ブログ記事76,164件
ランキングに参加しています。ポチッとオネガイします。にほんブログ村にほんブログ村ご訪問、ありがとうございます。今日のごはんデス<pm1:30>さつま芋の天婦羅戴きもので、まだたくさんあるので、取り敢えず天婦羅で消費。じゃが芋、玉葱、人参のかき揚げこれも🥔カボチャの天婦羅これも、戴きもの、おっきいのが、あと1本ある🍠カボチャのワタの天婦羅これね、揚げてみて食べたら美味しいから触感は、白子の天婦羅にソックリ外は、カリカ
12/5㈫今週2日目にして疲労困憊。あと3日もありますが大丈夫なのでしょうか今日のお弁当昨日と全く同じナスとひき肉小松菜かぼちゃあーつかれた。
本日は子どものリクエストに答えてこちらかぼちゃグラタン例のごとくかぼちゃは義理実家で出来たものを頂きました見た目は悪いけど…子どもは美味しいと笑顔で食べてくれました子どもの笑顔は母のエネルギーになる明日から又お仕事頑張ろぅ
さてみんな帰宅してあーわたしは今日自宅でしたテキトーに並べる旦那ちゃんです自分好みに直します餃子おいしいかぼちゃも甘いので、最近煮物にします向こうには、明太子さんとタラコさんもいますもらったので食べていますおいしい🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟
いつもご覧いただきありがとうございます😊本日のスイミングはノンストップ1kmを17分15秒にて完泳🏊5回目にして歯医者さんでの治療が完了したので、お肉しちゃぃます。黒毛和牛バラカルビ!チーズをオンして、タマネギ、シイタケ、じゃがいもが添えてあります。かぼちゃ。ネイモ。かぶ。ごはん。まんぷくで〜す‼️
仕事の休みの日、夕食を頑張って作りました。こんな感じ。鶏肉と大根の煮物。プルコギ+かぼちゃサラダ柿T大根のサラダ他。旅行ブログ「短パン旅行」もよろしくお願いします。http://ameblo.jp/singa915/
げんちゃん1ヶ月半ぶりのトリミングに行ってきましたビビりのげんちゃんだいぶトリミングにも慣れてくれて安心して預けられるようになったのでトリミングの待ち時間のささやかな楽しみᵔᵔ久しぶりにモスバーガーをいただいちゃいましたげんちゃんをお迎えに行くとサロンの看板猫ちゃんが人懐っこくて可愛いいの♡げんちゃんのキャリーがお気に入りでキャリーを占領されても怒らないげんちゃんは猫さんにとても優しい😊きっと猫さんと一緒の生活でも大丈夫な気がしますげんちゃん
今日の娘弁当メニュー・白米+梅干し・ズッキーニの肉巻き・卵焼き・蒸しかぼちゃ・小松菜の煮浸し・もやしの卵とじ・枝豆・プチトマト・チーズキャンディー・キウイフルーツ昨日息子のお嫁さんから、夜勤弁当の画像が届きました。長男(8歳)が初めて卵焼きを作ったとのこと。上手に焼けてました。
ViewthispostonInstagramApostsharedby美帆┊温め整い満ちるサロンrin(@rin.miho24)
ごぼうが効いた、やさしい味の和風カレー♪#ごぼう#カレー#カレーライス#ほうれん草#しめじ#雑穀米#レタス#かぼちゃ#お味噌汁#豚肉
今夜の晩御飯豚肉と舞茸ニラ炒めかぼちゃサラダ味噌汁あっ大豆とひじき煮も朝から作ってたんだった。😁節約ポイント😆昨日のかぼちゃ煮で余ったかぼちゃのリメイクです。サラダにカニカマ入れてますが半額で買った物を小分け冷凍してた物です。因みにニラも切って冷凍出来ます。今回も余ったニラは冷凍しました。凍ったまま炒め物、スープ等に使えます。😆💕では頂きます。😊
今日は陽が出ていなくてとっても冷えるʕ·͡·̫͖ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄一つ前のblogの蟹はお鍋にしていくらでも食べられるとは正に雑炊にして最後までおいしくいただきました🦀🥚松葉ガニ1.1kg前後(1杯)獲れたて未冷凍で産地直送!城崎温泉旅館湯楽の松葉ガニ香住カニかに松葉ガニ松葉かに松葉カニ松葉蟹兵庫県産津居山柴山通販かに城崎カニずわいがにズワイガニ朝市広場高級食材ギフト正規品楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}寒い日は鍋料理
浅草の街の蕎麦屋ですメニューも充実本当は鍋焼きうどんが食べたいのだが・・・いやあ~天ざる・・量があるね野菜が旨いよ海老や茄子、人参、かぼちゃ、さつまいもなどなどここの蕎麦は旨いね手軽で安くて、お店の雰囲気もいい因みに、鴨丼などもあるみたい丼も旨いので、次は挑戦しよう
やほ!!本日も、学びの朝からのこちらのblogへ飛んできましたいっちょいってみましょう!!無限大の可能性を手にしたい方の入り口はこちら↓↓↓ポチ👆✨最高級の波動をのせて..日常の選択について日常の選択..常に常に迫られてくる選択私たちは簡単なことも含めると、1日の中で考えると何万回も選択することをしています日常の中の選択はほとんどの事を自分で決めている中でいつも同じような現実を創られいます!!創って
12月5日本日のメニューです。・ミルク・チョコチップ・チョコレート・ガトーショコラ・ほうじ茶・塩バニラ・かぼちゃ・栗・アップルパイ・りんご◾️営業時間12:00OPEN22:00CLOSE◾️住所和歌山県和歌山市田屋110ー1◾️電話番号073-462-4567
こんにちは今日も朝から通常運転かぼちゃのドーナツを作りました。もっちり美味しい。甘さ控えめで、かぼちゃの甘みがいい感じ編集して、その後は心療内科に行って来ました。年内最後でした。先生に今年もありがとうございましたって伝えて、お薬もらって帰ってきました。前に働いていた病院の先生で、私が外来主任だった頃も一緒に働いていたし、離婚した後からお薬(安定剤、睡眠導入剤)もらってたから付き合いは長いのです。訴訟の件もお話しして、障害年金の再審査も診断書を再度提出する事に
ダンナがエドモントンのシナモンバンに負けないぞ、とカナダかから帰って来てからすでに2度シナモンバンを焼きました!甘さも自分たち好みに合わせて、とてもおいしかったです。そして3度目は生地にかぼちゃペーストを加えたアレンジバージョン。「かぼちゃシナモン」の登場です!焼く前。黄色い!焼き上がり。ちょっと焦げた。ご愛敬。食べる前。頑張って大きくしたけど、さすがにエドモントンのには及ばない!食べた後。写真無し(笑)とってもしっとり!かぼちゃとシナモ
こんばんは。今日は、子供が大好きなかぼちゃポタージュ🎃のレシピを備忘録的にも書きたいと思います!!ウチの子は野菜がすごく嫌いでほとんど食べないのですが、このレシピだけはバクバク食べてくれています!さらに、このレシピの"かぼちゃ"を"にんじん"に変えればそのままにんじんポタージュにもなるので、にんじんもいっぱい摂取させることができます!!材料かぼちゃ1/4個たまねぎ1/2個コンソメ小さじ1水150cc牛乳150cc
おはようございます。亜咲です。沢山りんご🍎を頂いたので、お礼にりんご🍎のバウンドケーキを焼いて渡しました。りんご🍎がフルーツの中で1番大好きな私だからこそ、たっぷり使って作ります。バウンドケーキには黄金比があります。薄力粉:バター🧈:砂糖:卵🥚1:1:1:1です。簡単だけどこれを守れば美味しいバウンドケーキが作れるんですよ。りんご🍎400g薄力粉100gバター🧈100g砂糖100g卵🥚2個ベーキングパウダー小さじ2分の1卵🥚を混ぜる。別のボウル
こんばんは。二週間前から、旦那の両親の家に住んでいます私たちの家は、メゾネット式になっていて、隣のおっさんが、引っ越しした当初から、お前らの家の水道の音がうるさい!わざと水出したり止めたりしてるだろう!嫌がらせはやめろ!とか言うて、うちの水止められたりしてました水のスイッチ?がおっさんの家の中にあるんです。。引っ越す前は知りませんでしたビクトリア時代に建てられたアパートなどは、水のスイッチが隣の家にあることが多く、ぐぐってみると、イギリスではこういうトラブルも少なくないそうです
本日のMENU野菜天ぷら三種ゆで卵ミニトマトブロッコリーマヨ添えごま塩振りかけご飯天ぷらは夕飯からの取り置き。茄子、かぼちゃ、じゃがいもです。卵とブロッコリーを茹でただけの楽ちん弁当です。秩父夜祭に参加していた友達から、屋台(山車)越しの花火を動画で送ってくれました。スクショしてみたのがこちら⬇この風景は寒い中、歴史あるお祭りを継承し参加している方達の特権ですね~
ここのところサンクスギビングもあったりして作り置きをサボってしまったので今週はきちんと。ターキーが残ると次の週はその処理で終われます。アレンジするけど毎日何処かにターキーでちょっと飽きるかな。今週はガラリと変わります。かぼちゃを買ってきたので調理。こっちのかぼちゃは水分が多いので少な〜い水で煮ます。焦げやすいので見張ってないとダメになるし、ちょうど良くホクっとさせるのが難しいです。蜂蜜バターでお醤油少々。美味しく出来ました。あとはひじきの煮物、大根と鶏肉の酢を効かせた煮物、油揚げの鶏肉詰め。
今週も始まりましたもうね12月やからどうせ時過ぎるのムッチャ早いから駆け抜けまっせ昨日の日曜日は僕ちゃんのサッカーの試合でさ決勝戦やったのよ1年生ながらPK戦になっちゃってねそして勝ったのよ優勝よ🏆コーチが「6年間で1回あるかないか」って言ってたホンマによく頑張ったよみんなムッチャ感動したウチはカメラ片手にバッシバシ撮りながらママさん達から離れて見てたんやけど1人でピョンピョンしながら興奮を味わっておりましたいや〜子どものスポーツいいな(私自身全く興
たまにオーガニックみたいなモノを食べることがあります!今回はかぼちゃ^o^体にはいいのだろうけれど品種的に味は普通かなぁもっちゃんのごはんにトッピングしましたよ私は煮たやつ冬至に使うかぼちゃはいつものべにくりの予定ですo(^o^)o
高野とうふ10枚入(味だし付)【高野山の高野豆腐】低エネルギーで、植物性のたんぱく質が摂取できます。保存性にも優れています。カルシウム、マグネシウムが豊富で、骨の健康に役立ちます。鉄分、亜鉛が多く摂取できます。鉄分、亜鉛は、女性やご年配者に不足しがちな栄養素で、鉄欠乏性貧血の予防におすすめです。2023.08.18(金)今夜は美味しい茶系のごは
こんばんは🌌さあ、この材料で何を作るでしょうかアレ観てたら分かりますよね😉ウフフフフチャオー👋👋👋👋🫶
もう12月ですね〜今週もお弁当作り頑張ります!ただ冷凍食品など買い置きがいくつかあったので今週は作り置きは無しですそんな今日のお弁当はエビフライコーンコロッケ卵焼きかぼちゃさつまいもブロッコリーエビフライとコーンコロッケは冷凍食品かぼちゃとさつまいもとブロッコリーは蒸して温野菜にちょっと色味が茶色っぽくなりましたがまぁいっか!となりました😊
かぼちゃ料理を好んで食べることがなかったけれど、気が向いてかぼちゃを購入。かぼちゃの煮付けはどうも美味しくできないので、かぼちゃのクリームチーズサラダに。デパ地下デリなイメージでしたが、簡単でとても美味しいかぼちゃのクリームチーズサラダ【デパ地下風♪かぼちゃのクリームチーズサラダ】お家おつまみ【デパ地下風♪かぼちゃのクリームチーズサラダ】お家おつまみbyYURIKO(ゆり子)デパ地下風の『かぼちゃのクリームチーズサラダ』のレシピです。かぼちゃ本来の甘みとクリームチーズのさわやかな