ブログ記事56,784件
待ち遠しかったロハス😊万博にお友達と行きました😊この雰囲気がとっても大好きで行くと幸せな気持ちになれるから昨日行くまでずーっとワクワクしていました😊美味しかった💕😊ご馳走さまでした😊チキンかマージいただきました😊大きいチキンがゴロゴロ入ってました😊お店の店長さん?面白かったです😊バーベキュードックパンこれまで食べたドックパンの中で1番美味しかった💕😊岩手県から来てはってお店の方も2人ともニコニコしてはって優しい😊こんな美味しいドックパン💕😊食べられて幸せ😃
先日母リョウコが入院してる病院で虹が出てました実は母リョウコまだ入院中です最初の手術後は順調だったのですが途中で心臓に水が溜まって、さらに不整脈ももともとあったので水を出すのと不整脈の手術をさらに受けたので結局2ヶ月大阪医科薬科大病院にお世話になりました。いやいやまだ終わってないんです治療が終わっただけで、リハビリはまだまだですこの病院は国の補助も入ってるくらい、最先端治療を受けられるようなところなのですが、その分治療が終わると出ないといけないんです。リハビリのみの状
いよいよ、今週末、明後日(金)からスタートする地元糸島のイベントハンドメイドカーニバルに向けて今日もイベント前納品ラッシュまずは布作家さくらんらんサンA4バッグがま口ショルダーバッグトートバッグ続いて布作家sizukuサンまんまる巾着がま口ポーチ布作家じゅんじゅんサンダブルポーチがま口財布巾着ミニトートバッグ母の日のプレゼントにもオススメな商品が満載です。ぜひハンドメイドカーニバルでGETしちゃってくださーいsometimeブースはプロムナード
著作権・商用利用についてはこちらをご覧下さい。発送お急ぎ対応廃止について。★受注確認メールが届かない方へ。★ダイソーの型紙でがま口を挫折した方が多い件。こんにちは。万莉です。うちのネットショップにご来店のお客様は、常連様の他に、超初心者さん、がま口リベンジさん、がいらっしゃるのですが、多くの挫折組の方が「100円ショップのがま口を入り口に挫折している」ことに気が付きました。久しぶりにダイソーに行って、型紙付きの口金を購入してきました。もっと何種類かあるかな?と思ったのですが、近くの
こんにちは。かなり久しぶりのブログ更新です。たまに覗いてくださっているごくごく少数の方々。ありがとうございます(^―^)インスタグラムではマメに更新していますので、よろしければそちらもご覧になってくださいね。さて、今回はランドセルリメイクの人工皮革バージョンのご紹介です。加工するのはかわいらしいピンクのランドセル。ご存知のようにランドセルは、革製と合皮(人工皮革)の2種類あります。私が引き受けるリメイクは原則、革製です。(革以外は応相談)最近の人工皮革のランドセル
お財布を買い替えました。49歳のお誕生日にしんさんに買ってもらったグッチのお財布は1年半ほどでファスナー部分が壊れ(えええーー)修理に出して5,000円くらいしたかな?過去記事*GUCCIのお財布:修理その後、こんどは飾りでついていたリボンのモチーフが取れてがーんお財布は7万円くらいしたものやけど有名なブランドものでめちゃ高かったのにこんな簡単に壊れるんや・・・・とちょっとあほらしくなったのを覚えています(笑)
4月25日金曜日に有給消化のため仕事が休みだった旦那と2人でロハスフェスタへ行ってきました。ここ数年春と秋に2人で散歩とウォーキングを兼ねて行くのが恒例になってます。昔は娘たちも一緒に行ってたんだけど、家にほとんどいないので一緒に行くこともほぼなくなり、4人で一緒に過ごす時間もほぼございません···子育て真っ最中の友達からすると自由でいいやん〜なんて言われるけど、確かに自由だけど、やっぱり子供が小さい時にお出かけしてたりしてた時のほうが幸せだな〜って感じます。自由になっても結局洗濯、掃除、ご
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。今回は洋裁ではなく手芸のお話です。しかも、私が踏み込んだことがない世界のお話。夏の初めだったかな?YouTubeでこんなの見つけましてね、★★★【かぎ針編み】100均素材で作ったとは思えない!高級感たっぷりビーズクロッシェがま口の作り方【Crochet】LINEで使える編み物絵文字発売ちゅーhttps://line.me/S/emoji/?id=62a8160a935dec1c097eaf41Instagramhttps://instagram.c
昨日から電車で実家に帰ってきました!夜は兄も合流して、娘リクエストのガストと、思ったら、兄が少し離れたところにステーキガストもあるよ!と提案してきて、私、人生初のステーキガストに行きました娘は名前にガストってついてれば何でも良いとの事でステーキじゃなくてハンバーグを食べたへぇ~こういうお店なんだァ~、へぇ~子供も好きそうだしいーね!いーね!と、思ったら、娘がここのお子様セットのハンバーグは不味くて食べられないと、1口入れたハンバーグを吐き出しましたえ???娘の
著作権・商用利用についてはこちらをご覧下さい。発送お急ぎ対応廃止について。★受注確認メールが届かない方へ。★サンプル師の中村先生が『がま口型紙集』型紙のPDFを31種類公開!こんにちは。万莉です。大阪コラボでYoutube3000人を目指していたのですが、このたび3000人をめでたく突破して中村先生が型紙ダウンロードを開始しました。皆様、ご協力ありがとうございます!!この型紙は商用利用可能ですので、ダウンロードして楽しんでくださいね。それと「大阪東京コラボ」で配布した型紙も今回の
★接着芯について。こんにちは。最近、接着芯についての質問が多くなっています。「おすすめの接着芯は何ですか?」という質問です。明確に「これがお勧めです」と言えないので、長文になってしまいます。まず、「おすすめ」とは、①何を作るか②どんなふうに仕上げたいか③表布は何か④ご予算は色々な要素が絡み合っているので、一概に「おすすめ」を1つ選ぶのは困難です。ちなみに、私は日頃、ダンレーヌ(日東紡)のSX3とオックスや帆布を組み合わせることが多いです。ただ、ポーチならこれ1枚にしてますが
..開催期間:2025年4月23日(水)~4月29日(火)開催場所:横浜髙島屋7階Aエスカレーターサイド..Exhibitor:Lunes..コンセプトは「なるべくシンプル、そしてかわいい」。生地は日本やヨーロッパの上質な生地にこだわり、ひとつひとつ丁寧に心をこめて手作りしています。生地の選定からデザイン、生地の裁断、縫製までのすべての工程を一人で行っています。とても軽いバッグやポシェット、コンパクトなポーチは一度使うとその使い勝手の良さに手
★くし型マチ一体がま口ポーチの作り方。(3月のがま口)こんにちは、万莉です。角型もくし型も工程は一緒です。がまぐち通信3月のがま口の画像を使って再掲致します。縫うところが少ないので手縫いの方にもおススメです。用意する材料表布1枚(接着芯添付済み)、内布1枚、口金、紙ひも、ボンド【使う道具】裁縫道具一式(ミシンがなくても手縫いで縫えます)、目打ち(または差し込み工具)、ペンチ①ボディ、表布1枚、内布1枚を用意します。表布にはアイロン接着芯を貼ります。②表布を内側がおもてになるよ
こんにちはキルトパーティの林です大寒波の到来に、寒がりな私は、ただただホッカイロを貼るのに忙しい大阪の阪急セッセキルトフェスティバルには多数のご来場を頂きまして、ありがとうございますじっくりと心ゆくまでお楽しみ下さいさて、本日は「すてきにハンドメイド2025年3月号」販売のお知らせです「斉藤謠子の季節の布小物」の最終回大トリを飾りますのは「がま口ペンケース」です深さがありますので、メガネケースにもなりますよマチがついていて、ちょっと仕立てが難
こんにちは。夏と海が好きなQuiltsCoco*です4/26(土)〜5/6(火)までゴールデンウィークとなる企業仲間もいるようでなんと羨ましいみなさんの会社はどうですか?私はいわゆるカレンダー通りです♪待っていた生地が届きました朝活でカットまでしたのですが、ミシンは明日だなぁ〜毎回ぞうさんマルシェでは新作をお待ちしています毎回いらないのでは?とは言われますが新作があると私のモチベーションが上がりますさて。取引先企業様のGW休み前に諸々終わらせたく大忙しで
著作権・商用利用についてはこちらをご覧下さい。発送お急ぎ対応廃止について。★受注確認メールが届かない方へ。★用尺について【24cmあおりがま口バッグ】こんにちは。万莉です。私ががま口を作り始め、完成品から型紙販売に徐々に移行したときに「用尺」という概念が全くなくそのまま約10年たってしまいました。初期の頃の「あまり布で作る」小物とちがい大きなバッグもあるので、「どのくらいの生地が必要なのか」は情報として必要ですよね。大きな作品からアップしていこうと思います。初回は一番人気の「2
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます!今日は「がま口メガネ&ペンケース」のご紹介です☆これまでに「がま口メガネ&ペンケース」と呼ばれている型紙は2種類ご用意してきました。⇒シンプルマチの「がま口メガネ&ペンケース」⇒マチ別タイプの「がま口メガネ&ペンケース」シンプルマチは初心者でも作りやすく、マチ別タイプは「布あわせ」も楽しめるアイテムになっております。ここに、今回は「ぽってり型」が追加になります(^O^)/「ぽってり型がま口メガネ&
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます!今日は何度も失敗を繰り返し、試行錯誤の上、ついに完成した「がま口アイテム」の型紙&レシピをご紹介します☆それが、縦型がま口カードケース(マチあり)の型紙&レシピ【7.5cm(足長タイプ)/角型用】です☆いろんな工夫をしている自信作なのですが、これに辿り着く前に数々の試練がありまして。。まずはその話からさせてください。(笑)最終的にたどり着いたのは「マチありタイプ」なのですが、その前に「マチ無しタイプ」を作っ
【買ってよかったもの】2024昨年、購入して良かったものを記録したいと思います✨お買い物もプレゼント選びも大好きなのでお店へ足を運ぶことが多いなか、スタッフさんとのやり取りなども含めて楽しく良いものと出会うことができました♡その中からBEST5を備忘録として記録したいと思います♪♪【H&FBELXガラスタンブラー】こちらの記事に紹介したものです。『【お買い物】H&FBELX』【お買い物】H&FBELXギフトでいただいて以来ファンになったカフェインレスのル
目にできたできもののことなんて呼びますか??私の地元ではめいぼと呼ばれていました調べてみると、めばちことも呼ばれるそうですがここでは、めいぼと呼ばせていただきます先月末に、目の違和感を感じたので調べてみると、左目の下にめいぼができました眼科で、とりますか?と、提案されましたが小学生の頃にめいぼですごく痛い思いをした思い出が蘇り少し様子を見ますと帰宅目薬だけもらってきましたがしかし、全然よくなりませんセカンドオピニオンを受けに
著作権・商用利用についてはこちらをご覧下さい。発送お急ぎ対応廃止について。★受注確認メールが届かない方へ。★がまぐち通信4号の型紙を今日から本気出す・・・こんにちは。万莉です。月末月初が忙しく中旬は暇・・・というサイクルを利用して「がまぐち通信」を毎月10日~20日で作ると決めていました。が、8日~12日まで個展をして疲れてダラ~っとしてたら、頭の中が白紙なのに既に今日は17日!マジやば・・・。できているのは長女のイラストのみ。一番時間がかかる、型紙おこし、試作、修正、トレース
18cm口金よこ型こちらもできました〜これひねりの部分がトランプ!可愛いよ〜!この口金は、今回ブロック柄と合わせました〜ブロック柄かわいいな〜実は以前ごむごむスカートにもしたんですよねまだ生地残ってるからまた作ろうかな、他のガマさんにしようかな〜No.as0255-117.118BASE本店にてがま口販売始めてます〜BASE本店:http://ass424860.owndshop.com/Creema支店に
セリアで購入した口金を使用してポケット付きのがま口を作りました。がま口の口金サイズは8.8cmで形は丸型です。型紙は同封されている型紙をそのまま利用していますが、内側にポケットを付けてみました。ポケットの型紙は自分で作ります。ポケットにお札は3つ折りにするとギリギリ入ります。ポケットにいれなければすっぽり入ります。すっぽりと入れたい場合は型紙を少しアレンジして縦の長さを出してくださいね。ミシンが苦手な方は手縫いでOKです。完成サイズ約縦10c
というか――わたし1人では、とても無理でした。こんにちは。ココワークス伊藤由香です。今年のホビーショーはキモノショーとのほぼ同時開催でした。日程丸かぶり。。正直諦めようかと思ったけれどがま口先生が「任せて!」と言ってくれたのです!なので全てお任せしました。キモノショーもたくさんの来場者さんで縫わないがま口®︎のブースもにぎやかで報告によるとワークショップの参加者はなんと100名以上!!本当にすごいです!みなさんの努力がとってもとっても素晴らしいです。わたしも
★保存版/がま口の紙ひもを入れる場所を動画で解説!こんにちは♪がま口初心者応援❤がま口まり先生です。インスタライブでは何回か説明したのですが、ブログをご覧の皆さまにはまだご紹介していなかったので「紙ひもについての解説」を1分40秒にまとめました。画像をクリックすると動画が見れます。この投稿をInstagramで見るがま口まり先生@がま口初級動画講座と可愛いがま口キット販売❤️(@gamaguchimari)がシェアした投稿紙ひもは太すぎると入らないのですが、細すぎてもスカスカで意味が
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます!突然ですが、皆様は「推し活」をしておられますでしょうか??好きな有名人、好きなキャラ、推したいヒト・モノ・コトは誰しもが持っていると思います。思えば昔から「応援」という形で存在していた文化が、今では「推し」と形容され、その行動が「推し活」と言われるようになりました☆そんな「推し活」に必要(必須?)なのが「推し活ポーチ」です!昨今の「推し活ブーム」で注目されてるアイテムで、最近では「ファッション雑誌」でも「付録」に「推
お越しくださり、ありがとうございます♪ハイッ、そんな訳で本日ワタクシ。ほんじゅうふなさいになりまして~(´ω`)トホーフナって(;・∀・)本格的に嬉しくもなんともない局面に(汗)突入したわけでございますが~一日お休みをいただいた今日は、久しぶりにしょっぴーんぐ!に出かけまして。行き慣れない「ららぽーと」に単独でトッコンダものですから~どこに何のお店があるのかサッパリわからず方向音痴も手伝って・・・海のように広いショッピングモールに、完全に酔いました('、3_
おはようございます。心の支えは手仕事と実感することが多くなってきたmiwaです。母との珍道中ぼちぼちお話しします。誰かがうんうんと頷いてくれたりひや~~~~って驚いてくれたりしたらちょっと嬉しいかな。文化の通信で学ぶようになって、自分が持っていた本の監修をしている先生から直接学ぶチャンスがあった。私は一気に先生のファンになり、先生が退職された今も大好きで尊敬している。あんまり教えたくないけど、先生がYouTubeのチャンネルを開設しているので、ちょっとだけ、、、好きか
今日は朝かも仙台国際センターにて開催中のまるごとデザインマーケットに出展中です昨日はたくさんの方にがま口をお迎えしていただけました!んで、おにぎりの在庫が無くなってしまったので夜な夜な追加でにぎにぎついでに、新商品のポーチまで作ってしまいました夜の変なテンションの作業危険です笑夜更かしは、イベント中はしてはならんと思ってはいるんですが在庫あった方がね喜んでもらえるし♪本日も17時までいよいよ最終日です今日もお弁当作ってきたのでお昼くらいに一瞬居なくなりますが会
著作権・商用利用についてはこちらをご覧下さい。発送お急ぎ対応廃止について。★受注確認メールが届かない方へ。★尾崎縫製さんに24㎝コンパクトあおりがま口バッグを作っていただきました。。こんにちは。万莉です。ずーっと、がま口キットの販売を水面下で模索続けてて、生地に印刷などもしたのですが、忙しくてバッグの組み立てができずに、あっちもこっちも!!!ってなってしまったので「そや!プロにお願いしたらいいんじゃない?」って思って、以前、Twitter経由でトートバッグを購入させていただいた尾崎縫