ブログ記事11,361件
40代フォーOLヨリカです。日々「はぁ、幸せ〜♡」な在り方を日常/恋愛/自分アップデート/日々のつぶやき・・・など。忙しい毎日の箸休めにお楽しみください週末は雨予報だったけどお花見デートしてきました~今回もアキラプレゼンツ朝~夜までご飯も全部手配してくれてありがたい…そして遠出するときは、いつも安定の早い時間!!私の通常起床時間より早いよ…wいつも朝早いよね…!!と言ったら、アキラさんはお休みあったら朝から晩まで存分に楽しみたいタイプなんだそうだ。
ご訪問頂き、ありがとうございます😊こんばんは。栗かの子です2日目に、石和温泉の周囲を観光しました。マルスワイナリー⬇️石和温泉駅から、徒歩10分です本坊酒造マルスワイン(MARSWINE)山梨の本坊酒造の洋酒ブランド「Mars(マルスワイン)」の公式サイト。国産の赤ワインや白ワイン、発泡ワインを製造。マルスワインの葡萄や産地をご紹介。www.hombo.co.jp⬇️試飲たくさんできます旦那様は、ほろ酔いになってました3日目に地域支援クーポンを4000円ぶん
4歳息子が今季はスキーにハマってるので、日帰りで行ってきました山梨の「ふじてんスノーリゾート」というところです。富士山がほんと近い息子が滑るゲレンデはふじてんスノーリゾート内の「ちびっこ愛ランド」というこどもエリアです「スキー可」で、エスカレーター的なやつ(↓)で登れますこれ目的でここにしました。というのも、うちの子は2月に軽井沢プリンスでスキーに目覚めたのですが、プリンスのこどもエリアはスキーNGでソリと雪遊びオンリーかと言って初心者の4歳とショボいおばさん(私!笑)でリ
こんにちはまつじゅんです先日、家族で江ノ島日帰り旅行の帰りに、藤沢の【へっころ谷】へ行ってきましたブログ:江ノ島家族旅行~マスクからの解放?龍神とアーシング国内産小麦を使った手打ちほうとう、無農薬、無肥料の、安全安心素材を使ったお料理が楽しめます気づいてるお店で、ずっと前からマスクフリーですへっころ谷-安心素材を使って手作りするほうとう屋さん-安心素材、すべて手作りのナチュラルフード天然創作料理と手打ほうとう元祖へっころ谷(創業30年)ごはん処・お休み処w
バイク(MT、1週間に1回程度)に乗るとボケないという報告があるそうです。【衝撃の事実】バイクに乗るだけで老化防止になり、メンタルも鍛えられる研究結果!なぜバイクに乗る人は若くみえるのか?バイクは脳が活性化し若返る、そしてストレス軽減やメンタルヘルスに効果あり!さらに最も効果が高い車種と乗る頻度も解説します!☆オリジナルグッズ販売中☆https://suzuri.jp/GENch(コーチジャケットとステッカーが人気です!)☆ちょこみのつなぎ☆https://am...youtu.be
雨の中バスツアーに参加してきました本当は先週も今週もキャンプで来るはずだった山梨ですがそちらはキャンセルして急遽バスツアーに参加しました。まずは勝沼ワイナリーへ山梨バスツアーの定番ですね普段お酒は飲みませんけど結構たくさん試飲しましたワイングラス2杯分くらいは飲んだと思いますね。朝からほろ酔いです。おつまみの試食もあるので行ったり来たりと40分間の試食と試飲で結構満足。この周りは360度葡萄畑で日本の警官なんとかになってるそうですが雨でほとんど見えませんね1人1本ず
なんかよくわからない天候で、肌寒い一日だった大阪です。このチャンスを逸してはいけないと、長女がオイシックスで購入したもつ鍋セットと、次女がもらって、我が家に流れてきた😜ほうとうをミックスして、ほうとうもつ鍋‼️あんまりもつ鍋って食べる気がしなくて、放置してたんだけど、今日は婿殿がいるし💕冷凍庫で邪魔だったから😜思い切って作ってみました✌️出汁はもつ鍋にセットされてた醤油味と、ほうとうにセットされてた味噌味をミックスよん🍀どんな味に仕上がるか・・・不安😅野菜はキャベツ、大
最初に書いておきますが、完結するまでどのくらいかかるかわかりません😇😇気分屋すぎてでも写真が埋もれて行って探すの大変になるとますます書く気が失せるので早めに書き上げたいと思います‼️備忘録連泊で軽井沢SVにお泊まりに行ってきましたコンセプトルーム大好きなので…ハロウィンルームでハロウィンルームはお部屋代+11000円かかります2日目からは3300円だったかな?まずは山梨経由で出発ほうとう小作へ甲州ほうとう小作甲州ほうとう・小作の公式ページ。山梨県の名物料理・ほうとうをおいしくご提
終わると思ってた旅行支援かけこみの旅に選んだのは。。河口湖アゲイン!!!富士山のてっぺんタッチ❗️出発前にWBC決勝をしっかり観戦しましたが、もう一球一球ドキドキして、最後は映画を観ているような展開で。大谷くん、なんかプレーも人間性も完璧すぎて心配になるぐらいステキでした✨大谷くんだけでなく、今回は守備のミスもなく、スター選手揃いなのにみんながチームのために色んなシーンで活躍する素晴らしいチームでしたね✨泊まったのは再びこちらでした楽天トラベル:富士河口湖リゾートホテル宿泊予約富
【マイクロエース】115系-800・スカ色・冷改6両セット<A-6764>JR化後に「冷房率100%」目指して、簡易冷房化が各地で行われた。本来冷房を積む予定では無かった初期車は、屋根の補強に手間が掛かる為、重さを分散する必要が有り、本体は二つに、車内も簡易のダクトが2本通っていて、集中冷房車と比べて、軽く出来ている。この改造が行われた当時、私は千葉県の房総地区に住んでいた為、113系でしか見ていなかった。そのため、115系は出会っていないかもしれない。しかし、元「特快(特別快速)よ
今日は青空が見えてそれだけでご機嫌になってしまうアラカンピラティス終わりに一服しましたここのラテは本当に美味しい💕さて、かれこれ半年近く前の2月下旬エクシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラへ行ってきました🚙お天気に恵まれて☀️高速を走っていくと…雪化粧の富士山がどんどん近づいて来ましたこの旅行は、HAWAIIにも一緒に行った末っ娘の大学友だちWちゃんとママとの、国家試験お疲れ旅✨『2018年8月ハワイ女子旅1』家づくりから始めたブログですが…大好きなハワイ旅行や、温泉
先日、プチプチバスツワー旅のお話(20日、月曜日)金桜神社から昇仙峡に到着過去2回乗った事のあるロープウェイに乗ります枯れ木の山の間をトコトコ上ります季節が悪い、新緑の季節が良かったでしょうに・・・パワースポット中央に富士山が見えますが、雲も多く春霞でぼんやりロープウェイを下りて昼食です鶏モツ・山菜の佃煮などが付いたほうとうを頂きましたバス走る事15分サントリーワイナリーですワインを試飲~
リゾナーレ八ヶ岳に行く前に、小淵沢インターからすぐのところにある、八ヶ岳リゾートアウトレットに寄りました。廃墟でしたが、桜が綺麗だったのは救いです。営業時間は10時から18時。八ヶ岳セレクトせんのやいわゆるお土産屋さんです。せっかくなので、お土産屋さんを覗いてみました。ワインが豊富にあります。数量限定商品八ヶ岳のお酒も売っています。このビールは売っていたら、買いだそうです。ここでしか買えないものたち八ヶ岳のスープリピート率No.1ケチャップ地産地消コーナーおいしそ
みなさ~んおはようございます昨日は一日新入社員研修でした研修の成果がでていないので私も参加させていただきましたまぁ再受講ってことですわSBTの講習ですよ!いい会社でしょ毎朝3時05分起床!2018.3.10より早起きは3億の徳!「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」のバイク屋おやぢおさむ店長ですいつもご覧頂きありがとうございます拙い文章とピントの甘い画像で微力ながらバイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ飯塚修とはこ
山梨旅行の続きです前回の記事はこちら『そば丸~甲州市~』先日、ふらっと山梨県の河口湖まで行ってきました河口湖は2年前に富士登山をして以来の訪問です河口湖近くにある宿を予約して、思い出深い場所を再び訪れてみることにま…ameblo.jp2日目は忍野八海へこちらは、2年前の富士登山の時に時間の都合で立ち寄ることができなかったスポット以前から気になっていて、一度は訪れてみたいと思っていました♪当日は天気にも恵まれ、朝から絶好の行楽日和⬆まずは忍野八海を代表する『湧池』を目指すこ
今日の歩数🐾🐾雨上がりにスーパー🛒へ行きました。帰りにパラッとしましたが、このくらいの雨🌂💧で傘をさしたくないので、パーカーのフードを被り、怪しい格好で歩いて帰りました(¬_¬)今日のごはん🍚🍞朝ごはん🐓☀️炊き込みご飯・みそ汁(豆腐スープリメイク)たくあん・白花豆・しらす🐟鶏肉じゃが🥔・のむヨーグルト昼ごはん🍞「キャベツとねぎの玉子焼きトースト🥚」マヨケチャとスライスチーズ🧀のせ。バナナ🍌(はちみつ🍯🐝・シナモンシュガー🧂)夫のお昼ごはん🍞「キャベツとねぎの玉
おはようございます山梨へ前夜から夜のハイランド、キラキラしていましたコンビニ駐車場よりw翌日朝から河口湖!河口湖でランチ名物!ほうとう!作ってみた続きますCDアルバム“EndlessSpace”好評発売中!!1枚¥3,500(税.送料込)ご購入はこちらまで
前回の続きです。前回はこちら『2023渓流釣り解禁20日後の秋山川②支流を見てみましたが……』前回の続きです。前回はこちら『2023渓流釣り解禁20日後の秋山川①雨の増水効果は?』前回釣行から10日後に、また渓流釣りへ行ってきました。どこへ行こうか悩…ameblo.jp秋山川をあとに次の川へ向かいます。その前に、今日のお昼ご飯は、ほうとう!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)山梨の郷土料理ですね。頼んだのは鶏ほうとう1,800円。同じ郷土料理でも、吉田うどんと比べるとだいぶお高め……。
今日の午後5時、なんだか急に風が強くなり寒くなって来たな~と外を見てみたら・・・雪が降ってきました~こんこんでもね~雪は直ぐに止んで、薄っすらと積もっただけで終了~こんな寒い夜は身体が温まるこれが最高ぽかぽかほうとう吉田うどんの丼を使用アハハ!ここからが本題です22日の夜の出来事前夜!急に息子から明日、彼女を連れて挨拶に行くから
いつものレストア動画で晩酌開始ですよ^^今朝は久々の濃霧でしたぁ。幻想的ではありますが、クルマの運転には支障ですね。今日は雨模様でしたが、ソメイヨシノがそろそろ、満開に♪このアニメ、茂野吾郎が高校に入学する頃からずーっと見てました。103マイルの豪速球。当時はあり得ないと思っていましたが、大谷さんと同じスピードなんですね~アニメではワールドシリーズで茂野が満塁打をあびてアメリカに負けましたが、今回はギブソン(トラウト)を三振でゲームセット。鳥肌たちました~もう、自宅
昨日からなかなかブログ訪問ができなくてすみません!恐らく来週火曜日辺りまでは一方的に更新することになると思いますそして今日はいつも以上にやっつけ仕事みたいなブログです昨日は…というか今朝は…というか…ほぼほぼ眠れなかった〜大袈裟でもなくって全然寝付けられず毎時間スマホで時刻を確認とにかくいろいろ心配すぎて全然ダメだったよ〜そんな寝不足のまま5時には渋々ベッドから出て6時前に家を出て運転手さんに拾ってもらう駅へそこから車でGO中央道を通って…諏訪湖SAにて休憩
こんにちは3泊4日の山梨貸別荘旅行から無事帰宅しました。『3泊4日貸別荘にかかる費用と大誤算だったこと』こんにちは3泊で山梨の貸別荘に来ています。3泊素泊まりで一日15000円程。家族5人にもなると、いくら安い温泉宿をさがしても、1泊6.7万はかかってしまうので…ameblo.jp貸別荘なので、コスト安に済むかな?と思いきや、いやいや結局それなりに、いやかなり散財してしまいましたよ、、【3泊4日山梨旅行で使った総額】5人家族(小学生3人)■宿代3泊素泊まり貸別荘100平米5000
2022年末は清里に行ってきました泊まったのはブルーイングリーンという素敵なゲストハウスです気持ち良い景色朝食も旨し散策編帰りはほったらかしの湯に入りました遅めのランチはほうとうですまだまだ投稿残ってて、まとめてどん!の予定ですブログランキングに参加してます。参考になったらプチっとお願いいたします全クリック嬉しいな湘南グルメサイトは👇をクリック
朝早く起きて、山梨へお墓参りに行きました長くなりそうなので、備忘録として数回にわけて投稿します富士山。ちょっと雲が多かったですが十分綺麗でした!ここで撮影したかったので綺麗に撮影出来て良かったですお昼は、我が家はほうとうと言えば「小作」へ。ほうとう不動よりこちらが好きです。豚肉ほうとう。久しぶりに食べました。美味しいそして、馬刺しも。ちょうどWBCの準決勝をお店のテレビで映していて、お客さんたちと大盛り上がりいや~すごかったですね~私、子供のころから野球は球場に
旅行から無事に帰宅しました今回もお天気に恵まれて楽しい旅になりましたまだ途中の石垣島旅行記をほっといて、先にすぐ終わるであろう、富士山旅行記を3月いっぱいが期限の東急ハーベストクラブの会員権があったので、新しく出来たハーベストクラブ熱海伊豆山へ行こうとしてたけど、まだ一般には解放されて無いにも関わらず、3月はずーっと満室ぎりぎりまで待ってみたけど、無理っぽいので予定を変更山中湖→浜名湖へと行って来ました3月26日、晴れ朝5時に出発予定が寝坊で6時前に出発一気に山中湖を目指しました
キャンプ帰りに山梨名物を堪能前回の続きです初めてのふもとっぱらキャンプ2日目は朝から快晴日の出を見ることができてとても満足度の高いキャンプとなりましたふもとっぱらを十分に満喫した後は河口湖の近くでランチをすることに訪れたのはほうとう蔵歩成(ふなり)というお店山梨県に来たらやっぱりほうとうは外せません⬆こちらでは、富士山を眺めながら食事を楽しめるみたいなんでも、ほうとう味くらべ大会で3連覇を達成して殿堂入りの認定を受けたとのことかなりの人気店らしく、平日の14時頃
3月9日(木)夜甲府の夜は…やきとん!😁甲府駅前の風景…山梨県甲府市にある…やきとん「雨三屋/食べログ3.48」先日のブログの中でも触れましたが…私は、生レバーと言われる物を、今まで9種類…牛、豚、馬、羊、鹿、鶏、鴨、ダチョウ、スッポンと食べてきて…そのうち、豚の生レバーは、この店で食べたので、また食べに来た訳です😁まずは「生ビール¥600」で乾杯!生ビールは高いけど…食べ物は、かなり安いと思いますね…😯まずは、豚の生レバーの入った…「刺身盛り合わせ¥4
時々やってくる負の感情。また浮気してる?またLINEで繋がってない?会ったりしてるんじゃないの?一度裏切られると、その疑う気持ちを拭い去るのは相当難しい。去年の浮気騒動から、夫にスマホのパスコードを教えてもらっていた。夫は見てもいいよと言っていたので、たまに確認していたのだけど…ずっと引っかかることがあった。それは予測変換。名前の頭文字を打つと「〇〇たん」と2行くらいに渡って現れる。〇〇は相手の名前。しかも、たんって…字に書くとなんか変だけど、ちゃん→たんみたいな。今ま
大雪で2月断念した山梨へやっと行けたー!1泊2日、片道車で2〜3時間!!子供たちも成長したから車内もラクラク。相変わらずお菓子セットは用意していくけど、車内での過ごし方は各自リュックに詰めて持参。息子はSwitchしたり、連れてきたぬいぐるみと遊んだりw娘もまだぬいぐるみ連れて、あとは漫画(ドラえもんとか)やキッズカメラで写真撮ったりしてる。あとは2人で楽しくお菓子タイムや朝食タイム、好きな音楽かけて歌タイムしたりケンカはするけど、勝手に何でもしてくれるの助
ごはん、味噌汁、大根のぬか漬け、キャベツサラダ、車麩の煮物(にんじん・しいたけ・昆布・大根)、鯵の干物県民のうどん消費量日本一!コシのある麺が主役の「讃岐うどん」(香川県)讃岐うどん©TABIZINE提供「うどん県」と呼ばれるほど、うどんで有名な香川県。県民のうどん消費量は日本一で、コシのある麺が主役の「讃岐うどん」は、古くから愛されています。香川県にうどんが根差したのは、気候や土壌が小麦の栽培に適していたからです。また、塩や醤油の生産も盛んで、うどんのだしに使ういりこの一