ブログ記事87,146件
後頭葉てんかん前視野緑内障と闘ってます。2017年7月に物忘れ発症で今、現在はてんかん専門医で治療中です。[後頭葉てんかん]との診断生まれつきのもので、だけど20歳に発症。治療は長引くし難しいとの事。記憶障害はてんかん性記憶障害高次脳機能障害と言われました。25歳で前視野緑内障確定診断。点眼薬治療開始26歳で羞明と夜盲の症状で見えずらくなりました。遮光眼鏡&白杖使用私が毎朝やること。それは…無調製豆乳を飲むことあ、それとトイレ行った後に必ず体重計に
開催日:2025年3月23日(日曜日)ハイブリッドつどい時刻:13:30~17:00(受付開始12:30~)会場:WithYouさいたまセミナー室21.参加者会場参加者人数26名(初参加2名)オンライン参加者人数4名ST参加者人数7名(会場5名、オンライン2名)家族参加者人数7名意思疎通支援者3名欠席者3名(会場1名、ST2名)●欠席STからのコメント(MSTより)100回記念、本当におめでとうございます。予定があり参加できません。会の
また夜寝たあとに、うまくしゃべれないと言って起きていた。右手も少し動いている。朝食時も、今手に力が入らなくなったとか目がぱちってした、と言うときがある。発達も気になることが増えてきた。難治性てんかん手強いなあ
ブログタイトルはフザケておりますが…。こちらです。全く身に覚えの無い、打ち身痕。触れると、少し、痛みます。てんかん発作で、意識のない時に打ったと思われます。通院時。毎回、必ず主治医に、身に覚えの無い打ち身痕の有無を尋ねられます。次回通院時、しっかりと主治医にお伝えしようと思います。
最近内科学会が開催されました。その内容で興味深い事を教えてもらいましたのでシェアします。てんかんという病気があります。ケイレンをするような派手なものであれば判断がつきやすいのですが、わかりにくいものがあるようです。非てんかん性重積発作というものがあります。けいれんするわけでもなく、ちょっとぼーっとしたり言葉が出なくなったり、同じ言葉を繰り返したりするそうです。これは、認知症の症状に似ていますよね。認知症の症状が出たと思ったらじつはてんかんであったとい
ブログはちょっとお久しぶりです。作業療法の作品を自宅で撮りました。ダイヤモンドアートと切り絵です。ここ数日は、作業療法をおやすみしています。ちょっと作業所も頑張りたいなって思うんですよね。まだ本調子ではないし、午後から作業所に行くことにしてたけど、思ってる以上にハードルが高いことだったわ。月曜日に作業療法に行かず、作業所に朝から出かけたけどまだ半日でいい感じだった。身体というか精神的にね。なので、またOTさんに相談することにします。主治医に、作業所は
おはようございます今月、娘の誕生日がありささやかながら家族でお祝い🎁🎂しました事前に携帯電話📱はあげたので当日は★お寿司🍣★ケーキ🎂苺🍓タルト娘の誕生日には買いに行くお店の物★苺🍓★サラダで御食事!娘よ❗19歳おめでとう🎶✨😆✨🎶【月間優良ショップ受賞】天然石パワーストーン2個セット専用ケース付き【半球型/3~8mm】ラインストーンフラット誕生石ローズクォーツ水晶アクアマリンターコイズポッキリぽっきりポイント消化メール便
本当にここの所は天候が落ち着かないですね~💦ですが、この辺りはそこまで天気は乱れずに済んでます特別に用事も無かったので、少しだけ外食に出掛ける事にしました(*´ω`*)いつものような画像で恐縮ですが・・・以前は阪急そばという店名でしたが、現在は若菜そばと変わっていますよ。食べかけの画像で、大変申し訳なく思ってます(;´Д`)そして、食べ終えてからは、大阪梅田駅に画像を撮影に❕❕これは、神戸本線と宝塚本線、後は京都本線のそれぞれの優等列車なのです('◇')ゞしかしゴールデンウィーク
令和7年4月29日(火曜日)今日は朝からヘルパーさんが来てくれましたありがとう午後から母と一緒にサクラマチクマモトに行きました空が雲一つなく気持ちがいいですね宇奈ととで私はひつまぶし母はうな丼を食べました美味しかったです😋❤️母がピアスを買ってくれましたありがとう💓それから義父の家に色々買い物して持って行きましたよっぽどお腹が減っていたみたいで牛丼を喜んで食べてました食後に串団子🍡も食べてました買い物にも行けないって大変ですね
4月18日ひとり旅に出かけました。お正月過ぎに飛行機のバーゲンでお安くチケットを手に入れたのです。たまたまなんですが息子の祥月命日の前日までの旅でした。桜の季節より少し後でしたー(ˊᵕˋ;)旅に行くことになり、ずっと会えてなかった友人に連絡してみました。私のことを気にかけてくれていたんです。本を送ってくれたり〜ドラマを見るキッカケをくれた友人です^^韓国の血を引く友人のYちゃんは面倒見がよくって、姉御肌♡泊まりにおいでと言ってくれてお言葉に甘えることにしました☺️
後頭葉てんかん前視野緑内障と闘ってます。2017年7月に物忘れ発症で今、現在はてんかん専門医で治療中です。[後頭葉てんかん]との診断生まれつきのもので、だけど20歳に発症。治療は長引くし難しいとの事。記憶障害はてんかん性記憶障害高次脳機能障害と言われました。25歳で前視野緑内障確定診断。点眼薬治療開始26歳で羞明と夜盲の症状で見えずらくなりました。遮光眼鏡&白杖使用今日は、いつもより早く終わった21時過ぎにドラマを観ながらセブンイレブンで買った大学
今日は仕事!忘れてたけど仕事!朝はどうだったかなあ座薬使ったけど半分以上記憶に残らない日です雨予報の寒い朝です今日って何の日?肉の日?なんて言いながらスタートいつも通りにかぼちゃレタスれんこんズッキーニ昨日に今日の仕越しをしてるから昨日やらなかったものから手を付けます意外とやれる子だから前の日を覚えてるんだけどそれをさくっと忘れちゃってる事があって今日はそんな日それで体調決めてる感じ途中で抜けてリリーのところに行きました6月までは病院がびっちりでその後は涼しくな
#shibainu#shiba#shiba_snap#shibalovers#shibainustagram#shibaglobal#shibaken#shibadog#気張り柴犬#気張り犬#気張り柴#てんかん持ちワンコ#てんかん犬#軽いてんかん#犬のてんかん#柴犬#獅子丸#柴犬獅子丸#柴犬のいる暮らし#柴犬大好き#柴犬マニア#柴犬ライフ#柴犬部#日本犬#しばすたぐらむ
“愛・健康・自立のプライマリ―ケア”ヒーラー/恋愛心理カウンセラー愛の専門家LO美有紀ですどうもこんにちは。今回は出会って以来、もうずっと使い続けているCBDオイルについての紹介をします。私自身は数年前からCBDオイルの存在は知っていたもののその時知っていた商品は高価で1,2回しか購入できなかったのですが、その後、自分の健康のためにやっぱりCBDオイルを試してみたい。と思いその時点で購入できたたくさんのブランドの製品を色々購入して試してみた結果…高品質&高コスパ
3月初旬より始めました、めぇ君の英会話レッスン。ついに!初めて1時間を通して、最後まで取り組むことができました!今後、また最後までできたり、今日はダメだなぁという日もありながら、になるとは思いますが、めぇ君のペースを大事にしながら、続けられるといいなと思います!そして、先日のこと。学校帰りのぴぃちゃんを近くまでお迎えに行った際に、支援級のママさんと遭遇。それまではすれ違いざまにご挨拶する程度だったのですが、思い切って話しかけてみました。するとそのママさん、まー気さくで話しやすい方で
いよいよにゃんぴーが待ちに待った外泊の日もちろんわんぴーも待ってましたがにゃんぴーのウキウキは朝から止まりません「何時に来る?何時に来るかな?」と朝からソワソワ年が明けて病院がまた始まったら退院前検査のために戻ってくるので荷物を簡単にまとめておく現在、病棟にいるのはにゃんぴーを含め数人で皆さん直前に手術をした方術後の様子は人それぞれ「痛い」と何回もナースコールをしたり痛くて「食べれない」「歩けない」と言う方ももちろんいらっしゃる術前に見かけた方、ほぼそんな状態でしたなので「外の空
きょうは、4月29日、昭和の日。ここ博多の天気は、良かった。天気がいいせいか、2件、相談電話がありました。祝日にしては、珍しいかな。それは、そうと、きょうは、ネットニュースで、障害年金の不支給率は、6人に1人程度が不支給となっとるバイ、と、出ていた。ヤバいぜ!ベイビー!最近は、このことを気にして、わたしに、お電話される方も、おられます。わたし👴も、心配なんですよー。現在、審査中の障害年金3件が、どうなるやろうか、と。
後頭葉てんかん前視野緑内障と闘ってます。2017年7月に物忘れ発症で今、現在はてんかん専門医で治療中です。[後頭葉てんかん]との診断生まれつきのもので、だけど20歳に発症。治療は長引くし難しいとの事。記憶障害はてんかん性記憶障害高次脳機能障害と言われました。25歳で前視野緑内障診断。点眼薬治療開始26歳で羞明と夜盲の症状で見えずらくなりました。遮光眼鏡&白杖使用最近、なかなか眠れません眠るよう〜と部屋に移動して、それから、1時間は自分時間でお菓子を
今日は昭和の日今年のGWはハズレやなあ。ただの飛び石連休。善は急げでGW、長期連休のときしか出来ないことやりました。断捨離に大掃除。夫がメインで動いてます。私は、ヤル気ないから手伝う側😭夫は掃除大好き。掃除片付けマニア。オタク。こういうとき、頼りになる。で、通販に凝り出した私。割高だから別に通販に凝る必要はない。だけど便利さに慣れたらもう戻ってこれない。Amazonでシマチョウを...買いました【旬熟成】ホルモンシマチョウ味噌漬け300gシマチョウホル
『治療の場所と精神医療史』橋本明編著,日本評論社,2010来月5月4日のオンライン心楽の会月例会の参考資料の2冊目です。本著で現地でのフィールドワークに基づき紹介されている民間治療施設等は、先週にご紹介した呉秀三らの著作に記載されているものです。「「はしがき」によると、本書が提唱している「治療の場所」の「場所」とは、ステグナーのいう場所のニュアンスに重なる。換言すれば、その土地とそこに住む人々の生活や記憶が時間をかけて結びついた「かけがえのない場所」のことである。近代
その香り、大切な動物にも影響ありますよ!https://twitter.com/ekorin_x5o/status/1916064528238055637?t=hFrJIoYGwIMNB2R_CsvZhA&s=19てんかん持ちのワンちゃん🐶飼いのお客様。検査でも原因不明との。猫ちゃんのてんかんの原因の一つに柔軟剤の使用がある情報を見たこと伝えた。「ちなみに柔軟剤は使っていますか?ワンコさんもあり得るんでは?」(←確信持ちながら)の問いには、「人間用だけ」との。(関係ないよ
ブログを見に来てくださりありがとうございます。常磐公園沿い目の前に常磐公園の大木、緑広がるナチュラルな雰囲気の小さなどうぶつ病院です。西洋医学は元より、院長先生の小動物診療40年の積み重ねた経験の中での外科手術、どうぶつさんに負担をかけない優しい治療を心がけています。自然療法、食事療法なども提案しています。HPはこちら☆どうぶつ病院MoKuMoKulit.link(リットリンク)*****************************メイちゃん16歳✨14年前たか
ぐっもー(*´з`)ぜんぜんブログみれてなーいいま、まいまいブログみて色々癒されたゆっこちゃんとこのお孫ちゃんほんまカワエエ(〃ω〃)あ、にゃんずも♡♡♡ほいでruruちゃん(*´艸`)好き!!笑チーム自由で飲みに行きたーい!!!ストレス一瞬でどっか行きそう(´∀`)◆◆◆昨日も残業雨もザーザー降ってたし今日は早めに帰れたらと期待して多めに残業してきた
皆様おはようございます。昨日は強風曇りの中、樹齢1200年の藤の花を観察して来たよ〜!引っ越して来てから気になるものの、毎年タイミングが合わずに今年も行けなかったね〜なんて言ってた場所がここ。お散歩では何度か通りがかってるのだけど、門は閉められ中に入れない。花も開園も数週間の期間限定。特別感が凄いです。弘法大師が植えたっちゅう説がある藤、らしいけどビジョンで見えたのは弘法大師に言われて若い女性が植えたみたいだね。実はワタク
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベルcswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙のため支援級(小学6年生)在籍中。2023.1月IQ75療育手帳B2取得昨日は早退してSTへ。(電車とバス利用)家が遠くなってしまったのでランドセルを置きに一度家に帰れなくなったので駅構内のコインロッカーに預けるつもりでした。が、娘からある提案を言われる…
今日は通所日でしたが、駅まで自転車か徒歩か迷ったんですね。ですけど、多分大丈夫だろうと・・・あと、ゴールデンウィークだからでしょうか、乗客はかなり少なかったな~。。。そして、この時間くらいには雲行きがかなり怪しかったのです💦案の定、お昼休憩中には既に傘が役に立たない状態だったという始末。。。_| ̄|○帰りの電車乗車中には少し弱い雨でしたけど。なんでこんな時に限って、天気予報が当たるのよ~😢雨が降ってもいい様にタオルは持っていたので、サッさと拭いて急いで帰りましたけど(;´∀`)祝
こんにちはあずさです長男は生後7ヶ月の頃に大きな病気をしたことで、重度の障害児になりました『ある日突然息子が重症心身障害児に!』はじめましてあずさです過去にいろいろと模索し、迷走した時期もありましたが…恥ずかしいけど、それも私なので、そのままこのアカウントで書き綴っていこうと思います…ameblo.jp息子からおそわったこと、学んだこと、息子の頑張りなどなど、障害児との暮らしをブログにしていますまたまた久しぶりの投稿ですいろいろありすぎて濃ゆい日々。ブログにしたいできごとがいっぱ
令和7年4月28日(月曜日)今日は午後から訪問看護師さんが二人で来てくれましたその後タカシスタジオからクールシャンプートリートメントを持って来てくれましたヘアダイをしてくれました母のカット✂もしてくれましたマグドナルドのえびフィレオとアップルパイ🍎を買って来てくれました母は施設の皆さんが食べれない物を食べる事ができると言って喜んで食べてました美味しかったです😋❤️ありがとうお疲れ様でした
今朝は長女37度次女も発作結局2人ともこの1週間、満足に学校や仕事に行ってない。明日は長女の成人式前撮り、リベンジ。次女、また発作起きないか心配。ついでに金銭面も心配。心配だらけだわ。
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ特別支援学校高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ*)♡初めましての方は良かったらこちらからꕤ家族紹介ꕤはじめまして前回の記事では、かなりヒートアップし、皆さまにも不快な思いをさせてしまったかも💦でも温かいコメントいただきとてもうれしかったです□■□■□■□■□■□■□■□■□■本当は明日行く予定だったけど、土曜日のこともあ