ブログ記事4,391件
馬車道「鮨つぐ」さんへもう何回伺っているかわからないほど!なのでもう写真撮らなくてもいいよね、と思うのに、やっぱり撮りたくなる美しいお鮨!塩釜の鮪もずく日本酒、山川光男大好き春の訪れ、サヨリガリと切り干し大根タラコわさび漬けと百合根すり流しの茶碗蒸し鰹炙り白子はそろそろ終わりみむろ杉白甘鯛幽庵焼き、美味しかった!春の訪れその2ホタルイカの炙り鰯金目鯛鰹藁焼き子持ちヤリイカ煮付け天然帆立帆立の精巣と卵巣を胡麻油で!これはお酒が進みます車海老本ミ
みなさま、おはようございます🌈いつもご覧いただきありがとうございます💖先日、心の友と半年ぶりにランチしました🎵いつものお鮨屋へ🍣ランチだと直ぐにお鮨が食べられて⭕️梅の茶碗蒸しも美味しかったです⭕️友達のバニティがかわいくて写真を撮らせてもらいました😍聞き上手、褒め上手の友達に甘えて話しまくりました🎶これほど性格のいい人はいないだろうと思うぐらいいい人✨怒るという感情がない人✨怒るは第二感情なので第一感情の期待、悲しみをきちんと認識できる人なのです✨大袋のチョコレートを
茅ヶ崎、予約の取れない地元の人気店「さくら寿司」さんへ。友達が1年前から予約してくれてました!17時半から20時まで。まずは生ビールです。金目鯛の茶碗蒸し青柳のヌタ友達からの差し入れ、貴重なかちこまをいただきました。新筍赤なまこ酢存在感ありすぎる根室の毛蟹!毛蟹のお支度中、銀鱈の煮付け、美味しい…。甘い毛蟹!玉子焼き握りはヒラメから。シマアジコハダ帆立の磯辺巻きケンサキイカ、柚子の香りで。本鮪赤身金目鯛炙り本鮪、中トロは背中の部位最後の巻き物はお
保土ヶ谷の竜宮城、「ほどがや千成鮨」さんへお宝が並ぶカウンターお任せでお願いしました牡蠣、帆立と里芋すりながし優しい味わいでスタートヒラメ、ハッカク、甘鯛サヨリ昆布締め味わい、食感の違いを楽しめますカワハギ肝和えそりゃもう日本酒です姫サザエ春らしいヌタ青柳、赤貝肝、ミル貝、ナマコ平貝ヒモ、ウドと菜の花炙り金目鯛とノドグロ有明産海苔もご馳走、平貝の磯部焼きこれもたまらない美味しさコハダと山牛蒡巻き握りスタート白海老甘いバフン雲丹ホッケ赤貝美しいサク
昨日は、お鮨食べました新進気鋭グループの住所非公開の紹介制、会員制の鮨青天霹靂(これまで肉専門店のグループが青天の霹靂で鮨屋をオープンという意味らしい)妊婦中で行きたかったのにいけなかったお鮨屋さん夫は3度目カウンターなのに完全個室で、居心地がよい!!!ベビーカーもカウンターに入れてくれて本当に感謝だった完全プライベート空間!!赤ちゃんはほとんど寝てくれてたからゆっくり夫と食事を楽しめたつまみもにぎりもたくさん食べられて本当に幸せだったー税込24200円
今日お鮨は、真鯛と鰻でした。機内食を食べるのでこれだけにしておきます(汗)ではでは!!
廬山でお鮨買い物後にさくっといただきました。春のあじほたるいかしらうおあおやぎ他にもいろいろいただきました。締の前にうにご馳走さまでした。おすし、すきなんです。
友達の食べていた握りも美味しそうでしたコハダ、美味しいよね…シンコも大好き焼き穴子は上だけ食べました数の子も大好き味覚障害になるとこんな快楽も無くなるのかー抗癌剤治療を始めてから性欲が無くなったので(不思議。子供が産めないからなのかなぁ)味覚障害で食欲が無くなると残るは睡眠欲のみです。そのせいなのか最近めっちゃ眠い
しばらくデスクに向かう時間が取れませんでした。。義妹が出張で東京に来たのでうちに招待したり、旅行したり、友達とも祝日を利用して弾丸で旅行したり。気が付いたら桜が満開になってましたーーお鮨屋に向かう途中でパチリ↑すし好JINというお店JINと言えば、このお方↓右側に貼ってあるのがジンくん。BTSの長男です。左は我が推しのリーダーナムジュンジンくんは今兵役に就いています。元気にしてるかなぁ。今日と今週末は雨なので、桜散ってしまうかな。
8年連続ミシュラン一つ星を獲得された、麻布十番の名店「天冨良よこ田」さんが、梅田に出店されたお鮨屋「鮨よこ田」さん。料理長厳選の食材から作る、美しい鮨と天ぷらを併せたコースがいただけます。選び抜いた旬の食材、食材の味が生きるお料理、新鮮な魚を一番美味しい状態で提供してくださる、ミシュラン獲得店で腕を磨いた大将の自慢の逸品、楽しみです。ビルのエレベーターで6Fへ。降りるとすぐお店の入口です。カウンター席の、大将目の前のお席でいただけました(^^)まずは日本酒♪・宮
みなさま、おはようございます🌈いつもご覧いただきありがとうございます💖今月も行ってきました🍣メニューが一新するとのことで楽しみにしていました🎵こちらです⬇️魚は違えど大きな変更は感じませんでした!お鮨に辿り着くまでが長い😅この日はベテランアルバイトがお休みでバタバタしていました💨初めの日本酒があまり冷えていなかったのと、お代わりした際お猪口に何か浮いていて変えてもらったら空で出てきたのがちょっと残念でした💦恐らく大将は気づいていなかったと思います💦お食事は美味しかったですよ✨
伊勢丹新宿と、銀座三越に入っている「魯山」お買い物の合間に美味しいお鮨が食べられて幸せウニと鯛が品切れで…でもでも大満足のにぎりの数々でしたかんぴょう巻きの美味しさは大人になって知りました伊勢丹や三越のレストラン街では、エムアイポイント利用でいつもお支払は無しでーす
ちらし鮨の材料、お手軽に購入してきましたお吸い物用の蛤、甘酒🍾、果物🍓、赤飯の素購入。お造りの鮪、鯛、穴子、蟹、穴子、卵。切ってあるのが有難過ぎる✨盛り付けているそばから生ハムを摘まれ、消えた苺甘酒🍓どう?と娘に言うと要らない。との事。ばらちらし鮨、盛り付け難しいです京都で頂いたようなこんな風にはなかなかいかない💧↓『祇園のお鮨屋で壱万円のちらし鮨のお持ち帰り』祇園の花街が贔屓にするお鮨屋さん木屋町蘭画像は公式hpよりのちらし鮨を父が買ってきてくれたので頂き
こんばんは(^-^)昨日のランチです。青森県弘前市にある回転鮨「鮨覚」さん。ワンコインランチ本持参で、1,600円のランチセットが1,100円だったかな。まずは、海苔のお味噌汁。お味噌汁は2種類から選べました。メインのお鮨。これで1,100円でした。お得ですよね。どのネタも美味しかったけど、海老が好みでした。海老の天ぷらも揚げたてで、さくさくして美味しかったです。最後まで読んでくださりありがとうございました(^-^)
こんにちはキキです。長ーーーい正月休みも終わり今日から通常運転になりました食べたいものを食べ、そしてダラダラ生活プラスほぼ毎日飲酒…そら太るわな( ̄□ ̄;)!!暴飲暴食で増えた1キロ、、たった1キロだけど…これ1キロ減らすのはホント大変なのよねたぶん浮腫みも幾分かはあると思う幸か不幸か、、今日初トレーニング増えた1キロ早く戻すよう、、頑張るわو("¨̮")金沢グルメ旅サンダーバードで金沢へはコチラ『金沢旅行記~サンダーバードで金沢へ~』こんにちはキキです。年末年始、、約2
こんばんは😃🌃台風12号が接近して、太平洋側からわざわざ向きを変えて関東地方に上陸するもようですね。またまた、被害が無いことを祈るばかりです。さて、1971年放映の山田太一原作、木下恵介監督ドラマ【たんとんとん】画像は、お借りしました🙇当時、青春ものに出演されていた森田健作さん主演の心温まる作品。大好きなミヤコ蝶々さんもお母さん役で出演されていてほのぼの系のコメディです。大工の棟梁だった亡き父の跡を継ぎ、進学をやめて、大工修行に励む青年健一(森田健作さん)。父親が亡くなってから
今日は忙しい1日でしたが最後は陶芸家の中里隆先生と半年ぶりにディナーです年末はコロナに倒れ忘年会を断念新年会にもお会いできず今日が今年はじめてです先生のハワイでの作陶の話を聞きながらまたまたたっぷりお酒をいただいてしまいました
CHANELのブローチを手に入れて少し物欲が収まったかなと思っていましたが冬のコートが欲しい今はTOMORROWLANDて購入した黒のカシミヤコートとOUTLETで購入したコートOUTLETで購入したコートが毛玉が出来てしまうのでもうサヨナラしたいということでいろいろなブランドのコートを物色中キャメルコートにしようかカジュアル使いにもできるダウンにしようかダウンだった
湯河原でお鮨の約束!なのでお鮨前に湯河原梅林にひとり繰り出しました。菜の花と梅、美しいです清々しい梅の香り枝垂れ梅梅見の後は屋台で甘酒を買いその後、駅前の日帰り温泉へ。身も心も清めたらいよいよお鮨!「鮨こころ」さんへ。丁寧に処理された柔らかな赤ナマコ日本酒はおまかせ長崎小長井の蒸し牡蠣飯台で赤酢のしゃりを切る大将香り高い海苔に一巻きしていただきます立派な鮑白ワインも飲みました鮑と肝ソース肝にはシャリ投入美味しいリゾット!トラフグと白子スッポンと椎茸の茶
国産牛の赤身のお鮨1貫110円これで880円コスパ素晴らし過ぎます!ではでは!!
最近ブログ書くのはおろか、読むのすらままならない忙しさでした好きなブロガーさんの記事もたくさん更新されてて嬉しい悲鳴!予告だけしていて更新が遅くなりました!/れいさーん、お待たせしました♡笑といいつつ中身薄味な記事で恐縮です\としきさんに誘われて行ってきました百名店&ミシュラン1つ星獲得の匠達広匠達広(新宿御苑前/寿司)★★★☆☆3.72■只今、ランチ予約も承っております。伝統と革新を併せ持つ江戸前鮨の真髄を御苑で堪能する。■予算(夜):¥20,000~¥29,999
さて、いつまで経っても始まりそうに無いので、今年の8月の夏休みに行ったシンガポール&クアラルンプール旅行記を書こうと思います。まず、早朝電車に乗って成田空港まで向かいます。横浜駅でシウマイ弁当を買って車内で頂きます。成田空港に到着しチェックインをします。この頃まだ規制はありましたが、海外に行かれる方でエコノミーのカウンターは混雑しておりました。と言う事でファーストクラスカウンターでチェックインここであるお願いをしてみました。(あるお願いとは後述)手続きを終えて出国し
D16になりましたが、体調の変化は何もなしこんな感じでちゃんと排卵してくれるのかな?という感じです話は変わって妊活中は超敏感になるSNSについて20代の若い頃は頻繁に更新してましたが、30代になってからは全く更新しなくなりました。アカウントは消していないので、今では見る専用ですSNSで友達の妊娠・出産を知ることもあり妊活をはじめてからはSNSを見るのが辛くなりました見なければいい話ですが、ついインスタを開いてしまう私。笑そして案
街路樹の桜が満開になりました。10年弱の若木ですが、いつも周辺の古木のソメイヨシノより一週間程早く、桜の花が咲きます。周辺の桜の名所の満開が予想される来週は、母の件でまた実家に帰省しなければなりませんし、今年はひょっとしたらお花見は出来ないかも?所用帰りの夕方で少し暗いですし、小さな若木の桜ですが、暫し目の保養をさせて頂きましたよ。有難うございました。さて、予約が取れない人気寿司店「紀尾井町三谷」にて
【心斎橋の花かれんにて卒業祝い🌸宮内孝之氏の花飾りが素晴らしい♬】同い年の従姉妹がいるので♬祖父母が娘と従姉妹ちゃんの卒業祝いをしてくれました😊💕心斎橋にある花かれんにて♬詳しくはこちら花かれん心斎橋(@hanakaren_1101)•Instagram写真と動画フォロワー339人、フォロー中0人、投稿26件―花かれん心斎橋さん(@hanakaren_1101)のInstagramの写真と動画をチェックしようwww.instagram.com華やかで目からも楽しめる創
足らずをお買い物してくるはずが‥ちょいちょいおやつやジュースが混じるお買い物の謎今月の三分の一も終わっていないと言うのに予算残り10,000円冷蔵庫の中がぱんっぱんなのがほんの少し救いであります‥予算、ミスったかなぁ‥必要な日用品は全て買ってあるし大量に買ったお肉は冷凍してあるしお野菜も盛り沢山あるし大丈夫、Reちゃんやれるよ!と自分を鼓舞しております手作り感満載のマフィンと水菜とハムのマヨサラダ五目豆干した大根で漬けたはりはり漬けメインはヤンニョムチキン筍の
~由利本荘にお泊りで至極のお鮨を堪能!!住所由利本荘市桶屋町120TEL0184-23-5511営業時間12:00~14:00(完全予約制)17:00~22:00定休日水曜日海と山と川のあるまち“由利本荘市”。「田舎暮らしの本(2016年)」で“住みたい田舎”ランキング東北2位となっている。今夜はお泊りで、至極のお鮨と評判のお店「鮨駒(すしこま)」さんへ。店構えからして勢いを感じる店内に踏み入れば、「どうぞ、いらっしゃ
2022/07/02-03東京駅で、のり弁買っていざシュッパーツヒルナンデスで紹介されてたらしいよ美味しいよーん!あっという間に新潟だぜ暑い😵暑い😵夕飯まで間があるけども、たくさんは食べられないじゃん!が、しかし気になったものが車ふの煮物車ふと温泉たまごのハーモニーらびゅ。ホテルは、ハイクラスだったけれどー北海道が良すぎたので、普通ウエルカムドリンクあるとこにしよ今度から🤣🤣🤣14時夕飯は17時。寝てるか出かけるか問答無用さ。レッツゴーツートゥーアース海🏖ヘ!歩くぞ!g
3月に入ってから美味しいものばかり食べてます友達と泊まりに行った時にホワイティ梅田にあるさしすさんで。その次の週末にはミント神戸で生牡蠣を食すそして先週末の牡蠣旅行昨日はお鮨食べてばかりで服がキツくなってきてる気がする😅幸せ✨✨✨✨✨小さくですが景気を回してます🙌4月も沢山美味しい物を食べよ🙌🙌🙌
こんばんは2018年沖縄旅行、オリエンタルヒルズ沖縄宿泊記の続き、旅行2日目の晩御飯です☆オリエンタルヒルズの晩御飯は、フレンチ、和食、鉄板焼き、お鮨の4ジャンルあって、2日目はお鮨をいただきました予約をした時間は18時頃だったので、お外はまだ明る~い1日目にフレンチを頂いたレストランの一角に、お鮨のカウンターが設けられています。お席は4席のみです。席数が少ない上に、オリエンタルヒルズの晩御飯の中でも、お鮨は人気があるそうなので、お鮨希望の方は早め