ブログ記事17,843件
ご覧頂きありがとうございます😊大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張っている事を主に書いているブログです中学2年生~支援級へ特別支援高校へ障害雇用枠へテーマ別に書いているので参考までに覗いてみてくださいね😊家族の事、オススメ商品も書きますよ☺️アメンバー申請は障害者ブログを書いている方またわコメント頂いている方のみとしています🌟お気に入り常に更新して載せてます🌟👇️ルーム👇️https://room.rakuten.co.jp/ro
どうも皆さん、おこんにち羽〜( ̄▽ ̄)下書きをもったいないと思ってしまうことのある一羽です🪶本描きで失敗してしまうことがあるからでしょうね…ヽ(;▽;)さて、前回の『なれとふしぎ』『アレがいると思われる竹』『ひつじん』『ひのでるまえ』『イモ狩り』『飛び出す絵本?』『新キャラ?』『かくれが』『事件トラブル』『ぽわぽわと』『蟹猿』『白いみち…ameblo.jp下書きです(^^)/下書きと、水彩する前の色鉛筆バージョンですね。段々と、細かなとこをこだわり始めていますわ💦イラストとしては
2023年3月22日(水)0655おじゃる丸(朝夕)(再)※再々放送みいつけた!【2月22日(水)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【2月8日(水)の再々放送】※夕方16:35~オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:このボトルにあと何ml入るか、ふたを開けなくてもわかります。どうしたらいいか?▽あるあるあるWEEK&ねこの日🎵ねこあるあるある/ままごと姉妹🐱炊飯器の上が好き🐱カーテン
兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。先日、カルディで買い物をしました。ところが!!またもや失敗してしまったんです。レジで「そのままで大丈夫です」って言うのを。財布からゴソゴソとクレジットカードを出している間にスタッフさんが手際良く包んでくださって、気付いたらもうこの状態になっていました。早っ!紙やテープがもったいないし、家に帰って包みを解くのも面倒なのでお断りするようにしているのですがかなり高い確率で包まれてしまう。ところで、この緩
こんにちは今日は梅雨の晴れ間はりきってお洗濯しちゃいました今回の葬儀ナレーション例としてお届けするのは「もったいない精神を発揮したおばあちゃん」です★どのようなことにも努力を怠らない頑張り屋洋裁がお得意でいらっしゃり寸法を測らずともお子様やお孫様たちの体にぴったりの洋服を作って下さいました既製品のスカートの丈を直してくださることもしばしば戦争を経験され物のない時代を生き抜いてこられたからでしょう
今日こそは...初タクシー便ランチᐠ(ᐛ)ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア私がチョイスしたのは洋風弁当。アレやコレや沢山入って820円。ポンヌフさんは、お高いイメージだったのですが、お弁当は割とリーズナブル。さて、ココからは毎度お馴染み人の弁当撮影(≖ᴗ≖)ニヤッバラエティー弁当。ミックス弁当。シーフードドリア。玉子とベーコンサンド。どれも美味しそう(灬º﹃º灬)♡もちろん私が食べた洋風弁当もバッチリ(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧美味しく頂きました"(
エコイートへ行ってきました。外側の張り紙チェック入ってみましょう。鉄砲海老とやらが安ぅーーーーーい賞味期限4、5か月過ぎてるけど。山ほどかき揚げできるやんエビがそんなに好きではないがかき揚げは大好きこないだ来た時に買うか迷ったティラミス作れるデカイ箱のんとうとう残り2箱で200円やって買うーーーーーとカゴに入れかけたけどやっぱり多いからと諦めたわ。行きに会った猫ちゃんは自転車カゴかサドルの上に居てる猫ちゃんが前に出てた朝猫ちゃん
みなさんこんにちは清水めぐみですはじめましての方は、こちらからどうぞ~ザワつくとき~ザワつくとき~って、掛け合いネタの芸人さんいましたよね?笑ということでw本日は、ココロがザワつくとき~のお話でございますなにかの出来事があり、ココロがザワつく。ココロがモヤッとする。そんな時って、誰もがあると思います。それは、ど
おはようございます!きりもちです何やら、アメトピに連続で載せていただいたようでありがとうございます初めての経験さてさて、話は変わりまして、本日は修繕シリーズ第4弾です!!『Switchジョイコンの修理』おはようございます!きりもちですコロナ禍になってから特にお世話になっているSwitchさん……ジョイコンが勝手に動き出したので、キットを購入し、自分で修理し…ameblo.jp『破れた服は繕います』おはようございます!きりもちです昨日、夫氏のパジャマのスウェットの首周り
いつもブログをご覧いただきありがとうございます本日の主役は・・・みかんです。といっても、みかんはみかんでも皮が今回の主役になります。本日は毎年やっているみかんの皮の堆肥づくりをしました。なんでやっているかというと勿体ないから!使えるものは何でも使います。体感効果としては害虫忌避(効果あり)、ある程度の土壌改良、果実野菜の味が良くなる(トマトに効果あり)といったものが挙げられます。だったら捨てるより使ったほうがいいよね?という考え方です。ただ皮に農薬が付着してい
yukoさんからのコメントで、高圧洗浄機のおはなしが出たので、シェアしたいと思います。ミニマリストがこの1週間で捨てた物/やはりいつかはやはり来なかった←この記事に対してのコメントです。使いきれないもの…。わたし最近、高圧洗浄機を思い切って捨てました…。外構周りとか綺麗になりますよ~と、ある人に教えてもらって、勢いで購入しましたが、使ったのは一度きりで。重すぎるし、音は大きいしで、閑静な住宅地には不向きなものだと感じました…。わたしが買ったものが何か間違っていただけなのか
春めいて来ましたけど、ここにきて我が家は初のコロナ陽性者が出まして引きこもり中。オット氏とハハが。共に重症化はしないという医師の話だった。ワタシは今のところ陰性。2回調べたけど陰性。花粉症が酷いだけ。皆毎回ワクチンしてたしそれが幸いしたのか。週末までワタシも出勤停止。メンドクサイから外出しないのと、一歩も外に出られないのとではまた違うものだな。暇だ。なので、お米5キロ頂いたけど巷に溢れるライフハックを駆使しても、どうやっても美味しくないお米をどうにかする問題に着手した。お米を捨てるのは忍
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします過去最高額の電気代の請求書がきました。我が家は、今はガスと一緒に支払っているので必ずしも正確な比較にはならないのではあるのですがそれでも過去最大の金額でした2月は寒い日はとても寒かったで、
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpもったいない!花粉症…には多分なってな
こんばんは東名の大渋滞にハマったけど…なんとか無事に到着して美味しいお料理と温泉を楽しんでます♨️明日はゴルフするよ〜さて…話は変わりまして…フェイラー沼にハマってるのでもちろんマナマナシリーズも買いました可愛いですよね〜ピンクってのがまた好き色違いでどんどん増えてきてるのですがもったいなくてなかなか使えない使わないともったいないのにね
娘の大学入学準備を進めています購入するものも多く、週末は厳選お買い物デート私の若かりし頃の細ーいスーツを残しておいてありました✨形も流行に左右されないものだったのでブラウスとパンプスのみ新調することに節約大好き女の娘はまたしても節約大好き女お買い物も、きっちり必要なものだけですブラウスだけは、華やかで他の場面でも使え、私と兼用できるもので、ちゃんと良いものをバーバリー、ラルフローレンあたりで調査中華やかなリボンネクタイを取り外せるものあたりを検討ですいかに元をとるか!少
片づけたいと思うのはどんなとき?いろんな理由があると思いますがモノが多くて困っているから・・・という人が一定数います。あなたの「もっとこうなりたい」をサポートいたします!京都のライフオーガナイザー岩淵都です。モノが多いから捨てなきゃいけない。でも捨てるのが苦手、片づかない。そんな動けないループから脱出するために視点を変えることが有効なのです。必要なもの、大切なものを選んでいくとしぜんと不要なもの、どうでもいいものとの線引きがハッキリわかって手
ご覧いただきありがとうございます折り畳みのチェアーを修理した話です。主人の倉庫の片付けを手伝っていた長男が、ボロボロの折り畳みの椅子をもって、「お母さん、これ直せる?」と聞いてきました小さな椅子で、BBQ等をする時に息子が使っていた物です。色褪せて、座面と背面が破れかけています初めてのことなので、できるかどうかわかりませんでしたが、息子の期待に満ちた目で見つめられると、できないとは言えません「やってみるね」と答えると、息子の顔がパッと明るくなりました布を2枚張り替え
ご覧いただきありがとうございます毎日暑くて、プールが大活躍しています『庭のDIY③日除けとプール』ご覧いただきありがとうございます庭の日除けやプール遊びの話です。デコボコの庭を平にして人工芝を敷き、一角に砂場を作りました。『庭のDIY①人工芝を敷く』ご覧…ameblo.jp今使っているプールはシンプルな物ですが、水をたくさん入れて楽しむことが多いです。プールビニールプール【子供たちを笑顔にするプール】大型家庭用200×150×50cm家庭用プール(200×150×
62歳家族ありシングルのまちこです月12万円の年金ぐらしでも貯金もしたいとポイ活・お得な買い物で節約、やりくりを頑張っています。お家でのハンドメイド副業のお話や趣味に使うお金の話もご紹介しています。フォローしてもらえると嬉しいです結婚3年目の次男から恥ずかしいんだけどお金貸してと電話があったんですよ。タバコを辞めた事になっていて小遣いを減らされたからジュースを買うお金もない!もう、ビックリです、夫婦で地方公務員お嫁さんは育休中
昨日はピアノの調律でした🎹購入してもうじき2年になりますがだいぶ安定してきたとのことで今回は音の狂いもあまり無かったようです↓調律の日以外、開けることは無いので記念にパチリ2時間程で調律も終わりました次回はまた1年後〜終わったのが夕方近くだったので急いで買い出しへ夜は簡単に子供が大好きな手巻き寿司🍣をしましたそういえば…オーナーさんからいただいたこれ『ロマネスコ』先日、初めて食べてみましたwithマヨネーズうーんいただいておいて何ですが…好き嫌いは無い
今日は1日雨降りの東京☂️特に予定のない雨の日は掃除日和です一歩も外に出ず、気になっていた洗面所にあるワゴンの中身を全部出して不要なモノは捨てて、使いやすいように整理整頓スッキリしました当たり前の事ですがモノを捨てないとモノは溜まる一方掃除をしないと、汚くなる一方意識して不要なモノは処分して掃除をして常に気持ちよく暮らしたいですね私はもともと「もったいない星」の住人で、あれこれ買うくせに処分しないから、インとアウトのバランスが全く取れず、モノで溢れかえっていま
こんばんは!身体と言うかメンタルがどうにも調子悪く...大好きな神社⛩へ御参りに行くどうにも、調子が上がらないやっと長男が少しずつお洒落に目覚め一昨年YouTubeで学びYouTuber推しコートを欲した(笑)UNIQLOUのレディースでXLしかも、定価買いお洒落初心者には着こなせるわけもなく...1度も袖を通さず私が貰ってただいま3シーズン目に突入(笑)気温が上がり活躍のシーズンだ!私が欲しくて買った訳でもないけどそれなりに気に入っている白と黒のセーター
お目に留めて下さりありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー中村レイコです*クローゼットの断捨離をしています→※こちら。↑わが家5人家族のクローゼット。フランス人は10着しか服を持たない…そうは言ってもわたしは日本人だから100着くらい売って100着くらい捨ててもまだ手放す服が出てくるんですの日本人だから…じゃないよね↑これは、自宅チェック前。100着くらい売った頃…『服をどんどん買うことが楽しみ』
チャオーーーーーー!!!意外と評判だった母の引っ越しの話題。どこのお母さんもだいたい同じような感じなのかな。ライン誤爆ばあば、各地で大量発生。30代の会話のテンポと60代のテンポが合ってないから、こっちが質問してることと、お母さんが答えてくる答えが全然噛み合わないという現象が度々起こるよねー。というわけで今日は実家の引っ越しの余談。我が家みたいにわりと頻繁に引っ越す家庭でも、いざ荷造りしてたら「こんなにいらんものに囲まれたん!?」って驚くほど不要なものが出てくるんだから、36
とうとう来週土曜にせまった実家の遺品撤去にむけて今日は1日家で最終確認。もちろん一人で母のものはかなり片付けたんだけど自分が長年過ごしていた部屋を片付けてなかった。整理していると出るわ出るわ、青春の恥ずかしいものたち。。恋愛の事ばかり下記連ねた日記を読むと若い頃の自分は本当に自信がなくて○○君は私を本気で相手にしていないやら✕✕君は私を見下しているとかある意味自意識過剰のプライド高過ぎ女で嫌になりました恥ずかしい日記は全てビリビリに破いて処分。若くて自分の中では写りの良い写真
こんにちは美味しいもの大好き!ダイエットカウンセラー宝田阿弓です。はじめましての方はこちら→★生徒さんの変化・ご感想はこちら→★先日デザート出てきたこの子。どこかで見たことあるポーズだな~と思ったら、、、これじゃん!!!笑ひとりで爆笑しちゃったよね私自身50回以上ダイエットに失敗してる桜木花道もびっくりのリバウンド王なんだけど。(笑)今私が伝えている食べて痩せる方法にたどりつくまでは自分が食べているものに真剣になってなかったなって思う
チャオーーーーーーー!!!!ちょっと聞いてくれるぅ?!!ここ最近で一番無駄遣いした話。お風呂上がりに洗面所からゆいたん(小1)とほーちゃん(4)の笑い声が聞こえる。うーーわ。なんか嫌な予感する。こういう時はだいたいロクなことがないからな。ほらーーー!やっぱり~~!コラーー!!あにしてんのよっ!また余計なことして!!!せっかくお風呂に入ったのに口紅つけたらあかんやろ!普段は置いてない口紅を洗面所に置いておいたら興味わいたらしい。勝手にさわったらダメっ!!拭きなさいっ!!
金曜日にこんばんは🌙気づくと1週間が終わっているそして5月も終わったし。時間が過ぎていくのについていくのがやっと。とは言え、やるべきことは先送りせずにできました。小さなことでは、週に1回行けるかどうかだったジムを都度払いに変える手続きが完了。中くらいのことでは、確定拠出年金の運用先見直しと確認が完了。スッキリしました。そして、仲間とリレーで書いているブログの方も今日記事を更新しています。わたしは、目に見えるものは割とどんどん処分できるのですが。目に見えないも
○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■今日もミニマルライフ新しい春に向けて「捨て活」楽しんでます「もったいない」って考えるのは買う時だけ