ブログ記事19,145件
【目次】◇債務ブレーキと政党支持率◇環境対策の名を借りた庶民いじめ◇手厚い保護を受ける移民・難民◇移民の犯罪◇AfDとBSW◇グローバリズムが極右伸張の温床になる明日23日(日曜日)にドイツで総選挙が行われる。社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(FDP)の3党から成るドイツ連立政権は、2025年予算案における「債務ブレーキ(憲法に基づく財務規律で、政府債務をGDPの0.35%未満に抑えなければならない)」を巡って妥協点を見いだせなかったことが決定打となり、「
本日(10/15(土))は、議員会館は基本、おやすみ。国会開催中でも、土日は動いていない。委員会用の資料読みがずっと続く。15時から、「山本太郎代表のおしゃべり会IN鹿児島。」れいわ・山本代表「最低賃金は全国一律1500円に」鹿児島で「おしゃべり会」(南日本新聞)-Yahoo!ニュースれいわ新選組の山本太郎代表は15日、鹿児島市で市民との意見交換会を開いた。質問に答える形式で、消費税廃止や全国一律の最低news.yahoo.co.jpしかし、凄いな。この東奔西
本日は、港区議会議員の同期であるさいき陽平議員のお誘いで、「第13回全国高校生未来会議」に参加してきました💡場所は永田町の参議院第一議員会館講堂。全国から選抜された中高生180名が集まり、「いま、高校生にできること」をテーマにディスカッションを行うまさに未来への希望に満ちたイベントでした🌱午前中は「政党代表者演説会」に参加🎤私は区民相談があったため午前中のみの見学となりましたが「政党代表者演説会」では各党の代表議員が登壇され高校生たちの鋭い質問にも丁
今日は、アスファルトが熱せられてむせ返るほどの日中、何か目がちかちかするのは、光化学スモッグのせい?それとも紫外線?などと思いつつ、税理士の方々に、同じ税理士資格を有している竹谷とし子東京選挙区候補の支援依頼に、港区内を、一気に回りところで、先日、れいわ新選組の支援者と思われる方から、消費税が法人税や所得税の穴埋めに使われている証拠💰、と、送られてきたチャート図ですが📨、これに、私が、悪夢😫といわれる、民主党政権の最後の2012年度の