ブログ記事475件
今はこどもちゃれんじBabyを受講してます。感想ですが、やっててよかったちゃれんじのおかげで色や形を瞬時に覚えました。オモチャで遊びながらだから、絵本よりすんなり覚えて、色については2〜3回で6色覚えたんじゃないかな?(絵本とかで馴染みがあったからかもしれませんが)ただ、後半はもうすでにできるものも多くて今後の受講継続どうしようかな〜と思っていました。そしたら、ブロ友さんの中では先取り受講されてる方もいて、ためしにBenesseに電話。ぷちとぽけっとの資料を取り寄せました。(ネット
3歳のグレーな娘・律を育てています。1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。詳しくはこちらをお読みください。こどもちゃれんじ、「ぽけっと」になってからも続けています。『こどもちゃれんじ「ぷち」から「ぽけっと」に変わって』2歳9ヶ月のグレーな娘・律を育てています。一歳半健診で引っかかり「2歳まで様子見」、2歳に
2月号■ぽけっとえほん■こどもちゃれんじぽけっと通信トイレ・着替え・手洗いが「自分でできるよ」大作戦■エデュトイおもてなしレストランセットDVD■ぜんしんでダンスおにのパンツおかあさんといっしょでもやっていましたが、♪「おにーのパンツはいいパンツー強いぞ~」の歌です。まねして踊っているところはキュンときます!この左下のコマの動きとか、可愛いです■ルール・マナーにんぽうひよこのじゅつマナー忍者の出番です。レストランでは大声を出したり走ったりせず、