ブログ記事1,120件
5月6日横須賀方面に向かいました。前日までの青空はどこにいったのか?今にも雨が降り出しそうな曇り空。連休も最終日交通渋滞も無く横須賀にあるくりはま花の国とソレイユの丘に行くことができました。最近花めぐりばかりしていますが今回も目当は花です。くりはま花の国ではポピー&ネモフィラまつりが開催中ネモフィラの花畑は入口から遠いのでポピー園へ前日行った牛久大仏ではポピーが満開でしたが花の国のポピーは咲きはじめ?5分咲くらい花の見頃は本当に難しいです。
週末は三浦海岸方面へ恒例の3世代旅行へ🎵皆とのホテル集合時間前に、5歳7ヶ月の次男くんと7歳4ヶ月の長男くんと家族で\【横須賀】お花&アクティビティ遊具が沢山❤︎子連れにオススメ!くりはま花の国/横須賀市くりはま花の国自然の地形を生かした緑豊かな公園です。ゴジラの滑り台のある「冒険ランド」「ハーブ園」「遊具広場」などの子供の遊び場もあります。www.kanagawaparks.comへ行ってきました♫入場料は無料!12月の今はお花の時期じゃない&人が少なくて思い切
4月6日(日)今日は午後から雨との予報なので、近いところで桜めぐりに出掛けました。【普門山慈眼院】良い天気ですが【八幡神社】【久里浜天神社】【くりはま花の国】花の盛りまであと少し荘川桜とゴジラタイワンリス君久里浜駐屯地が見えます東京湾フェリー「かなや丸」が入港
こんにちはぁ連日良いお天気でありがたい、タツ地方です昨日はあさんぽへ行き、お掃除をしてから、出発今日こそは絶対に行くぞ、と決めていたくりはま花の国へ横須賀市くりはま花の国自然の地形を生かした緑豊かな公園です。ゴジラの滑り台のある「冒険ランド」「ハーブ園」「遊具広場」などの子供の遊び場もあります。www.kanagawaparks.com今年も広い面積に綺麗にポピーが咲きまくっておりましてカワイイここはちょうど1年前に初めて来ましてね『カッコ良い海君』お天気の
かなり前に投稿したこのブログがかなりPVが高く、関心の高さを感じたので、令和4年4月のリニューアルされた情報を追加させていただく4月からは定員が25人だが、時間制限がなくなるらしいつまり、いつでも入れる下の記事にも書いたが、まず最初に一階の受付に行って、整理券をもらうのを忘れない様にジムの受付にこの整理券を渡すと、箱に入ったアルコールスプレーやタオルの入った箱と引き換えになるほとんど入場制限にはならないと思うが注意は必要だこの下の時間制限の記事はもう古くなるので注意して欲しい以下は
ドライブ好きな夫が毎週末あちこちに連れて行ってくれるので、犬と一緒に行けるところがだいぶわかって来ています。これから絶対おすすめなお花見のでチェックしてくださいね。①金谷久里浜フェリー→長狭街道→鴨川この写真は金谷のフェリー乗り場から撮ったのですが、山に小さく見える看板があるのが「くりはま花の国」。今の時期は菜の花ですが、5月には圧巻のお花畑になりますので、季節のお花をチェックしていくといいですよ。お花情報|横須賀市くりはま花の国くりはま花の国で見られる季節の主な花々をご紹介していま
毎年来るといわれているシノリガモなるカモを求めて今年も野比海岸にやってきましたが、残念ながらそちらは不発。そのまま帰るというのもアレなので、昨年同様に海岸線を散策しながらくりはま花の国まで歩くことにしました。京急で一駅分離れていますが徒歩でもせいぜい1時間少々で行けます。この日はウリムーのコミュニティ・デイ。ご覧のとおり大量出現しましたが極限(マンムー)まで進化させるには「シンオウのいし」が必要。これがまたレア度が高く滅多に出てこないので限られた期間中に進化さ