ブログ記事91,346件
こんにちは。37年間の公務員生活から一転、好きなことで起業!!苦手をできるかも?に変える初心者向け洋裁教室を和泉市で運営。”アラフィフ世代”のごきげんな女性たちを増やす大阪着物リメイクアーティスト藤原計子です自己紹介は→こちらから今日もお読みいただきありがとうございます。昨日は汗ばむような陽気で、長袖を脱いで、半袖にお着換えしたいくらいでしたね。そんな快晴のお天気だったことと、前日お庭の草刈りをしてもらったのも相まって、「家庭菜園の準備しよう!!」っ
ーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはレンジでできるマカロニサラダ♡お湯を沸かす必要なしで暑い季節にぴったりですよ〜♩今回の具はハム&きゅうりですがツナやコーンなどアレンジも簡単♡あっという間にできるのでよかったらお試し下さいね(*^^*)レンジde簡単!マカロニサラダ【2〜3人分】マカロニ...60g水...250mlコン
冬の間放置していたプランター菜園。ネギしか植わってなかったんだけど、最近夫が毎日うどんを食べるのでネギが追いつかなくなってしまいましたそこで、ネギを追加。(というかスーパーで根つきのネギを買って、切ったあとのやつを植えただけ)あと野菜販売所できゅうりの苗を100円で売ってて、気まぐれで2つ買ってみました。『夏すずみ』という品種らしいです。ネギがチンアナゴみたいです(笑)偶然だけど、きゅうりと一緒にネギを植えたらきゅうりの根にいいらしいというのをYouTubeでやってた。きゅうりは
今朝のお空は雲だらけ~肌寒く感じる田んぼ道でしたっお外ではクレマチスアンドロメダが今季初開花~あれ去年とちょっと違う気がする。。。けど可愛いからOKOK~ダニエルデロンダもどんどん開き始めて華やかなんですが誘引失敗気味でまとまり感ゼロ。。。チーン来年度の課題わっくわく~昨日の夕飯は親戚からのたけのこでタケノコの炊き込みご飯前日のちらし寿司の具材を煮た煮汁で炊いて
おはようございます。今朝の岐阜美山は曇り。晴れるはずだったのになぁ。起きて着た半袖シャツを長袖に替えました。日曜日のシニアクラブの総会という名の飲み会は結局参加は13人。だんだん少なくなっています。でも、参加できる人たちはみんな元気、飲んで食べて歌って話してあっという間に2時間半が過ぎてしまいました。わたしの他はほぼ全員一回り以上年上の人ばかりです。全員の年齢足すと何歳になるんだろう…(笑)ひとりピース!(笑)あ、端にも控えめWピースがいた!日曜日は結局晩ご
カキフライが食べたくなって、カキフライといえば、タルタルソース!市販のタルタルソースもいいけれど、たまには手作りで。具沢山にして作りました。ピクルスの代わりにきゅうりを使いましたが、玉ねぎとは別のシャキシャキ感と緑色がアクセントになって、いい感じ!具沢山なソースは、揚げ物だけじゃなく、ごはんに乗せて食べても美味しいです。具沢山なタルタルソース*ピクルスの代わりにきゅうりを使って*【材料:作りやすい分量】⚪︎卵1個⚪︎玉ねぎ20g⚪︎きゅうり10g⚪︎マ
前回とまったく同じ動きで深谷宿泊。鳥貴族にも行くし、ガストにも行く。鳥貴族深谷店埼玉県深谷市西島町3-9-1ビッグロフト2F048-579-5333[平日]17:00~0:00[土日祝]16:00~0:00年末年始休み疲れた体に夜の探索は出来ないんだ…。それに車や自転車もないしねえ。・メガ金麦&塩ダレきゅうりメガ金麦と塩だれきゅうり。塩だれしょっぱくていいぞこれ!?次回からもスピードメニューは塩だれきゅうりです。
こんにちは新潟市在住聖羅です。4/13先週に相方が一人で始めてくれました。畑の耕しはその一週間前に終わっています。居間の窓の下に「スナップエンドウ」を植えました。昨年スナップエンドウを植えた場所に今年は「きゅうり」を植えてくれました。裏庭には。奥が「ピーマン」手前が「なすび」手前左は「大葉」左上はなんとすいか🍉だって(笑)初めての試みです。愉しみだね✨表庭の塀の真下に植えた芝桜がどんどん咲いて
今日の昼食。鶏そぼろ入り卵焼きとじゃばらきゅうりと納豆。鶏そぼろを入れたら、塩と牛乳だけでちょうどいい味YouTubeのレシピを真似してみた
お米の中抜き聞いたことないですちからめし(晩御飯)高くてお米が買えませんでした豚バラ肉のもやし&ニラ炒め生きゅうりお米が3500円と聞いたので3袋を買うために友達とスーパーに買いに行ったら4200円だったこれでは買えないので一袋だけ買って他の女子2人に分けましたあたし達はガマンよく見たら4キロ5キロではない!中抜きするんだねここまでするか?呆れた体を動かして汗かいて大きな声で笑えばいいじゃん!ばいちゃ🎉
ゴーヤに続いて、キュウリの水耕もやることにしました。5月の中頃のことです。千円ちょいで発泡スチロール箱を入手。ゴーヤ栽培に使っているクーラーボックスよりも四面体に近くて使いやすいサイズです。おめかし用のリメイクシートは100均で。レンガ柄を選びました。凹凸のあるところは、ドライヤーで伸ばしながら貼ると密着します。いい感じです。もう苗を買ってしまっていたので、ひとまずポンプなしで設置。穴を開けて、水位計、塩ビパイプの蓋(給水口)、苗を設置。蓋と給水口は、例によって、アイアン
こんにちは。昨日は、夕方から私がお通夜に行くことになり、お仕事お休みいただきました。散歩はそれまでに済ませることにしました。いつもの光が丘公園。この日なのですが、くぅに良い兆しが2つありました。1つはあまり固形物が食べれなくなったくぅですが、試しにきゅうりの真ん中の柔らかい部分をあげてみました。するととてもおいしかったらしく、歩いた後カートに乗せるとおめめまん丸で可愛くこっちを見ました。明らかにもうちょっと食べたがってる感じです。どうしようかなぁと思いましたが、思い切ってあげてみ
こんにちは埼玉県深谷市海老農園です🍤新規就農と同時に小さいハウス(5.4m×18m)を2棟建てたわけですが、面積が小さいので天窓はなくていいやと省略したところ、夏場、思っていた以上に熱気がハウス上部へこもってしまう事態が発生。。。何か対策をしなくては、と検討した結果、知り合いにオススメされた「空動扇」を設置することにしました。空動扇に決めた理由としては、・換気のための開閉が不要・天窓を設置するよりも安価があげられます。まだ、使用期間が短いので商品レビューはでき
◎「食べても食べてもお腹がいっぱいにならない」「なにを食べても満足感がない」医学的にストレスや生理的なものが原因だと言われているが。『体が欲しいと思うものを食べていない』『体が足りないと思うものを食べていない』からだろ!表面的になって本質が削られた食べ物を食べているのと、「心身分離」が原因だ。食べ物だと。例えば。今の品種改良された「ツルツルきゅうり」は昔の「デコボコきゅうり」に比べたら「触覚的」に満足感がない。昔のきゅうり(昔出回っていたきゅうり)(神田四
おはようございます(*^^*)最近一気に暑くなりましたね今日ご紹介させて頂きますのはこんな時期にオススメな''冷しゃぶ奴''ですその名の通りお豆腐に豚しゃぶを乗せたがっつり&ヘルシーレシピ(*´艸`)十分メインになりますよ~作り方は超簡単豆腐に豚肉乗せるだけたれは焼肉のたれをちょっぴりアレンジ超簡単&単純なレシピですが豚肉の茹で方にこだわり有りです(*^^*)少しの工夫で柔らか~く仕上がりますよそんな茹で方はこちらに書いてありますので是非この方法でお試し下さい(o
こんにちは!3分でできる♪切って和えるだけ、簡単副菜!ワカメもきゅうりも大好きな娘。お箸が止まらない🥢💨すぐできるので、献立にもう一品欲しい時にも、最適のレシピです♪✏︎レシピ⬇︎〜わかめときゅうりのナムル〜【材料(2人分)】・乾燥ワカメ……5g・きゅうり……1本Aごま油……小さじ2杯A白ごま……小さじ2杯A鶏がらスープの素……小さじ1/2杯A塩……適量【下準備】乾燥ワカメを水で戻して、膨らんだら水気を絞る。【作り方】1.きゅうりを縦半分に切り、
苗を色々買って来ました🌱今年は久しぶりに茄子🍆やトマト🍅も育てようと思って他にきゅうり🥒、唐辛子🌶️きゅうりは2回目なんだけど暑さでやられて10本くらいしか収穫出来なかったので今回は暑さに強いという物を買いました初挑戦の物もありますオカワカメ、インゲン、アスパラガスアスパラガスは2株買いましたいっぱい食べたいので😋上手く育てれば10年くらいは楽しめるそうです✨トマト🍅トマトの土で袋で育ててみようと思いますアスパラガス植える時にちょこっと出てた芽🌱を1つ折ってしまった😢
この所、ムシムシと暑いですよね。真夏までは行かなくても日中は暑いので外の活動、お散歩はその時間帯は避けて涼しくなった夕方行ってますてか、今4月なのに今からこれ暑さの本番の真夏は一体どうなることやら、、、という事で人間でも暑い日は食欲無くすので冷たいご飯の鶏飯とか冷茶漬けとかサラッと食べたりしますよねワンコも同じ気持ちかな?と思いいつものフードに(最近、遊び食べしてる傾向)身体を冷やすキュウリをスリスリ擦って混ぜたら、、、凄い完食!
こんばんは!今日は、家に残っている種の中から、枝豆、ピーマン、きゅうりを新たに種まきしました。今回の種まきには、少し悩んだ末にヨーグルトの空き箱を使うことにしました。コップよりも深さと面積があるため、成長した際の引っ越しも箱ごとできそうですし、何より無料で手に入るのがありがたいと思い選びました。なおヨーグルトの箱は透明ではないため、今回は嫌光性種子を選んでいます。ペットボトル栽培と同様に、箱の底面にいくつか水抜き穴を開け、マイクロファイバー雑巾と不織布
昨日の仕事の時の夕食休憩は、30分程度なので、ゆっくり食べれません。一応、これだけ食べようと思ったが、結局は、悪魔のサラダと納豆、まぐろの甘辛煮を完食し、母親が作ってくれたフキは、数本つまんで、きゅうりと昆布の奴も少しつまんだ程度で時間なくと忙しいご飯時間です。多分皆、カップラーメンやらで済ませている人が多いから、私みたいな奴は、珍しい。あり得ない感じかなぁと。店みたいに並べていると、スタッフが、「美味しそう」とは言ってくれます。話題?の悪魔のサラダ。チーズをのせて
こんにちは今日は外でよく鳥が鳴いています。凄いさえずり何匹も鳴いてる。ブルーベリーを育ててる身としては不安です狙ってるかも今日は雨前に剪定した白万重のお手入れです。今の様子。180センチフェンスにこの高さ。満開時はフェンスから小窓を越えてバラの方まで伸びてました。盛り盛りでツルだらけ。カーポートの柱側にも伸びて奥の増設フェンスにも誘引。それを先日ここまで剪定。で、今日更に短く手直し。短くした理由は、低くしておかないと、ツルが伸び過ぎて誘引フェンスが足りなくなる
朝ごはん筍ごはんきゅうりとパプリカのピクルスいちご茶枝お弁当筍ごはん青椒肉絲ブロッコリーパプリカときゅうりのピクルス今週も頑張ろう!
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんにちは今日もお天気がいいですね三連休明けはお家がと
24.4.18木曜この日のオフィスでのランチ久しぶりにセブンで買ってみた❗️日に日に暖かくなってきたので、冷やし中華が美味しい環境になってきました〜⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾カロリーは435キロカロリーと控えめですね❗️まずは開封して、上の具材たちのトレーをどかす。この麺が偏ってるのが🤢。。。なので、最初に冷やし中華のタレを麺にかけて、ほくほぐする。麺がほぐれたら、具材たちを配置して完成〜では、早速、麺リフトあっぷ〜からのイタダキマス♪⌒(。・.・。)⌒o―∈~いつもの
昨年末、片付けで大移動しましたが、きゅうり、ゴーヤ用のネットが崩壊固定のビスが錆びて朽ちてました新たに1×4の防腐剤入りを買ってきて長いビスで修理草もボーボーだったので草むしりして復活剤まぜて耕しました。後はゴミの撤去か…少しずつ細かくして処分してます苗は来週購入します。
茹でたおくらきゅうりシーチキン白ごまポン酢しょうゆ和えるだけ偶然冷蔵庫にあったもので作った副菜がヘルシーで簡単で美味しかったのでシェアします素敵な日曜日お過ごしください
久しぶりのブログ急に暖かくなり、そろそろ始動開始だ~と種苗店を覗きに行くと・・・この時期、夏野菜の定番トマト🍅きゅうり🥒なすびの苗が並ぶ中、確か、GWが明けてから店頭に並ぶはずのオクラ・モロヘイヤの苗が早くも出始めている猛暑(温暖化)の影響なんだとかこういうところで地球の変化を実感するんだな~で、流れに従って早々に植え付けをすることにオクラは、この時期朝晩の冷え込みで枯れる可能性があるので(種苗屋さん情報)
きょうは日曜日ひまだったので、YouTubeで「きのう何食べた?」を観ていたら、シロさんが、お客さんのおもてなしのために混ぜ寿司を作っていましたすし飯に、焼いた塩鮭のほぐしたのと、炒り卵、きゅうりの塩もみ、白ごまで、「鮭と卵ときゅうりの混ぜずし」混ぜるだけなのに、とーーっても美味しそう!お刺身じゃなくて、焼き鮭だし、手軽だよねー色も綺麗だし、いいアイデアだなーーー、いいなーーこれ、ん?ちょっと待てよ、、、あ、もしかしてこれ、作れるんじゃない?インドネシアで、、卵、
週末限定の農業女子活動・・・・。開拓中の「新第二畑」も含めて、毎週毎週お野菜以上に雑草が生長しております・・・・新第二畑が特に大変なので、まったく追いつかない・・・ならば、あまり頑張るのはやめて、雑草も生かそうかな?と、考え方をチェーンジ夫婦で「自然菜園もどき」を楽しむことにしました・・・・あははあくまでも「もどき」なので、自然菜園というよりは、「放任菜園」って感じですけどね・・・一応、参考にしているのがこちらの本♪無農薬栽培など、オーガ
発売中我が家の一生ものレシピ200(宝島社)▼Amazon【Amazon.co.jp限定】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(特典:食材ひとつでできる絶品おかずPDF)(TJMOOK)Amazon(アマゾン)1,518〜2,400円▼楽天ブックス【楽天ブックス限定特典】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(食材ひとつでできる絶品おかず(ダウンロード特典))(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場1,518円${EVENT_LABEL_0