ブログ記事14,385件
今日も無事にリハビリに行って来ました。バランス感覚の神経が断ち切れてしまったので、足を揃えて目を閉じると倒れます。今は倒れないように、日々意識をしながら生活をしています。倒れない為には、やはり身体を支えるための足の指の力が大事!でも、ふと足の指を見ると・・・右足の指は踏ん張れているけど、左の足の指は丸まっています。これでは身体を支えられない!指先は24時間痺れているので、目視をしないと足の指の状態が分かりません。人並み以上にバランス感覚があったのに、今は足の指先の感覚がありません
いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年、急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを経て完全寛解。その後の維持療法も終え、経過観察中です。病気のこと、家族や仕事のことなど思いのまま綴っています。ひとつ前の記事はこちらです☟小澤由実『次女と念願のハリポタ・スタジオツアーへ』いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年、急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを経て完全寛解
ほんとに。。歳ですかね。。初めて肩が亜脱臼、、こんなに痛いとは、、知らなかったというかスポーツ選手でもないのに悲しいw出産のときベイビーは頭下だけど、顔の向きが逆で引っかかってなかなか出てこなくてずっと長い事いきんで、全身凝り固まり、そっから授乳がはじめは毎回だけど激痛で肩に力がはいり変な体勢のまま頑張ったり抱っこしながら他の子供たち見たりしてたらバランスおかしくなったのかバキっといきましてもう右手は痛すぎて使えない。抱っこ無理!シャンプー無理!というか、料理も、ビニ
皆様にご報告です。お仕事の復帰はまだ先になりますが、一日も早く社会復帰が出来るように、今後もリハビリトレーニングを頑張りたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年4月に急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを終え完全寛解。現在は維持療法中です。家族は夫と小中学生の娘2人。病気のこと、子育てや仕事のことなど思いのまま綴っています。抗がん剤の副作用の1つ、しびれ。私は昨年の入院中から早々に出現し、今もまだ継続中。両手のひら、両足の裏にびりびりと微弱なしびれが走っています。抗がん剤の副作用によるしびれに有効な予防
毎朝のお薬💊抗菌薬、胃の薬、しびれの薬、便が硬くならないようにする薬等、8個。一気にいきます。舌の上で溶けて味を感じる前に。そういえば、、、初回の寛解導入療法スタート時はステロイドのお薬を一日に約20錠飲んでいたなぁ