ブログ記事11,545件
もつ煮込みと蕎麦が食べたくなったので、もつ次郎へ。もつ煮込み定食は夜17時からの販売。もちろん蕎麦のゆで太郎も食べられます。https://yudetaro.jp/menu/メニュー–ゆで太郎ゆで太郎システムゆで太郎,日本そば,ゆで太郎システム,フランチャイズ,オーナー,蕎麦yudetaro.jp日替わり得セットが毎日11時から23時までやっていて、ミニ丼とお蕎麦がセットで800円が700円これは丼セットにするでしょう。★ミニかつ丼セット700円人気ナンバーワンらしい
とんかつ屋さんのカツ丼はやっぱり、こうじゃなきゃな‼️駐車場は無いんでコインパーキングにメニューはこんな感じでPayPay使えます。かつ丼+みそ汁肉は超分厚く肉質も良くバランス良いつゆは、あっさり目の仕上げでとんかつ屋さんなんで卓上にソースがあるんで、ちょこんと付けて味変を。まあしいて言うならBIGな肉がたっぷりなんで食べにくかったんでご当地のかつ丼みたく蓋付きにして取り皿的に喰えれば尚良しかな。みそ汁は別料金でしたが、おでんサイズの大根と豆腐が健在でした。店の雰囲
群馬県沼田市のかずのや食堂さん!でしたかつ丼380円・ラーメン350円大好きな、ザ・昭和の食堂です!美味しかったですご馳走様でした〜(⌒▽⌒)/
長泉町竹原の割烹つるや割烹の冠がつくと敷居が高く感じてしまいますが、私は近所の普通の食堂だと思ってます割烹とはなんだろとウィキさんで調べるとかつて割烹旅館、割烹料理店と言うと、法的認可を受け、警察の管理下にて酌婦や芸妓、今で言うコンパニオンを座敷に入れて良いとのお店に限られていたと書いてありますが今の割烹のイメージとは違う感じがします若い頃は毎年3月になると友達と旅館に泊まりに行きコンパニオンを呼んで宴会をしたものですが、ここ10年近くはコンパニオンを入れた宴会はご無沙汰しております
ここ最近は仕事で引きこもり状態ですが、たまには息抜きでちびヘリをかまいます。事務用品の買物最中でちびヘリを飛ばしたりしますが・・・たまに落とすと見つけるのに大変です。ですのでアイテム購入機体発見ブザーです。コネクターもジャストサイズですので取付です。ちょっと大きい感じです。ですが・・・ブザー音が?初めは2回ブザーが鳴るのですが?蚊の鳴くような感じです。微妙な音でなってますが・・・説明で・・・4Vかららしいみたいです。ショ
Amazon新生活セール始まりました!💖どきんちゃん💖@erieri1987Amazon新生活セールスタート!最大12%ポイントアップキャンペーンエントリーはこちらから✅https://t.co/ECrOgxKNNd@amazonより2023年03月31日09:12数量限定にランクインしてました1757円【精米】580.com秋田県産白米あきたこまち5kg令和4年産Amazon(アマゾン)2,322円3859円【精米】580.
パソコンが機能不全になったため載せていなかったお弁当を一気に。ザ・ビッグのマグロ・ネギトロ2色丼397円と中巻き寿司セット397円。、マグロネタの量には満足でした。デイリーポートの納豆巻き328円と助六寿司398円。たまごロールは4個入りになっていました。値上げは続くのね。フレスコキクチのシャキッとサラダ巻きセット498円といか納豆あふれ盛り398円。いかと納豆とイクラ、安いのに最高の組み合わせです。フレスコキクチのひきわり納豆細巻き398円といなり寿司298円。この日は、さい
朝から肉食でも大丈夫な私です3月まで日曜以外はほぼ外出していたので旦那ちゃんから『なんか弁当買ってきて~』と2000円渡され・・まぁそんな時は大概「かつや」カツカレー(松)かつ丼(松)カツと唐揚げ定食誰がこんなに食べるんじゃ~~ぁ毎回カレーは旦那ちゃんかつ丼は私カツと唐揚げは半分づつそれが翌朝のご飯に?デスこんにちはようやく本題(笑)公園内の桜並木正面の根元は半分無くなっていますが大丈夫らしいもしかしたら剪定されちゃうかも・・
みなさん〜♪こんばんは〜♪٩('ω')و先日、関東県内の仕事で、埼玉で荷物を卸した後、栃木県へ荷物を郵送し、その帰り道……今日は月初めと言う事もあり、帰りが遅くなりそうなので、山田うどん食堂栃木藤岡店さんで、晩ごはんを…(^O^)駐車場が広く、大型トラックが停められるのはありがたいですね…(^O^)v今回は、定番メニューの中からかつ丼Aセット税込¥840を…(^^)vちなみに、かつ丼単品で頼むと税込¥640になります…(*^
やまだや(食堂)成増駅徒歩2分総合評価成増駅南口商店街にある人気の大衆食堂。昭和レトロな雰囲気で素朴で美味しい料理が気軽に食べられるとあって、年配の方を中心に常に混み合っている。この日は久しぶりにディナーで訪れた。夜もしっかり混み合っているが、何とか奥のテーブル席に座れた。『成増『やまだや』/商店街の人気大衆食堂』やまだや(食堂)成増駅徒歩2分総合評価3.4(味3.4サービス3.2雰囲気3.3CP3.5酒3.2)成増駅南口の商店街にある人気大衆食堂。昔ながらの
昨日は大荒れの天気の影響を受けることなく無事に目的地にたどり着けました。小雪がちらつく中での露天風呂が気持ち良いです。そして本日はお天気もそれほど悪くない!って事でいってみよー最期の晩餐はかつ丼と決めているのですが(2021年12月現在)そんな私が世界で一番美味しいと思うかつ丼をやっと。食べに行ってきました!会社辞めて足が遠のいていたもんなあ。『♥かつどん♥』今日はお弁当作る気にならずランチは世界一美味しいカツ丼食べに行きました。お豆腐とわかめのお味噌汁たくわん美しすぎるビ
金時山の帰りに寄りました♪神奈川県秦野市国道246号下り側に有る昔ながらのドライブインです♪最近TVで紹介された事もありこの時も午後2時過ぎの訪問でしたが席に着くまで30分程待ちました通しでの営業では無く昼は11時〜15時の営業ですメニューはこんな感じで結構レパートリーが多く最近値上げされた様ですがお値段もまあ高くは有りませんご飯は大盛500gまで無料この辺りが人気の理由ですね👍着席時にスタッフの方から「申し訳ないですが今、オーダーから30〜4
この日はお昼の大事なお仕事が無事に終了した事もあり、自分へのご褒美を兼ねましてとんかつ牡丹にお邪魔しました前回は初めての訪問で、ヒレとロースが一緒に味わえる牡丹定食を注文しましたので、今回はかつ丼を頼んでみました『青葉区一番町とんかつ牡丹牡丹定食(ヒレ・ロース合い盛り)』この日は新しく出来たとんかつ屋さんの牡丹にお邪魔してみましたこちらはレアなアジフライで有名な氏ノ木が経営するとんかつ屋さんとのことで期待が膨らむばかりです店内…ameblo.jp蓋を開けると存在感抜群のロースかつ
コメダ珈琲の和喫茶おかげ庵初めて行って来ました都内では駒沢公園店のみ食べたのはだんご三昧¥700最初に焼き台が運ばれてきました。次におだんごと醤油、あんこ、黒蜜きなこおだんごを網に載せて焼いていきます。焼き過ぎた?醤油を付けてもう一度焼きます(焦げてるのにまだ焼くw)めっちゃ香ばしい匂い(焦げとるからなw)でも美味しかった〜もう1本は黒蜜&きな粉で残りの1本はあんこで飲み物は抹茶¥640旦那はお飲み物、お食事、甘味のセットメニュー食事はヒレとじ丼甘味は本わら
この日も軽く二日酔い酒が残りやすい週だホルモンバランス的なもんだろうか酒はマックスマイニチ飲んでるからね!そんな日は何故か重たいもんが食べたくなる新橋第一ビルまるやさんカツ丼がメチャ安のお店ですよロースカツ丼は500円ですってよキャベツお味噌汁お新香付でプラス200円豚の脂弱いんでヒレカツ丼ください時間も元気もないので単品でお昼どきのカツは揚げてあるので提供はスピーディやってまいりましたカツ丼600円美味しそうじゃあないですかこの丼の大きさもステキ美味しいものは見た
モコジーさんのカツ丼活動に影響を受けて、突如始まったカツ丼活動!しかし。。未だ私の❤️を撃ち抜いてくれるカツ丼王子には出逢えず。。。モコジーさんから、遠足の様に辿り着くものではなく。。道は険しいから心して活動する様に。。と言われたけど。。本当に険しいですねぇ。。そんなモコジーさんの最近のカツ丼活動の様子はコチラ↓そして、モコジーさんが愛してやまない、世界一と評したカツ丼はこちら↓https://ameblo.jp/mok0gee/entry-12396718728.html
こんにちは。しけた天気ですねぇ。かつさとでデラかつ丼を食べました。デラかつ丼は、通常のかつ丼に比べ、唐揚げ2個と玉子を増やしたものです。780円でした。かつはサクサクで薄めの肉で旨かったです丼ツユは甘めでした。少しくどく感じました。玉子は半熟よりも固めでした。米は並でした。84点とします。かつさとのデラかつ丼は旨かったです。こんなのもどうぞどうぞどうぞ。マルちゃん日清食品サッポロ一番ヒガシフーズカップ麺ミニ完成版マンスリー30食セットおまけ付Amazo
皆さんこんにちは(^_-)y今から約10年前に一度だけ伺ったお店。那須塩原市役所の西那須野支所の駐車場の隣に位置する定食屋さんです。前回の記事を読んで見ると・・・妹さんと若い女将さんって書いている。そうか・・・。もう既に女将さんいらっしゃったんですね。実はここには10回どころではなく・・・。何回も伺っていたお店なんですが、ずーーーっとフラれてばかりだったんですよ。聞けば5年前にご主人が少し体調を壊して休まれていた時期もあったそうな。ただ現在は基本休みなし(゚Д゚)yただ夜は宴会等の予約の
かつ丼@奈美喜庵唐辛子🌶️をいっぱいかけて食べたよ。お蕎麦屋のかつ丼っす。お新香と味噌汁付きで900円也。カロリーが高いから敬遠しがちなメニューでしゅが、たまには食べたいなと思ってオーダー。お肉は柔らかくて脂身はほぼ無い。味付けがとっても良くて、濃すぎず、薄すぎずで絶妙!どちらかと言えば、やや甘めdeath。久しぶりに食べたかつ丼、美味し!ごっつぁん期末手当が出た~少額ではありましゅが、頂けるだけ有難い早速THENORTHFACEから出ているGORETEXのアウターを買ったZ。これか
おはようございます!管理人の大坂です。このブログは前日、3月30日の午後に書いたものです。投稿時間が選べるようなんですよね。実際の今日は忙しくてですね、ブログの更新ができないのです。という事もありまして前日、この様に書かせて頂いてます。ちなみに、今、私は今、大学にきていてですね、学生のプログラム同行として出席しています。今夏の日本からの学生様、英語が皆さん堪能で、同行と言ってもほぼ私が行う事はほぼ無しという感じで、楽なんですよね。プログラムも順調に進んでまして、全く問題あ
おっさんをみて育ってるから、今日、びっくりする発言を。11時すぎ、「買い物いかんといけん~」って言うたら、小2チビ、「かつ丼(スーパーの惣菜の)食べたい」と。「いや、ごはんたくさんあるから~」って言うと「じゃあ、肉焼こう!」って。もう、おっさんをよくみてるなーと思った瞬間でした。『旦那の休日は、子どもの誕生日並みのイベントか?』今日は、おっさん休みの地獄日でした。朝、起きたと思ったら、「今日、晩ごはん何にする~?」っておっさんが言ってきて、「決めてない」って言ったら、「今日は休み
境内の桜がほぼ満開。昨日は令和4年度の締めの日。本日より令和5年度が始まる。我が人生は桜の花のようには満開とはいかない。昨日、年度末麻雀をしたが私のひとり負け。令和4年度を象徴するような成績。帰りに清水さんと調布の食堂に入り、負けたのにかつ丼を注文。2人とも寄る年波で歯がまともではなく、カツは殆ど食べられなかった。私などカツをかんだら歯がぐらついた。悲しい。月曜日に歯医者に予約している。無理して噛んだら歯が取れてしまいそうだった。以前、元の職場の先輩と電話で話したことがあ
お疲れ様です。本日は午前中の仕事でお仕舞い。もう今日はやりたくない。気分が乗らないなんてことは初めてかも。空腹に空腹を重ね、夫婦で鳥取地区まで脚を伸ばす。昼ごはんはボリュームあるセットメニューがキボンヌ。だからの鶴乃庵。この店は外さない。はっきり言って、今どきの蕎麦屋はちょろっとした盛りで結構なお値段。結構、世の中舐めてるよな…っていう蕎麦屋が増えている気がする。その点、鶴乃庵は美味くて盛りが良い。これはかなり珍しいことだと思う。昔はこんなお店が沢山在ったんだけどね~。
今晩は♪先日、つれと一緒にこちらのお店に行ってきました。場所は、苅原交差点近くのこちらにあります。今年の5月に閉店された後に移転されて、こちらのお店で10月に営業を再開されました。「ぶっちぎりうどん」があった店舗を居抜きで借りられたのかな。店内は、カウンター8席・4人掛けテーブル3つと、小上がりに4人掛けが3つあります。こちらがメニューです。平日は、こちらのお得なメニューがあります。私たちが頼んだ「かつ丼」@870円です。玉子の仕上がり具合が、半熟よりち
こんばんは!!今日は会社が休みだったので、風景写真を撮りに行った後に、かつさと多摩境店に行きました!!ここにはお店の通常のかつ丼の6人前の、チャンピオンかつ丼というチャレンジメニューがあり、成功すると食事代が無料になり、10人前のキングかつ丼の挑戦権をゲットできます!!(失敗の場合は税込2,700円支払)店内に入って挑戦したい旨を伝えると・・・自分の座っているテーブルに、チャレンジ中を表すのぼりが立てられました!!これはいやが上にもやる気が出てきます!!それ
ニムバス「あぁ~、だぁ~りぃ~…。ってことでどうも、ぐでにむことニムバスだ。」ユウ「寿司屋に情熱を注いだ反動でぐでぐでになっているな。…まあ、お疲れ様。」ニムバス「完結編から1ヶ月程度は過ぎたが50個ずつ全てのぐでたまを見ていくぞ。」ユウ「第一弾の今回は1~50個目が対象だ。それでは早速見ていこう。」1ページ目001ぐでたまゆでるもよし焼くもよし生のままでもよし。素材は優秀だけど、ぐでぐでしてやる気ない。「だ~りぃ~…」ニムバス「ご存知、無気力系た
ランチBセット(950円)広東めん(800円)ジャージャーめん(780円)今日は平松本町に佇む町中華でファミリーランチチャーハン推しとわかる暖簾カフェっぽい感じです!ソースかつ丼ですか…私はコレかなメニューは、閉店してしまったふたばさんっぽいデザインです麺類充実通された席の後ろには、ペコちゃん壁には、昭和初期の映画ポスターがズラリクセが強いです!店主の趣味のモノを店内に置くのは、若手ラーメン屋さんに多いですねー、たぶん厨房にいた息子さんの趣味なんですでしょうかねー先
カツ丼を食べる会の報告です😆つむら家さんへ行くも生憎の大混雑で軽く諦め、矢吹町駅近くの「割烹あさひ食堂」へ初潜入😆割烹なの❓店名には食堂って❓一体どっちなン?訪問は3月中旬の事です。メニュー。撮影快諾頂いてからの、店内。1時過ぎだった為かお客様は隣の和室に一組、私、この10畳部屋独り占めです😆中々居心地が良い和室の畳にテーブル式❗️こりゃ良いです♪☕️のサービス付きです♪お勧めされた中から、煮込みかつ丼をお願いしました。注文を受けて、厨房からタンタン
今日は朝から会議対応。違うフロアを行ったり来たり、足が痛いったらありゃしない。実は私、先週家具に足をぶつけて、左足の薬指が痛いのです。最初は大した痛みではなかったのに、日を追うごとに痛みが増し、昨日あたりから腫れてきました。ゆったり目の靴を履いていたのですが、足を入れる瞬間、激痛が走るのです。会議の運営が午前中に終わったので、すぐに近所の整形外科医に行かれるよう、午後は家からテレワークすることにし、途中でランチ。なぜか今日はツルツルっと冷たいうどんの気分で、ポルタ横浜の杵屋
オフィスが変わり通勤経路じゃなくなったりもあって、実に久しぶりのいっぺこっぺです。いつもと違う経路で帰って立ち寄りました。19:30過ぎ。大行列でしたが檍の方の列で、いっぺこっぺの方はなんと空席あり。カレーの方も並んでることが多いのでラッキーでした。メニューを見るとかなり新作が。ササミかつとか気になるな〜そして、肩ロースはあるけど、上ロース、特上ロースがメニューから消えてますね。この辺りが檍に客が集中してる理由なんだろうか?新メニューは、かつ丼、上かつ丼まで。かつ丼なら燕楽に行