的時間はかかるのですが。今週のTEは過去最長の約12分先生は過去にもTEレッスンしてもらった事のあるジョン先生。ジョン先生、とっても丁寧なんですよね〜丁寧で、少しセンテンスが足りなかったりすると必ず正しいセンテンスをリピートさせるのですが、全然厳
娘桜子(仮名・7歳)は4歳から絵画教室に通っています。プロの画家ご夫婦(夫写実画・妻抽象画)の開いている、人気の絵画教室です。でもって月3000円。びっくりするほど良心的小さな頃から空間認知能力が高く、絵がとても得意でした。👆3歳の時。一応ネコに見える。キティちゃんのつもりかも。👆3歳の時。パパを描いた。こんなにイケメンではない。👆これは2歳。ドラえもんを見始めた頃。ドラえもんに見え・・・る?絵を描くのが好きなこともあって、日に日に上手になっ
いつもブログを読んでいただきありがとうございます先月知り合った方と色んなお話しをしましたその方は同じシンママさんで持病を抱えていながらも頑張っていて尊敬できる方ですその方と話していて彼の話しをしました自分から言ったのではなくお相手の方からお付き合いしている方はいますか?との流れでお話ししました聞かれるから話すのですが段々とウルウルしてきましたみわさんが、ここまで変わりたいと思ったきっかけって何ですか?そう強く思うって理由がありますよね?私の中では彼の
四柱推命FUNの皆さまこんにちは🎵パティシエ占い師宮崎雅則です😷✨毎度御来店誠にありがとうございます今朝の京都は気温が22℃と涼しい朝を迎え9月に入って朝晩しのぎ易くなって来ました本日は晴天とまでは行かなくとも気持ちの良い清々しい青空を久しぶりに見た様な気がします今回のお話は表題にあるようにお金儲けの天才である「傷官」について語らせて頂きます✨😌✨●食傷の吐秀について●「吐秀·としゅう」とは…食神、傷官の「精気の神」が良い状態で日干を洩気して、日干の精英を発露し、学術
アラフォー独身女子のちゃばしですはじめましての方はまずはこちらからどうぞ~ちゃばしのプロフィールご紹介ちゃばしさんのプロフィールページアラフォー独身女子・茶柱さん(通称ちゃばし)が、若い頃に味わえなかった青春を取り戻すべくまわり道をしまくった婚活と、現在のまわり道について語っています。profile.ameba.jp※2月の解体新書の感想を書いてくださった方、本当にありがとうございました!!月末に、次回の解体新書の募集をする予定なのでその時にご紹介させてください
四柱推命鑑定申し込み休止中6月の鑑定枠は近日中にお知らせします~占い師のゆーこです。KateKend/Glitter今回は四柱推命の記事。通変星の「傷官(しょうかん)」について。私が持っている星の中で2番目に好きな星。(1番目は比肩だよ)通変星(つうへんせい)とは?自立・遊び・人脈・行動・知性の5つのカテゴリの中にそれぞれ2つの星が属する、全10種類の星のことです。人が持つ特徴・性格・適正
おはようございマンゴスチン〜今朝は午前中からボトックスを打ってからもろもろの仕事を進めていくクマです〜今年は肌管理の方に力を入れていきたいなーと思いますさてさて、タイトルの件周りの人がうまくいってて落ち込む。。女子あるあるなんじゃないかなーと思います自分よりもあの子の方が、あの人の方が仕事がうまくいってそうだお金を稼いでそうだいい暮らしをしてそうだ人から信用されてそうだ人に愛されてそうだ人から必要とされてそうだ人に可愛がられてそうだ人気がありそうだ人望がありそう
今一番の懸念材料は、6年になってからの志望校別対策です。まさかNN校を目指すことはないので、そうなると集団塾ではどこまで個人の志望に応じた指導をしてもらえるのか、、?早稲田アカデミーなら早稲田アカデミー個別進学館ですが、外部はどんなものかとTOMASに資料請求してみました!朝、ネットから資料請求をしたら、午前中のうちにお電話を頂きビックリ。実際に最寄り校舎で説明させて欲しいというお話でした。というわけでお話を伺い、校舎内の見学をさせて頂きました。Q1
こんにちは〜ちぃママよ。この2日間皆様意味わからなかったでしょ。何!?最悪?最強?の相性って??みたいなまぁね、宿曜をどこかで習った訳ではないので本当に独断と偏見と妄想の世界だから参考にならないかも知れない。笑けど、めっちゃ参考になるーーっ!おもろーい!って言われ続け、やっと、、、やっーーーと自分のアウトプットのために残そうと思ったのでブログを今更はじめた訳よ。皆様はエンタメとして受け取ってね。笑けど、そのエンタメの中で学びになればと思うわ。面白くて学びになるなんて最高じゃ
「算数は解ければいい」は危険?貞方メソッドで考える本質的な学習法「算数は解ければそれでいい」という考え方、一見合理的に思えますよね。確かに、テストで正解を出すことは重要です。しかし、このスタンスには大きな落とし穴があります。「解ける=理解している」ではないのです。貞方メソッドの視点から、この問題点を整理し、算数を「本質的に理解する」学習法について考えてみます。①テクニックだけでは応用が効かない「解ければいい」と考えると、目の前の問題を解くためのテクニックだけに頼りがちです