ブログ記事32,330件
◆初めましての方→自己紹介①、②具現化専門カウンセリングサイトセブンスシークエンスでほぼ毎日待機中♪→待機情報◆現在ご提供中メニュー紹介人生改革☆Rebirthコース虹視力プロローグセミナー基礎編、応用編運勢カウンセリング(四柱推命)ご相談・ご質問お問い合わせフォーム自分を深く知る先日はY様とこちらのセッションでした。『一生ものの強みを発見☆人生改革Rebirthコース』◆初めましての方→自己紹介①、②ご相談・ご質問お問い合わせフォーム1コースでオールジャン
世界一のママ、Ayuですブログを読んでくださってありがとうございます。働く女性に読んでいただくとなんかちょっとイイって思っていただけるブログを書いてます。おはようございます。インプットとアウトプットのバランスの理想は3:7だそうです。皆様。ちゃんとアウトプットしていますか?自分のための時間をとって、アウトプットの時間を一緒に持ってみませんか?シリーズで流す動画シリーズ、「自分編」①〜⑥スタートです!12の分半の動画です。
問題数を熟せば良いのか?という議論には二つの前提が含まれている。1.問題を解くことが学力向上に効果がある。2.問題を解く数を多く行えば行うほど、学力が向上する。前者が成り立って初めて、後者が成り立つ。5年生になると、学習の分量が多くなり、目の前にある問題分量に対してやりきれない事態が発生してくる。すると、不安になり、場合に依っては罪悪さえ感じることもあるかもしれない。まず、問題を解くことは学力向上に寄与するのかという疑問は、むしろ、学力向上の本質らしい。まだ、確信が持ててないが、確か
昨日、お立ち寄りくださったN様から、ミスドのドーナツ🍩をいただきました‼️有難うございます「最近、動画を撮られる時もスラスラ話せるようになってきました!」と、嬉しそうに話しておりましたコチラの島津が、なんと、ブログを開始しました‼️フロンティアコバヤシメカニック島津の小ネタブログフロンティアコバヤシメカニック島津の小ネタブログ島津凌さんのブログです。最近の記事は「ブログ始めました」です。ameblo.jp僕から半ば強制的に書かされる(笑)島津ブログですが、狙いは彼自身が自分
今日は、いつきさんの脳科学講座1回目でした。学んでアウトプットすることが大事でどう反映させていくかが大事だよ。ってことで確かに!と思いながら聞いていました。いつきさんの講座受けるときにはだから、こうしてたんだなぁとか分かったこともあったしそうしてもらってたおかげで知らず知らず、自分も誰かと話す時同じようなテンションで話せてたなぁと思い返すことも出来ました。考え方のお話で「どこがダメなんだろう?」は、【私のここがダメだから】が増えていくのは✖️って、ところが、私の今日の
2021年2月のオンライン鑑定、満員御礼です~!!占い師のゆーこです。аrtofdreaming/SkimmedbyLightフッ・・・フフフフフフフ・・・・・ハハハ・・・ハハハハハハハハ・・・・・・・グハッ!!いきなり不気味な笑いから始まるなんて何事!笑(グハッはなんだグハッはw)(ナチュラルハイになっているとご想像ください)鑑定日前日なので準備しておりまして、まーたこんな時
こんにちは。ママの笑顔は子どもの笑顔。子どもの笑顔はママの笑顔。ママも子どもも愛で満たされる世界をつくる方眼ノートトレーナー×手帳ナビゲーターのあいざわ歩未です。来てくださり、ありがとうございます!(↑ホームページは画像をクリック♪)やるべきことと、やりたいことで、頭の中が溢れ返りそう😱💦そんなことってありませんか?そんな時に、10分でカンタンに頭の中の整理ができて、優先順位までピタッと決まっちゃう!そんなメモの書き方をお伝え
DIYとかセルフリノベーションの動画を見るのが日課となって早1年。いっぱいい〜〜〜〜っぱいお部屋大改造を見てきたんです!でもいざ自分のってなったら・・・何も思い浮かばないなんで?なんで???まだまだ候補に上がってきただけだし、今のマーケットの状況から言って買う前に売れてしまうと思うんですけど、私の中で「この家に住みたい!」というのが出てきました。家の作りとか骨組みはしっかりしていて、本当に「あとはもう自分の好きなようにどうぞ!」てなもう夢のような状
幅広い色彩学の中からポイントとなる理論と実践方法をぎゅっとまとめて学べる大好評の/サロンワークにすぐ生かせる!ネイリストのためのカラー講座\お客様に似合うカラーの提案やミキシングの実践力が身につきます👏感覚派なネイリストさんにも理論派なネイリストさんにもおすすめの講座です✍️私自身、感覚派でありながら感覚だけでは上手くいかない部分を理論でおさえて実践してまた感覚的に自分のものにするという落とし込み方をするタイプなので、感覚派の方の気持ちも理論派の方の気持ちも
もともと脳内が多動の私(笑)。基本的に考えや思ったことが脳内にぐるぐるぐるぐるずーーっとあって反芻思考っていうのかな?特に子どもが産まれて、子どもたちに発達障害の診断がついて、療育通って、そのあたりから毎日毎日あれこれ考えたり悩んだりハッとさせられたり○子どもの自己肯定感をあげるにはどうしたらいい?○そもそも自分の自己肯定感はどう?○子どものレジリエンスを育てたいけどどうやるの?○そもそも自己受容はできてる?○発達障害の特性は個性って本当に思える?○療育ってなん
潮凪洋介(しおなぎ)氏の心に響く言葉より…「セルフブランディング」という言葉が日本で使われ出したのは、2010年頃です。個人がSNSで発信するようになり、フリーランスや起業家などが「同業のほかの人と差別化するために自分の魅力や強みを明確に打ち出すこと」という意味で使われ始めました。「セルフブランディング」というと、お金がかかるイメージを持つ人もいるかもしれません。ビジネスを行う上の「イメージ戦略ツール」として認知されている部分もあり、ブランド物の服や、オシャレなイ
ブログを始めたきっかけは、私が精神的に安定を保つことが難しくなり、娘の自傷行為が始まったことでした。色んなことを必死で乗り越えてましたが相談相手がいないことは、相当キツく(相談しても、アドバイスにメンタルをやられてしまう)娘に自傷行為が、出たことも自分のせいであることも大きく夫が亡くなった場所で全てを終わらせてしまいたいなという考えが浮かんできて相当追い詰められていました。苦しくて苦しくて、どこかに吐き出したい!しかし、言えないことだらけです。両親には、心配かけた
いらしていただきありがとうございます自学の力で未来を拓け高校受験コーチングみらいのたねです。塾に行っても行かなくてもだいじなベースキャンプはご家庭☆日々の学習や高校受験を考えるお母さまを個別コーチング&アドバイスで全力サポートしますベテランシングル教育マザーみらいのたねの自己紹介はこちらですCOVID19が猛威を振るおうと吹雪が吹こうと地が揺れようと全国で粛々と受験が執り行われていますみらいのたねは現在基本的には受験真っ只中の方向
僕としては初めて漫画原作に挑戦し少年ジャンプのストーリーキングに漫画のネームを投稿しましたが結果は落選でしたちなみにネームとは下書きの前に描くラフな絵コンテみたいなものです落選した今となっては見せるのが恥ずかしいですが最初の2ページだけ公開しておきますただまあこのネームを投稿した9月の中頃から現在までの間にどんどん新しい勉強と発見を繰り返しており次なる打開策が見えているのでウォーキングで頭を整理する時間を設けたぐらいで落ち込んではいません今思えばあまり
いつもブログを読んでくださりありがとうございます✨ヒーラーセラピストゆーです❤️本日1回目のアネラ会、無事に終了できました❤️緊急事態宣言中なので、人数を4人にして、たくさんお話しできました❤️今回のアネラ会のテーマは、【アウトプット】自分のことを相手に知ってもらうそして、前祝い❤️夢を叶ったことのように語る❤️アウトプットをすると、現実化を引き寄せやすいので、そんなワークをしながら、盛り上がりました✨そして写真を取り忘れるという😅3月のアネラ会、宇宙元旦の日にしようか悩み
Goodmorning!稲沢担当のManamiです。今日は先週の未就園児レッスン風景と、オススメの絵本をご紹介します。未就園児クラスのレッスンの中でお母さん・お父さんが主役になるコーナーがあります。それが❣️《Today’sEasyPhrases》Mummy’sEasyPhrases-070-TeachingMummy’sEasyPhrasesqueensmarryenglishQueen’sMarryEnglish未就園児レッスンで実際にご紹介しているママ
「インプット大全」完走しました。学び効率が最大化するインプット大全読書・勉強、記憶、情報収集など……限られた時間で、良質な学びを手に入れる。情報過多の現在、日本一アウトプットする精神科医は、短い時間で何をどのように学ぶのか?多くの読者から寄せられ...audiobook.jpほんと、オーディオブック最高!!何て便利な世の中になったんでしょう本を読まずに知識を得られるなんてズルい。笑(読むべき本もあります。はい。)インプットしたらすぐにアウトプット。ジェジュン氏が活動すると、皆さ
主任講師の桃原です。当教室の代表は、よく本の内容についての考察や所感をこのブログに書いているので、私も真似してやってみることにします☆最近読んだ本はこれです。自分が思っていることや考えを、アウトプットする。そのアウトプットが次のアウトプットを生み、新たな展開につながる。PDCAのサイクルの、Dから思い切って始めてみるのもよい。とにかく、今できるアウトプットを誠実に行うこと。その中で質の良いアウトプットをできるようになり、それがまた面白い展開へと進んでいく。と、いうもの。自分の経
いつもご訪問くださりありがとうございます^^榮静江です、最近、standfm(スタンドエフエム)が楽しすぎて収録時のテンション、我ながらなかなかのキモさです始めて20日ほどでフォロワーさん70名、嬉しいです(^-^)standfm、聞いている方にはフォロワー数の表示はありません^^詳しくは→こちら♪1人で話しているのに1人でめっちゃ笑っています。キモいのはわかったうえで、楽しい気持ちが抑えられません。どうしよ。笑そんな
2019年3月の四柱推命鑑定満員御礼!!占い師のゆーこです。GeorgiePauwels/Yippee!こちらをちょっと見てください。こちらは、私がこの前書いた私が惹かれる世界~四柱推命「傷官」への思い~という記事へのコメントです。このコメントを見て、率直に、え!!いいんですか!!?傷官の記事書いていいんですか??と思いました笑いやー、このブ
公式LINEで苦しんでる人から相談メッセージが色々来るけど、逆に、「なんで、自分は、こんなに悩まないのかな?」と考えてみた。笑考えた結果、大して悩まない理由は、自分は「いてもいなくてもいい人」と思ってるから(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑↑結論。自分はいなくてもいい人間!と思ってるから、イヤなら、すぐ逃げる。人は替えが効く!と思ってるから、自分が役に立たなくていい。自分は役に立たなくていい、と思ってるから、ミスするのは当たり前。怒られても平気。謝るのは口だ
2021年早々に夢が叶いました‼️カオラボplus+始動‼️夢が叶った…なんか違うな…叶えるために行動してきたので目標達成‼️の方がしっくりくるかも薫合宿0期生の時に薫さんの幅広い知識、スキルの量が凄すぎてある意味ショックを受けたのが約2年前薫さんの知識を広めないともったいない‼️これは薫さんを引っ張り出してセミナーしてもらうしかない‼️と決めて開催したちょうど1年前の新春セミナーそれでもまだまだ足りない…薫さんからのアウトプットを待っている人がいるはずオンラインサロ
ウ○コをしながら考え事をしています。「人生の中でウ○コをしている時間を合計したらいったい何年になるのだろうか?」そして「生涯で投下するウ○コの長さは何メーターになるのだろう?」そこで思考が巡る。そこは「長さ」ではなく「重さ」で考えるべきではないのか。太いウ○コが出る時もあれば、細いウ○コのときもあり、水みたいにピャアピャアの時もある。一生分のウ○コを集めたら島ぐらいの大きさになるのだろうか?「長さ」と「重さ」のことを考えていると「魚突きの捕った魚はどっちで評価するか」というところに
今日は静岡セミナーでした寒い1日でしたね。『食を見つめることで人生までも向上させる』静岡市で開催されたホリスティック美容食育アカデミーは椅子が足りないほどの大盛況!でした!たくさんのブログの読者の方も参加されて私も嬉しかったです💕健康になるための知識をたくさんアウトプットいたしました!来月は3/18静岡市でまた開催いたします!宜しくお願い申し上げます!皆さん熱心にメモを取り勉強されました三島からバスや電車でお弁当持って参加してくださった皆さんありがとうございます😊幸せ
2021年の中学入試も落ち着いてきたのでメルカリで中学受験卒業生の問題集を探りはじめています。国立・私立有名中学入試問題集男子校・共学校編(2021年度用)[声の教育社]楽天市場6,380円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るそんな中、出会ったのが有名中学入試問題集※私が手に入れたのはSAPIX版中学受験の目標を掲げた家庭(男子)ならばこれらの有名中学について一度は視野に入ったことはあると思います。開成、麻布、武蔵
ひょっとして実験好きなのか?ふと、そう思いました。考えたことをやってみる。どうなるのか、結果が見たい。この1000日やると決めたブログもそう。やりながら、自分がどういう気持ちになるのか?気付きがたくさん得られるのか?それ自体愉しめるのか、やりながらアウトプットを毎日繰り返すなかで、1日0.1%ずつ複利で成長していけるイメージだけど、本当にそうなるのか?10分のプチ運動もそう。やり続けると、お腹の肉は取れるのか?(笑)メタボの心配はなくなって、かっちょいい吉川晃司的な
パーソナルカラーを勉強中のnaoです。88年生まれの32歳♡2歳と1歳の年子の女の子の育児の合間にスクールに通って5ヶ月。勉強内容のアウトプットや6年間ジュエリーアドバイザーとして働いて得た宝石豆知識などをアップしていきます^^
四国初にして唯一の女性性開花と自己肯定感を高める実践型性共育アマナレッスンを施すアマナインストラクターにして、セックスカウンセラーお里です。アマナレッスンって何??→こちらアカシックリーディングセッション2月分受付中(3名様)https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.htmlコローレ秋冬号550円+送料(180円)◎ルノルマンカードからのメッセージつき1,100円(送料込み)←好評です◎大麻のお守
昨日は怒りを出し切ってかーなりすっきり(•‿•)実は今ね、40名弱くらいでオンラインサロンのプレリリース中でして!私の信頼できるメンバーに集まってもらって私の実験に協力してもらっているのです。・youtubeにあげた動画の解説をライブ配信したり・カラダが緩む情報をお届けしたり・恋愛トークしたり・みんなの緩めない緊張の糸を解くお手伝いしてるんだけどさ、めっちゃ楽しい!!!!!!!(•‿•)!!!コツ掴んできたら、本格的にリリースするので待っててちょー!!入りたい方いたら
人間ね、アウトプットばかりでなく、インプットも必要なわけですでないとアウトプットし続けられなくなるまぁ、息抜きともいいましょうか読書したり情報収集に時間を使わないと自分の考えが偏ったり意図していることを発信できなくなったり。。。料理もね、サボる時だって必要なわけですでないと作るの嫌になっちゃうw朝は娘の残した残骸パンとフルーツだけ昼はお弁当料理は嫌いじゃないけど、お弁当作るの苦手なんですよね~↓こんなの作れるような人になりたいっバランスも彩りも最高品数も豊富レンジでチンし