ブログ記事3,970件
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」に、私は108本乗車するほど好きな列車です。ところが「伊予灘ものがたり」は、人気が高くて、指定券の確保がすごく困難になっています。今回は、「伊予灘ものがたり」指定券の確保を頑張った話です。【1】最寄り駅、10時打ち不可にJR東日本のみどりの窓口は、設置駅が激しく減りました。更に、私の近くの複数の駅でも、1か月前の発売時刻・10時丁度にボタンを押す「10時打ち」を断られるようになりました。「伊予灘ものがたり」は、10時0分0秒でも、取れない日が
こんにちは。現在、「JR四国」の赤字は、コロナの影響を受け、益々拡大の一途を辿っています。そこで、機械化等による販売体制の見直しにより、省力化・少人化と、サービスの維持・向上の両立を目指すため、16駅に「みどりの券売機プラス」を設置することになりました。この事は、7月1日に、速報としてブログに上げていました。『JR四国みどりの窓口半分が廃止に』こんにちは。緊急で、ブログアップです。今日のNHK愛媛のWebニュースで、驚きの発表が‼️。Twitterで、教え
お越しいただきありがとうございます今回は10時打ちのお話です。あ、10時打ちと言っても私が直接操作したわけではなくみどりの窓口へ出向いたお話。先に言っておきますけど鉄道の達人のような方からすると「それは甘い!」「そんなんで取れるわけがない!」と言われそうな内容です私のような【超初心者】の失敗を広い心で読んでいただけたらと思います(何事も経験ということで)あとは、同じような【超初心者】の方のお役に立てれば幸いです先日、1カ月先の列車の予約を取りた
ご覧くださりありがとうございます先日岡山に381系and273系を撮影しに行ってきましたまたレポを投稿します本日は京都になります天橋立に来ております2024年からJR東海で長年使用していたキハ85が北近畿の地で新たな活躍をスタートさせました今回はキハ85改めKTR8500に乗車and撮影をしていきたいと思いますまずは軽く撮影2両のキハ85を見ますと特急南紀を思いだしますキハ85がこのような形で残るとは思ってもいませんでした後追いも撮影撮影後は天橋立を見学股覗きなどもしてみま
2025年2月23日(日)は一関文化センターで催される「一関寄席」を観覧するため、開演近くだと駐車できなくなると思い、10時前に隣接する一関図書館の駐車場へ。で、ついでに「一ノ関駅」へ。「JREBANK優待割引券」2枚が2月17日にメールで届いたので東京遠征ってことで、1泊4000円の安宿を予約してから「えきねっと」で行きと帰りの新幹線特急券・乗車券を予約しての紙チケット受け取りで、みどりの窓口へ。QRコードで指定席券売機でも発券できるらしいけど、初めてで「指定席券売機で乗車
私はツイッターも利用しています。1回つぶやくと、「いいね」が20~30くらい、つぶやきが表示された「インプレッション数」は1000~1500が多いです。ところが今まで1回、非常に多くの人から反応があったことがあります。北千住駅のみどりの窓口廃止の件です。2022年1月末で、北千住駅のみどりの窓口が営業終了となりました。ほぼ1年前に廃止されたわけです。これをツイッターで嘆いたら、普段より大きな反応がありました。【1】北千住の廃止は驚きJR東日本では、みどりの窓口が大幅に廃止
皆さんこんばんは。今日は新京成線に乗ってきた、へいとうはじめです。11時前に久喜駅へ行くと、ちょうど臨時の特急りょうもう号が来ましたが、春日部で乗り換えなければならないので、隣に待機中の急行に乗りました。春日部からは東武アーバンパークラインに乗車。途中の運河駅で8000系リバイバルカラーが停車中で、珍しいのですぐに乗り換えました。再び運河まで引き返して昼食もとりましたが、そちらは後日あらためてUPいたします。さて、その後はさらに南下して船橋へ。船
行ってきたよセカンドオピニオン!ヒゲメガネ先生に会ってきました〜このセカオピは今後の治療に色々と関係してくるので今回は旦那にも同行してもらうことに…。自宅から新幹線停車駅まではだいたい車で30分ほどかかる。少しゆとりを持って行きたかったので発車時刻の1時間前には家をでましょうかね?駅のドトールでコーヒーでも買いたいな。な〜んて旦那に話していたのに出先になってあれがない。これがない。これも持って行った方がいいだろか?とかなんとか言いつつあ、都会は花粉がキツイかも
もしかしてだけど、世間様は、木曜日から金曜日有休で4連休様ですかね?新幹線がめちゃくちゃ混んでるの。発券機もみどりの窓口も凄い行列こんな時、ヨカッタと思ってた、新幹線のEX予約。EX-ICカードで、ピッで新幹線に乗れる‥はずだったのだが、‥知らなかった。今日から、二段階認証になってて、大昔に登録しているアドレスにワンタイムパスワードが届く‥のだけど、それがもはや現在使われておりませんのよ。ええ~っこれが自宅で何日か先の予約をとろうとする場合ならね、面倒だけど、登録情報を変更して‥って
こんにちは。四国地方が本日(2020年7月30日)、梅雨明けしました。平年より12日、昨年より5日遅い梅雨明けです。JR四国では、新型コロナウィルスの影響で、乗客が一気に減り、観光列車や、唯一の黒字路線、瀬戸大橋線のマリンライナーまでも、運休に追い込まれました。7月1日から、特急列車の部分運休も解消され、観光列車も、7月4日から随時運転が再開され、今は、以前と同じ運行に戻っています。しかし、7月22日現在の、お盆の予約率は、7.3%(対前年比26.7%)と、
お世話になっております。越谷市アロマサロン&スクール香温の新垣でございます。ホームページ/メニュー/ご予約/お客様の声/アクセス最新ご予約状況【更新・変更あり】さてさて、今日は徒然事をば先日たまたまネット上で前回の利用から10年を過ぎたSuicaは失効するという記事を読んでたまげました私はSuicaとPASMOを持っていて、JR路線を使ってお勤めしていた時は主にSuicaを使っていましたが、最後のお勤め先は私
JR西日本・山陽本線・瀬野駅「みどりの窓口」は、2023-9-30をもって営業終了します。瀬野駅「みどりの窓口」は、改札口脇に有ります。「みどりの窓口」は、2023-9-30をもって営業終了します。2023-10-1からは、「改札営業時間変更」が行われ、6:30~20:00(係員不在時間12:00~15:10)に変わります。瀬野駅の「駅情報」に、「みどりの窓口」の営業終了と「改札営業時間変更」が記載されています。瀬野駅・みどりの窓口営業最終日入場券「大人券と小児券」です。
下記、2023年6月1日にアップしたのですが、思いのほかこのブログにアクセスをしただいているので、少しだけ追加情報を。。。先日、新幹線の切符購入のため下関駅のみどりの券売機に並んでいた時のこと。下関駅には2台の「みどりの券売機」がありますが、左側の券売機が「みどりの券売機プラス」、右側の券売機が普通の「みどりの券売機」。ある人がみどりの券売機プラスでオペレーターと通話しながらの購入をしたかったようで、オペレーターにアクセスをしようとしたところ、「混みあっているので5~10分お待ちく
娘の通学定期が間もなく切れますそういう時、皆さんのうちは誰が更新に行きます?うちはね、ずっとアテクシなの定期代って高額だから結局、お財布さんの親が支払うんで私が1人で行くのよねでもさ、便利になったわ!これまではみどりの窓口のある駅まではるばる向かって4月だと長蛇の列に並んでたんだけど2024年4月以降に卒業予定年月日が証明された有効な通学証明書等を購入時に駅係員が確認して発売した場合は、在学期間中に継続購入する際の資格確認なしでみどりの窓口無くても、最寄り駅の券売機で
3/27今日はくったくたに疲れた日。来月の4/27、お遍路に絡めて素敵な観光電車「志国土佐時代の夜明けものがたり」に乗ってみたいと思い…8:45に大宮駅に着く。ちなみに「志国土佐時代の夜明けものがたり」はネット予約を受け付けていません。この電車↓販売は全国のみどりの窓口のみ販売です。並ぶ時に…係の方に「正直、大宮でとるのは不可能に近い」と言われましたが土俵に立ちたいので並ぶ事に!!結果…完売気を取り直して自分の機嫌をとりたい。2時間近く並んで成果も出ずクタクタの私。お腹
そろそろ新年度になりますね。でんの通学定期券を買いにいくのが、毎回、このワタクシの役目になっています。(懐かしい。昔、観てました。)定期の更新の場合、通常、駅の券売機で買えるのですが、先月買いに行った際、なぜか3ヵ月は買えずに、1ヵ月定期(今年3月末まで)しか買えませんでしたと、これが先月までのお話です。今回、4月以降の定期券を買いに、ターミナル駅のみどりの窓口☘️に行きましたぜ。※最寄り駅は田舎なので、みどりの窓口なんてありませぬ。なお、もしかしたら、この駅の券売機なら3ヵ月定期
新幹線eチケットサービス、使ったことはありますか?えきねっとHPより全国を走る新幹線はチケットレスで乗ることが出来ます。JR東日本の新幹線はインターネット予約サービス:えきねっとから予約することでチケットレスを利用できますが、まだまだ使われていない感があるので乗車までの流れを作ってみました。予約えきねっとから新幹線を予約します。新幹線の指定券は乗車日1ヶ月前の10時から販売が開始されるので早めに予約しましょう。乗車日、時間、区間を入力し、乗りたい新幹線を
こんにちは。いよいよ今週末(2024年4月27日)から、春の大型連休が始まりますね。今年は4/27~4/29と、5/3~5/6と二つの連休に分かれていますが、会社によっては10連休の所もあるのでしょうね。私は、ライフラインの仕事の性質上、どんなに頑張っても長期の連休は無理です。まあ、休みをどんだけ貰っても先立つものが無いので、仕事と、畑仕事の合間にちょっとでも休めれば、乗り鉄に出かけらればと思ってます。・大型連休に便利なきっぷ大型連休に四国内を鉄道で移動したい場
4時半寝て7時半すぎ起きて用意して、JR大阪駅着いて駅弁買って、みどりの窓口で合流してGOサンダーバード乗って、敦賀から新幹線乗り換えて2時間くらいで福井駅に到着です1番行きたかった鮨十兵衛アテなし握りのみって最高味!接客!価格と素晴らしいお店に誘って頂いた他業種Iさんに感謝戻って事務所行って、家族へ買ってた駅弁をみんなで食べました気合全開元☆真【to★be★continued】
JR東日本・総武本線・八街駅「みどりの窓口」は、2022-7-31(日)をもって営業終了します。八街駅「みどりの窓口」が、2022-7-31(日)をもって営業終了する「ポスター」です。八街駅「みどりの窓口」営業最終日に購入した「入場券」です。八街駅「みどりの窓口」営業最終日の様子です。八街駅「南口」駅舎の様子です。八街駅の「駅名標」です。2022-7-31をもって「みどり窓口」が営業終了する「青梅駅」と「新木場駅」は、明日掲載する予定です。
大阪市平野区喜連瓜破駅から歩いて10分まんだいピアノ教室万代理恵ですチュン通院スタイルチュン1号検診行って来ました前の状態よりは良くなっているみたいですが時間はかかるので油断禁物ということで引き続きケア頑張っていきますさて今年もK先生のところの発表会に行ってきました毎年3月K先生の発表会に行くと春になったなと感じますK先生には日頃からいろいろ話を聞かせて貰っているからか先生と生徒さんが過ごして来た時間というものが演奏から伝わって来るよう
こんにちは今日は越後湯沢まで日帰りの旅東京へ戻るとき座席を指定しようと思ったのですが、「みどりの窓口」がありませんちょっと特殊なパスだったので機械ではうまくいきません。こんなときみどりの窓口があれば簡単なんですけどね。ふと見てみると、私が操作していたのは「話せる券売機」でした。話には聞いていたのですが使うのは初めてです。幸い待ち時間がなくすぐにオペレーターに繋がり、状況を説明して操作方法を
こんにちは〜トレ旅です。今回はサンライズ瀬戸号に乗車しようと思い、JRのみどりの窓口というところで十時打ちをしました。十時打ちをすることで、乗りたいけど人気な電車、座席の競争率が激しい電車に乗れる確率がぐっと上がります!そんな十時打ちを、トレ旅が解説するので、ぜひご覧あれ〜!笑そもそも10時打ちとは?JRの特急電車の座席指定券、並びに特急券は、乗車日の1ヶ月前の十時から発売となります。その、十時ちょうどをねらって一斉にみどりの窓口にいる駅員さんたちが購入ボタンを押します。それ
JR東日本・東北本線・南仙台駅「みどりの窓口」は、2023-8-31をもって営業終了しました。南仙台駅「みどりの窓口」が営業して頃の様子です。2023-8-31をもって営業終了して、「閉鎖」されました。南仙台駅の「駅情報」に、みどり窓口が2023-8-31をもって営業終了することが、記載されています。南仙台駅「みどりの窓口」営業最終日入場券です。この写真は、友人より提供していただいた写真です。南仙台駅の駅舎外観です。南仙台駅の「駅名標」です。
<imgalt=""border="0"height="31"jquery1426757611174="7"src="https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Ftravel.blogmura.com%2Fonsen%2Fimg%2Fonsen88_31.gif"style="aspect-ratio:88/31;"width="88"><im
カプセルマルシェJR津田沼駅今、カプセルトイが人気らしいJR津田沼駅の改札口を出ると正面に「みどりの窓口」があるそのすぐ左隣りに・・・カプセルマルシェ中を覗くとカプセルトイがズラリと並んでいる遠目に見ていると、結構な人だかりができて、カプセルトイを真剣に見ている光景であるもしかして、ここが「津田沼の目玉」になったりして(笑)
大崎のみどりの窓口で120mmのりんかい線乗車券を購入してみました。2020年11月26日に購入したもの。大崎駅では東京臨海高速鉄道がJR東日本に出札・改札業務を委託しています。このためみどりの窓口での購入も可能ですが、スタッフによっては発券できないこともあるとか。発券できない場合は自動券売機での購入を誘導される可能性が高いと思われます。購入区間は大崎→大井町です。大井町駅はJRにも駅があるため、乗車券には臨海の文字が付きます。りんかい線は各駅の運賃がマルスシステムに登録
こんにちは昨日書いたみどりの窓口の対応は間違いでした今朝JR東日本に電話をすると必要書類は死亡が確認できる物一点電話のオペレーターさん謝ってくれました
年末の帰省シーズンが近づいてきました。でも混雑が苦手なので、私はいつも時期をずらして帰省しております。インフルエンザも怖いし。さて今日は新幹線の障害者割引について書きます。長くなりますので、先に要点をまとめます。********************・療育手帳があると新幹線の乗車券が5割引で買える・障害者本人がみどりの窓口に行く必要がある・エクスプレス予約は座席をじっくり選べるのでおすすめ・東京~新大阪こども一人の場合、障害者割引を使うと通常より片道2,000円以上
こんばんは久しぶりのブログで新しい機能がたくさん追加されて驚いている港のしまっちょです。2021年3月5日(木)から3月7日(日)まで横浜遠征及び東日本エリアを縦横断してきました。GOTOトラベル適用されていた12月以来の旅となります。過去の旅も語りたいところですが割愛します。私が暮らす大阪府は3月1日に緊急事態宣言解除となりましたが、首都圏1都3県は継続のままとなっております。まだ厳しい状況下ではありますが、私はマスクの着用と手指のアルコール消毒は外出する上で最低限のマナーだと思いま