ブログ記事4,808件
親分、はは様から離れてはじめてのお泊まりはヒラリさんのパパさんママさん預かり経験も多く、ベテランさんなのでセサミと緊張することもなく、マイペースで何の不安もなく過ごせたよヒラリさんとの朝散歩わんこ大集合はじめましての沢山のお友達大きい仔に小さい仔の混ぜ混ぜのわらわらもとっても仲良しワールドこの後、ご案内いただき葉山逗子散策へ披露山公園には小動物舎がありサル山に興味津々の僕思わず柵から身を乗り出す披露山からの眺望江ノ島
先月初旬に行った石川県旅行最後の記事になります初日のランチはCafe&DogRunMouさんへ行きました店内は落ち着いた雰囲気でメニューも食事からスイーツまで色々ワンコメニューもありますCafe&DogRunMou(かふぇあんどどっぐらんむー)加賀市のカフェ・スイーツ、Cafe&DogRunMou(かふぇあんどどっぐらんむー)のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「ソースかつのうどんセット」「だし巻き卵&
今回のカオヤイはワンコ大喜びの大自然が満喫できるグランピングに滞在しましたここから全てこの敷地私達家族だけのプライベートスペース上から見るとこんな感じワンコもこの広ーい敷地内で自由に伸び伸び遊べますそして泊まるのはこの豪華テント🏕ベッドはシングル4台クイーン(くらいかな)サイズ1台人数が多い時はこっちのテントにも泊まれますエアコン付き若者さん達はお友達同士で来るのもいいですね若者って言い方がおばさん素晴らしいおもてなしバスルームはシャワーのみですが2つあり
旅行にいっぱい行くんだ宣言をしているので繁忙期には出かけない主義の私がついに今年は初めてGWに旅行に行きましたとはいってもどこもすごーく高いのと月初は既に旅行に行っているので予算は10万円ほどで『関西方面へすごく良かった伊丹空港と関西旅行の費用』昨日の続きでこの旅行最後の記事になります『関西方面へどこに行っても並ぶ大阪の観光名所』旅行の続きです『関西方面へ淡路島ではイングランドの丘と大阪梅田へ』…ameblo.jpでもそもそも犬連れって選択肢がすごく少ないですしコテージみ
以前から泊まりたいと思っていた「SORANOHOTEL-ソラノホテル-」に、愛犬と一緒に泊まって来ました。立川駅からすぐの「グリーンスプリングス」という商業施設の中にあり、早朝はカブトムシやクワガタの宝庫、と言われる昭和記念公園が真ん前です。ワンちゃんと一緒に行く方の為に参考までに書きますと、ホテルに車寄せはちゃんとあります。が、屋外ではなく屋内。そして地下。グリーンスプリングスと共用の建物内の駐車場を係員の指示通りに進んで行くと、ソラノホテル専用駐車エリアがあり
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村急遽妹が遊びに来ることになった。昨日決まって今日の午後到着したので、ちょっとバタバタしていた。イナちゃん(白黒猫♂2歳)は大喜びで、テーブルに上がってごはんを覗いたりなど、いつもやらないことをしてはしゃいでいた。ケディさん(三毛猫♀10歳)は「あ、いらっしゃい」と挨拶したらさっさと定位置でお休みに。いつも平常心のケディさんだ
レジーナリゾートこれから行かれる方のご参考になればと思います。我が家の希望沢山しっかりホテル周辺で散歩したい(車酔いするので)食事はわんこ連れの方と知り合えるので部屋食でなくレストランで・一期一会!「景色+部屋+料理」の総合ランキングですホテル外観・レストランは一部画像をお借りしてます。(部屋食希望の方や小さなわんちゃんでお散歩は短くて良いという方は又違うかもしれません)1位レジーナリゾート御影用水(洋食・レストラン)料理はフレンチで丁寧に作られていてシェ
今年もあと少し📆結局、ブログ遅延の挽回ができずに来年を迎えることとなりました😭今日は、その理由をカミングアウト。(言い訳とも言いますがw)その理由ですが、開設当初からスマホでの作成そして、更新をしている我がブログ数年前から、スマートフォンを長時間持つと左右の指先がピリピリ痺れる?ような、原因不明の痛みが伴う状態に悩まされており…年々、症状が酷くなり、SNSに費やす時間が激減⤵️⤵️開設当時は、まだまだ少なかったわんこ連れお出かけ記。たかたろう自身がス
いつもありがとうございます犬連れ旅行は20回以上経験しています軽井沢でもたくさんのお宿にお世話になった経験があり今回はある意味驚く事が多かったので思ったままを正直に記録に残したいと思います雨の中、初めて泊るホテルに到着思ったよりとても大きな建物にビックリしつつ入って行きましたフロント横には今日泊るワンちゃんの名前を記したボードこういうのは嬉しいチェックインをしてお部屋に入ったとたん「あれ?」
いよいよ最終日父島を水曜日15時出航木曜日15時竹芝桟橋到着です⛴パパママはダイビングなので公園で遊ぶ事にしました🤗魔法の杖は健在🤣公園ではJunを撫でたくて地元の子供達がいっぱい寄って来てくれました💕Junも広場で走りました💨音出ます歯磨き好きなお魚のところにももう一度寄りましたJunも興味津々⤴️飛び込まなくて良かった🤣港で今から乗るおがさわら丸をバックに📸とっても綺麗なプルーの海💕出航⛴宿のオーナー家族さんやダイビングショップの方々沢山の島の人がお見送りしてく
ブログをご訪問くださりありがとうございます40代ワーキングマザーの日々の日記ですおはようございます昨日のブログの続きになりますが、広島を出発した後は滋賀県琵琶湖沿いへと向かいました岡山と京都で渋滞だったため、かなり時間がかかってしまい、結局8時にホテルに到着帰りの途中泊は滋賀県彦根市の琵琶湖湖畔にある、蒼の湖邸BIWAFRONTHIKONEに。こちらもわんこ連れがヴィラ棟に宿泊でき、新しいホテルです。新しいホテルで写真から洗練された雰囲気で今回の帰省旅で一番楽しみにしてい
【観光1日目】京都府宮津市にある「丹後の鮮魚屋橋立やまいち」さんにお昼ご飯を食べに行きました。こちらはお土産売り場の外に隣接している飲食スペースのみわんちゃん同伴可です。ママとパパはじゃこ丼セット(1,500円)を頂きました。とっても美味しかったです(*´▽`*)♪早めのお昼だったからか貸切状態でした(*´з`)わーい続いて、日本三景でもある天橋立を見に飛竜観展望・股のぞき・遊園地のある「天橋立ビューランド」に行きました。さすが日本三景!混んで
おはようございます、いとです。予告通り先日福ちゃん連れで2度目の旅行へ行ってきましたよ!初旅行は自宅から車で1時間半くらいの近場への旅行。浜名湖でしたね今回は少し距離を伸ばして自宅から2時間半強かかる石川県加賀市へ。片山津温泉です老舗旅館が数年前に大江戸温泉物語系列になり、わんこ連れ専用のお宿に変身したという「矢田屋松濤園」さんに泊まりました!ここ犬友さん激推しの旅館とのことで、予約してからずっとものすごい楽しみにしてましたいざ、行ってみて…予約していた部屋のエアコンが故障との
当地方にもやっと桜が咲きました。お花見に行って来ましたが、その記事は後日…(オラのイメージこれでつか…?)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(その2)よりさて、お宿を出てやって来たのは、ももちゃんファミリーが宿泊されている「エピナール那須」わが家は9年ぶりですね~(なんでつかそれ?)で、合流してぺット棟の前にある森のチャペルでガサゴソ…なんとわが家がプレゼントで持ってきたイラストと、偶然にもチャペルの風景がそっくりと
関西空港付近で車中泊をしてお腹へったなぁ・・・・大好きな朝市田尻漁港へ行こう車から降りたらキレイな海がりんくうアウトレットのすぐ近くなんか大阪のイメージが変わったなぁこちらの漁港にはオサレなテラス席があるレストランもあってさぁ・・・と、朝市会場へ行くとやっぱり漁港の朝市らしく人でわちゃわちゃ~わんこOK良い香りがしてくるねどれもお安くて新鮮🐡こちらではお魚ジャーキーを作っていてわんこイベントでは出店しているそう焼きあなごお買い上げ~買った商
金曜日お休みをとって、2泊3日で朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました♪途中中央道の大月JCT付近で30分ほどの渋滞にはまりましたが、それ以外はスムーズなドライブでしたよ~。食糧は途中でゲットしていこうということで、まずは「道の駅なるさわ」に寄ったのですが、あまりめぼしいものはなく・・・。「道の駅朝霧高原」でも売ってなかったらどうしようと思いましたが、こちらは食材がたっぷりあったのでしっかりと買い込んで「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」に到着です。こちらのキャ
☆愛媛県松山市★3/20(金)⑤モコ毬ショコの春旅行🌸⑤道後温泉モコ毬ショコのお城巡り@愛媛66城めとして訪れた大洲城に登城して、松山方面へ向かうことに…ほんとはね…このあと、宇和島城へ行きたかったんだけど、ネット調査ではペットNG的な感じなので断念。。『抱っこなら大丈夫だよ~』って、仰る方もいらっしゃったのですが、実際のところ、どうなんだろ?🙄現存12天守クリアを目指す我が家にとって、う~ん。かなりの痛手です松山へ向かう途中、道の駅でランチそば処こねこね亭道の
今回のお宿は伊豆高原のクイールさん盲導犬のクィールから名前もらったそうです実はぐらんぱる公園の近くのペンション選んだの前回遠くてイルミ行けなかったからね近いだけじゃなく、楽天の口コミでは4.57の高評価チェックイン前にドッグランでおトイレ済ませます海の見えるドッグランは桜も綺麗でした玄関を入るとすぐに広い食堂奥のサンルームは歓談室客室は2階です。左上の窓からちび姉ちゃん見えてます階段を上がるとオモチャやフードボールが置いてあり吹き抜けの空間もおしゃれですドアノブも可愛い
6月8日(金)<1日目前半>滅多と取れない父ちゃんの2連休母ちゃんも休みを合わせまして1泊2日で久しぶりの家族旅行へ行ってきました父ちゃん初の車中泊!といきたかったのですがこのあいだ梅雨に入ったばっかり雨が降っても大丈夫なようにと宿を取ることに直前だったので宿が取れたところで決めたとりあえずの行き先は兵庫県の城崎方面です高速割引のない平日出発下道で真っ直ぐ北は鳥取県へ抜けのんびりと海沿いを東へ走り兵庫県へ向かうことにしました途中で立ち寄っ
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。前記事『引越しのタイミングで最悪な事態』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp快適!船での移動/東京九州フェリー家の掃除も終わり、大家さんにご挨拶
朝散歩を兼ねてホテルから徒歩で小樽の街を散策5分ほどで小樽運河へ到着運河には船が沢山停留中(ここが小樽運河なのね)パパと一緒の旅行なのにお天気が最高涼しいかと思ってた北海道ですが案外暑いでも湿度がないので日陰に入ると涼しい~運河沿いをテクテク(歩きやすいよ)途中、パチリ(提灯のトンネルでちゅ)(夜なら綺麗だったよね)裏道も言ったけど早朝だったからお店は空いてない(お茶でもしたかったわ)運河から小樽駅へ向かいます駅
宮古島旅行記が始まったばかりだけど、お休みして側近で行ったすぐ終わる小旅行の記事をアップします11月21日から1泊でお隣の京都へ紅葉を見に小旅行へと出かけました行き先が近いのでゆっくり自宅を出発して、先ずは嵐山に到着写真ではイマイチ分かりづらいけど、山もすっかり色づいてました想像してたよりも混んでなかったけど、なつふゆ犬はバギーイン朝ごはん食べてなかったので先ずは軽く腹ごしらえ湯葉チーズ揚げに湯葉コロッケ、ネギ焼きなつふゆ父は、前歯にネギついてたけど、アホヅラが面白いので教えてあげ
犬連れ旅行神奈川①~江ノ島散策とCaféMadu編~犬連れ旅行神奈川②~海岸散歩と三浦海岸アレーナ編~の続きですホテルをチェックアウトしたら、三崎のマグロを食べるため城ヶ島へ。城ヶ島内6ヵ所の公共駐車場は、1日450円で何回でも出し入れ自由です。まだお昼まで時間もあるので、城ヶ島大橋を渡ってすぐの城ヶ島公園でお散歩することに。ちょっと暑いね~日陰を選んでお散歩、楽しそう♪しばらく歩くと展望休憩所があったので上がってみました。海
岳:がっくん7歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
『わん宿うの浜館』を出発柿崎ICから北陸道に入り三条燕IC下りて・・・彌彦神社に着きました残念ながら彌彦神社はワンコロープウェイはワンコバス乗り場まで歩きましょうロープウェイ山麓駅までの道ロープウェイ乗り場までは歩いて行くこともできるけど・・・天気快晴12時と暑い時間帯とても歩いて行く気になれず無料送迎バスを利用ロープウェイ山麓駅までのバス15分おきに出ていますロープウェイではワンコ顔出し送迎バスでも念のためコ
すこーし?数年前の話。犬連れ旅行が少しずつ定着しつつあった頃行った場所、和歌山県!!以前1回だけ(まだワンさんが我が家に来る前)行ったことあったんですが、とにかく遠い…下道長い……で、遠のいてましたが三重県の先端あたりまで道が繋がったとのことで(¨̮)いざ、和歌山へ!!和歌山はわんさん連れに優しいんです🐶途中車中泊しており、朝イチは串本。橋杭岩!!朝日が眩しい……和歌山の海、めっちゃキレイ!!!感激✨期待値高まる和歌山県(*´ω`*)続いては…「串本海中水族館」ウミガメが
伊豆旅行ブログの続きです山頂での滞在は30分ほどリフトに乗って山麓へ下りのほうが景色楽しめますもうすぐ到着ですリフトはワンコ5kgまでなら抱っこで乗せてココアくんは5.6kgあるけど・・・リフト下りて時刻は11時30分ランチにはまだ早いため山麓を散策しました山麓にも小さな神社ここの神社は・・・小室神社里宮だそうです神社を出て・・・リフトのりば近くを歩くと綺麗な花壇花より団子のココアくんそして山
続きです🤗雨で予定の観光もできないので早めにチェックインすることにしました・・・犬連れ旅行ではね☔️本日のお宿レジーナリゾートびわ湖長浜に到着です勿論全館ペット同伴可のホテルです部屋は1Fの角部屋専用庭・露天風呂付きです飛び出し防止の柵もあります・・・あんちゃん飛び出さないけどね😼お部屋に入ると早々恒例のチェックが始まるあんちゃんでした・・・毎回マメだね部屋にはコーヒーセットと電子レンジ冷蔵庫にはドリンクやアルコール類各種が外から部屋の中が見
お蕎麦を食べに行こうやはり食欲の季節だもんね中央道を走り馬籠宿へあんちゃんのトイレ休憩で立ち寄ったPA気になる観光名所案内がありましたよ思ったより陽射しが強いので木陰休憩中中山道へとひた走り目的地の馬籠宿へ到着ここからは江戸時代の町並み目的地の蕎麦処まごめやに到着おそば食べるじょ😸ここは犬連れで食事ができますので安心してお蕎麦が楽しめますよ中は落ち着いた雰囲気の旧民家風です先客ワンコ連れの方もいましたでも静かでのんびりした雰囲気がいいです早く来ないかなぁ〜お
大好きなエバーグレイズに行って来ましたエバーグレイズは伊勢志摩の方には何度も行ってます琵琶湖は去年オープンしたばかり。去年、予約していたのですが雨でキャンセルしたので行くのは今回が初めてです過去ブログ。エバーグレイズ2020年6月『犬連れキャンプ伊勢志摩エバーグレーズ2020年6月①』県をまたぐ移動が解禁され、早速行って来ました行き先は大好きな伊勢志摩エバーグレーズ自粛があけて最初の遠出はまろんも一緒に家族全員で以前ブログに書いたこちらの↓…ameblo.jpエバーグレイズ2018年