ブログ記事63件
ゴールデンウィーク楽しんでいますか?作り笑顔してない??「大丈夫!」って言ってない??本音を言えば、ちょっと無理してない???だがしかし誰かに「しんどい」って言うのはなんだか怖い。だって、弱い自分を見せるのって、失敗するより怖いことだから。ということに、体が悲鳴をあげると気づく・・・・外から見るとすごく楽しそうで、前向きで、エネルギッシュ。だけど実はその明るさの奥に
「わたしってダメかも…」から抜け出すヒント周りにわかってもらえない子育てに悩むあなたへ「子どもが宿題をやらない」「学校に行かない」「言うことを聞かない」「他のママと分かり合えない」そんな悩みを、誰にも言えずにひとりで抱えていませんか?私もかつて、発達障害不登校息子と向き合いながらも、「ちゃんとしなきゃ」「親としてこうあるべき」と自分を追い詰めていました。だけど――自分と向き合い、心の奥にあった
小さい頃はお友達と遊ぶのが大好きだったのにいつしか人との関わりがうまくいかなくなり人と離れる事を選んでは孤独を感じるようになりました結婚6年目で授かった待望の娘にも怒鳴ってしまったり夫にも家事育児を頼めず幼稚園に入っても母子共に馴染めない八方塞がりの状態が続いていましたそんな時に巡り会えた命の恩人福田とも花先生とも花先生の2冊目となる書籍「ぼっちママ相談室」が発売となりました〜出版記念イベント4/13銀座でのワークショップに参加してきました本には「ぼっちママ度チェックシ
▶元・幼稚園の教諭関わった児童・保護者延べ3000人以上▶BSコーチングインストラクター▶中1・小5・小2の子どものママRieの暗黒子育て期プロフィールはこちらママ友一緒にいるのがしんどい・・・。「今の言葉、大丈夫だったかな・・・」「もっと気の利いた言葉があったんじゃ・・・」変な人って思われないように、嫌われないように、必死に気を遣って、合わせて、ニコニコする時間を地獄にさえ感じている方もおられるかもしれません。
GWなのにどこにも出掛けておらず子どもは家でゲームばかりつまらないことで兄弟喧嘩が勃発しているのも私が子どもたちを楽しませてあげられないからだ夫は出勤だし、ワンオペで忙しくどこにも連れていってあげられずにごめんね・・そう感じているママさんへBSカウンセラー・コーチ共依存専門カウンセラーゆみですプロフィールお気軽にお問い合わせください↓お子さんが部屋にこもってゲームばかり何だかつまらなさそう