ブログ記事59,102件
今日のお弁当はこちら💁♀️先週作った作り置きがまだ冷凍庫に残っているので、左半分は先週作ったおかずです。ネイリストさんが、生理不順で若い頃からずーっと生理痛に悩まされているらしく、、、ポリープが見つかって切除しようとしたら、何でもかんでも取ればいいってもんじゃないと別の先生に言われたらしく、その方に超有名な漢方の先生を紹介されて行ってきたらしい。そしたら、生理不順は血流が悪いから起きるらしく、50%の人は栄養不足だと言われたそうです。彼女は頭痛も激しいらしくそれらもやはり血の流れと通じ
真っ赤で艶々🍒もう過ぎたことだけれど(犯罪者ヤローの事はぜったい許さないが٩(๑òωó๑)۶)キャンセルになってしまった今月の一泊温泉旅行の行き先は東根温泉でした…(・ัω・ั)山形県に行くからといってさくらんぼ狩りとかはしないんだけどねー(笑)この時期になると毎年東京の親戚と県内在住のおかんのお友達から山形のさくらんぼが送られてくるのですが(おかんのお友達からの佐藤錦はとっくに食べちゃったw)今日は親戚から届きましたーヾ(*´∀`*)ノ品種は紅秀峰一箱は毎年那珂かぼちゃ
これで、育てば色々とこれで育てられる気がしてる深さも、大きさもあるし~順調にかぼちゃも、育ってます。初めてのかぼちゃ栽培~何個ぐらい取れるかな~甘いかな~そんな感じで、日々成長を見てますがこっちも、スーパートマトを、直植したんですけど…もう、植え替えてあげないと可哀想だよね~でも、植える場所がねーーーーんだーーーー植える場所がねーーーなら作ればいいのじゃ~って事で、カインズホームオリジナルプランターの土と、棒を買ってきました。はい袋の中に、植えてやった水抜きの、穴
みんなの回答を見る今朝は、3年前の記事を読んで改めて枇杷と出会ってありがたや〜と振り返っていました。それにしても…暑い💦ごみ収集後のネットを片付けに外へ出たら、あまりにも強い日差しに、勝手に危険アラートを発出。庭はまだ日陰で助かる〜どんなに暑くても欠かさないのは、足湯♨️枇杷エキスの葉っぱを頂いたので、余すとこなく使わせて頂いています1年365日体温36.5度温活で元気に長生きお読みくださいましてありがとうございました
今年の夏野菜は苗を買って植えましたが実家の姉が手種で蒔いて育てた苗を沢山くれたのでそれも植えたらほぼ全部生え着きました。なので今は毎日ほど畑へ行かなければダメなほど沢山採れます。水、木と雨とお出掛けで二日行かなかったらお化けきゅうりになっていました。昨日かぼちゃも収穫しました。二本苗を植えて二個生りました。大きなかぼちゃに育ってくれたのでヨシとしておきます。今朝も5時半に畑へ行ったらこれだけの収穫。昨日の分と今日
おはようございます6月22日水曜日のパパのお弁当ですチーズハンバーグでロコモコ弁当紹介しましょう今日もミッフィーちゃん後で紹介しますね前日作り置きおかずハンバーグかぼちゃのごま煮900mlの曲げわっぱ弁当に段差をつけてこんな感じに詰めます低いところには韓国海苔をのせます今日は低いところが広くとってあります\半額50%OFF!!1296円引!!マラソン特別限定価格!!/韓国海苔大40枚海苔の風味とごま油の香りと塩味で大人気韓国海苔韓国海苔大40枚送料無料
こんにちわ〜こんな気候なんでちょっと涼しげなお花からいきましょう♡白いホタルブクロ木陰で咲いていました清楚でいいですね♪今週の疲れ静かに癒やしたいです(*´ー`)・ごはんは火曜日から定休日でしたまあ同じもんの繰り返しですが欠かせないブロッコリー&チーズがあればとりあえず飲めます(笑)相変わらずの焼きサンドサラダはなかなか食べないくせにこれなら飛びつく(笑)そしてレモングラススープの残りこの日は水餃子に♡鶏の出汁に生姜がきいてこりゃ何を入れてもOK
「長年ニキビや肌荒れに悩んでいる」「便秘や冷えなど不調を治したい」そんなあなたへ💎3ヶ月で自分史上最高の美肌と健康な体が叶う食事法🍽一人ひとりのお悩みに合わせて食事案をご提案🌿美容食事指導士朝倉佑梨恵です。私自信、食事を整えたことで、10年以上悩み続けた肌荒れと不調がたった3ヶ月で解消♡その経験から食べてキレイ&健康が叶う方法について情報を発信しています♪初めましての方はこちら生で食べられるかぼちゃがあるのをご
先日、人生初の「インタビュー」というものを受けました。初対面の方達の前でうまく質問に答えられるか、数日前からとても緊張していました。するとAmeba編集部のしめじさんという方が…「緊張しそうな時は観客をじゃがいも・かぼちゃだと思え」のしめじ版。そうか。たしかにしめじ相手なら余裕で話せる気がする。なんなら全員まとめてバター炒めにだってできそう。ありがとう。しめじさん。…というわけで、インタビュー当日。
病気を治す!命の新・野菜スープ(TJMOOK)Amazon(アマゾン)79〜14,839円2013年10月28日発行・・・2019年2月5日読みました私の心に残ったこと「ファイトケミカル」が病気に克つ!・キャベツ、かぼちゃ、玉ねぎ、にんじんを煮出したスープは、野菜ジュースに比べ、約100倍の抗酸化力・4つの野菜が持つ驚異の健康パワー〇生活習慣病予防〇がん撃退〇脂肪肝改善〇抗酸化〇減量効果
金曜日、長女の学校終わってから1泊で実家へ。先ほど帰宅して娘たちははしゃいで疲れて、あっという間に寝ました~💤💤1日半、たっぷり満喫させてもらいました❣️父や祖母が娘たちと遊んでくれてる間、料理しながら母ともゆっくり話せて、次女の反抗期対応のことや日頃の愚痴など聞いてもらったー✨聞いてもらうだけで、もうほんとスッキリーーー!!ネガティブなことを口にするのは良くないとわかってはいますが、今回はだいぶ煮詰まってて、誰かに聞いてほしくて愚痴ってごめんね💦と言ったら、いいよ👌なかなか話せる
皆様、おはよう御座います。青森県藤崎町で看護師しながら兼業で農業始めたテツヤです。スイートタックル早く植えてあげなきゃ!よし、やるぞ!昨年の4倍くらいかな?徒長気味ポットから取り出し寝て植え付け風に煽られ折れないよーにこれでかぼちゃ全部植え付け完了!本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。気に入っていただけたらポチっと、更にフォローもよろしくお願いします。
パンプキンシードオイル(1000mg)100錠海外直送品Amazon(アマゾン)1,309〜1,847円NowFoods,パンプキンシードオイル、1,000mg、ソフトジェル100粒Amazon(アマゾン)2,233円オーストリア産スティリアン食用パンプキンシードオイル(かぼちゃ油)91gAmazon(アマゾン)1,802〜1,944円有機パンプキンシードオイル237mlAmazon(アマゾン)1,944〜2,344円パンプキンシードオイル120mL
今日3日ぶりくらいに体重計のったら3キロも増えてた😱😱😱痩せるのは必死なのになんでこんなにも簡単に太れる?🤷最悪や…。もうこうなったらとこまで太れるかやったろかな…とさえ思ってしまう(笑)TENSIONさがる🤷本日予定通りかぼちゃを収穫しました!1.5キロもあった!かぼちゃ第一号無事に収穫できました✨上出来!!しばらく寝かせたほうがおいしいみたいやししばらく寝かせてから料理したいと思いますーん😏今日の夜ご飯は畑でとれたなすとししとうで揚出しナスそして
今日から凍らせた飲料を弁当入れと一緒に持って行きます毎日、草刈り、くさかりラジエーターも掃除畑がだいぶ乾いてきたので作業がはかどります午後からはかぼちゃの消毒です今のところ順調に育っていますうどんこ病で葉っぱが枯れて日焼けしてしまわないように対策です風が強かったけど・・・無事任務終了でした今夜は孫たちが次から次にやってきました9人中・・・7人が来ました賑やかです
ポスター貼りました頑張ってほしい及川さん当選してください昨日は琵琶湖正心館に車で出向き研修を受けました講師のOさん綺麗で明るくて素敵な人お話、とても楽しかった有難うございました私は…オフェアリス神は苦手ですこの神様のイメージがつかみにくかったです気難しい爺さんにずーとガミガミ怒られているエネルギーが強くておばちゃんには難しかった車で3時間半前半4時間30分後半4時間30分
他の野菜も写メって見ました。左はきゅうり今たくさんあちこちから貰っているので植える時期をずらしました。右はツルムラサキ野菜のおじさんがいらないからと苗をくれたので初めて植えました。フェンスに伝って伸びてくれたら嬉しい下は毎年植えてるバジルです。畑の端にこっそり生えてた千日紅も今が盛りベビーリーフもこの毎日の雨の中芽を出しました💕かぼちゃは凄い勢いで伸びていてお前はスイカか?(笑)というくらいでっかくなりました。右に向かってうちの母の敷地に届くほど左はカーポートの
ご訪問ありがとうございます💐✨今日は早い時間から、咲き終わった薔薇とあじさいの剪定をしました✄ホーリーバジルも摘芯し摘み取ったのは紅茶に入れようかと思っています☕白枝菊の花が咲きましたね🌼✨小さなヒマワリみたいでかわいいなんだかんだで、葉っぱや終わった花や草はこの袋2つ分になりました👒暑い💦そうそう、これは自分で栽培したニンニクです。私にはとても難しくてこんな小さいのしか出来ませんでしたが、自力でここまで出来たことを喜びたいと思います☀👀ふと見ると、つる首かぼちゃがうなだれてい
晩ごはんメニュー・かぼちゃと鶏ミンチの春巻き・ゴーヤチャンプル・野菜サラダ
おはようございます。今日は私の息子もばくばく食べてくれるかぼちゃを使った料理をご紹介します。かぼちゃと大豆を甘く味付けしてるんですけど、本当永遠に食べられます。つまみ感覚で食べるのは危険。私のCOOKPADに既存のレシピで、色々な方からつくれぽもいただいてる一品なんですが今回は少し和の風味を加えて作ってみました^^いつも愛用している和風万能だしやすまるを粉末で少しですが加えると、いつもとは違った味わいになって美味しかったです♪
こんにちは3回目の更新ですご近所さまから家庭菜園の野菜をお裾分けきゅうりいただきましたきゅうりの花星型でキレイですねスイカの花も可愛い黄色かぼちゃの花こちらも黄色とうもろこしミニトマトナスいつもたくさんの採れたて野菜ほんとにありがたいです午後からもよろしくお願いしますコメントは記事に合う内容短めでお願いします
かぼちゃの苗をたくさんいただいた黄色い花が咲いたあと実がなっていたもうすぐ…食べられるかな
今日も暑さ半端ない湿度も高くて身体が悲鳴をあげているベランダ菜園のアブラムシ駆除をってちょこっとベランダに出ただけなのに頭ズキンズキン熱中症一歩手前なんかな大葉もトマトもおじぎしているよ植物も私もヨレヨレ水水植物にも水水未だ6月なんだよ7月8月が恐ろしや!かぼちゃの蔓が伸びて伸びて日陰を作ってくれるかな?実は付けて無いけど引っこ抜くのはやめよう。
こんばんは本日2回目の更新です。御前崎の福山雅治ことまさじ先生の今朝のかぼちゃの記事が盛り上がってるのを見て、私のかぼちゃもいい勝負するはずだに~っと思ったので今の様子をアップします。今年のかぼちゃはロロン1株と初挑戦のメルヘン3株です。いつものように育てるつもりで植え付けしたんだけど、まさじ先生が切磋琢磨だ、切磋琢磨だというもんだから、なんだか張り合ってみたくなったんです笑男らしく1株1個の栽培です。整枝は親ヅル1本勝負!6月15日に受粉したメルヘンは失敗したみたいで
昨日、インライがあった大橋くん💚の主演ドラマ、7月25日からという情報が入りました楽しみ楽しみはっすんの学生服姿しかも、今日の受付のジョー最終回後のPR映像で、主題歌の音源解禁楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみそして、今朝の私は、実家のかぼちゃを煮ましたホクホクのかぼちゃですこれは明日の夕飯の予定ですそして、キッチンに立ったついでに夕飯の夏野菜カレーを仕込みました今日のカレールーはこれ私は辛いの大好きだけど、旦那がそこまで得意ではないので、仕方ない中辛にしました味見と称して、少
土日に作り置きを少しでも作ると平日楽になるから頑張った♡作り置き♡✩小松菜のそぼろ炒め✩かぼちゃの煮物✩トマトマリネ✩トマトと塩昆布のサラダ✩きゅうりと塩昆布和え✩スイカの皮と卵炒めきゅうりと塩昆布で和えるやつは旦那が好きだから作ったトマトを塩昆布でやるやつもレシピに出てきたからやったけど美味しいといいなトマトのマリネも初めて作ったけど味どうなんだろ(笑)小松菜のそぼろ炒めは味見したよ(笑)美味しかったかぼちゃの煮物は山本ゆりさんのレシピでやってみたスイカ
ぽっちゃり色白ふわふわしたわたあめが似合いそうな患者さん髪の毛もくせっけでクルクルしてる息が苦しくて酸素を鼻から装着しいつもベッドは起こしていた苦しくて横になれなかったのだ入院当初はベッドサイドにあるトイレへご自身で行き食事も持っていくと「置いといて、そのうち食べるから〜。」とご自分のタイミングで過ごされていたいつもにこにこ母親のような温かさをもった方お話好きでたく
かぼちゃがすごいことになっていました😂葉っぱがデカくて葉っぱの下に花が沢山咲いてた。こちらのカボチャは南天の木によじ登って実を付けていました😂大きくなるかしら😂スイカ🍉が芽をだしてたよ😂庭に埋めた残飯から発芽😂カマキリが石垣にでてきたから記念撮影。木を剪定したり増えすぎた葉蘭を切ったり、ハサミでバッサバッサ切りまくって大汗かいてストレス発散してきました😂ニガリをそのまま5滴くらい朝昼夕と飲んだら疲れ知らずで元気モリモリでした😂ニガリとYahooヨモギのおかげで、体調が良いです🥰
垂直栽培じゃなくって、正しくは「垂直仕立て栽培」でした道法正徳(どうほうまさのり)さんが紹介されてる垂直仕立て栽培ミニトマトで試してます。肥料はやらない栽培方法ということで、玉ねぎの後に少し有機石灰蒔いた後に植えて上に上に伸ばして今こんな感じ写真で見ると、けっこう葉っぱでてるな。ゆるく結ぶとだめらしいけれどどこまで、ギュッとしていいのかわからずほんとに手探り状態。わき芽を6本?だったか伸ばしていくのもこんなふうにしばって
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは月曜日は何だかバタバタしてしまいますいよいよお