ブログ記事6,029件
ちかごろは野菜がふんだんに入ったとろとろのスープがお気に入り🫶難病がひどい時ほとんど何も食べることが出来なかったけど油もお肉も使わない野菜をどろどろにしたスープが唯一、食事らしい食事でした🍲だからオリジナルで作るスープが大好き🥰去年から学びはじめた食養生。今年と来年と再来年マクロビオテックの先生につき詳しく学び陰陽五行の学びを深めます。算命学も陰陽五行だしいろんなことがますます繋がりそうです。おもしろい!それらを知った上でのごはん作りはもっと楽しいもの
あまり投稿できてなかったので鳥取シリーズあっぷします😊実家ごはんこの日はお友達がご飯食べに行きたい!と連絡くれていたのでお父さんもお母さんも張り切ってごはん作りしてくれました😆刺身盛り✨ローストビーフタコと長芋のサラダ磯辺揚げと手羽唐揚げ甘辛味牡蠣グラタン出来上がり取り損ねました😖!サンドイッチにおにぎりこんなにも盛りだくさん!わいわいとみんなで食べてあっという間に無くなりましたよ〜😋✨学生時代の頃から友だちをおうちにたくさんよんだりしていたんですが
新年度はなんだかいろいろ慌しくてごはん作りもあんまり悩みたくなくなります。煮汁に玉ねぎとお肉を入れてさっと煮るだけだから牛丼ってこういう時にも便利なメニューだと思うんです。新玉ねぎの季節には牛丼ならぬ“豚丼”に新玉ねぎをたっぷり入れて。新玉ねぎ(大きめ1個)は皮を剥いてくし形切りに。鍋に水(50㏄)、醤油(大さじ2~3)、みりん(大さじ2)、砂糖(小さじ2)だし昆布(3㎝角)と玉ねぎを入れて火にかけ沸騰してきたら蓋をして弱火で5分煮る。ちなみにお
電子レンジ、電気圧力鍋、電気ケトルホットプレート、食洗器……わたしたちは日々さまざまな家電にお世話になっています。文明の利器には頼るべき!うまく使いこなしましょう。※はじめましての方へ※管理栄養士・料理家の柴田真希です。(自己紹介はこちらから)【Instagram】真希さんちの晩ごはん|平日一汁二菜献立今日頼るのは、「炊飯器」ごはんを炊くだけではなくておかず作りにも活用できます。スイッチ押したら手が空くので1品追加しちゃおうかなと思えます♪