ブログ記事35,845件
「晴れの国岡山」「空も気分もあっ晴れ!岡山」と、言われています。岡山に向かった日は空はあっ晴れで、新幹線の車窓からは綺麗な富士山も見えました🗻が、気持ちはかなりブルーだったなぁ目的は法事でしたが早く行き、岡山を少し観光しながら自分を見つめ直すことに。備前焼きの街、備前市伊部が伯母の住む町です。伯母も備前焼きの陶房で長く働いていました。伯母からもらったお祝いや贈り物の備前焼きが何点もあります。今回、私が行きたかったのは、「天津神社」と「吉備津神社」です。先ずは「天津神社」から
先週、宮崎にいる私に、母が「ぜひ探して買ってきて!」と、ラインをよこした。ふーん、いも飴…?懐かしい味なんだって。まぁね、普段は見かけないよね。見つかってよかったわ。こちらは、いただいたもの。どうもありがとうございます。ごちそうになっております。お砂糖でコーティングされた羊かんで、とってもおいしい。カットされているのも素晴らしい。更にいただいたもの。こちらのきれいな手提げには…?なんとまぁ私ね、これ、本当に嬉しかった。あ、インスタント
夕食は18:00〜なんかひとりっきりって、わたしだけほかの方たちに背を向けてヘンな配置...(~_~メ)女将さん気を利かしてくれたんだろうけどTV観れる様にってべつに注文しなくてもいいんだろうけど...「何にしましょうか」って訊かれるとついつい頼んじゃうよね真ん中の里芋と鶏肉の煮物お刺身焼き物はいっつもギンダラ小鉢はフキと筍の炒め物もずく野沢菜下に敷いてある紙は、梅熱燗一合を一ノ蔵熱々が好き😋お馴染みメニューですが充分一合って、3〜4回注ぐと
予約した茨木のり子さんの本を受け取りに行った時に、お勧めコーナーの棚にあった本。この本を先に読み始めたら、◆プロローグ人生が完成する日プロローグに偶然にも茨木さんが出てきた。レーモンド・ハウスとクライン・ガルテン『長岡花火~高崎市美術館①』スマホで見るのがイヤなので100円で買ったパンフ。これは買って正解!『長岡花火②フェニックス』チケットが当たったら“長岡花火”に一緒に行きましょうと娘ムコ…ameblo.jpここは2022.8月に行った場所だった(連れ
遠くの公園に、とても珍しい野鳥が来ていると教えてもらいました。一人で運転して四国外に出たことはなかったので、行くのは無理だと諦めていましたが…「これから先も野鳥を撮るなら、あれは見ておいた方がいい」と先輩バーダーさんに背中を押してもらい、思い切って遠征してきました緊張しながら海を渡って、無事現地に到着。「ギャラリーがいっぱいいるから、珍鳥がいる場所はすぐわかる」とのことでしたが、それらしき場所が見当たりません。現地のバーダーさんに尋ねたところ、「今日はおらんなぁ
富士山の写真を撮った場所を調べて、記録にまとめるのが大変富士山ばっかりで、おもしろくない、オチなし記録記事になってきてもた。すんません。(←オチを求める元関西人)飽きた人はスルーしてないつか、このルートをたどって富士山を撮る人が・・・おらんわっ2023年2月20日(月)2月20日(月)(車)①千本浜から富士山朝食②港大橋から富士山③碧テラス④来ル海の河津桜⑤大瀬崎からの雲隠れ富士⑥煌めきの丘(井田)⑦出逢い岬(戸田)戸田ランチ(ゆうなぎ)⑧戸田のはずれ
はろl^-^)ニッコォ...ᥫᩣかなりのブランク…💧それでも…寅福弁当ᥫᩣはうまい!!😋🤤Ψ('ч'☆)ŧ‹"ŧ‹"(・ᯅ・)ンマッ!⋆˳˙୨୧…………………………………୨୧˙˳⋆ほんでもって💦元キャビのリカコ💕がこんなものを差し入れてくれやがった🧡(ᐛ;)から💦食べるしかないじゃん😭💗💦しかしながらこういう時はいつもとてつもない"罪悪感さいなマン!"🦸♂️に変身するから💦無理やりでもトレるからして^^;まぁよきっちゃあヨキヨキ👍🏻⭐️新手のモ
夢を叶えるのは並大抵じゃないしとても大変なこと。。でもそうして誰かの夢が叶うのはとても素敵やしめっちゃ嬉しい☺️🌟🎊🎉WBCで昨日も今日も号泣😭😭😭💦ますますヤバいおばちゃんになってますさて。昨日の続きを(いらんかもやけど)BELLO!さが桜マラソン!(BELLO!とはミニオン語でこんにちは!である)3月18日15時に佐賀入り。。佐賀に降り立った瞬間からおもてなしムード満載🌸🌸🌸(応援の人と間違われたけどな😅)ホテルはツアーでお願いした駅前のコンフォートホテル佐賀さん
ご訪問ありがとうございます町でこれを見かけると「おっぱいや〜♩」って子供のとき言うてたけどいまは見かけたら心のなかで「おっぱいや」って言うてます(成長しろ)どうもこんにちは!YUKIKOです取材の仕事で横浜へいってきました!数年ぶりの横浜あ〜んど次の日はおやすみって事で久しぶりにリフレッシュするために仕事が終わったら横浜にひとりで1泊してから帰ることにしま
今頃ですが、WBC優勝おめでとう!!WBCでの若者たちの頑張る姿とひたむきさに感動しピュアな気持ちにこの感動を胸に、のえまろも、ひたむきに仕事をがんばろう!・・・って仕事開始3時間でピュアなひたむきな気持ちが、どす黒いふつふつとした気持ちに変わっていた。魔の巣窟か!!ちなみに、持病の逆流性食道炎は、「会社の食堂で食べるお昼ごはん」でしか発症しないことに最近気付く。ストレス満載な職場環境なんだな2023年2月20日(月)2月20日(月)(車)①千本浜から富士山
3/7㈫2泊目はお馴染み「民宿たきざわ」に泊まりました。今回は初めてのお部屋赤いソファーがモダンです♪とりあえず、宿の温泉も入ります♪とりあえず桶ポーズも😆しときました♨️食事は外に食べに出かけました。奥飛騨に一軒だけの寿司屋🍣✨「次郎長」2階にあって、面白い造りの店舗でした!大将は気さくな人でひとり旅の私といっぱいおしゃべりしてくれました♪奥飛騨で刺し身❗初めて食べた😆もちろん魚のお寿司も😆🍣大将との会話に夢中で店内や大将の写真を撮るのを忘れてしまいました😅大将ごちそ
アメブロメンテナンスしてたから「リュック旅」の計画立ててました来月からいろんなところ旅します友達と旅したりひとり旅「リュック旅」歩いてみたいでこぼこな道細い道自転車でも車でも入れない道にワクワクする旅で使うのは軽いのが大切ですポケットいっぱいで夫と共有できるシンプルデザインEvoonマルチビジネスリュックairこれを使って旅してみます肩に優しいところとPC入れた時の安心感が良いです「長すぎるリュックの紐」
長崎旅行記です。2日目④大浦天主堂から歩いて、次の目的地まではすぐです。孔子廟【公式】長崎孔子廟・中国歴代博物館ウェブサイトnagasaki-koushibyou.com台湾でも良く見かける、中国式のお寺です。長崎孔子廟は1647年に創建されたらしいので、かなり歴史のある霊廟みたい。中には博物館もあるらしいです。当然、ここもクローズしているので取り敢えず覗きます!正面で、この日2回目の自撮り。笑自分が見切れていても、どこに来たのかが分かれば成功です横の坂道を登って、横からも
こんにちわ還暦からのしあわせ探し中のHIROです。今日は朝から雨降りですが、最近、ようやく早朝バイトに出るときも空が明るくなってきました。犬のお散歩をしてる人の顔も服装もしっかりわかるようになって、風も心地よくなってきました。でもこの清々しい早朝出勤もあと数回早く終わりたいような終わるのが残念なような・・・です。でももう退職届も出しちゃったから、後数日この時間の出勤を楽しむしかないですね。今年はコロナの影響がようやく和らぎそうで旅行やイベントが再開されそ
遥か遠くに見えるのは…DECMO…初DECMO…最後に控えているのは雪をまとったキハ40近づいてきたDECMO‼️さいわいさん風にでっくん…と呼ばせていただきます(大楽毛で一緒に踊れる日を夢見ています)13時29分発函館本線(山線)に乗車。(新幹線札幌延伸のため廃線が決まったそうです。)この日は少なめの乗車率??最後の山線を楽しむには良い日かな??(背後にはスキー、ボードを抱えた異国の方々…)お向かいさんは、室蘭本線普通列車キハ40。13時29分初でっくんで出発だぁ!
3月9日の昼メシはこちら、お食事処のぶ。いやはや、こちらもまた2015年にバクと昼メシを喰いに来たことがあったので、再びシリーズということで。のぶ食堂~コスパ抜群!まさに驚愕の鰻屋さんが高千穂にあったのだ~7月17日から3泊4日のひとり旅でヒル飯はこちら、のぶ食堂。。。いやはや、台風11号の影響大ならば短縮し2泊目の宿泊地からのスタートなのかとも思っていたのですが、幸いにも九州には影響がほとんどなかったので計画どおりに。。。...2kurumejiin.blog.fc2.co
でぶっちょランナーガクコです。名古屋の街の中、無事に走ってきました!キラキラした女子?がいっぱい!よくこんなにマラソン女子がいるもんだ!ってくらい驚いたわ。スタートの号砲がなったら後ろの人が押して来てビビる。嘘でしょ。わたしはとにかく完走したいからジョギングペースで歩幅は小さくするつもりでいた。けど…20kmくらいまで、5分〜5分半で来てしまった。わたしにとっては早すぎるペース。予定では7分〜7分半くらいで走るはずだった。周りに流される悪いクセ。これでは
2023ベトナム、タイ旅はSPA、マッサージをたくさん受けようって事で楽しみにして来た13日の滞在で9回受けたが、毎日受けたいと思ったベトナムでは2回しか受けられなかったが、もっとマッサージファーストで動けてたら楽しかったなぁと後悔タイは毎日受けてたので、驚くほどカラダが軽かったハノイ①MFSpaHanoiオイル&ホットストーン全身90分(5,721円)オイルとストーンで癒される空間丁寧に施術してくれましたホイアン②NachiSpaオイル&ホットストーン全身90分
蘭越到着‼️そろそろ、お姿を見ることができますでしょうか??シャイなのでなかなか難しいおおーっ!!時々腰をさすりながら、立ったり移動したり(笑)おばはんの特権だよ‼️腰痛は推しを追いかけます。車窓からの羊蹄山最後に雪を纏った羊蹄山を山線から見たかったこれは、ちょっと…いい感じだ‼️倶知安へ近づくと車窓から堪能できますきれいだなぁ〜(ちなみに異国の方々はスマホには夢中…教えてあげたい蝦夷富士を〜)倶知安到着‼️(比羅夫の駅宿は暗く誰もいない様子、冬だから??廃線後どう
おはようございます♡今朝、起きたら外は雪景色でした☃️今年初めての雪景色のニューヨークしかし、今日は移動日ひとり旅✈️行ってきますね朝は雨に変わっていましたまずはJFK空港までウーバーでむかいますね🚘ウーバー呼んでドライバーに勝手にドタキャンされましたリフトに変更(ここではよくあることです)少し待ちましたが来てくれました🚘JFK空港までの道のりはいつもより混んでいて、いつもより時間がかかりましたが雪景色が素敵です☃️マンハッタンからJFKまで通常40-50分くらい今日は
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」【京都ひとり旅2021】⒈京都ひとり
韓国ソウル2泊3日・2022年12月韓国で友達に会わないひとり旅が2回続いて、簡単な食事が多くなりつつあったひとりご飯。前回の渡韓からずっとコプチャンが食べたくて食べたくて、コプチャンスンドゥブやトゥッペギで食べるコプチャンチョンゴルなど、1人でも食べられるホルモン入りスープを前もってリストに準備して来ていたのだけど、もう我慢できなくなっちゃった大韓(テハン)コプチャン明洞店独りで入ったったど~ここは前々からずっと入
○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■現在44才です43才の時自分の不調が「更年期かも!?」って思って婦人科検診いろいろ受けました
降水確率が〇%なら傘を持って出かける?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう50%ラーメン食べて時間調整して、ひたち9号に乗り込みます乗車券、特急券、指定席合わせて6290円10:45発のひたちよく考えたら、予定通り1本前のひたちだと乗り継ぎ10分だったから切符買ったりしたら写真撮るヒマもなにもなかったかもこのコに乗車します15分ほど前に行くと車内清掃中でまだ乗れなかったよわたしは7号車です混んではいませんでしたそか茨城通るもんね充電あり
今日は、私が好きなPerfumeskincareのHiroko.K先生との素敵なランチ会♪Hiroko.K(@hiroko.k_organic_official)•Instagramphotosandvideos2,532Followers,500Following,1,277Posts-SeeInstagramphotosandvideosfromHiroko.K(@hiroko.k_organic_official)instagram.com楽
こないだ書いた韓国へのお土産のこと。『関空では買えないから、先にネットで買った韓国への手土産。』年末の韓国旅行では韓国への手土産を関空で購入する予定にしていました。一般エリアのお土産物屋さんはどこも改装中だから、出国後の制限エリア内の免税店で買いたいお…ameblo.jp今関西ではこのお菓子、りんくうでしか買えないと思ってたんですが、関空来たらまだめちゃくちゃありました!免税店では、この↓さん店舗で販売中!で、以前のように...試食くれた♡嬉しいやん!今日の手荷物検査は空いてた
こんばんは!岩井です!いやぁ〜、ちょっと久しぶりになってしまったので、元気に!大きな声文字でご挨拶してみました5日ぶりですかね?ここ2,3ヶ月は、ほぼ毎日か、それに近しい頻度で更新していたので、随分久しぶりに感じますね年度末も近いと言うことで、お仕事の方が忙しく…は、ないんですけどー(ないんかーーい!)そう、びっくりするぐらい暇でね…自分や周囲も含めても異動はないので、特にバタバタもせず…・半年ほど見て見ぬふりしていたマニュアルの整備・ほんのりバグっていた(そこまで実害は
いまさらですが、予約日間違ったので、再度アップ( ̄▽ ̄;)ひどい花粉症のとき、過去に微熱が出ることが度々あった。しかし、今年は微熱が出たうえ、節々が痛みと頭痛が。いつも、「やばい!コロナか?!」と抗原検査キットを用意するも、高熱は出ず。今年になって、同じ症状が3回あり、これは、花粉症が原因なんでは?!となんとなく思い始めた。そして、21日、ひどい花粉症状。夜に節々の痛みが発症。これ、花粉症で決定だな(←コロナではないので、痛み止め服用して寝る)そんな症状出ている方いません?
おはようございますでは引き続き、ペルー旅行記4回目を書いていきます昨日はピスコにてナスカの地上絵を見ましたが本日のスケジュールのメインは標高3400mの場所位置する「クスコ市街」観光となっております(ちなみに標高3400mは富士山8合目くらいです笑)今いるリマからクスコへは飛行機で行かなければならないので(バスだと20時間以上かかるそうな飛行機だと約1時間半です)一旦リマにある「ホルヘ・チェベス国際空港」へ早朝出発(5時出発)のためホ