ブログ記事3,094件
心と生き方リメイクビッグスマイルコーチングカウンセラーコーチなかむらみほです体調をくずしているときってほんの少しでいいから優しい言葉がほしくなりますよねけれど実際にはそうじゃないこともたくさんあってそばに家族がいるのになんだか寂しくて「あれ・・・・もっと優しくしてくれるものじゃないの・・」とモヤモヤしたりイライラしてその気持ちが怒りになって相手を責めてしまう・・けれどほんとうは
心と生き方リメイクビッグスマイルコーチングカウンセラーコーチなかむらみほです3月26日発売となった「子育ての孤独にさよならぼっちママ相談室」出版記念ワークショップが大阪駅の駅ビルにある蔦屋書店さんで開催されました!ワークショップのなかでは本のなかでは語りきれなかった子育ての孤独感がもっとわかるようになるオリジナルテキストが配布されましたワークショップには
消えたいと感じるあなたへ折れない心を育む生き方リメイクカウンセラーコーチみほちんです▷BigSmileコーチングインストラクター▷mamaコミュ!ファシリテーター┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈夫が仕事にいってくれるとほっとして部屋にこもってくれていると安心する・・・だからもう夫のこと好きじゃないのかな・・・べつに離婚したいわけじゃないけれどこのまま老後をむ
発達障害の子を育てるママにとって、日常には誰にも理解されない悩みがつきものですよね。子供が癇癪を起こし、言うことを聞かないことに苛立ちを感じたり、甘やかしじゃな〜い??なんて言う言葉に自己責任を感じて苦しむことがあります。私も同じ道を歩んできました。責任を感じれば感じるほど子供の癇癪に対して怒鳴り散らす日々でした。燕返しならぬ・・・癇癪返しという泥沼だから上手く育ててあげられてなかったことは
心と生き方リメイクビッグスマイルコーチングカウンセラーコーチなかむらみほですはじめて会うときよりも2回目に会うときのほうが怖くなることありませんか?「前よりちゃんとしなきゃ…」「嫌われてないかな…」「気まずかったらどうしよう…」そんなふうに思うのは人を大切にしたいと思っているあなたの思いやりがあってこそだからこそちゃんと向き合いたくてちゃんと仲よくなりたくてつい不安も大きくなるのかもしれませんでもね
こちらのブログでもお知らせさせていただきましたが✨福田とも花ちゃんの2冊目の本が発売されます🩷色々なキャンペーンをおこなっていますが子育ての孤独にさよならぼっちママ相談室Amazon(アマゾン)なんと!!!読書会!!!スペシャルゲストに著者の福田とも花ちゃんが🩷来てくれます♡【ぼっちママ相談室】もりえみと一緒に読書会をします✨【日程】4月18日金曜日13:00〜14:00【場所】オンラインzoomウェビナー(お顔はうつりません。すっぴんパジャマで安
夫がなにかと細かいことを指摘してくる・・夫の意見と違うことを言ったりしているとムスッとされる・・さらには聴いてもないのにいちいち口出ししてくる夫に腹が立つ!!!そんな怒れる妻のあなたへ顔色が気になるママのカウンセラーみほちん(なかむらみほ)夫の顔色にイライラした日々から安心の毎日へBIGスマイル心理学BigSmilemama認定講師▷みほちんのプロフィールはこちら(・∀・)/
BSインストラクターコーチ潜在数秘術®ファシリテーター徳島在住「"普通が一番"は誰の価値観?ママと子供の関係再構築!お互いの個性を知って活かそう!ビビットカウンセリング」まこです発達グレー小5長男小3次男子育て奮闘中あなたは自分の事をうっすらこんな人かな?と理解していますか?みんなとワイワイするのが好き1人コツコツ好きなことをするのが好きやると決めたら体が勝手に動いちゃう計画を立てて、その通りに進みたい安心したい人の役に立ちたい
予定を詰め込んでスケジュール帳はいつも予定でいっぱい・・・予定詰め込み症候群や空白恐怖症などという言葉も聞かれますがなぜ、予定を詰め込んでしまうのか今日はネットで調べてもなかなか出てこないほんとうの理由とその解決方法について書きたいと思います。「消えてなくなりたい」愛着障害に効くカウンセリング&コーチング消えたいママのためのカウンセラーコーチみほちんです▷BigSmilemama認定講
湧き上がる感情感覚から自分を愛する力を育てる専門家SP個性心理学カウンセラーBSコーチングインストラクターゆうかですプロフィールはこちら福田とも花さんの新刊『子育ての孤独にさよならぼっちママ相談室』の出版記念ワークショップが昨日、大阪でスタートいたしました!孤独を感じてきたママたちが、それぞれに、そっと一歩を踏み出して、輪の中に飛び込んできてくれました。
楽しみもない趣味もない何をしたらいいのかわからないことに悩むことありますよね・・ほんとうは意欲をもって希望をもってイキイキと生きたかったりしますよねわたしもながらく「やりたいことがない」という状態を過ごしてきて「こんな意味ない人生はやくおわればいいのに」と感じていましたけれどねあの時のわたしに足りなかったものが今ならわかるのですそれは・・消えたいと感じるあなたへ折れない心を育むことで「ここからもっと好きになる!」
子育ての孤独感、もう終わりにしませんか?ぼっちママ卒業の第一歩!楽しく心が軽くなるワークショップ、東京追加開催決定!「ママって、こんなに孤独だっけ…?」子どもや家族に囲まれているはずなのに、ふとした瞬間に感じる、ポツンとした寂しさ。「誰にも頼れない」「頑張ってるのに、認めてもらえない」「いつまでこのままなんだろう…」そんな気持ちに、心がギュッとなることありませんか?そんなあなたに!!*・
子どもに怒りたくないのに怒ってしまうママの愛情の光を見出す✨️元アダルトチルドレンママ公認心理師カウンセラーコーチほしゆか✨依存症の父を持つ元アダルトチルドレン✨公認心理師・精神科スーパー救急病棟元看護師心理的サポート2500例以上✨2児男子の現役ママ自己紹介はこちら前編後編🎉超レア【福田とも花さん出版イベントのお知らせ📚✨】🎉福田とも花『【満席+増席しました!】ぼっちママ相談室出版記
子供が、拗ねる。旦那が、拗ねる。正直、しんどぃっ!!!!!もう、勝手に拗ねてろっ知るかっっ!!!!あなたも、こんなふうに感じることありませんか?または、いつもこんなふうな夫婦喧嘩や子供にイライラを繰り返していませんか?こんにちは!信用0!もう信じられない!という状態から旦那さんを心から信用できるヒーローにV字回復成功しました!夫婦仲改善カウンセラーのかえつれいかです前回は「あなたが拗ねるパ
湧き上がる感情感覚から自分を愛する力を育てる専門家SP個性心理学カウンセラーBSコーチングインストラクターゆうかですプロフィールはこちら先日、大阪でのワークショップ後、mamaコミュの村民さんたち限定、特別なアフタヌーンティー会が開かれました。毎日のように、オンラインで言葉を交わしてきた仲間たちと、初めて顔を合わせる、そんなひととき。初めましてなのに、どこか懐かしい
BSインストラクターコーチ潜在数秘術®ファシリテーター徳島在住「"普通が一番"は誰の価値観?ママと子供の関係再構築!お互いの個性を知って活かそう!ビビットカウンセリング」まこです発達グレー小5長男小3次男子育て奮闘中「ぼっち」とは・一人ぼっち・輪の中にいるけどぼっち・仲がいい人が居てもぼっち・他の皆は出来てるように思うぼっちなど、「自分だけ」「周りと違う」と思う時に発動するものだったりします。それともう一つのパターン「無自覚ぼっち」というもの
虫歯の治療で、クリスマスイブに歯医者さんでつけた金具が、また外れました。よくはずれるのです(涙)「えっ…これって下手なの?」そんな疑念が一瞬よぎったものの(笑)、もちろん歯医者さんのせいではなく、どうやら私自身の生活習慣に原因があるようで。再び歯医者さんで診てもらうと、「おそらく、飲食以外の力が歯に加わっている可能性がありますね」とのこと。はて?なんだろう?「私、歯を食い
「ちょっと甘やかしすぎなんじゃない?」わが子に対して親や義母夫からのアドバイスにわたしの子育て否定された!!と感じる・・・私もたびたび感じることがあります・・・「消えてなくなりたい」愛情不足マインドからの脱却!愛情再生カウンセラーコーチみほちんです▷BigSmilemama認定講師▷mamaコミュ!ファシリテーター子育てを否定された!と感じた
折れない心を育むことで「ここからもっと好きになる!」を叶えます心と生き方リメイクカウンセラーコーチみほちんです妊娠中に何度も「子育てに協力してね」「家事も手伝ってね」とお願いしてOKOKと言ってくれていたはずなのに平日は「早く帰ってきてね」とお願いしても帰ってこない・・・週末は疲れているようで、ずっとテレビかスマホか寝ているか・・赤ちゃんが寝たあとに今日の様子を話していて
心と生き方リメイクビッグスマイルコーチングカウンセラーコーチなかむらみほです3月卒園、卒業、転園、引っ越し―いろんなお別れが重なる季節でしたね・・「声をかけたかったけどできなかったな…」「本当は、ありがとうって言いたかったのに…」そんなふうに小さな後悔を抱えたまま心の中にぽつんとした気持ちが残っていることってありませんか?こんなふうに小さな後悔がのこっていることが気づかないうちに「心がぼ