ブログ記事16,320件
今日(数日前)は「とんから亭仙台志波町店」へ6か月ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)右側がテイクアウトスペース、左側がカウンター席&テーブル席の飲食スペースの店内へかつ丼メニューからタブレットで「かつ丼(梅)」(550円)+「カレーかけ放題」(100円)を注文セルフのお茶&お水です。セルフでかけ放題のカレーを飲みつつ待ちます。10分ほどで提供かつ丼は安定の美味しさでした。営業時間は10時からです。忘れていましたが、お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあな
この日はディナー難民になりそうになりこちらへ。ご存知、と言うかまだ違和感のあるすかいらーくグループの北九州発祥のうどん屋さんです。元々売上70億位の会社を240億で買収って、期待の程が伺えますね。2018年創業者の大西社長が投資会社に全株を売却した時は確か20億円位だったような?それが6年で、いやはやですね。期間限定のこちらのメニューに心が揺らぎましたが、初志貫徹。かつとじ丼、ミニうどんのセット、ごぼう天トッピングでしめて小一枚。値段も東京とあまり変わらない
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!沖縄に来たらやっぱり沖縄料理!食べたいよねーそんなわけでやって来たのはだるま屋さん!だるま屋浦西店098-944-2007沖縄県中頭郡西原町字幸地554-411:00-20:30定休日水曜日食券機を見ると、1番高いメニューでも1,150円!しかも1,150円は一品!セットメニュー以外は1,000以下で食べられちゃう!まずはやっぱり沖縄そば!いただきまーす!!沖縄そばといえば三枚肉!ほろほろに煮込まれた豚肉がたまらん!
お久しぶりにこんばんは(*´ω`)なんかしらんけどわたし明日から休みやった!!会社的に強制有給で連休ってことさっき気づいたなんかもったいなーい!!!!すでに酔っぱらってるから深く考えられへんけど旦那さんが仕事ならひとり時間欲しいですできればwith酒wってことでいつかの飲みキロク📝トンカツをコースで出してくれるお店へhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27142354/京町堀なかむら(肥後橋/とんかつ)
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと一緒にこちらのお店に行ってきました。場所は、久留米インター近くのこちらにあります。駐車場があっという間に満車状態になりますので、開店10分前に行く様になってしまいましたけど、一番乗りで入ることが出来ます。店内は、カウンター9席・4人掛けテーブル1つと2人掛けが2つで、小上がりに4人掛けが2つあります。オープンして15分で、満席状態になりました。うどんと丼物などのご飯類のメニューです。「カツ丼」960円です。玉子がふ
今日のランチはとんから亭へわ~~美味しそう何にしようかな~~私は親子丼649円唐揚げみそ汁セット(+297円)息子はWかつ丼&もり蕎麦(2倍)セット1519円ご飯大盛り(+55円)カレー無料サービス待ってる間にカレーをスープのように飲んでみたわ~い御飯きたよ~ここの唐揚げ美味しいよね
ホワイトデーの3/14は、買い忘れていたお返しを買うためにイオンモール東員へ。お菓子は買った後で時間が余ったので、久しぶりにフードコートで晩ごはんです。ちょっとお腹が空いていたので、がっつり食べたくてとんかつかつ匠に決定。以前も食べた記憶はあったのですが、ブログによると13年前でした。メニューはかつ丼、親子丼、唐揚げ、蕎麦など。卵とじのかつ丼、みそかつ丼、ソースかつ丼が税込み840円です。12年前は690円だったのでちょっと値上げしていますが、世の中の値上げと比べると
やっと風がおさまってきました。明日はダイビングができそうです。ただ朝の気温はまだ低く、3月後半にしては寒いです。。。関東も雪だったみたいですね。桜は大丈夫かな今回もおでんの具を持って来てくれていたキースさん。私の好きなごぼう天もあって美味しかったです~。翌日、たこ焼きを食べに来たWちゃんも味のしみたおでんが食べられて喜んでいました。和風ハンバーグも柔らかくてお店で食べるハンバーグみたいでしたよ。右上は酢ゴボウ。酢ゴボウは持って来てくれたゴボウで私が作ったんです
かつや金沢南店〒921-8824石川県野々市市新庄6丁目705ロースカツ定食在宅ワーク生活のおかげで(笑)かつやは久安店によく行っている。よく…99.9%ぐらい。それが前回、出勤した時に新庄にある金沢南店でカツ丼(梅)を食べた時にカツが大きいことに気がついた。『100円引きクーポンをとるか往復20kmを取るか!かつや』かつや金沢南店〒921-8824石川県野々市市新庄6丁目705カツ丼(梅)この日は出勤。1月はずっと出勤が続き、溜まっているクーポンを使いきれていない。毎…ame
この日は、蕎麦デー&とんかつデー。次女の大切な行事があった日、その前にこちらでお昼を。1人で。STANDSOBATOKYO(スタンドソバトウキョウ)@岩本町、秋葉原ミニカツ丼セットそば900円げそ天200円六文そばをルーツにもつ名店だった岩本町スタンドそば@岩本町(既食・閉店)。六文ディープ##もう一つの核心へ・・|LOVE+PEACE~あなたに届ける涙と愛の飛行船~六文ディープ##確信の展開・・|LOVE+PEACE~あなたに届ける涙と愛の飛行船~
お久しぶりの更新です原因不明の胃痛により食事量が激減しまして…こんな状況ですがアパレル販売やってます😅数字に追われ…外国人女性店長と意思疎通は取れないわ…原因不明って内科で言われたけどそもそもこれが原因なんだろうな…😅毎日がカオス(¯―¯٥)ただ、昨年事故った髪も変態度が高めなせいか元の長さに戻りつつありプチ高見沢俊彦ヘアとなっております。……とんかつ食いてぇ〜〜……胃袋がさぁ…痛いのよ…まじで(¯―¯٥)
ランチサービスかつ丼セット[半かつ丼+ラーメン](1100円)豚足(700円)昨年の11月にも再放送されたテレ東の「絶メシロード」ずっとずっと行きたかったところ!今日はすべての予定を調整して、足利にやってまいりました〜結構、迷いましたーかきた食堂さん専用の駐車場も3台ほどありますGoogleで「かきた食堂駐車場」と検索すると地図の表示が出てきますよ♪路地に佇む風情あるお店よしよし、かつ丼セット豚足は食べとかないとね豚足頼んだらお手拭きを渡されました(戦闘力UP)
🚃JR三ノ宮駅東口から東に、2024年10月20日Open。「焼きカツ丼」なるものが食べられると噂に聞いて行ってきました。未知との出会いにワクワクしながら階段を上がります。白い暖簾をくぐると、スタイリッシュなカウンター席。看板メニューの焼きカツ丼の他に三元豚や特選アベル黒豚のとんかつもあります。看板メニューの焼きカツ丼は、ふわふわのたまごの絨毯に鎮座したサックサクのカツ。2種類の独自ブレンドの油で揚げられています。赤卵🥚をのせると濃厚で旨みが増すのでおすすめ♡アベル黒豚はお肉がや
皆さんこんにちは(^_-)y宇都宮市内にあるおそば屋さん。到着時は既に13時を過ぎていたのですが、店内超満員だったのですが、運よくカウンターが空いておりました。勿論駐車場も運よく1台分が空いていたのでギリセーフです。場所は・・・分かりませんwいやそんなことないのですが、目的だったお店が定休日(*´Д`)yいや・・・私の場合宇都宮遠征あるあるですwそんでもって適当に走り出したら直ぐにここにぶち当たりました。13時過ぎてもお客さん絶え間なく入ってきますね。初訪である。では参ろう。動画はこちらで
いやー雨強い風強い。その中でも所用の関係で外出を強いられ、なんてこった…。ていうことで躍起になり、外食気分だったので、前から気になっていた、とんかつ和幸で食事をすることに。気になっていたメニューはこちら。サンプルを見たときになんとなくボリューミーに惹かれたので、ロースかつ鍋御飯を迷わず選択。注文してから12分くらいたって、やっとでてきた!ロースかつの入っている鍋がやはりでかい。ロースかつの卵とじサラダ御飯貝汁緑茶の5品こ
今日のお昼ごはん🍚ビクトリー。琵琶湖畔に古くからあるレストラン。老夫婦で営業されている、昭和のいい雰囲気のお店。ステーキやみそラーメンなどが推しみたいです。カツ丼880円。フライやからあげの定食、丼物、うどん、そばなどのメニューがありますが、“ビクトリー”なので、縁起を担いで、カツ丼にしてみました。いい様子のカツ丼のとんかつは、ロース。わしわしと掻き込みますよ。ちゃんとちゃんとのカツ丼。みそ汁が地味に美味い。ごちそうさまでした。【買いまわりでP最大10倍】銀座梅林
ビジュアル系卵とじかつ丼。とんかつめし処長屋2025年に入って初めての長屋さん。お気に入りのお店です。無性に食べたくなる長屋のかつ丼。かつ丼大盛1,200円蓋付きで登場の卵とじかつ丼。味噌汁と小鉢付きです。ビジュアル系かつ丼。適度な厚さにカットされたトンカツは食感が良く、ラードの香りがなんとも食欲を掻き立てます。米は五泉産のみずほの輝きを使用。コシヒカリよりも粒が大きめで、しっかりとした噛み応えと旨味のある米。かつ丼に合うよう硬めに炊いて、かつ丼のつゆとバランスが良くなる
こんにちは調布駅のトリエに新しくOPENしたとんかつ一(HAJIME)!!以前日本橋のお店でこんなに美味しいカツがあるのかと感激していたので近場にできてくれて本当に嬉しいです♪かつ丼記事はこちら★『【三越前】日本橋とんかつ一(HAJIME)のとじないかつ丼♪』おはようございます世間はGW真っ只中ですが、特に遠出の予定もないので有休は取得せず今日明日と通常出勤ですみんながお休みの日は朝の満員電車がマシ…と思いきや…ameblo.jpOPEN初日にアレクさんがテイク
地元の老舗買取り業者の勝又さんに昼飯を誘われていつもの増田やさんへ勝又さん自動車ならなんでも買取りしてくれるこの道40年オーバーのベテラン👍️かつ丼、大盛💦味噌汁のボリュームもすごいお婆さんの手作りだから凄くうまい😋3月3日で84さいになるお婆ちゃん俺はいつものオムライス食べよう俺のまわりにはこうやっていい人が沢山いる。勝又さん
この日は雪の秋田に来ておりまして、早めのお昼で、かつ丼と言えば多勝と言うくらい有名なお店にやって参りました雪の日にも関わらず行列が出来ておりますメニューはこちらになりますが、前回は確かヒレかつ丼を食べたんですよね今回は定食系にするか迷うところだな~https://ameblo.jp/kuishinbo-issy/entry-12818194297.html『秋田市かつ丼多勝ヒレかつ丼』前日にフラレた多勝にリベンジに伺いました朝の仕事を終えて、ブランチ的に開店目がけてお邪魔しまし
ある日のお昼ごはんは車で移動中にこちらへ。松屋と松のやの併設店へ。天狗も併設店があり行ったことがありますが、最近はそういうお店が増えているのですね。入り口の券売機で食券を購入し、空いている席に座りました。食券には番号が書いてあるので、カウンター上の電光掲示板に自分の券の番号が表示されるのを待ちます。お水はセルフ。テーブルにはとんかつやサラダに使う調味料がズラリと並んでいました。番号を呼ばれてトレーを受け取りにカウンターへ。茶目さんはロースかつ
前々から通る度に気になっていたお蕎麦やさん!戸塚にも平塚にもそして今回伺った藤沢にあります!そういえば藤沢にフレンチのレストラン名古屋なんてお店もありました!行ったこと無かったけど・・・チョコッと調べるとお蕎麦の名古屋とフレンチの名古屋とはご兄弟だったとの記事がありました。なるほど名古屋から来たからでは無くて名古屋さんが始めたから店名に名古屋なんですね!チョット脱線しましたが新用田辻交差点そばにあるお店に!店舗外観入口にはメニュー!
この日は久々に河北町にある、冷たい肉そばとカレー風味のタレかつ丼で有名なといやにお邪魔しました冷たい肉そばがメインですが、肉中華や肉きしめんまでありますよ山形できしめんはなかなか置いてないですねやっぱり、ここに来たらには、かつ丼は食べたいですよねそんな食いしん坊のあなたにオススメなのは、ミニかつ丼のセットです相変わらず、この透き通った美味しそうなスープカリッと揚がったとんかつからは、ほんのりとカレーの香りがしてきまたこれが旨いんだな〜会津のソースカツ丼も美味しいし、新潟の
こんばんは、mmm(まーママ)です。5月7日(日)おなか減ったな。お昼ごはん、何食べる熊本といえば、「お弁当のヒライ」ヒライでお弁当買って食べよう熊本県の至るところにある、ロードサイド店。探すとなると、なかなか見つからない。半分諦めていたら・・・見つけたけど、工事中営業してました。お弁当買おうとしたけど、絶賛、カツ丼感謝祭中だったので、イートインコーナーで食べることにしました。大江戸かつ丼みそ汁セット500円
本日も仕事を終えてから家出します…|ω・`)コソコソ…20日30日は5%OFFの誘惑には気をつけよ…<(*¯꒳¯*)>オレノシゴトガイソガシクナル家の近所で田んぼの土手が…ヽ(;゚;Д;゚;;)ギャァァァ🐗にえぐられてます…(*‘ω‘)┌┛))´ω`)グリグリ♡昨日はここまで被害があり捕獲器を設置されてました…(゚∀゚)ハッ!これは今日やられたな…(ノ∀`)アチャー最初は道路の端に蓄積された土がえぐられてたので、雪降って除雪に来てくれたのかな?と思ってたらそう
こんばんは!!今日は会社が休みだったので、風景写真を撮りに行った後に、かつさと多摩境店に行きました!!ここにはお店の通常のかつ丼の6人前の、チャンピオンかつ丼というチャレンジメニューがあり、成功すると食事代が無料になり、10人前のキングかつ丼の挑戦権をゲットできます!!(失敗の場合は税込2,700円支払)店内に入って挑戦したい旨を伝えると・・・自分の座っているテーブルに、チャレンジ中を表すのぼりが立てられました!!これはいやが上にもやる気が出てきます!!それ
お疲れ様です昨日ね、おむすび観てそろそろ会社行こうかな〜ってマッタリしてたら荷物がきたよーすげ〜レターパックの上にゆうパックの送り状が貼ってある初めて見たけど送料いくらだ開けたらね、濱の會長からクルミッ子とラーメンラーメン店主ゼットン氏じゃないよねアザーーースいつもサーセン次は現金書留を是非シクヨロオナシャスさて、本日は休み明日はあいにく仕事だからね、今日遊びますよ朝6時引っ張り出して行くよ行くよ行くよ〜今日は中距離静フォルニアからとっくにサンライズしちゃっ
ゆで太郎の期間限定メニュー。思い切ってチャレンジ。倍盛鍋かつ丼1300円。本当に鍋に入ってきた。かなりのデカ盛り。肉もご飯も倍盛。ちゃんと美味しい。熟成三元豚を使用した倍盛鍋かつ丼。カツの量が半端ない。ご飯よりカツのボリュームの方がある。もつ次郎も併設。もつ煮お持ち帰りあり。ゆで太郎の朝メニューも。
今日のおやつ〜昨日の続き...の激うまシューアラメゾン(正式名称は、シューアラメゾンでした)お姿が尊いまだ残っているTop’sのチョコレートケーキも小粒いちごも美味しいな🍓あと、いただき物のビスケットグランマワイルズフローラルボックスストロベリー&ホワイトチョコレート🍓パッケージが可愛くて...KALDIで買ってもらったらしい。大きめのショートブレッドのような食感のイギリスのビスケット苺と、ホワイトチョコレートチップが、美味しいちょっとずつ食べよ忘れてた...
なんか仁川のほうに、美味しいカツ丼のお店ができたという情報が入ったので・・・(*'▽')身体の半分以上が豚の脂でできている僕としては、是非食べてみたいと思って早速、行ってきました~(・ω・)ノ阪急仁川駅の近くにある~♫かつ丼桜花~(/・ω・)/メニューはこんな感じです・・・(^・^)数量限定のリブロースかつ丼に惹かれましたが、店主に、「脂身の多いのはどれですか?」って聞