ブログ記事69,293件
知的障害+てんかん+アレルギー性鼻炎+側湾症の男の子症例;小学校5年生、男性生後2日目に心停止あり、低酸素脳症と診断される。知的障害あり、療育手帳マルA(広島県、最重度)。支援級。てんかんがあり、抗てんかん薬の処方を受けている。母親が本を読み、R4.5当院受診。他院で採血、BUN10.0、フェリチン33.5。発語がなく、感情表出ができない。R3.8からプロテイン10g*2を既に開始している。重度のアレルギー性鼻炎、聴覚過敏、側湾症がある。→インクレミン10ml処方。ナイア
さて、気がつけばお久しぶりになっちゃったワタクシうり…!☆その訳はどれだ…!①カレに今週は会わない!言われた娘チビうり、涙目で語ったその理由は…!②新年早々、抗てんかん薬の大調整をくらい後の血中濃度にワタクシうり平伏す。③昔職場のテンチョー改めセンター長ラスボス彼氏のせい←ドーシタ笑ってどれかというと全部だ…!!!おかげで私は年明けからハマっているオサカナを捌くヒマもなく…!そして正直ナンデカナ?私の人生、ここにきてセンター長ラスボスが突然現れてお付き
てんかん理解研修会広島市立比治山小学校cms.edu.city.hiroshima.jp何が素晴らしいって、リンク記事を読んで頂けたらわかるんですが、教育現場の皆さんが率先して「てんかん」を学んでくださった事■基礎知識■症状の理解■発作時の対応そしてこの取り組みを自校だけでなく同じ区内の小学校にも呼びかけて多くの方々と学んでくださった事、もうね感動です!!このような有り難い機会を作ってくださった比治山小学校に、いちてんかん患者家族の私ですけれど感謝しかないです!!てんかんは難しい
おはようございます!初めましての方は全員といったところでしょう。このブログは私が経験してきた自分の病気、家族や同じ気持ちの人にわかってほしいためブログを書くことにしました私は大学生のころから睡眠障害、鬱のなりはじめになっておりました。私の家族は4人家族で父、母、兄です。高校生のころから睡眠がとれない日がよくありました。なぜかというと‥‥‥母親が統合失調症、うつ病、睡眠障害、精神障害の手帳持ちで兄が自閉症で中学生のときには不登校になり療育手帳を持つことになり知的障害となりました。
あきおの糖尿病、改善してきているようです。毎日頑張って注射をしている甲斐が、あったというもの。今日は昼にあきおを病院に連れて行きました。インスリン注射の効果が最も出るのは、打ってから4時間後から6時間後といわれています。今日は朝の8時に、注射しましたので。正午過ぎに血液検査をすることにしたのでした。空腹時血糖値は79mg/dL!ほぼ一般的な数値が出ました。これなら安心です。注射が効いています。じつは先月は、夕方に連れて行
さて、よし…!今の私が私である為の軌跡?を忘れない為に…!ひろさんにフラれてからの記事を下書きから戻しましたで候。色々、考えていたけれどこの7ヶ月ちょっとがあって今の私があるモンネ(*´ω`*)そんなこんなで昨夜、深夜までこの半年書いた記事を読み返していて私、もう愛してないって言われたのにも関わらずひろさんをずっと待つって何やら頑張ってたりしばらくは受け入れられなくて最初の方、まだカノ呼ばわりしてしてるとかヤダ、もうとっくにフラれてるのに私ったら恥ずかしい
我が家の子供達ポコペキニーズ♀闘病:慢性腎不全3年5ヶ月弁膜症1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月ぶなぴーペキニーズ♀2009年3月23日生まれ13歳先天性腎低形成(左腎臓機能不全)第二房室ブロック(不整脈)左膝蓋骨脱臼(パテラ)中度心臓弁膜症重度突発性肺高血圧症乃音ペキニーズ♀2020年10月17日生まれ2歳体重5.08kg今日は肺高血圧症の疑いのため心エコー検査をしました。肺高血圧症の原因として
今日もブログを読んでくださり、ありがとうございますムーミン♪♪♪のプロフィールはこちらイギリス旅行記6日目です今日はグリニッジ天文台へ。地下鉄に乗って、駅からは徒歩で公園を突っ切ります!カフェで買ったサンドイッチを食べながら歩いていきます。これがグリニッジの子午線です見晴らしのいい高台にあります。子午線を跨いでポーズ✨天気が良くて気持ちいい!イギリスの冬には珍しい快晴でしたその後はビートルズのレコードジャケットの撮影場所で有名なアビーロードへ
先日夫の退院後、愛犬と夫の様子をブログで紹介したばかりでした。※愛犬の最期の状況を書いてます気が進まない方はここでおやめください。夫が大量の汗で病院を受診して戻ってきたら、愛犬が、気管虚脱の症状がでてたので、夫を家に残し病院へ行き注射を2本打ってもらって帰ってきました。次の日午後から受診して注射を打ってもらおう思っていました。様子が、おかしくなり午後の受診時間前に、慌てて病院に連れていきました。酸素缶を持ち、夫が愛犬を私が運転です。ずっと愛犬に声をかけながら、頑張って、頑張ってと
お友達の皆さまこんにちは今日は何度か紹介しているなっちゃんのお粥についてですいつもまとめて作って冷凍保存しています酵素の力でベタつきを分解するスベラカーゼを使います炊飯器のお粥モードで1合半のお粥を炊きます炊き上がったらかき混ぜて10分ほど蒸らします(↑省いても大丈夫)スベラカーゼをおおよそ大さじ1と1/2※入れています※新米のときや季節の違い、お米の種類などその時々によってお米の水分量が異なりますので、スベラカーゼの量は適当に加減しています炊飯釜のフッ素コート
息子と私二人きりの部屋シーンとしていてとても寂しいでも痙攣だけは頻繁に起こるそのたびにナースコールして淡を吸引もう精神的にも体力的にもヘトヘトですそして夕方6時頃息子が急にゴソゴソ動き出したのです「れんくん起きたのわかるママだよ」すると息子は腕に付いてる点滴を一所懸命外そうとするのですでも包帯でグルグル巻きなので取れない事を理解できたのか諦めてまた眠ってしまったのです今、起
あれから1回はおさまった私達の仲ですが、再び勃発…💢💢彼、「今度用事足して来るから家で大人しく待ってろ!」との事…💢💢「いつまで待てばいいんだ!もううんざり😭」と言って彼宅逃亡して、電車に乗り、先日子供と会った待ち合わせ場所迄来ました😢😢こないだの子供との事思いだし涙…涙…😢😢とりあえず1泊分の着替え等は持って来たのでお泊まりも出来るのですが、ここでまたでかしてしまいました😢😢大事な大事なてんかんの薬忘れて来てしまいました💦💦またいつもの忘れ癖が出てしまいました😅😅なのでやっぱり帰
我が家の子供達ポコペキニーズ♀闘病:慢性腎不全3年5ヶ月弁膜症1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月ぶなぴーペキニーズ♀2009年3月23日生まれ13歳先天性腎低形成(左腎臓機能不全)第二房室ブロック(不整脈)左膝蓋骨脱臼(パテラ)乃音ペキニーズ♀2020年10月17日生まれ2歳体重5.08kg昨日までどうにか食べていたご飯もお水も今朝は全く食べないし、飲みません。そして、オシッコも全くしない。。。
先生が朝回診に来ました相変わらず意識が戻らない息子もう入院して1週間がたちます「う~んICUに移動ですね」・・・そっかぁ治療に効果なかったんだなんでこれから息子はどうなっちゃうの私はどうしたら良いの何でこんな事になっちゃったの私の願いは叶うことなく息子はICUでの治療が必要になってしまったのです息子はICUに連れていかれました小さな和室の部
●朝、ほぼ3人同時刻に起きる。そして、床に敷いた布団の上、奥さんは立ち上がったところで動きがストップ。体がガタガタ震えている。けいれん発作だ!!!!!!!ベットで寝ていた僕は飛び起きて奥さんのそばに近づいた。意識があるのか?よくわからない。とりあえずガタガタ震えていて、倒れそうだ。●奥さんを抱えてベッドに座らせた。ガタガタ震えていて、体も冷たくなっている。しっかりして!と声を掛けながら背中を必死に摩った。よく見ると失禁もしている。パジャマも布団もびしょ濡れだ。●1分くらい
前記事お宮参りにいろんなご意見ありがとうございました次男くんが話をややこしくしたってことが判明してお嫁ちゃんと話したら全然大丈夫そうでしたえと岡山が着物を用意してお宮参りをするからって言ってるからこないでみたいな話っぷりだったもんですからえ?って思ったんだけど〜そうではないみたいでした次男くんは間に入ったりするの面倒がるし説明もきちんとしてくれないので余計にややこしくなる長男くんに話したら一発で私の言ってること理解したんだけどね〜次男
遠方から、お電話いただきました。3回目のお電話です。早めに、お電話いただいても、途中で、連絡が途絶えるケースもあるため、2回目までは、プライベートなことは聞かず、雑談程度で終わります。「こどもさんは、何ば、しよらすとー。ほげんなー。よかなー。ばってん荒川ー。ボボ豚汁。拍手👏は、ひとつ、キン〇マ、ふたつ。」程度の雑談です。今年、いよいよ、お子さんが20歳になられることから、障害年金の申請代行をお願いしたいとのこと。発達障害と軽度知的障害が、おありの
廊下で待った時間はどれくらいなんだろうようやく呼ばれて息子を見ると痙攣を止めるお薬で眠っていました看護師さんから「今、眠ってるけど明日には起きると思いますよ」「まぁ3日間くらい入院したら大丈夫だと思いますよ熱性痙攣だと思うので」熱性痙攣かぁ何か聞いた事あるなでも良かった大した事無さそうでMRIの検査もしてもらいました🛏先生から「脳も正常なので脳炎とかは無いですね」と言われ脳
息子が倒れた日にMRIは撮ったけど髄膜検査は息子が暴れるため検査が出来ませんでした「今から病室でやりますのでお父さんとお母さんは廊下で待っててもらえますか」そう言われ私と夫は廊下の椅子で待つことになりましたその間に息子の習い事公文、体操教室の先生に「息子が熱を出して入院してるのでまた元気になったら連絡しますね」と、伝え私はまだこの時は公文も体操教室もまた元気に行けると信じていました電話を
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ特別支援学校中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ*)♡初めましての方は良かったらこちらから⇣⇣ꕤ家族紹介ꕤはじめまして\clickでパワーUP/そして、日曜日も刻々と終わっていくー最近、調べものや資料づくりなどに、時間を費やしてることが多いでも、優先順位高いアニメはしっかりと仕事のこともだけど、ももの発作のことや家
昨年8月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆私はこれまで、疲れている時に「翼を授けてください」と願いながらエナジードリンクを飲んでいましたが、『医師がすすめる少食ライフ』という本を読んでいたら、長期の服用で健康上の危険が指摘されていることを知りました。エナジードリンクの飲み過ぎで死者も出ている2017年NHKの番組で、若者がエナジードリンクの摂取が原因のカフェイン中毒で救急搬送されている実態が
フォローしてくださっている皆様ありがとうございますこちらのアカウントはもう更新はしない予定です本日をもちまして最後の記事にさせていただきますオフィシャルブログのほうでも今後書いていくのですがひなが療育手帳更新をしました中度よりの軽度知的障害となりました「次回更新時には中度になると思います」と言われました発達年齢は4歳前半~半ばということでした…そして支援級希望を確定しました「まだ決まらない」と言われましたが、さすがにこの数値だと支援級希望が通ると思いますしばらくオフィシ
今日もブログを読んでくださり、ありがとうございますムーミン♪♪♪のプロフィールはこちら誕生日当日の記念写真✨今回は超スピリチュアルなお話。興味のない方、抵抗感のある方はスルーして下さいねー息子はいろんな方達(私がスピリチュアルパワーに優れていると尊敬している方達)に強いパワーを持っていると言われています✨将来、その道で食べていける力があるらしいのですが、今のところ、その気はないようです今は物凄くパワーがあるけど、まだコントロー
子どもはふたり以上育てたかった。以前からブログを読んでくださっている方はご存知かと思うが私が娘を授かった時は高齢だったし不妊治療で授かったので難しいかもとは思っていたけど周りにはもう少し年齢が上でも出産している方が割といらっしゃったので楽観的な気持ちもあった。でも
看護師さんが点滴を交換しています私には何の点滴をしてるのかもわからないし先生も何も言ってくれないし息子の状態を見て無言で出て行ってしまうし息子は確かに点滴を外そうとした私と夫を見て笑ってくれた声も聞けたでもまた寝てしまったいつになったら息子と話せるの私は不安になり先生に聞きました「息子はどうなんですか」すると先生から一言「改善されてますよこの点滴は脳炎に効きますからね」
圧巻!1時間3分現代社会をサバイバルするための👇有料級の超重要情報!👇■小麦:パスタ、パン、ラーメン…25分1時間越え1時間4分====ここから下のコメント付けは日を改めて====■トランス脂肪酸■ミルクもどき:ラクトアイス■砂糖・人工甘味料■遺伝子組み換え食品■お茶の添加物■そんなもん、食ってたら、癌になるぞ!
我が家の子供達ポコペキニーズ♀闘病:慢性腎不全3年5ヶ月弁膜症1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月ぶなぴーペキニーズ♀2009年3月23日生まれ13歳先天性腎低形成(左腎臓機能不全)第二房室ブロック(不整脈)左膝蓋骨脱臼(パテラ)乃音ペキニーズ♀2020年10月17日生まれ2歳体重5.08kg朝6時、いつもの様に先にワンコのご飯をあげてから自分たちのご飯を食べていました。いつもぶなぴーはご飯を食べる時
●12/18奥さん、体調は悪くない。でも、色々とおかしい。歯磨き、コンタクトの出し入れ、着替え、メイク、ウイッグの着脱、トイレ。とにかく時間がかかる。でも、なんとか1人でやり遂げることはできる。●健忘も悪化。2つの事を伝えたら、1つは忘れてしまう。●12/19夜のことだった。夕食を終え、お風呂も入り、3人で布団に入ってTVを見ていた。この日はM-1を放送していた。奥さんがコンタクトを外してくると言って脱衣所へ。●僕とチビはM-1に必死になっていた。だから気付くのが遅く
T.おおつか@bluesky382211月15日おはようございます。自分にも5回目のワクチン接種予約券が来て、予約はしたのだが、母かワクチン接種後に全身蕁麻疹状態。んー、自分も症状でるのかな?#オミクロン株用ワクチン@OU1Wkx6LfLcHwpqダメに決まってるじゃないですか😤予約取消し❗️お母様、解毒を❗️@IXT62961634ニュースで「オミクロン対応ワクチンを射った40代の女性が亡くなりました😌」ってサラッと言ってるけど、実態は💉射って5