ブログ記事11,159件
我家に来訪するヤマガラさんが代替わりをしたようで、この頃餌付けヒマワリの種を咥えては、近くの枝で食事をする♪1月31日10時からは転倒骨折予防体操を頑張る日ですが、まだ私の腰痛が少し残っているのと、新たに尾骶骨を強打していた事が発覚したので無理をしない程度に、11時半まで頑張り我家へ帰って来たら少し休憩をしてから、13時過ぎ一人で「大東京綜合卸売センター」へランチを買いに愛車を運転して行ったんですよ〜♪大東京綜合卸売センター(府中市場)オフィシャルサイト:大東京
🍀うにくるの信州蕎麦の旅第149話🍀木曽町[つけもの茶屋][うに]今日は木曽町の『つけもの茶屋』さんへきたにゃー♪[くる]キシャーーー!![うに]開田高原へ向かう道中にある、漬物屋さん♪食堂も併設されてますにゃ♪[くる]ワクワクーーー♪(≧∀≦)ノ[うに]食堂利用なら、お漬物が試食できますにゃ♪[くる]チャム………チャム…………♪[うに]食堂の人気メニューは、かつ丼。名物は『1キロかつ丼』♪さらにさらに、
いつもありがとうございます。巷間「横田飯」が話題のようですので、最近のものを上げておきます。自衛官冷遇の衝撃実態、ししゃも2尾の「横田飯」ネットでは「病院食ですか?」の声岸田首相は心が痛まないのか小笠原理恵氏(1/3ページ)岸田文雄政権が「防衛力強化」「防衛費増加」を進めるなか、危険を顧みず、国防や災害派遣に日々邁進(まいしん)する自衛官の待遇改善を求める声が高まっている。GD…www.zakzak.co.jp500円の「土鍋おじや」です。カラオケが聞こえてく
この日は……日本一?分厚いカツ丼を食べに行きました店主は元力士らしい……日本一分厚いと主張する……『かつ丼ちよ松』低温調理でじっくりと火を入れて……厳選した高級豚肉をカラッと揚げて……超分厚く5センチ幅にカットしていますテレビで何度も紹介されていたので……おっさん3人で出かけることに……すこ〜し出遅れて……開店後すぐに到着しましたが……すでに約2時間待ちの行列しかし……ここまで来たら並ぶしかないおっさん3人を行列の最後尾に追加寒い中……予想通り2時間後に入店…
…ああっ懐かしいなぁ元日本スーパーウェルター級1位のいぶし銀なる名ボクサー新井恵一さんの記事発見しましたっ‼︎高崎「美ゆき食堂」リニューアルオープン3代目は元プロボクサーみんなの経済新聞高崎「美ゆき食堂」リニューアルオープン3代目は元プロボクサー(みんなの経済新聞ネットワーク)-Yahoo!ニュース1965(昭和40)年創業の「美ゆき食堂」(高崎市新町、TEL0274-42-1337)が1月18日、リニューアルオープンした。(高崎前橋経済新聞)news.yahoo.co.jp
待ち合わせに遅刻しそうになったときの言い訳ってありますよね?「コンビニで高校の時の同級生に会っちゃって」とか、オーソドックスですかね〜そしてこの日の待ち合わせの時間まであと30分程といった時の事、一通のラインが。いや、ナイナイwwwと、いうわけで「ゆき藤」さんでデカ盛りんぐです!!やってきましたゆき藤さん!!前回の記事じゃんぼかつ丼から2年近くも経ってるんですね〜。この日はいつものお二人と3人で突撃!!リアルにガス欠寸前だったコマシさん「コマシの今日も自己満腹!!」ただのハシ
昨日の会社からの帰り、鹿がいました。小生の車が通り過ぎた後、ゆっくり道路を横断していました。転勤してもう直ぐ4年。3回見ています。中には飛び出してくるマナーの悪い奴も・・・。JH-MANです。鹿って冬眠しないのね・・・。とある日のランチに頂いたのは「万久屋」で、29番。メニューが豊富。一応中華のお店ですが、カレーやかつ丼、刺身なんかも有ります。中華屋のかつ丼、ちょっと興味有る。刺身・・・?。誰も注文しなかった
今週はオヤジの『春のかつ祭』今日は大地のうどん太宰府店へお昼前の入店でスムーズに着席できましたヨメは前に食べて感動した熱々フワフワの丸天うどん610円也オヤジは初注文の『かつとじセット』740円也これがど〜してなかなかのボリューム普通サイズのかつ丼とミニうどんのセットだこのかつ丼って人気店の狐狸庵っぽくない?つゆだくで卵のとじ加減もグッドばいそしてミニうどんはワカメがたっぷりもちろん大地のうどんの輝く麺は間違い無しの旨さですもう腹がパンパンこのセットはメッチャおすすめばい
どうもどうも、おけいはんです普段、朝ごはんはバナナ一本で済ますんですがどういうわけか、起きたらお腹が空いていたんで塩ラーメンをたぺました。しかも、袋ラーメンはうまかっちゃん派なのに心の友でおなじみのB子やマリリンが、塩ラーメンが大好きでそれに感化されつい塩ラーメンに手がいってしまいました。お腹もふくれ、ゆっくりブログをみていたらこちらの記事を発見!!いつも色んな美味しいものを載せられています。なに!?ふわたま白カツ丼⁉しかも卵とじと別のカツ丼なんで衣がベチャッてなくて、サ
この日の昼ごはんは、勝川インター近くの、かつや。相方ちゃんが、株主優待券あるから、ってこともあって。かつ丼、食うぞー!期間限定とかあったけど、かつ丼(梅)➕豚汁安定の美味しさ❤️コンビニのかつ丼、二度と買いません。唐揚げの単品があると、なお最高〜🎵週末のお昼時とあって、提供までに意外と時間がかかる。テイクアウトのお客さんも次から次へとやってくるしね。相方ちゃんの方が、かつや、詳しくて、独特の節回しが心地良かった店員さんが、ホールではなくキッチンに配置が変わったことに気付かされ
昨夜、喧嘩をした。いや、一方的に😅30分後、車をぶっ飛ばして謝りに来やがった😠許す気はないが、何日もご飯を食べなくなるから、仕方ない、許したフリしてラーメンを食べにいった。チャーシューが、半端なく、肉がダメな彼はビックリ‼️神様のバチだ!!んでもって、今日、彼は、出張。私は、5時〜10時勤務。終わって駐車場に行ったら…来ていた…チーン一旦、会社に顔を出してから出発するので午後、名古屋からの🚄に乗るとの事。バタバタやないかい💦💦で、豊橋でお昼ご飯をする事に。B級
十数年ぶりに行った門前仲町では、懐かしの味を求めて、昭和55年創業「カフェ東亜サプライ」『老舗喫茶店「カフェ東亜サプライ」』懐かしの門前仲町へ行ってきましたノスタルジーこゆみん☆です。駅近くに富岡八幡宮と成田山新勝寺の東京別院の深川不動堂があり、周辺は飲食店や昔ながらの商業施…ameblo.jp昭和45年創業「甘味処いり江」『門前仲町の有名甘味処「いり江」でクリームあんみつ♪』門前仲町の老舗喫茶店「カフェ東亜サプライ」でランチした後『老舗喫茶店「カフェ東亜サプライ」』懐かしの
皆さんこんにちは(^_-)y宇都宮市の県道63号線沿いにある大衆食堂。チャンネル鷹の視聴の方からのリクエスト店です。9ヶ月前にいただいたリクエストです"(-""-)"ようやく伺うことが出来ました。県道沿いですので、ナビを使えば簡単に行くことが出来ます。いや~・・・こういうお店が大好きなんですよね~♪メニューを見て・・・ラーメンにしようか・・・でも最近カツ丼食べてないしな~・・・。2つ食べることも出来るけど、せっかくの宇都宮・・・他にも行きたい・・・と色々葛藤があったのですがねwとにかくいい
熊本県阿蘇市内牧なぽれおん食堂さん(^-^)なぽれおん食堂さん♪最近来てなかったなー(・_・)で、入店♪カウンター席へ♪メニュー♪お勧めのかつ丼注文♪¥750-也♪5分程で着丼🍜早い(≧∇≦*)味噌スープ🥣香の物🥒小鉢は冷や奴□かつ丼🍜タマゴの下に小さめのかつが敷き詰められてます(≧∇≦*)このサイズ(๑'ᴗ'๑)甘さは控えめ(๑'ᴗ'๑)まあまあボリュームもあって良き(๑´ڡ`๑)一味で辛さ増し(๑'ᴗ'๑)タマゴの半熟具合も良きです(๑´ڡ`๑)
こんにちは、アツコです。いえ、明けましておめでとうございます。世間はお正月でしたよねw私の生活は特に年末年始は関係なく、普段通りの1日です。こちら、先日のメニュー残り物のチキンカツで作ったカツ丼でごあす!レタスとカニカマのシンプルなサラダ付き。私は、16歳でカツ丼デビューしてから、大好きなメニューですが、外国の方もあの”甘辛”なタレの味がお好きなようですwかつ丼に纏わるお話し…息子の高校時代の英語の教師(アメリカ
市原市にある「おぎ」に行ってきました。過去に行って食べた「おぎ」@佐原『洋食おぎ@佐原★★★上カツ丼~超絶甘辛で独創的~』おいしそうなカツ丼を画像検索してて見つけた。割とコンパクトなお店ですね。先客は家族連れ。旦那さんが、「おいしかったです、ごちそうさまでした」奥様は「ありがとう…ameblo.jpこれはですね、かなりすごいおいしいです。千葉市稲毛区の「おぎ」『★★☆とんかつおぎ@稲毛区園生町:かつ丼+ラーメン(ミニセット)』場所は、ワンズモールラーメン劇場から450m、千
時間がなかったんだけど「いつもの会」へ。休めばいいんだけどね、おともだちの気遣いを感じてさ。メニューを決めるおともだちが・・・・・おいらがすち(好き)なものを続けてくれてるって聞いたんよ。先週は「ハンバーグとエビフリャ」だったっしょ。『視界不良猛吹雪・ツンドラナイトのポルシェ贈呈式』クソさぶい日。こんな寒さは何年振りなんでしょね?明け方の最低気温は-8.4℃。新潟市よりもずぅ~っとさぶかったっす。冷凍庫も要らんね(笑)たぶん、風邪(武漢含…ameblo.jpさっすが楽器王のお
おはようございます!最近、全然ラーメンが食べれなくてスタミナ不足のnorizoです(^^;今日こそは旨いラーメンを食べに行きたいのだが無理だろうな~(;∀;)この日は午前中、事務処理からの工場でトラックの架装最近、このパターンの毎日(^_^;)工場でトラックの架装って事は会社近くのコチラで燃料補給になりました(*´艸`)名古屋市中川区にあるコスパ最高のお店!どんどん庵助光店!この日こそカレーうどん!って思ったけ
最初は、ぶどうの木オーナーの日常食事録第1幕秋吉串かつすでにタンが残り1本w若かわピートロ味噌出来立て、焼きたてしろタン追加ごちそうさまでした第2幕不二屋メニューは表紙で十分かつ丼720円これがかつ丼ごちそうさまでした第3幕第4幕すラーメン(みそ)これでチューシューめん豪華手抜き麺でした本幕きた待ってたのよARワイ
かつやふわたま白カツ丼レポート(簡易版)>>もっと詳しいレポートはこちら衣サクサク、中の肉はむっちり。「硬・軽」+「厚・柔」のコントラストがたまらなくドリーム♪その中からどばどばに湧き出してくる肉汁。うま味に満ちあふれ、ぎっとり絡む脂がヘビー&パワフルで、ふわっと鼻を撫でる揚げ油の香りにうっとり昇天♪>>もっと詳しいレポートはこちら食レポブログたべたおしかつやふわたま白カツ丼
約2年振りでしょうか。娘が未訪問だったので岡山名店巡りのツアーです(笑)タイミングよくそんなに待つこともなく入店出来ました。中華そば・かつ丼・ハヤシライスを注文。お店の方には御迷惑だったと思いますが3人でシェアーさせて頂きました<(__)>当然ながら安定の美味しさです。1度に3種類食べれたのは初めてですね(笑)お店出るころには待機列が伸びており助かりました(^^)v□やまとHP:食堂やまと|中華そばとカツ丼|岡山県岡山市(shokudou-yamato.com)
今日も寒いですね。でも、金曜なので今週のお弁当も無事に?乗り越えれたので、ホッとしている週末ですでは、サクッと振り返り。オムライス、唐揚げ弁当、鶏もも、牛肉炒め、かつ丼となんとも代わり映えのないお弁当。モジャ姉さんが文句も言わずに食べてくれてることに感謝です。
どこもかしこも、人がいっぱい!師走、大晦日、年の瀬の風物詩的な人混みが、コロナ禍の中、やっと戻って来たなしかし、体調には気をつけて♪さて、昼メシ!どこで食おうかな?っと、人がいなくて、安くて旨い店そげな都合の良い店ある訳ね〜!って、有るやん!別府市パチンコサミット敷地内『うどん風風』初入店やし、新店舗やなさてと、味はいかがかな?【えび天うどん】麺は、しっかり旨い、出汁は、あっさり鰹昆布やな☝️と、【かつ丼】かつが、しっかり煮込まれてグット👍これが、ありそうで無いのよ!卵も
こんばんわ!今日も元気に過ごせましたか?なんかこのところフワフワ、クラクラと調子が悪かったので仕事中ですが数年振りに医者に行って…結果…寝不足、ストレスだそうです。今までストレスを感じたことなかった俺が何ということだ!でも何となく原因が判り安心して仕事復帰!早速、R.406倉淵経由で沢渡温泉へ向かいます。途中の蕎麦屋『やまなか』で遅めのランチタイム。元気の源!かつ丼そばセット大盛り。では姿勢を正していただきます!現場到着!コチラは洗面脱衣室床。点検
沖縄市の『フリーダム』シリーズみたいになってきたがな…『フリーダム』この日の、『フリーダム』の「今日のランチ」は…「チャプステーキ」やんかごっつい美味そうやで「クリームシチュー」が腸に沁みるで~…ameblo.jpこの日の『喜酔』の、「本日のサービス」は…「あんかけかつ丼定食」やんかめっちゃ美味そうやで…みそ汁が腸に沁みるで~切り干し大根の小鉢
熊本県熊本市中央区うどん酒肴まとやさん(^-^)たまーに上之裏界隈を散策するのですが、気になっていたお店の1つ♪表には、この立て看板♪入ってみなきゃで、入店♪カウンター席へ♪改めてメニュー♪うどんメニューにはあまり目を通さず、心引かれたかつ丼定食ご飯大盛で注文♪¥1100-也♪10分弱で着丼♪(≧∇≦)b香の物🥒サラダ✨小鉢♪この小鉢マヂ美味だった(≧∇≦)bミニうどん🍜あっさりお出汁に平打ち中太麺🍜コシ普通♪喉ごし良き(≧∇≦)b好き
.札幌市手稲区新発寒にある蕎麦屋。2009年創業で以前はカレー店の「スパイシーカリーピッキーヌ」だった。駐車場は台数たっぷりで店内もかなり広い。この日は週末、AEON発寒店で買い物後、こちらへランチタイムに訪問。既に時間は14時、通常ならランチタイム終了の時間帯だがこちらは15時まで対応。個室のような奥の席へ案内。前回訪問時もお得感満載のランチをいただいている。メニューが豊富なので迷いながらオーダー。
こんばんは。今日は今シーズン初のスキーへ奥様と。。朝6時半には出ようと昨日は言っていたのに、出発は8時半。💦共に起きれず。(-_-)zzz朝日はだいぶ高いのに、路面はアイスバーン。当然のろのろ車列。(-_-;)途中の道の駅なぎさ。で、11時すぎ到着。遅い。スパコル2本より安いVIKINGのスタッドレスで、スキー場までの登りが心配でしたが、ノープロブレム(^^♪着いたのは、ひだ舟山スノーリゾートアルコピア。ファミリーなローカルスキー場
かるた埼玉県入間市東町7-2-1111時~14時30分18時~20時テーブル、座敷木曜定休駐車場ありト洋ウ別カツ丼+うどんこれがこの店のメイン特上ロースかつ丼+自家製カレー南ばんうどんセット1133円ご飯大盛りサービス、もちろんお願いしました1人前+0.5人前ぐらいかな和風たれかつ丼+めんたいマヨうどんセット1017円0.8人前+0.3人前ほどの量かつ丼は、8種類サービスかつ丼豚ロース90g※単品814円特上ロースかつ丼熟成豚ロース15
2年前からここでランチをしたかった・・・でも、ちょっと行くのが遅くなってしまい閉じていたのです。そのくらいお店が閉じるのは早いのですね。今回、初めてお邪魔することが出来ました。この「不二ドライブイン」さんは日本最古のドライブインなのです。入ってみるとちょっと驚くぐらいの広さ。昭和の初期の雰囲気なのですが、とても清潔感があります。元気がよくて優しいお母さんが・・・こちらを見せてくれました。このドライブインの歴史です。昭和39年、かつ丼が200円。カレーライスが150円也。