ブログ記事13,308件
お早う御座います海山鉄です。いや、ホント。有難う御座います!祝!愛車復活!!しました~(多分?)やはり、プラグキャップのターミナル部分の汚れでしたね昨日、帰宅後恐る恐る愛車に跨り、暖気も3~5分してでけでけ~走りも以前同様スムーズアイドリングも不安定さは殆どない。最初のうちはおっかなびっくり乗って居ましたが是は行ける!っと、近所のスーパーから更に距離を伸ばして北名古屋の某店へ帰り道も無問題!いや~機嫌治してくれて良かった良かった拙者も勉強になりました。
池袋に用があり、新幹線で上野へ秋葉原まで歩いて、耳かきをしてもらって、腹が減ってきたので神田に向かった、午後2時軽めに立ち食いそばにしようと思っていたが、とんかつ旭軒を発見そうだ、かつ丼にしよう!老舗だと聞いたことがあるが、モダンな店構え店内もキレイで清潔、好感触です大根のお新香、非常にすっきりとした薄い塩味かつ丼、青のりが特徴的で、ほんのり香りますきっと他店との差別化でしょう全体的な味は、いたって普通のかつ丼ですちょっと甘めで万人受けすると思いま
新潟駅からバスに乗ってこんなところへ。というか、雨降ってきやがりました★一瞬、『今日も空振り?』営業開始時間にライトが点灯。一安心デス。カツ丼920円なんか勢いでごはん大盛り追加(150円)まつことしばしカツ丼大盛り1070円深いなー(笑)紅生姜がトッピングは地域性でしょうか?さすがにごはん多め。味は甘さひかえて汁はやや多め。カツはロースで食べやすい厚み。クセがないおとなしめのカツ丼でした☆帰りに気づいた看板カツ丼入ってねーデス(汗)まー、みなさん定食系を召し
◆2023年のラストラン!諏訪大社へ①の続きです!※画像は東方アニメからお借りしています次は前宮ですが諏方湖畔公園で小休止します写真間違えました💦一応、証拠写真ですwここからでも北アルプス連峰が見えるのは、どの辺りに自分が居るのか分かりやすいですね!アヒルは全ていなくなってましたwD51は大きいですね‼C56の2倍以上はありそう…一応、飲んでますよw残りは道の駅
福井のソースカツとんかつ・かつ丼「かつや」では年末感謝祭を開催中です。期間は12月7日から10日までの4日間、4品どれでも550円(税抜き)となります。(税抜き)カツ丼(竹)120gロース通常価格690円→感謝祭価格550円ソースカツ丼(竹)120gロース通常価格690円→感謝祭価格550円ほかhttps://x.com/goto98863528/status/1732678905738514851?s=2020
今日の5km暖かいですね。気温が19℃って表示されていました。今日は定時後にも仕事の用事があるので、お昼の時間帯に軽く走って来ました。最近は5kmだと、本当に文字通り軽くって感じになってきました。5kmで28分5秒でした。5分37秒/kmなのですが、このぐらいのペースで10km~の距離を楽に走れるようだといいんですけどね。なかなか厳しいです。カツ丼テレワークなのですが、お昼は一人だったので、すぐ近所にある定食屋でかつ丼を。久しぶりにこういうもの食べました(笑)ちょっと胸やけ
厨房来来この日のランチは「来来」さんへと向かいましたが…9月30日で閉店してたなので次点の?「すずもと食堂」さんへ13時30頃のお邪魔ですすずもと食堂外見が昭和でしょ?4人掛けテーブルと2人掛けテーブルの2卓とこ上がりテーブル2卓の手狭なお店ご夫婦仲で良くやってる先客は1組、4人家族で中華そばを食べてた今回で2回目のお邪魔、前回はかつ丼でした今回、気になってた中華そばを注文着丼が早くて5分中華そば700円+大盛り150円
3回目の空振り食らったこちら『今日カツまたっすかぁー?(´▽`)』青森からダッシュで来ました。今日で3回目のチェレンジデス。あ・・・・・・・・・・・・・。。またかい(笑)こちらのお店は俺様ルールにより、俺様の記憶から削除しま…ameblo.jpの近隣には以前からスペアとしてリスト入りしていた一福さんどんぶりが目立ちます☆味のあるウィンドウサンプル昔ながらでいー感じっす♪注文はもちろんカツ丼でおや、蓋付きっすね。味は濃すぎずタレも多すぎない感じ。甘すぎず掻き込める感じの
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!とんかつ【まとめ記事】TOKYOTONKATSUSTORY(東京とんかつ物語)↑東京以外のとんかつもあり〼!↑とんかつ以外もあり〼!(笑)◯:対抗コスパ良し『'22.12.19「メンチカツ・ロースカツセット定食1000円」破格の安さと美味!流石は人気店』アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/
今月から出勤日が少し増えるので体力が持つかなーと心配今日も帰ってきてどっと疲れがとにかく体調崩さないように気をつけますさて昨日12/5の晩御飯★かつ丼とんかつが割引になっていた時に買っておきましたボリュームがあるとんかつなので私は4切れに我が家は甘めのタレです★お味噌汁お味噌汁で野菜摂取具は白菜、小松菜、玉ねぎ、油揚げにしました★卯の花★漬けもの2種たくあん、白菜漬け白菜漬けはいい感じにつかっていましたそして今日のお弁当2人分残っていた蓮根のはさみ焼きと常備
青森からダッシュで来ました。今日で3回目のチェレンジデス。あ・・・・・・・・・・・・・。。またかい(笑)こちらのお店は俺様ルールにより、俺様の記憶から削除しますので★長岡まで来て3回目の空振り。事情はあるとは思いますが(´〜`)
昨日の火曜日は、6週間ごとに通院している心療内科に行く日でしたいつものようにダンナ殿に車で連れて行ってもらいました早めに着いたので本を読んで待ちました今回は、メンタル的なことは特に辛いこともなくただただ、耳の不調が続いてたと言うことを話しました実際まだ、耳は治っていません、不調のままです今も欠伸をする時や唾を飲み込むたびに鼓膜がペコペコしてますなので、薬も現状のまま、頓服だけは要らないと伝えました診察が終わって、ダンナ殿と合流朝
大船渡~なのでお歳暮に使うリンゴの買い出しに江刺まで江刺と言ったら藤原の里でしょ白金豚のかつ丼、うまかった
今日もカツ丼食いに来ました。今日は。青森デス☆バスでこんなところへ。千久満食堂さん11時に着きました。11時08分・・・・・・・・・・・・。換気扇からは音がしているのでとつげきーーー♪(まだだよとおこられる覚悟有り)って、全然大丈夫でした(笑)地方によくあるタイプのアレっす★座る前にカツ丼を注文。メニューを見る必要はねーデス。カツ丼、着丼。蓋閉まってねーデスo(^o^)/蓋をとっても存在感強め(笑)大盛りを注文してみましたが、手応えは十分ですねー☆更に特筆
12月6日水曜日昼森田屋(名古屋市東区赤塚町15)さんtwitter森田屋味噌かつ丼を頂きました。今日は、朝から良い天気☀になりました。そして、大変温かい日となりました。ってことで・・・。昼飯ですね😂森田屋さんであります。で、登場❗❗❗イイね❗イイね❗お吸い物が秀悦なんだな。旨いわぁ〜。味噌かつ。コチラの味噌かつ丼、おろしかつ丼は、別皿で出てきます。理由は、知りません😂多分、この方が旨いからだと思われます。知らんけど😂ってことで・・・旨いわぁ〜〜。『ご
さてさて、日曜日は朝から奥さんと二人で花を買いに行ってから、母親と義父母のお墓参りに行った帰りに少し早めのランチで、こちらのお店を久しぶりに訪問して来ました。粕屋町の「恵比寿や」さん。「年越しそば」の暖簾が出ていて、今年も残り少なくなりましたねぇ~!(汗)今回も「日替わり」の予定でしたが、予定変更で「かつ丼セット」をオーダーしました。(メニュー撮り忘れ。(泣))サービスで「サラダ」「惣菜」「ぜんざい」がセルフで食べれます。新鮮野菜と味つけの良い惣菜でメッチャ美味しかったですよ~!
鶴が丘を走って気になってた店、そばつる13時、来てみると駐車場は満車アジフライに牛肉コロッケ、ナイスなメニュー。麺とライスと小鉢とデザート付きって安っ。でも、すでに本日分は終了。普通のそば屋さんだけど、注文はタブレット。これはびっくり、次々の来客と離れた場所の小上がり座敷4卓に店内、テーブル3卓、小上がり座敷8卓、多分。メニューも置いてあるので、見ながら決めれる。蕎麦、うどん、ラーメン、丼、何でもある。カミさん、鍋焼きうどんすごいアツアツ味噌ラーメン肉玉が真中に、穴開き
12月3日響ホールのコンサート後出発と書いてたびだちと読む八幡駅前の昔ながらな喫茶&食事処へ昭和53年創業だそうですが入ったのは初めて漫画や灰皿が置いてあるのが昭和な感じ18時前お客さんは私だけでしたが直ぐに常連さんらしき人達が入ってきましたよサイフォンで煎れるコーヒーメニュー色々ありましたがサラダと飲み物付きで900円の洋風カツ丼セットにしました私は残念ながらコーヒーは体質に合わず具合が悪くなるのでオレンジジュース看板メニューのひとつよくばりアパッチ
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくりますSNSもやっていますTwitter→★Instagram→★どもー、アオポンですまた、ゆき藤のかつ丼を食べたくなったので嫁ちゃんと行って来ました開店10分前ほどで2組のお客さんがいました。かつ丼も食べたいのですが、もうひとつ気になっていたことが。それは、「じゃんぼかつ丼」を完食した記念に書いた色紙があるか見てみたかったんです店内をキョロキョロ
今夜は、いつもと違ったロールキャベツにしました。どーんじゃじゃーん一つ一つ巻くより簡単だった。。テヌキワザヲシュウトクシタ。土曜日の昼は、かき揚げ肉うどんを食べた。旦那は得意なゴボウ天。遅く起きた日曜日。ほか弁を買って来てと言うと、外に食べに行こうと言う。米が食べたかった🍚旦那は麺がいい、いつでも麺がいい。と。前日もゴボウ天うどんを食べておいて今日も?と思った。👧「ホント、小麦粉好きやねぇ。」👦「うどんって小麦粉かいな?」👧「小麦粉じゃなかったら何ね?」なんだ、この
今日はメインにかつ丼を作ったクラシルを見て、レシピを探して真似して作ったら、美味しくできました彼も「美味しい!」と褒めてくれた。かつ丼がメインで、にんじんしりしり、小松菜、サラダ、つみれ汁、唐揚げ、を出しました。つみれ汁のつみれは、のどぐろのつみれ!魚の出汁が出て美味しかった〜!!明日は、冷蔵庫にブロッコリーがあるから、それを使って何かを作ろうかな?!毎日献立を考えるのは大変ですね💦
今日(日曜日)はSUGA-DUNビル一番町1階「とんかつ牡丹」へ11か月ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)10時50分頃の到着で9番目でカウンター席の店内へランチタイム&10食限定の「カツ丼」(1200円)を注文お水です。24分ほどで提供いざオープンご飯&焼き海苔の上に半熟玉子&甘めのタレのヒレ&ロースとんかつ梅干しが添えられています。お新香お椀はセリ&舞茸&豆腐の赤だしでした。隣の席の方が、少し残したカツ丼に出汁を注いでもらっていたのですが、すでに完食していて、時す
おはようございます。こんにちは。こんばんは。毎日ブログ連続投稿中です。で地元の飲食店ニュースからTOTO中津工場の前にあった店舗ですが飲食店になるかな?と思ってましたが事務所になってました。で中津市植野のからあげふじや本店の近くに中華料理のお店が出来そうです。牛肉麵がメインなのかな?これも最近、あちこちで増殖している謎の中華系かと思います。で本題
調味料の袋で育てていた大根を収穫とベビー人参サイズを測るのを忘れちゃったけれど・・・・早速朝食に頂きました豚バラと大根のレンチン蒸しとしらすおろし具だくさん豚汁・塩鮭具だくさん豚汁豚バラが少し残ったので豚汁に。具:里芋・南瓜・豚バラ・ごぼう・長葱・大根葉・人参・大根豚バラと大根のレンチン蒸しスライスした大根と豚バラを交互に重ねてふんわりラップしてレンジ600W5分程度加熱しポン酢を掛けるしらすおろし結構辛い大根になっちゃったけれど食べてる感あり
ビシュケク市内な在住18年の日本人男性が経営する日本食屋『ふる里』にて夕食をとりました。寿司、うどん、そば、ラーメン、かつ丼、とんかつ、居酒屋で出される品々などメニューは豊富なお店。どれにしようか悩みましたが醬油ラーメンとチキンかつ丼、トルコのビールEFES2杯。美味しかったです。日本人経営なので味も確かですし、しっかりと従業員教育もされているので、接客対応が良かったです。店内の雰囲気も日本を感じさせ、日本の音楽も流れていました。費用はサービスチャージ15%込みで1840ソム(約320
めずらしくかつ丼食べてきました♪バナナマンのせっかくグルメで佐藤浩市さんが来店したお店と勘違いして伺いました(笑)どーりで空いてる…名物かつ丼1480円(150g)♡+豚汁100円♡かつ丼は高菜ご飯でした味噌かつ丼(150g)1480円♡+豚汁100円♡豚汁♡かつ丼&味噌かつ丼どちらにも豚汁が付くのに何故かお勧めのプラス料金の豚汁を付けたしまったの通常の豚汁がどんなモノかわかりませ
つたないブログですがご訪問ありがとうございますアッサムチキンライスと同様たまにくるお店、なぜなら息子が好きなのでTamago-EN-MainPageTamago-EN的料理均選用來自日本沖繩自家農場飼養的雞蛋,經過獨特UV殺菌工序,食得美味安心!tamagoen.com.hkこの日も息子のお気に入り、タコ入り卵焼き卵焼きなんですがタコが入って、マヨとお好み焼きソースかかって、その上に大量の鰹節のっかって、甘くてみんな好きなやつ
ちょっとお久しぶりのpapaさん、今日の出来事です。(結構、毎日いろいろあるのですが、ありすぎて忘れちゃう)ということで、、覚えてるうちに、先日あった出来事を。papaさんはいつもお昼は会社の近くで夕食と被らないお店を選んでとっているのですが、、その日は近くの商業ビルのお蕎麦屋さんの「かつ丼」が美味しいという噂を聞きつけて向かってました。で,とある横断歩道で信号待ちをしていると、正面からながらスマホのおばさんがやってきたそう、、
資さんうどん徳吉店で‼️カツとじ丼750円久しぶりのカツ丼😊
11月あれこれ丸亀製麺さんにて鶏めし定食☆単品よりちょっとお得♪エリエール×チャムス☆外側のフィルムを剥がすと、、可愛いデザインが♪とんかつ和幸さんにてロースかつ御飯☆感謝セール中でお得に食べられました♪ジャックインザドーナツさんにて☆銀座惣菜店さんにて炭火焼き鳥☆かんぱーいかつはな亭さんにてコンビランチロースかつ&ヒレかつ☆しまだやさん☆(栃木県佐野市)佐野ラーメンを食べに♪さのまる♪手作り餃子☆手打ち味玉ラーメン☆手打ちラーメン☆(大盛)久し