ブログ記事5,512件
ここ最近お鮨が続きました美味しいからいいんですけどね🩵お鮨パート1カウンターだと周りの方と仲良くお話ししながら食べます隣の若いカップルはきっとアプリで知り合ったんだろうなという感じを受けましたでもその彼こんなお高いところに連れてきてくれる人でしっかりしてる感じでした娘もこんな方とお付き合いしたらいいのに…と思ったのは内緒🤫ともリピートして使っているシャンプーに混ぜて使うもの艶々になります【美容室専売品】byonesiiバイワンシーシャンプー美容
こんばんは✨記憶が鮮明なうちに旅行記事です(笑)💦✩.*˚Day5✩.*˚さて、お初の秋田県を出航してお次の寄港地は【金沢】です(*^^*)こちらは、昨年2回訪れました。1度目はパパとの旅行!2度目は飛鳥IIで函館から金沢に寄港!今年は、MSCで寄港です!ところが、金沢の港お天気は良いものの、風がやや強くなかなか大型船ともなると、接岸が難しく少し離れた場所で風が弱まるのを待機していました⚓️実は私達が乗船する前も同じルートを巡ってたMSC!その時は、風が強く函館も
こんにちはこちらは久しぶりの雨☔今日は午前中から娘と三越でお買い物娘の春夏用カーディガンを新調♡いろいろ悩んで安定のfamiliarになりました…ʕ•ᴥ•ʔ優待使いたいので三越で買いたいのよね義母への母の日&帰省土産もゲット!ウエストハートヴィクトリア♥︎可愛くて美味しくて間違えないやつ!!帰宅してサクッとランチはたじまの贅沢巻き🍣少しシャリが硬かったけど満腹満足!そう言えば昨日も実家でお鮨とったんだった…🐷唯一毎日食べれるものお鮨ですさて、今日の振り返りはここま
こんにちは台風は低気圧に変わったあとに本州へ向かうような予報ですどちらにしても前線を刺激したり湿った空気がなだれ込みますので今後の気象情報にお気をつけくださいませさて、昨日は嫁さんが前々から行きたいと言っていたお寿司屋さんへ回らないお寿司屋さんです実は1か月ほど前に予約を入れました大阪府は八尾市にある「いなさ寿司」さんですカウンターのみのお店で大将とおばちゃんの2人で切り盛りしています現在は1度に7名までとなっており平日でも予約で埋まることがほとんどのことまたテイ
おはようございます😊シンガポール在住のGakkoです。来星していた友人とシンガポール最後の食事に選んだのは、熟成鮨。彼女も私同様熟成鮨好き。夜よりもランチ派で軽めのコースが好きというところも、私と好みが一緒。私のお気に入りのお鮨屋さんに行ってみたいというので、ランチの一番軽い握りのコース(SGD98++)を予約して伺いました。私のブログでたびたびご紹介しておりますが、TelokAyer駅から直ぐの場所にあるお店です。インテリアや雰囲気にこだわりのある友
8年連続ミシュラン一つ星を獲得された、麻布十番の名店「天冨良よこ田」さんが、梅田に出店されたお鮨屋「鮨よこ田」さん。料理長厳選の食材から作る、美しい鮨と天ぷらを併せたコースがいただけます。選び抜いた旬の食材、食材の味が生きるお料理、新鮮な魚を一番美味しい状態で提供してくださる、ミシュラン獲得店で腕を磨いた大将の自慢の逸品、楽しみです。ビルのエレベーターで6Fへ。降りるとすぐお店の入口です。カウンター席の、大将目の前のお席でいただけました(^^)まずは日本酒♪・宮
『お鮨』4月16日は、次女の誕生日でした。26歳を迎えました。入社2年も満たない頃に、さっさと独立してしまい、あまり実家に帰ることもありません。LINEもこの子はあま…ameblo.jpこの巻き物だけ、なんだか思い出せません。何かの酒盗焼きです。魚の皮目から鰯と予想されますが、いかがでしょうか?光り物ですよね?2日考えてます💦次女は、コースのお鮨の後に好物を握ってもらいました。平目の昆布締め雲丹てんこ盛り♡誕生日ってことで、大将のお心遣い。ありがとうございます。ネタが良いの
第1回目のマグロ会と同じ日、「鮨水谷」がその歴史に幕を閉じました。水谷親方とは、すきやばし次郎横浜店からのお付き合い。偶然の出会いからお取引が始まり、色々な事を教わりました。NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」をご覧になって頂いた方は、ご存知かもしれません。唯々国産本マグロを扱ってみたいというだけで、無茶をしていたこの時期。番組内のナレーションで流れた言葉に、物真似で買ってお渡ししたマグロに対し、「あれ、良
少し前に結婚4周年を迎えましたその月はお祝いできないかも…と結婚記念日の1ヶ月以上前に久々のマンダリンのシグネチャーでだいぶ早めにお祝いしておりました※お料理は一部のみですですが結局当日も大丈夫になったので急きょお鮨へ我が家はお鮨はかねさかさんに行くことが多いのですが当日はさすがに空いていなくて他にも夫が色々とお電話したけどダメで東京ステーションホテルの鮨青木さんへこちらもとても混み合っていて個室を利用させていただきましたカウンターでなく
こんにちはYOKOですこんなの貰いましたぁ~令和6年度(R6年3月~R7年3月)女性ゲーム数部門第3位595ゲーム(大会のみ)でした1位の方は何と1300ゲーム凄すぎるー先日インスタを見ていたらお寿司屋さんがオープンしたって🍣とても良さそうだったのでさっそく行って来ました会津美里町(本郷町)元【伊太利庵】さんがあった所鮨天ぷら菫(すみれ)さん。今月の15日にオープンしたばかりです。因みに私が行ったのは18日のランチボウリングパートナーのAを誘って駐車場はお店の
すし柿崎さんにいってきました(土曜日は子連れでカウンター席okだった)おつまみの種類が豊富でした!全部美味しかった。。特に子持ちヤリイカと牡蠣のタバスコがとても美味しかった!!シャリは砂糖を使わず固めに炊いているようで美味しいネタは比較的大きく感じた。ふぐの白子ムラサキウニとバフンウニ追加で穴子おまかせコースが終わったあともお酒を飲んでいたらサービスでいただきました。娘はまぐろとえび子供用鉄火巻美味しかった娘にもやさしくて、楽しく過ごせました久々にカウンタ
今日は一日中雨降りでしたね…そんな中母と横浜へお出掛けしてきました母がお化粧品を買いたかったそうで高島屋の優待カードを持って向かいましたお化粧品は高いので10%割引は大きいですよね友の会でお支払いしていましたランチはクリエイトレストランツの株主優待ヨドバシの地下にある「祭鮨」へ今月のおすすめシジミのお味噌汁も付いていました二人で3,190円でしたので優待券3,000円を使い190円は現金でお支払いこちらは食べ放題5,000円が人気
19日朝簡単なパン食久しぶりのゴールドキウイが美味しかった夜は買って来たお鮨や惣菜鰺のタタキが美味20日朝毎朝の糠漬け面倒だけど美味しい夜は筍とタラの芽の天ぷら刺身煮物などタラの芽もタケノコもご近所さんからの戴き物毎年この時期に旬のものを戴いてとてもありがたいです^^21日月曜朝夜は二回目の筍ご飯おこわにしようと全部もち米にしたら少し柔らかすぎたかも・・・やっぱり1対2が良いかな22日朝夜
先日行ったのはハーバーランドのオリエンタルホテル『再びビュッフェランチ』先週のめちゃくちゃ寒い日。平日のお昼にハーバーランドをお散歩🎶な、訳じゃなく娘と待ち合わせのここは家から20分ハーバーランドの神戸オリエンタルホテル。前回は1…ameblo.jpこちらは旧居留地にあるオリエンタルホテル。鮨かねさか・神戸今月も行ってきました。毎月同じ17時半行くので陽が長くなったのがわかりますこの日は桜🌸生花はいいですね、季節先取り。お任せでおつまみが出てきます。この日も写真を撮ったの
『練習&ランチ』主人の会社のスキー部後輩⛷️女子が、うちの近所の打ちっぱなしに来ているそうで、👨『うちの奥さんと一緒に練習して、お鮨食べよー』と計画。まずは、打ちっぱで集合し練習〜🏌🏽♂️🏌️♀️近所なんだけど、鳥籠練習場なら、別な近所の鳥籠行くので、ここは初めて一応、天然芝の90ydあるからいい練習になりました(高いけど、、、)練習のあとは、うさぎ家御用達のお鮨屋さんへランチがすごくお得🉐なんです。よく、週末のスポーツクラブの帰りに行くんですが、今日は特
はい!ゴールデンウィークも明日で終わり片付けモードに入って、整理したとこ見たら気持ちいいちょっとずつ頑張ろ昨夜ウォーキングしてたら、バーベキューしてるお家多かったいいなーやりたいなー前はご近所の友達家族やら、野球の親で集まってよくしたな今は庭があっていつでも出来るとなったらなかなかやらない両親がめんどくさがるんもあるけど季節もいいしまた企画しよ京都から帰ってきてお誕生日を家族に祝ってもらいました名谷駅に最近できた大起水産さん箕面で行ったことあるけど神戸では初めて実
昨日の晩御飯楽しみにしてたお鮨一貫ずつお好みで鮪3分の1(包丁で切って)帆立3分の1穴子(半分)ネギトロ芽ネギ半分これだけ食べたところでオエオエのえずきが止まらない胸も痛くて苦しい食事中申し訳ないが何回も戻した戻しても普段は腸液しか出ないんだけど昨日は海苔と芽ネギが通らなかったよう普通食は昨日で終わりだと感じました今日の晩御飯はレトルトの介護食たべてみますダメだったら入院するかな?ウニ、イクラ、鮑、赤貝もたべたかったなあ❣️
夕食に訪れたのはこちらのお鮨屋さん。宮島で夕食時に営業している数少ないお店です。ホテルからは歩いて5分くらい。事前に予約しておきました。カウンターでいただくお鮨。8,500円のいちばんリーズナブルなコースにしました。ガリがごろっと大きめなのが印象的。お鮨の写真はこれしか撮らず、食に集中お刺身牡蠣汁牡蠣ってどうしてもお腹壊すイメージが拭いきれず、宮島名物ですが滞在中食べたのはこれだけ。こちらで十分満足でしたサワラの西京焼き
いつものお鮨屋さんへ。一階のエントランスにある素敵空間からスタート。オリエンタルホテルって本当にオシャレだわ。お洒落といえば17階ロビーでジャズの生演奏がありまして当然お鮨屋さん店内にも聞こえていてなんだかとても似合っていました。そして今回もほたるいか美味しすぎて震えました🫨季節の椀ものも定番の銀だらも素晴らしい👏お鮨は中トロと最高の穴子の写真のみ。同じお店で月に一度食べられる幸せ😆また来月も楽しみ😊
3人で過ごす4回目のGWは箱根にあるユネッサン2日間楽しんできた!金曜日は雨でユネッサンの外は寒くて行けなかったけど土曜日は晴れだったから外のプールも温泉も楽しめた!近くにある箱根ホテル小涌園に泊まりました〜!緑がいっぱいで温泉がとっても気持ちよかった露天風呂が散歩できるほどすごく広い!(笑)ユネッサン内にも温泉があって2日間で4回も温泉に入った漫画もたくさん朝の窓から見える景色が素敵だった夜はバイキング、飲み放題朝食のバイキングの種類も多くてびっくり。夫のパン
あかん久しぶりに美味しいお鮨屋さんに巡りあってしまいました鮨香輪(山陽明石/寿司)★★★☆☆3.58■明石徒歩6分。この道25年の寿司職人が地元食材を活かした作品を1つ1つお出しします。■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.comランチ営業は月曜日と火曜日だけランチはおまかせで8,800円そこそこのお値段ですがどうでしょうか?食通のお友達に連れて行ってもらったので期待は大ですかんぱーい!お突き出しはタコ柔らかくて美味しいやりイカ私の大好きなイ
一気に秋めいた今日この頃。冬夢はワンクールの治療が終了して退院後、2週間に一度の通院を続けていますが、副作用もほとんど無くなり、これまでの日常を取り戻しつつあります。まだ治療の効果ははっきりしてませんが、明日(9/26)MRIの検査があるので、その結果で今のガンの状態は分かる予定。毎日を普段通りに過ごせるようになり、家族の緊張感も溶けた気がします。先日は、大好きなお鮨を解禁しました抗がん剤の副作用で白血球数値が下がっている時は、感染の危険がある為に生物も控えるよう先生から言われていました
福岡へ行ったら必ず行くのはお鮨屋さん💗九州は本当に魚が美味しいので一番の楽しみはお鮨です💕今回は旅行を急に決めたので予約が取れるか不安でしたが去年末に出来たばかりのお店へ行ってきました。カウンターのみ6席清潔感ありすっきりとした店内一斉スタートじゃないのが嬉しい。私達以外は私達より年上の地元の方たちでした。なんとおまかせ11000円!首都圏ではありえない!喉からから。お魚食べる前に白ワインを。
4月の初めに高松市御坊町にある『鮨むらい』さんに伺って来ました。むらいさんと言えば熟成鮨を楽しませてもらえるお店として知られてます。店主に本日用意した鮨ダネを説明して頂いて、魚のブロックも見せてもらったら熟成した固体の周り3割は捨てないと行けないそうです。手間暇と原価がむちゃくちゃ掛かっているんですね!その後は、たくさんのお鮨が出てきて楽しませて頂きました。魚の種類によって熟成期間がそれぞれ違っていて全てがベストな状態でした♪
お友達の知り合いがお店を出したと聞いて……OPENしたばかりのお店へ🎵千葉県の柏駅から徒歩5分程鮨と肴鵙(モズ)とってもオシャレな佇まい🎵素敵🎵一枚板のカウンター席のみで空間が広くて木の香り🎵メニューはコースのみプレミアム飲み放題🎵お高い気がしましたが……日本酒が驚きのラインナップこれは飲み放にした方がお得🉐先ずは喉を潤して🎵鮨コーススターティン🎵おつまみ6種盛り自家製のカラスミなめらかで塩控えめめちゃくちゃ美味しいです♥️ばい貝ズ
こんにちは長期休暇もすっかり終わり皆んな平常運転で家事にお仕事に勉強にと頑張っている事と思いますそこで少しゴールデンウィークの振り返り〜5月4日〜この日は家族4人で少し遠出をして来ました🚙向かった先は去年行って気に入った場所山口県下関市の唐戸市場です🐟🐟🐟9時に🏠を出発したら少し混んでて到着したのは12時頃でした(のんびりし過ぎだよね)市場の中はびっくりするぐらいの混雑で身動きが取れなかった前回の経験を活かして一番人気のお店でお鮨🍣を購入して海を見ながら外で頂きました
昨日は、お鮨食べました新進気鋭グループの住所非公開の紹介制、会員制の鮨青天霹靂(これまで肉専門店のグループが青天の霹靂で鮨屋をオープンという意味らしい)妊婦中で行きたかったのにいけなかったお鮨屋さん夫は3度目カウンターなのに完全個室で、居心地がよい!!!ベビーカーもカウンターに入れてくれて本当に感謝だった完全プライベート空間!!赤ちゃんはほとんど寝てくれてたからゆっくり夫と食事を楽しめたつまみもにぎりもたくさん食べられて本当に幸せだったー税込24200円
お刺身や大将が握ってくれたお鮨はどれも美味しいくそして東京の伝統的な江戸っ子トークで面白い豆知識も沢山聞けて楽しい時間を過ごせました外人のお客さんも多く、味だけでなく、ここでしか味わえない文化や人とのふれあいも感じられたありがとうです^^#すきやばし次郎#美味しい#江戸文化#江戸前寿司#六本木ヒルズ店#美味しいお寿司#鮨屋#美味しいお鮨#鮨#夏までに2キロ痩せて腹筋バキバキ目指します
おはようございます。博多のお鮨と言えば、河庄本店その昔、父が、毎日オープンと同時に花板さんの前に一年通ったという武勇伝?を聞いています。こちらは、一階カウンターこの建物が風情があります。実は、今年2025年2月で河庄は休業となり、建て替え後、2026に新たにスタートするとのこと‼️このお建物を知らずして、福岡の鮨は語れない!というくらい、素晴らしい設計と福岡老舗のお寿司となります。ホームページより【河庄】を語る前に、まず、建物の素晴らしさをお伝えしなければなりません。【河庄】の日
risa30代♡女の子のママ(0y)身長166cm/基本Mサイズ,38靴のサイズ24.5cm▼プロフィールはこちら『初めまして♡自己紹介』初めまして☺️🍒最近女の子のママになったrisaです👶🏻💗(妊娠10ヶ月の時🤰)————身長166cm女の子のママ(0y)基本Mサイズ、38靴のサイズ24.5…ameblo.jp\楽天ルームも更新してます😊/\Instagramはこちら/@____risaaa08こんにちは🩷前回の投稿から日にちが空いてしまいました🥲気づけばもう