ブログ記事123件
桜の開花とGWの混雑、朝の気温0度と夏日が同時に来るカオスなこの時期の軽井沢周辺です…(オラのモデル業も忙しいでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚さて、GWが始まる前週の平日…(こんな朝早くからなんなんでつか一体…)早朝に起こされてベッドで怪訝な顔のわたまるさん今年も混雑する前にお花見に行くよ~で、例年通り、穴場で雰囲気が良くて大好きな長野牧場にやってきたのですが、この日はまだ5分咲きといった感じで…近隣地域は満開とのこと
一週間でまた夏→氷点下な冬に逆戻り…いや、今年はほんとに気候おかしいんじゃないかな。(いっぱい食べればどんな気候も乗り切れまつよ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚さて、連休明けの落ち着いたタイミングを狙って、久々に軽井沢でディナーに行ってきました。やってきたのはこちら…「Hamy'sCafeDining」(ハミーズ軽井沢)紅葉とイルミネーションで良い雰囲気ですね~気づけば前回は2年前のクリスマス…だいぶご無沙汰しており
軽井沢ではまだまだですが、近隣地域では桜が満開のところも。というわけで、今週はお花見にいってきましたよ♪そちらの様子についてはまた後日…(もう夏みたいでつけど)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚さて、遡って3月末のトリミングデー4月の新年度から使うべく新調したハーネスが届きました!(同じじゃないでつか…)(左→旧、右→新)はい、わたまるさんの言う通り同じですねw実はこのハーネスは同じもので三代目こちら二代目は
わたまるさん、おかげさまで今は痛みが治まった様子…こちらではこれから桜が満開を迎えますが、なんとかお花見も行けそうだね!(美味しいもの食べときゃ治るでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(その1)よりさて、まきさんご一家と別れてやって来たお宿は…去年の旅行で8年ぶりに泊まったフォレストヒルズ那須今度は1年で再訪となりました。思えば9年前にももちゃんと初めて会ったのはここだったね~(なんか来たことあるでつ)※9年前
12月に入り、冬に乗れない自分の趣味の車を手放しました…お世話になって1年半、旧車で色々ありましたがいざとなると寂しい感じです。(下品な車はオラに似合わないでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(その1より)さて、すすき草原から戻ってきたこの日のお宿は…「レジーナリゾート箱根仙石原」前回の箱根以来、こちらも5年ぶりです。前回は真冬だったので行かなかった前記事のすすき草原は、徒歩15分ぐらいで充分お散歩圏内でした。こ
旅行から早一ヶ月…やっぱりブログの旅行記終わってないw(おそらくあと2回ですが、今回は動画以外お休みです)(オラの素早い行動を見習ってほしいでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚旅行記の途中ですがトリミングの記録のため…先週はわたまるさん3月のトリミングでしたもう3月に入り、今シーズンは雪かきしないで済んだと油断してたら、トリミングの日からまさかの大雪にw家を出た頃に雨が雪に変わり…どんどん大雪に(汗)とりあえずいけるうち
つい最近大雪の記事をあげたと思いますが、先週からはこちらでも一気に暑いくらいの春の陽気に。数日前からは花粉にやられまくってます(汗)今年の花粉はヤバそうだ…季節の移り変わりの速さについていけません。(オラはアレルギー無縁で食いまくりまつよ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(その1)よりさて、この日のお宿は別荘地の奥の奥…大雪の痕跡がまだ残るこの日、カーナビで到着寸前に案内されたのは、車ではスタックしそうな雪深い道…さすがにこれは無
暖かくなって、雑草にやられる前に対策しようと庭の土木工事を始めましたが、自分の作業より植物のスピードの方が早い…手をつけた以上は止められずひいひい言いながらやってます。(冷たいものが食べたくなってきたでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(前編より)すいません…後編記事あげるのすっかり忘れていました!あらためて後編です。というわけで、お食事すると無料でドッグランが使えるので寒いけど遊びにきましたよ~まる君、浅間山を背にして