ブログ記事5,546件
「ふふ熱海木の間の月」へ行ってきましたお昼は135号線沿いの「麦とろ童子」さんです6テーブルのお店なので、待つのを覚悟で伺ったけれどラッキーな事に待たずに入れましたメニューは名物店主さんが紹介してくれます私たちは、一番人気の「いくらとろろ」を注文前菜に蟹汁まで付いています海側の席だったので、景色も堪能しながら大粒の美味しいいくら丼を頂きました蟹汁も美味しいですお腹もいっぱいになったので、「貫一お宮」と「お宮の松」を見ながらサンビーチを散策伊豆方面に行く時に左側に見えていたけれ
第1回目のマグロ会と同じ日、「鮨水谷」がその歴史に幕を閉じました。水谷親方とは、すきやばし次郎横浜店からのお付き合い。偶然の出会いからお取引が始まり、色々な事を教わりました。NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」をご覧になって頂いた方は、ご存知かもしれません。唯々国産本マグロを扱ってみたいというだけで、無茶をしていたこの時期。番組内のナレーションで流れた言葉に、物真似で買ってお渡ししたマグロに対し、「あれ、良
月一カウンター鮨🍣今月もスペシャルでした♪最近はお魚の動きが変わって今までの季節では頂けなかったものが頂けたり🐟ありがたく頂きます♪この日も大満足なお鮨Time大満足でした茶碗蒸しは大好きな🌽トロも絶品😋〆は安定の蒸し穴子と玉大将からプレゼント🎁いつもありがとうございます😊家族みんなで頂きます✨また来月楽しみ。
こんにちは♪土曜日になりました♪いよいよ来週から帰省してくるボーイsちゃん達に沢山宮崎での夏休みの思い出を作って貰えるようにばぁばは買い出しやらポチッとしたりまた、玄関とキッチン模様替えなどを張り切っております🤭💕わが家は男の子、女の子を育ってたのでお揃いのコーデができなかったけど孫で楽しませてもらってます選ぶ時が楽しくて!他も何着か購入したんですがトマースとか今好きなキャラも買いました🤭💕釧路でラーメンを食べる時間がなくお鮨と炉端焼きでお腹いっぱいで
日常のあれこれブログです夫、OL妻、0歳児の3人暮らしペアローン返済しながらタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです今日は久しぶりにエステを受けてきました〜。施術中はスタッフが赤ちゃんを見てくれるのでいいリフレッシュです✨しかも今回は新規価格¥6.050で受けさせてくれました。何年も通っているのでリピーター割妊娠中のためか最近肌がボロボロで潤いがなかった
안녕하세요ご訪問ありがとうございます♪JUNHOと2AMのスロンさんが大阪で訪れたお店『鮨凰月』隠れ家風の良い雰囲気だったけど、JUNHOペンさんで賑わってる⁈🐧みたいですね💛今回、ディナーのみですが"ジュノさんコース"なるモノを作って下さったようです💛素晴らしい👏詳細が書かれたポストをお借りしてきました。いつも本当にありがとうございます🥹JUNHOとスロンさんが食べた鮨🍣とお酒🍶いつかJUNHOペンのみんなと一緒に食べに行きたいなぁ食べログで予約できるなんて
日常のあれこれブログです夫、OL妻、0歳児の3人暮らしペアローン返済しながらタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeですなんだか最近毎日毎日眠いんです。疲れやすいし夜は22時半には眠りについて朝は8時に起きるという睡眠過多な生活を送ってるんだけど、昼になるとものすんごい眠気がやってくるのです。妊婦ってこんなに眠かったっけ?1年も経ってないのにもうす
一気に秋めいた今日この頃。冬夢はワンクールの治療が終了して退院後、2週間に一度の通院を続けていますが、副作用もほとんど無くなり、これまでの日常を取り戻しつつあります。まだ治療の効果ははっきりしてませんが、明日(9/26)MRIの検査があるので、その結果で今のガンの状態は分かる予定。毎日を普段通りに過ごせるようになり、家族の緊張感も溶けた気がします。先日は、大好きなお鮨を解禁しました抗がん剤の副作用で白血球数値が下がっている時は、感染の危険がある為に生物も控えるよう先生から言われていました
待ちに待った「静岡グルメ旅」に、1泊で行って来ました!=1日目=朝10時にシェフ3人が我が家に集合。私の車、運転でいざ静岡へ夕食は、他4名のシェフも合流して計8人。4人で向かうは焼津の『サスエ前田魚店』。サスエ前田魚店は、テレビ「情熱大陸」でも紹介されましたが、国内のみならず国外の料理人までもが、5代目前田尚毅さんが処理(血抜き、神経〆など)した魚を欲しがる、まさに魚使いの神様のお店。途中、SAでお茶をしたりして、予定より少し遅れて13時30分に到着。「来た~!」、「来たね~!」
のんお誘い受けて2年ぶりの再訪ですボブ寿司さんお腹いっぱいに新鮮美味しい海鮮お鮨が楽しめます乾杯はビールでコリコリと甘みもしっかりの本つぶ貝美味しいもの尽くしの海鮮プレートずわい蟹しんじょうセコガニ牡蠣煮かずのこあわびはまぐり肝小肌巻き五島たこ焼き帆立北海道イワシ兵庫県の牡蠣つるんと旨味が濃い日本酒ときゃ〜となる一品礼文馬糞雲丹と墨イカ希少部位とのマグロ上顎肉弾力あってまるで馬肉のよう寒鰤富山産赤身部分とトロそして
年末年始旅以来、久々に羽田空港第三ターミナルにやってきました。GWが終わったあとなので、落ち着いているのかなと思いきや、やっぱ混んでいますね。いつも通り、フライトの2時間前に羽田空港に到着。今回も、ありがたく優先レーンを使わせていただき、あっという間に制限エリアの中です。空港に着いたからラウンジまで10分かかりませんでした。そうなると、やっぱりこうなります。お鮨にシャンパンっていうのはパターンになりつつある...。今日は中トロとフグ。とろける中トロと、しっかりと歯応えのあるフ
そうそう忘れてました先ほどの投稿で昨日うちの次女が学校を早退した話をしましたが『暑い日のメニュー!万能ダレを使った簡単スタミナ炒め♪』梅雨に入ったと思ったら連日暑い日が続きますね~昨日はついに、下の子が熱中症っぽい症状を訴え学校を早退してきました…ホント、ここまで暑いと熱中症やら脱水…ameblo.jpその時わたしが何をしていたかというと…そう。ランチ中でしたお鮨やさんの「AburiTORA」。ずーっと気になってはいたのです
彼氏がお誕生日のお祝いに、六本木のお鮨に連れて行ってくれました🥂✨お鮨とろけて幸せでした🤤雲丹とトロタクのミルフィーユなど、他で食べられないメニューが嬉しかったです✨雲丹と甘海老がとろけました🤤お土産にいなり寿司をいただきました☺️至福の時間でした☺️ありがとう😭【ふるさと納税】【ZIP!で紹介】選べるパック数発送月回数天然まぐろ使用ネギトロ計1.5kg(6・15パック入り)1回3回[マルハニチロオーシャン静岡県吉田町22424606]ねぎとろネギトロ丼
Aloha🌺🌴ブログタイトルとプロフィール変えました。ブログの内容は変わりませーん。今後もマイペースで更新していくのでよろしくお願いしまーす🌱𓂃𓈒𓏸さてさて。昨日はゴンちゃんと一緒にうめだ阪急のハワイアンフェア🌈🌺🐢💃🌴へ。日曜日なんで、すごい人でした。あたしの目的はなんと言ってもお買い物🛍.。oハワイがいっぱいです❣️フラの先生が初日に行ったけどショップが沢山で楽しかったよー!とおしえてくれたのでとにかく目的のショップへGO٩('ω')و可愛いのんい
こんにちは。築45年超えの都営住宅に息子と二人で暮らしているシングルマザーの、みきですさて、息子の物件探しもいよいよ大詰め、契約です。週末に一緒に契約に行く話をしていたので、デートは金曜日の夜に土曜日は朝からOKストアへ買い出しに行き、帰宅後、お出かけ準備をする私も起きだしシャワーを浴びる。が、時間が押され気味相変わらず時間にルーズな息子だよ…一足先に最寄り駅に向かう私このくそ暑い中、時間がなくて駅まで小走りしたくないからね…駅に本屋さんがあるので
こんにちはYOKOですこんなの貰いましたぁ~令和6年度(R6年3月~R7年3月)女性ゲーム数部門第3位595ゲーム(大会のみ)でした1位の方は何と1300ゲーム凄すぎるー先日インスタを見ていたらお寿司屋さんがオープンしたって🍣とても良さそうだったのでさっそく行って来ました会津美里町(本郷町)元【伊太利庵】さんがあった所鮨天ぷら菫(すみれ)さん。今月の15日にオープンしたばかりです。因みに私が行ったのは18日のランチボウリングパートナーのAを誘って駐車場はお店の
日常のあれこれブログです夫、OL妻、0歳児の3人暮らしペアローン返済しながらタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです昨日は旦那が友人とカウンターのお鮨を食べに行ったので夜は娘ちゃんとゆっくり過ごしました。お酒も飲んでお会計は1人2万円とのこと。羨ましいわぁ私もそろそろ大将が目の前で握ってくれるお鮨を食べたいです。ちなみに私にはお土産にデパ地下のお鮨を買
少し前に結婚4周年を迎えましたその月はお祝いできないかも…と結婚記念日の1ヶ月以上前に久々のマンダリンのシグネチャーでだいぶ早めにお祝いしておりました※お料理は一部のみですですが結局当日も大丈夫になったので急きょお鮨へ我が家はお鮨はかねさかさんに行くことが多いのですが当日はさすがに空いていなくて他にも夫が色々とお電話したけどダメで東京ステーションホテルの鮨青木さんへこちらもとても混み合っていて個室を利用させていただきましたカウンターでなく
大阪万博の帰り道‼️パンを買ってから鮨小川をみつける💕都市高速から滋賀県大津市の「鮨小川」へ予約の電話を入れる‼️ビルの一階でめちゃわかりにくい(笑)駐車場がないから仕方がないなぁ(T.T)ドライブで目的地到着はいつもぴったり💕17時予約だったんだよ^o^サービス^o^2人分のサービス^o^運転手は飲めないから1人で飲んだよ💕これがサービスってヤバくない💕美味しいからイイよね💕ノンアルコールだよ💕お盆が綺麗^o^スタート^o^枚数が多すぎるので画像をお楽しみく
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍大阪東梅田鮨からす梅田店@umeda_sushi_karasu⚠️最後の動画も観てください🙇♀️大阪十三に昨年オープンのお鮨屋さん🍣の2号店九州まで泳ぎイカの姿造りを食べに行かずとも大阪で頂けるって、みるみる人気店に🎵二店舗目が東梅田堂山町にニューオープンしてるよ早速行ってみた❣️カウンターだけ
7月に入りましたねぇ〜♥️もう下半期です(笑)上半期とんなやったか覚えてないくらいよ💧母ちゃん先週はバタバタしつつも美味しいもん食べまくり週間でした♫お中元に行った帰りに姉と三宮の「ながり鮨錬」さんへ♥️もぉ〜本当にね、最初にカツオが出たんだけど、カツオが一切臭みがない!という時点でめちゃくちゃ期待✨️できたよね♥️やっぱり全て美味しい‼️ここ何年かで行ったお鮨の中で1番✨️だね♥️堪能しました♥️そして週末は長女の学校のPTAのご飯会♫三宮の第一楼でした♥️コースだ
好きな食べ物は?そう訊かれると、いくつかの候補の中のひとつがお鮨。しかし、若い頃は特別に好きという訳でもなかった。そんな私を一変させてくれたのがこのお店。最初にこの店のお寿司を食べたとき、まさに体中に衝撃が走ったほど。お店紹介日本橋の「吉野鮨本店」さん。明治13年創業の老舗で、江戸前鮨の発展に大きく貢献した名店。鮨の文化が開花した江戸時代に「江戸三鮨」と呼ばれた名物があった。毛抜鮓、松が鮨、与兵衛寿司だ。吉野鮨の初代は、にぎり鮨を考
肴とお酒【うを弘】でお鮨が供される日オーストリア産オーガニック白ワイン≪デ・ゴズニチェヴァイングート・スールナー≫で乾杯スーッと入っていく感がありなんとも好みもちろん和食に良く合います≪翡翠茄子胡麻だれがけ≫夏に食べたいお料理からスタート🍆≪とらふぐ≫夏のとらふぐは産卵期を過ぎており、身が締まっていて美味なり🐡≪太刀魚の炭火焼きほおずきさつまいも≫炭火で丁寧に焼かれています3種の肴≪もずく≫≪とうもろこしの天ぷら≫≪蛸の桜
年末年始で初めてのラスベガスに行きました☺️その時の記録です✍️MYTRABELで航空券+ホテル+グランドキャニオンツアー1日付の予約をしました。年末年始12月29日から1月3日までの5泊6日です。行きはユナイテッド航空のはずでしたが、遅延していてANAに変更になりました☺️羽田空港で最後の日本食にお鮨を食べてから行きました。羽田空港を19時代に出発、乗り換えのロサンゼルスに12時40分に着く便です☺️ANAの機内食は、トマトハンバーグと鮭の彩りご飯でした✨ロサンゼルス空港での
こんばんは✨記憶が鮮明なうちに旅行記事です(笑)💦✩.*˚Day5✩.*˚さて、お初の秋田県を出航してお次の寄港地は【金沢】です(*^^*)こちらは、昨年2回訪れました。1度目はパパとの旅行!2度目は飛鳥IIで函館から金沢に寄港!今年は、MSCで寄港です!ところが、金沢の港お天気は良いものの、風がやや強くなかなか大型船ともなると、接岸が難しく少し離れた場所で風が弱まるのを待機していました⚓️実は私達が乗船する前も同じルートを巡ってたMSC!その時は、風が強く函館も
美味しいお店でした飲んだ飲んだ💦最後は中トロと大トロね^_^
お夕食は7:30からお鮨の「藍寿」さんですお鮨は5:30と7:30入店のチョイスなので今回はゆっくり露天風呂、ラウンジ満喫後の遅めの7:30をチョイス。【前菜:枝豆豆腐】ここでびっくりしたことが…既に主人のお箸が左利き向きに「強羅佳ら久」さんのデータがきちんといかされてる【白身のお刺身、海鮮出汁】海鮮出汁、この椀に浅利を30粒くらい使用してるらしくとっても濃厚で美味しかった【のどくろのカラスミかけ、鰹のたたき】【焼物:さざえ、揚物:鮎】鮎はふっくらした身と大葉の春巻きになってい
おおたかの森に新しくできた、本格的なお鮨屋さんへ。ちょっとお値段高そうな門構え💦店内は思ったより広く、カジュアルな感じ👌お酒もそんなに高くない🎵お通しのキュウリと大根。北千住の「一歩グループ」を思い出す💡稚鮎のてんぷら。けっこう量がある🎵ポテトサラダ。ちょっと甘めのポテトと、塩っけのあるイクラが合うね👌季節の春巻き。貝などの海鮮が具沢山👌2杯目はすだちサワー。いよいよお鮨を注文します🎵まずは、中トロとエンガワ。サーモン。漬け鮪。鰤。醤油を浸けないで、そのままい
おはようございます。博多のお鮨と言えば、河庄本店その昔、父が、毎日オープンと同時に花板さんの前に一年通ったという武勇伝?を聞いています。こちらは、一階カウンターこの建物が風情があります。実は、今年2025年2月で河庄は休業となり、建て替え後、2026に新たにスタートするとのこと‼️このお建物を知らずして、福岡の鮨は語れない!というくらい、素晴らしい設計と福岡老舗のお寿司となります。ホームページより【河庄】を語る前に、まず、建物の素晴らしさをお伝えしなければなりません。【河庄】の日
お寿司🍣シリーズ第七弾気合い入れてお贈りします。不健康診断のあとは病院から頂いた、ランチ券で☆くうてん9階☆鮨割烹やま中もちろんちゃんとしたお店です。回転しませんが、お値段に気が動転します。若い頃から☆やま中は、とても好きおテーブルに案内されまずは、☆おきうと不健康診断おつかれさまでした。やま中と言えば☆飾り切りの烏賊胃カメラ飲んだら、イカを喰べる!昨年は、別オーダーしました。今年は、セットに付いてるとラッキー🤞☆鯛☆ひらめ☆まぐろ☆烏賊