ブログ記事4,054件
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介日本一時帰国を終えニューヨークに戻りましたが引き続き日本滞在中の話題にお付き合い下さいませ。🙇♀️ちなみに今回の一時帰国を予定した時に、目的は特にありませんでした。私はJALマイラーでして一人での一時帰国はいつもマイル交換の無料航空券で来ています。しかし毎年来るのは贅沢なので今年は我慢する予定が昨年4月に有効期限が切れるマイル数がほぼもう1回
福岡のサンタムールさんから今年も掘り立て筍が届いた。所有の竹林でご主人と息子さんが掘り取って下さったものらしい。毎年送って下さるが今年は茹でてパックしてある。それも大きな2パック。製麺所がご近所という博多ラーメンもお庭の金柑や木の芽もどっさり。昨夜のごはんは金柑を得て急遽、金柑と葡萄の白和え(マスカルポーネチーズ入り)を作りさらに筍やパプリカ、メークインをニンニクとローズマリーと共にオリーブ油でグリル、白ワインと共にしあわせ時間が過ぎて行った。今朝は目覚めるやキ
朝早くに家をでて、まだ調子が悪く不安感もあってまずは何とか名古屋駅に到着外に出て少し落ち着いて勇気を絞って、みどりの窓口へ不安をか変えながら何とか新幹線🚄にのれた新神戸について、ちょっと見たい場所がぁハーブ園のロープウェイ乗り場まであぁ~行きたいなぁ〜をいつかは行きたいと思いますそしていよいよ会場へ何とか到着しましたそして惠友さんとも合流したことは良いけれどラーメンをたべてしまってお腹いっぱいそんな中会場入り口席は見ての通り一番前始める前から興奮しすぎて
7月22日の金曜日から1泊で、元会社の同期2人、私含めて合計3人で稲取に行ってきました。この旅行、本当は6月に行く予定だったのですが友人の都合が悪くなりキャンセルし、1ヵ月延長しました。コロナ感染者がかなり増え、行けるかヒヤヒヤしていたのですが3人共全力で身を守り、旅行の日を迎えることが出来ました。コロナでずっと旅行に行けず全員旅行用の予算が貯まっていたし3人揃って旅行に行けるのは約15年ぶりだったので今回の旅行は思う存分贅沢することにしました。贅沢その一。サ
忙しい。次からつぎへと仕事が流れ弾のように飛んでくる。そのうえ自分の失敗や後輩たちの失敗が重なって、一日謝ってばかりいる。謝り癖がつきすぎて、いつもお世話になっております、とメールするところを、いつも恐れ入ります、と打ってしまい、へりくだるにもほどがあるな、と情けなくなった。昨年上海に帰国したキンちゃんの後任、王さんと廊下ですれ違ったときも、間違ってキンちゃん、って呼びかけてしまった。優しい王さんはニコニコと笑ってくれたけれど、奥さんを元カノの名前で呼んでしまったような
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」に、私は108本乗車するほど好きな列車です。ところが「伊予灘ものがたり」は、人気が高くて、指定券の確保がすごく困難になっています。今回は、「伊予灘ものがたり」指定券の確保を頑張った話です。【1】最寄り駅、10時打ち不可にJR東日本のみどりの窓口は、設置駅が激しく減りました。更に、私の近くの複数の駅でも、1か月前の発売時刻・10時丁度にボタンを押す「10時打ち」を断られるようになりました。「伊予灘ものがたり」は、10時0分0秒でも、取れない日が
お世話になっております。越谷市アロマサロン&スクール香温の新垣でございます。ホームページ/メニュー/ご予約/お客様の声/アクセス最新ご予約状況【更新・変更あり】さてさて、今日は徒然事をば先日たまたまネット上で前回の利用から10年を過ぎたSuicaは失効するという記事を読んでたまげました私はSuicaとPASMOを持っていて、JR路線を使ってお勤めしていた時は主にSuicaを使っていましたが、最後のお勤め先は私
こんにちは。先日、JR東日本が、「みどりの窓口」を現状の70~80%減らす方針を発表しました。JR東「みどりの窓口」を24年度末までに70~80%削減へ-社会:日刊スポーツJR東日本は、切符を対面販売する「みどりの窓口」設置駅を2024年度末までに70~80%減らす方向で調整に入った。経営効率化が目的で、新幹線や特急停車駅、拠点…-日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com
頻繁に利用というか、乗り換えで使ってる新宿駅。先日孫姫ちゃんのバイオリンの発表会の後新宿に行った時やっと押すことが出来ました。JR新宿駅のスタンプです。ベビーカーを借りるため行ったみどりの窓口の中にありました。手帳に試し押しをした時は綺麗に押せたのに、スタンプ帳に押したらインクが薄くていまいち次のページにもう一度はちょっと勿体ないので下の方に押したためメモの線に被っちゃった数年前にスタンプが一新。漢字一文字になりサイズも小さくなったから、同じページに
皆さんこんばんは。急遽更新本日仕事帰りの帰宅時西宮北口駅。2号線と3号線のホームドアも稼働していました。当初の予定通り24日から稼働していたようです。それともう一つの西宮の駅の話題は、西宮名塩駅。今月末30日で有人みどりの窓口が廃止になりみどりの券売機になるとお伝えしていましたが一足早くみどりの券売機が稼働していました。この位置には、ピンクの定期券発行できる券売機があったのですが、それを左側に移設して設置されていました。ピンクの券売機は無くなるのかと
こんにちは〜トレ旅です。今回はサンライズ瀬戸号に乗車しようと思い、JRのみどりの窓口というところで十時打ちをしました。十時打ちをすることで、乗りたいけど人気な電車、座席の競争率が激しい電車に乗れる確率がぐっと上がります!そんな十時打ちを、トレ旅が解説するので、ぜひご覧あれ〜!笑そもそも10時打ちとは?JRの特急電車の座席指定券、並びに特急券は、乗車日の1ヶ月前の十時から発売となります。その、十時ちょうどをねらって一斉にみどりの窓口にいる駅員さんたちが購入ボタンを押します。それ
新幹線eチケットサービス、使ったことはありますか?えきねっとHPより全国を走る新幹線はチケットレスで乗ることが出来ます。JR東日本の新幹線はインターネット予約サービス:えきねっとから予約することでチケットレスを利用できますが、まだまだ使われていない感があるので乗車までの流れを作ってみました。予約えきねっとから新幹線を予約します。新幹線の指定券は乗車日1ヶ月前の10時から販売が開始されるので早めに予約しましょう。乗車日、時間、区間を入力し、乗りたい新幹線を
昨日(12/3)の朝息子の学校が休校の為朝の学校への送りはないその分朝の時間が長いいつもより遅い時間からだけど放課後デイが迎えに来てくれる息子の様子を見に行くと隠れた息子に遭遇いつもながら隠れるつもりがあるのか無いのか分からない私と息子は、冬でも割と薄着です帰宅すると、息子はすぐに上着を脱ぎ私が上着を着たままだと怒ります上着といってもパーカーで怒るんですばあばには、風邪ひくとめちゃんこ怒られますが動きが窮屈なのが嫌な
前回4月10日から11日の第一話~第三話で紹介した「大阪へ家内と行く」で、亡き兄の片づけに再度訪れる事になっていましたが、まさかんなに早く4月15日から16日大阪へ来る事になるとは思ってもいなくって、家内と相談をし時間を作り今回の向かうコースは、4月15日11時半頃JR横浜線「橋本駅」の「みどりの窓口」に並ぶ。「大人の休日俱楽部」で「橋本駅」→「新横浜駅」から新幹線ひかり自由席「新大阪駅」3割引き、二人で19400円を払い12時21分発が遅れて30分頃に私が並んでいる間、家内が買って来
毎日毎日やらなくてはいけない予定が山のようにあるのに仕事が忙しく必死でタスクをこなしているのにそれを一瞬で無駄にするやつがいる。通学定期を1ヶ月分買うより6ヶ月分買う方がかなりお得なので6ヶ月分を購入。たまたま電車に乗る予定があったおバカまだ入学していないので定期券としては利用できない事は理解している。そもそも進む方向が学校とは逆なので普通に交通系ICカードとして使うために3000円チャージしたらしい。すると理由は分からないが改札で使えなかったらしい。だか
お越しいただきありがとうございます今回は10時打ちのお話です。あ、10時打ちと言っても私が直接操作したわけではなくみどりの窓口へ出向いたお話。先に言っておきますけど鉄道の達人のような方からすると「それは甘い!」「そんなんで取れるわけがない!」と言われそうな内容です私のような【超初心者】の失敗を広い心で読んでいただけたらと思います(何事も経験ということで)あとは、同じような【超初心者】の方のお役に立てれば幸いです先日、1カ月先の列車の予約を取りた
※これは2023年秋の日本旅行の備忘録ですさぁ、ジャパンレイルパス7日間の旅始まりますこの旅を計画するに当たり、7日間でどこをどう回ろうか?と言う旅のルートを決めるのが大変だった~~行きたいところは一杯あるけど、一日でどれだけ回れるか、どのルートで行けば効率がいいか、どこに泊まるか?煮詰まり過ぎて、もう自分が何をやってるのかわからなくなる事もあり・・・結局旅の全行程を決定するまで一体何日かかっただろう??まずどこに行きたいか?何を見たいか?エドちゃんの希望優先で考え
今日は午後から高校の入学式でしたやっぱり私立というか色々とすごかったです式が終わってから体育館で保護者会があり話を聞いていると子からラインが…子たちはクラス毎にもう解散になり帰りのスクールバスに乗ったとえ?一緒に帰るんじゃないの⁈高校での写真も撮りたかったのに帰りは学生証を持って定期券を買わなきゃいけないので、駅で待っててもらう事にみどりの窓口…話には聞いてましたがものすごい長蛇の列でした皆んな今日の入学式終わりで買うわけだからそうなりますよね明日は始業式早く学校
東京の卓球友との淡路島行きがいよいよ明日に迫りワクワクソワソワしています。ところで先日、庭の草取りをしたあと、足首が痒くて靴下を脱いでみたら赤くなっていました。とにかく痒くて、昨年の買い置き「ムヒ」を何度も塗ったのですが・・ひょっとして又、マダニ?!マダニに噛まれて発症するまでの潜伏期間は4~7日間もし、マダニだったら、淡路島から帰って来る途中か帰宅してすぐに熱発だわ。(でも、今日は痒みは治まっています)今日は我が家の「ちゃちゃ&ねね」は狂犬病
ココは新入生なので「みどりの窓口」での購入となります。半年定期を購入するのでかなりの金額になります。…あのねだいたい「この日に買うんだろうな」という日は予想できます。でもね前もって買う日を教えて欲しい!お金を用意しなきゃいけないんだから!高校より近いとは言え…もっと文句を言いたいのはササ。継続定期になんだからさもっと前から買えるじゃんよ!ギリギリで行動するの、やめてくれない?急に「金くれ攻撃」されても困るんだって!ササさん、マジで予定は家族カレンダーに書いてくださいな。
台湾新幹線の3日間乗り放題パスがお得!今回の台湾旅は、はじめて台南を訪ねる事が目的の一つでした。高速鉄道(台湾版新幹線)の情報を事前に調べたところ、外国人旅行者用の3日間新幹線乗り放題パスがかなりお得だと判明。出国前にKKdayという台湾の旅行予約サイトで簡単に購入できました。お値段は¥9,665。台北ー台南の指定席往復料金が2,700TWDなので、1往復するだけで元がとれるということで、迷わず購入しました。そして、いよいよ当日。はじめて訪れた台北駅のホールは、ものすごい広さと
無職期間のやりたいことリストの1つが友達に会いに行く。会いたい友達に会いに行くために、新幹線のチケットを買いに駅へ。前に会ったのはコロナ前。友達が医療従事者という事もあり、互いに自粛していたら結構な年月が経っていてこの機会に絶対会いたい1人。今まではEXカードを持っているので、新幹線チケットはアプリで簡単予約購入していた。今春から、JRの障害者割引の対象になったので早速使ってみることに。割引になるのは乗車券だけなので、特急券はEXカードでe特急券を購入
縮景園の紫陽花今年に入ってから京都まで新幹線を利用する機会が増えた。なんとか新幹線をお得に利用できないものかと調べてみた。広島から新大阪までなら①『おとなび』50歳以上なら利用できる。おとなびとは?│おとなび:JRおでかけネットおとなびは、おかげさまでサービス開始から会員が「100万人」を突破いたしました!今後も、今だけ・ここだけ・あなただけ、をコンセプトにした素敵な旅行商品とサービスを展開します。満50歳以上の方は、ぜひ「おとなび」にご入会いただき「おとな」だからこそ味わえる素敵
行ってきたよセカンドオピニオン!ヒゲメガネ先生に会ってきました〜このセカオピは今後の治療に色々と関係してくるので今回は旦那にも同行してもらうことに…。自宅から新幹線停車駅まではだいたい車で30分ほどかかる。少しゆとりを持って行きたかったので発車時刻の1時間前には家をでましょうかね?駅のドトールでコーヒーでも買いたいな。な〜んて旦那に話していたのに出先になってあれがない。これがない。これも持って行った方がいいだろか?とかなんとか言いつつあ、都会は花粉がキツイかも
今週はこれで御役御免。本当は会社の飲み会に出るつもりだったけど、断念。他の部署の終わりも待って19時半からの開始で、空白の4時間近くを埋めるには、体が持たぬ( ̄▽ ̄;)眠れなかった日もあったので、疲れてしまった……退勤後、時間潰しのために、連休明けの遠出の切符を買いに池袋駅のみどりの窓口へ行きました。これが西武線乗り場の近くなんですね。そこからまた職場の近くへ池袋駅の中を通って戻るには、人間が多過ぎる!心が折れて、そのまま西武線で帰ってきてしまいました。明日は休みなので、いつもと
こんにちは!髪とお肌のツヤ、内面から10歳若返りを目指すビューティーサロンタカラの藤基恵子(ふじもとけいこ)です。お休みだから、目覚ましをかけずに寝たのに目が覚めて、そこから寝られなくて、普段と同じ時間に起き出しました。まずは、洗濯物を干して、水回りの掃除を一番にします。「よーいどん」という番組を夫が観ているから、私もそれを楽しみにしていて、その時間に合わせてコーヒーをいれて座ります。苦労や努力を重ねた結果、幸せな生活をしている人を人間国宝さんに認定するという番組です。
今月も10日程ですが、ついに青梅線から「みどりの窓口」が10月末で消えます。合理化まっしぐらのJRですが、最後の青梅線拝島駅の「みどりの窓口」が廃止されます。「話せる指定席券売機」は設置され、ジパング俱楽部なども対応可能のようだ。チケットレス時代だが発券した後の変更や他社線のサンライズ特急、希望列車の10時打ちなど非常に不便になります。残る「みどりの窓口」は中央線の立川駅か八王子駅で対応となるが、いつも混雑必死!青梅線37.2kmの駅から全廃、ネットでチケットレス対応者だけし
ご訪問ありがとうございます。伊勢神宮にお参りに行きたい。もう1年ぐらいずっと思ってきました。夫も行きたいと言うので夫の仕事が落ち着くのを待つこと1年。いや、落ち着いてはいないのだけれど癌がこのまま終息するようにと願掛けするために行くのであまり先延ばししたくないんです。私一人でも行くよ!と言ったら慌てて仕事を調整してきました💦行く日が決まったら交通手段です。車で移動するつもりでしたが結構な距離。せっかくだから、旅行としても楽しみたい🍺😊ということで新幹線で。
気がついたら電車に乗る時はモバイルSuicaに切り替わり普通のSuicaカードは使わなくなりました。切り替えたカードは処分済。だけどまだ3枚見つかりました。パパのと子どもSuica。本当は他にPASMOも2枚あります。けど関西地区のカードはどうしようもない。いつかカードが必要な日があれば使おうかな。。この3枚をみどりの窓口に持って行って解約することにしました。Suicaカードってデポジット制デポジット制とは最初に預かり金を支払い、返却時に預かり金をリターンする仕組
去る9月26日、私自身も正直待っていたものが、JR九州におきましてお目見えしました。それが、「QRチケレス」でありまして、その名の通り、事前にスマートフォンのネット予約で購入しておりました乗車券を駅で発券する事なく「QRコード」化しまして、乗車時・降車時に自動改札機や、自動改札機がない所でも「QRリーダー」で「QRコード」を出しましてスマートフォンをかざすだけでいいと言う、まさに「チケットレス」で利用できるものであります。これまでは、先述のようにネット予約しますと駅で発