ブログ記事87,083件
バイクで直島!!4月3日今日はバイクで直島へ!!その前に!!朝食♪♪大島うどん!!住所:高松市太田上町早朝6時から営業の2024うどん百名店セルフスタイル!!もうお手のもの♪♪😊バイクで冷えた体には、かけうどん(小)!!ネギと生姜をトッピング♪♪もう最高♪♪😋ツルツル&モチもち♪♪定番のいりこ出汁で、今日も至福の朝食♪♪😊早朝営業もありがたや~♪♪身体も温まりフェリーターミナルへむかうぞ!!👊ごちそうさまでした♪♪AM8:12高松港発
いつもご覧くださりありがとうございます新刊発売中「大好評の素朴なおやつ」▼Amazonつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)Amazon(アマゾン)▼楽天ブックスつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(TJMOOK)Amazon(アマゾン)949〜5,375円${EVENT_LABEL_01_TEXT}つきの家族食
男の子の新米ママぽれです顕微授精を経て、妊娠出産しました38w3dで帝王切開となりました。現在、生後5ヵ月早くもまとめるのが面倒になったので←1週目とはスタイルを変えて、簡単にまとめます『離乳食1週目まとめ』男の子の新米ママぽれです顕微授精を経て、妊娠出産しました38w3dで帝王切開となりました。現在、生後5ヵ月今後は不定期になりそうですが…とりあえず離乳食最…ameblo.jp離乳食2週目のメニュー10倍粥(小さじ4)先週の残りのいちご(2さじ)にんじん(ひとさじ
勇気ある、ひとりごはん。今日は私、振替で休みでした。外出して、お昼を食べそびれちゃってお腹が空いてきて「天丼」が食べたくて仕方なかったの。なぜかというと「孤独のグルメ」で主人公の五郎さんが「黒い天丼」を食べているのを見たからよ。午後4時近いのに「ひとりごはん」。ちょっと勇気がいる店構えの前に一度だけ、夫婦で来たことのある味わい深い天ぷら屋さんに入りました。(また、夫に笑われそうだな😉)変な時間なので、お客さんは、私ひとり。天丼を注文しました。楽しみだなぁ🩷天丼が
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,266〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\鶏肉とかぼちゃの甘辛炒め/カリカリに焼いた鶏肉とほっくり甘いかぼちゃに甘辛スパイシーなたれが好相性♡かぼちゃはレンチンするからあっという間にできますよ〜♩これ、
今回、『かぼちゃジュースを飲んでみたい。美容皮膚科でも施術後に貰えるらしいですね』そんな声を聞いたので、お土産に購入した3点真ん中のペットボトルはコンビニ購入で、これは美味しかった&飲みやすかった!冷えてると尚良し。続いて。オリヤンに売ってるパウチタイプ…これはインスタグラマーが皮膚科での施術終わりに買ったりする動画があって、飲んでみたい!と色はペットボトルより濃い…濃縮されてる感じニオイを嗅いで一口飲んでから一気した!…くっ○マズい。いや、ごめん、美味しくない←同じやかぼちゃは
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。朝から2買いゴミ焼却場へ片付けても片付けても片付かない。ずぼら生活の結果です。ぱんくん,みんなに声をかけてもらって大喜び今日も休みか?と思う。かぼちゃ丸パンとこどもパン教室の準備かぼちゃ丸パンを焼きました。1年半ぶりにこどもパン教室します。月1とか思っていたけれど,全く時間がないですよね。好きなことをするを実行。オーブン1台買いました。汚い台所です。片付けて写真をとればいいのに・・いいんです。格好つけ
みなさま、ごきげんよう♡ホットクックで「勝間式かぼちゃのポタージュ」を数回作りました。ネット上の複数のサイトで閲覧できる「勝間式かぼちゃのポタージュ」のレシピは、勝間さんの塩分の法則に則っているのですが、スープの仕上がりはサラサラで、塩分は正直に言いますと私には濃いです…これは好みの問題でして私はもっと塩分控えめで、もう少しとろみの強いポタージュが好きなので、工夫して、投入する水分量などを変更しました以下、アレンジレシピをご紹介いたします。
読みに来てくださってありがとうございます!10月はこれのために捧げたと言ってもいい。なんだかドツボにはまって全っっっく上手くいかなくて何度も何度も作り直した。そしてやっと辿り着いた…!そんな思い入れつよつよパウンドケーキです。さぁ、熱く重たい情熱を受け取りましたか?(ヤメロ)ではどうぞ。かぼちゃの米粉パウンドケーキしっとりもっちりさが自慢!何度も何度も作って辿り着いた自信作、米粉のかぼちゃパウンドケーキです。ここに辿り着くまでに8本のパウンドケーキが失敗作と化しました
暑かったのが噓のよう。今朝はとても冷え込んでます。まだ雲が多いけどこれから晴れの予報。そろそろ煮込み料理もいいかなと思って作ったのが・・・ロールキャベツ。トマト味だけどさっぱり味。カットトマト(缶)ではなく、トマトジュースを使ってます。スープも美味しい!キャベツの葉は芯の部分を上にして、水を流しながら1枚ずつ剥がすときれいに出来ます。いろいろやってみたけどこれが一番かな。人参とたまねぎのサラダ。人参はせん切りにした後、レンジで温め
雨降りばかりで久しぶりに畑に行った🚲💨大根はだいぶ大きくなっていたので1本に間引き去年の残り種を2/16に種まきしてます👇同じ日に蒔いたほうれん草もあと数日で売り出せます🥬ケンタッキーとゴールドラッシュをひと穴🕳にふた粒づつ蒔いてベタがけしました👇たまには夜ウォーキング🚶♀️🚶♀️を昼間にして桜でも🌸観ようか?ということになりました👏暑くも寒くもない最高のお花見日和で沢山の人ですいつも撮っちゃう📸取水塔堤防から右は桜左は貯水池右の方に下っていきます👇花見客が凄い~来年
全国の書店、ネット書店で発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,480〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはほっこりおいしい\かぼちゃスープ/ミキサーも生クリームも不要の簡単お手軽レシピです(*´艸`)ミキサーを使わなくてもなめらか〜に仕上がりますよ♩
かぼちゃの語源がカンボジアってご存知でしたか?かぼちゃは16世紀ポルトガル人が日本に渡来したときにカンボジアの産物として伝わり、国名の「Cambodia」がなまって、カンボジア→カボチャとなったと言われています。カンボジアのシェムリアップで唯一、かぼちゃプリンが食べられるというレストラン「GoldenPumpkin」に行きました。ここGoldenPumpkinでは、どのお料理も4USドル前後酒税の高いシンガポールから来たからか、ビールの安さに感動してつい飲みすぎてしまいました。
2024年8月3日の明け番ランチ😄三郷中央駅近くにある【八斗蒔やぶ】にやってきた!時々お世話になっている蕎麦屋さん😄メニューはこんな感じ😄今回は初めて天重に😄蓋が閉まらない(笑)なす、かぼちゃ、さつまいも、きす、海老の天ぷら😄タレが美味しくてあっという間に食べちゃいました😄どうもご馳走様でしたー八斗蒔やぶ048-953-2470埼玉県三郷市谷口503-1https://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11009745/
毎年ハロウィンには特に何をすることもなく過ごしているわたしですが…ハロウィンが近づいてくると、スーパーでかぼちゃ🎃をよく見かけるので、かぼちゃを買って料理を作っています。かたいカボチャを切るのは大変なので小さくカットしてあるものを買うことが多いのですが、このあいだは半分にカットしたカボチャがお買い得になっていたのでついつい買ってしまいました…それで、かぼちゃを包丁で切らなくても作れる料理がないかな〜と考えて…サラダにするには量が多すぎるからコロッケもどきを作ることに
おはようございますLisaです。この前、里の駅で買ったかぼちゃ。切ったら…なんだこりゃ?!白いぶつぶつが。カビとかではなさそう。白い部分、硬いんです。この部分は食べられなさそうだ。結局三分の一以上がこんな感じで、捨てる羽目にえーんネットで調べると、気温などの条件で白くなることがあるらしい…でも結局、何なのかよくわからなかった。ご存知の方いらしたら教えてください!昨年は、コンポストから勝手に生えてきたかぼちゃを空中栽培しました。2キロくらいのがとれたのよスペース
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録です”かぼちゃとミートソースのホワイトグラタン”『ハロウィンに♪かぼちゃとミートソースのホワイトグラタン』こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛40代独身女によ
こんばんは今日は謎のやる気スイッチが入って、へけちゃん(10ヶ月)(まだ歯が一本も生えてない)(でも離乳食後期)の離乳食ストックたくさん作りましためっちゃ疲れた〜そろそろパンとかを手づかみ食べで食べさせたくて、でも食パンだと少しまだ固いみたいで食べにくそうなんですよね…しかも私がいつも食べてるやっすい安い食パンだといろんな添加物とかトランス脂肪酸とか気になる…とのことで、蒸しパン手作りしてみましてそしたら大人でもおいしい蒸しパンができまして奥の一個ないのは
毎朝6時過ぎに三男と朝食をとるから10時頃お腹がすいておやつをパクパク。本日はこちら↓【シャトレーゼ】田舎パイかぼちゃ98円これ昔からあるよね。ほどよい大きさ。かぼちゃ餡がたっぷり。かぼちゃ好きにはたまらないあっという間に食べちゃったよ。美味しゅうございました。カロリーは195高いけど野菜だしってことで何か肯定できるごちそうさまでしたインスタも始めました。
スーパーでいつも気になっていたベーグル♪ヤオコーでしか見かけないので、たぶん栄喜堂とのオリジナル商品だと思いますスーパーで190円くらいと少しお高めシリーズなのでいつも迷って買わないパターンだったんだけど見逃せない秋の新作が出た!キャラメルパンプキン/エーキドーパン234kcalトーストおすすめしてるし昔は絶対リベイク派だったけど、最近は冷蔵や常温が好き♪かぼちゃ生地にキャラメルチップ♪しっとりした手触りふかふかもぎゅっ!とした生地むっちりひきがあるベーグルではなくし
久しぶりにベーグルモーニング🥯コストコのシナモンレーズンのお裾分けをいただいたのよ。ベーグルはシナモンレーズンが1番好きかも。シナモン好きだからね。コストコベーグルやマフィンは最近スーパーでも見かけたことがあるけど、一個でいいのよ。たくさんいらないの。ちょこっとコストコ品を食べてみたかっただからお裾分けはうれしい😆冷凍からのレンチン解凍からのトーストで。賞味期限が迫ってきたカルディのかぼちゃバターも一緒に。シナモンのいい香り〜かぼちゃとシナモンも合うから。むちっともっちり。
神保町は喫茶店とカレーの街(そしてこのブログの原点)、世田谷はパン屋激戦区など、エリアによって集中するジャンルはある。西荻窪は初めてではないし、10回は来ているし、チェーンではないカフェやケーキ屋、小粋な居酒屋にビストロが多いことは知っていた。けど、今回ふらぁっと久々訪れてとんでもなくびっくりした。西荻、すごい焼き菓子の店多すぎ!!焼き菓子に限らず、スイーツもだし、飯屋全般すごすぎ!!念のため、「すごい」というのは、数の夥しさもさることながら、各店舗のレベルが引くほど高いのだ。失礼な
数年前に流行った生ドーナツを研究して現時点で一番お気に入りのレシピです。お料理会でも大人気で何度も作っている。過去のブログ生ドーナツに挑戦-でんことのんきな毎日生ドーナツ&potatoroll再びとパピーでんこ-でんことのんきな毎日生ドーナツ再びとソーキそばの会-でんことのんきな毎日過去のブログでも書いたけれど、私の研究によれば、生ドーナツの特徴は低温長時間発酵かぼちゃを練りこむことでもっちりふわふわを実現揚げ温度は200-210℃と高め粉は強力粉と薄力粉を
橋本・種苗金物店〒779-3233徳島県名西郡石井町石井石井41−1電話番号:088-674-1257https://g.co/kgs/J5QcSQZ今回はゆっくりと苗の育て方と疑問に応えてもらいながらかぼちゃにトマト、シシトウ苗にナメクジ撃退の薬品を買い求め植え込んだ
【18時】【20時】【24時】の中から、自分のライフスタイルに合わせてイベントラストの時間を選べるイベント【週末のシンデレラ】を開催いたします!今回の【週末のシンデレラ】は3日間限定のイベントとなっております。各グループの特典ではふわっちポイントを、総合ランキングでは視聴者プレゼントアイテム【不思議なかぼちゃ】をプレゼントいたします!【不思議なかぼちゃ】は、配信者から視聴者にプレゼントすることができ、ここでしか手に入れることができないスペシャルな視聴アイテム【かぼちゃの馬車】【
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵バターナッツのすずなりバタ子さん(・ω・)植えてみよすずなりバタ子さん(F1バターナッツ)[種子小袋7粒入]楽天市場550円…φ(..)メモメモ・バターナッツは固定種だけどすずなりバタ子さんはF1・放任で栽培できる(・ω・。)非常に粘る草勢、バテにくく枯れにくい。まさに放任栽培向けのツル植物。(●´ー`●)とのこと(˙▿˙)受粉はした方が良いかな?・
これまでに、子どもの発達障害を受け入れない(受け入れられない)ママ友に何人か会いました。1人目の話『子どもの発達障害を受け入れないママ友1人目』我が家の長男と次男は発達障害児です。ですので、わたしもずいぶん発達障害の事には詳しくなりました。人様の子を、この子グレーだな、バリバリだな、とか勝手に思ったり…ameblo.jp今回は2人目。〜B君ママの場合〜これは、今から7年ほど前、長男がまだ保育園の時のお話です。B君、B君ママ友とは、児童館で出会いました。当時4歳のB君は、
本日のお家ご飯は、KitOisixのメニューから「しっとり焼きさばの香味蒸し」※画像お借りしています作り方はコチラ出来上がりはコチラサイドメニューは「レンジ仕上げ!かぼちゃのおかか煮風」作り方はコチラ出来上がりはコチラ#本日のおうちごはん→KitOisixしっとり焼きさばの香味蒸し♡簡単・便利なKitOisix、気になる方はこちらから写真掲載・リンクについては、おいしっくす様のご了承をいただき、掲載しております。
自分の子がドラッグストアを抜け出し、向かいのスーパーで、陳列してあるカボチャを投げ散らかしていたのを目撃したB君ママ。前回のお話『子どもの発達障害を受け入れないママ友2人目①』これまでに、子どもの発達障害を受け入れない(受け入れられない)ママ友に何人か会いました。1人目の話『子どもの発達障害を受け入れないママ友1人目』我が家の長男…ameblo.jpそしてB君ママは静かに落ち着いて話してくれました。「実は、Bは発達障害じゃないかと思っている。手を繋いで歩けなかったり、落ち着きが
おはようございます三男(高3)は今日から定期考査です土日の試合をはさんで火曜日まであるみたいです頑張ってね5月16日水曜日のお弁当です甘酢肉団子弁当&夏向きの味玉レシピ紹介しましょう前日作り置きおかずブロッコリー糸こんにゃくの卵とじ用の糸こんにゃくかぼちゃの塩キンピラパパのお