ブログ記事107,994件
この間焼いたパウンドケーキ🥞♡材料は小麦粉120g砂糖120gバター120gたまご2つだけ!パウンドケーキってイギリス発祥で、元々は【1ポンドケーキ】という所から来ているそう。材料を全部1ポンドで作っていたんだって。でも1ポンドは約453gつまり元々のパウンドケーキはとても大きかったという事みたい👏✨✨今回は私は全部120gで作ったけど、100gで作ることもあります☺️作ってみると物凄いバターの量でビックリするよ😳送料無料マロンムーウィーク
最近、私の人生の中で1番エモい(感動した)出来事が起こりました🥹💖料理上手な両親の影響で私も子供の頃から料理やお菓子作りが好きでした🧑🏻🍳小学生の頃、特にハマっていたのがお菓子作り🍪🩷母が定期購入してくれていた千趣会のレシピブックとお菓子作りキットが私の宝物でした💖(こちらのクッキーレシピのレモンシュガークッキーが大好きでよく作っていたので、本はかなり汚れています😂📖🍋)実家から持ってきていたこの本を本棚に保管していたら…なんと!!娘がお菓子作
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪※※※※※朝晩過ごしやすくなって気持ちいい季節になってきましたね~夏の疲れも落ち着いてきたので食欲の秋に読書の秋、スポーツの秋などもりもり
管理栄養士米粉料理家の中村りえです。初のレシピ本が発売になりました!米粉のおやつとおかず(TJMOOK)Amazon(アマゾン)1,320〜3,828円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るまいにち食べたい体にやさしいお菓子(TJMOOK)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiですまずはチョコレシピ米粉のガトーショコラ❤︎学校で習ってからずっと作ってたレシピ今年は少し配合と作り方変えて🫶材料も少なく簡単♪しっかりチョコだけどクド過ぎないふわっと軽いガトーショコラ😍材料18cmデコ型クーベルチュールチョコレート(56%)110g無塩バター100g卵3個甜菜糖60g(20g+40g)製菓用米粉(ミズホチカラ)40gラム酒あれば
食後のデザートバタバタな夜で🤣生クリームは泡立ててしぼらず、、スプーンでのせて、イチゴ🍓ものせて完成娘が作った抹茶プリン🍵めちゃくちゃおいしかったーーー!!クリーミーなめらか息子もおいしい連呼火も使わないし蒸したりもないのでいいですねこれはせっかくなので何度も作ってもらってマスターしてもらおうかなちょうどちょっとだけ来ていた父にも食べてもらえてよかった抹茶はちょうどハマっているコチラを!苦味あまりないのでお菓子作りにもピッタリでした抹茶粉末パウダーゴクゴク
ハロウィン研究家パーティー料理研究家まあさっちんのブログご訪問頂き感謝ですキモ料理やプロフィールはこちらのホームページからどうぢょっちょっと前にギロッポンのヒルズちゃんにあるシュラスコのお店バルバッコアで食べたブラジルの卵を使ったスイーツがめちゃんこ美味しくて知ってる人にしかわからないけど福岡の鶏卵素麺みたいな卵っぽくて甘くて幸せな味がするの〜どっかに売ってないかとほうぼうネットで探してみたものの撃沈こりゃ自分で作るしかな
グルテンフリーでダイエット中にピッタリのレモンパウンドケーキのレシピ🍋です*使用した型は…上部(横)約9cm×(横)約18cm×(高)約6cmになります。17~18cmのパウンド型が適していると思います☺︎材料・米油(菜種油でも)80g・甜菜糖50g(お好みで増やしてください…♩)・米粉130g・ベーキングパウダー5g・蜂蜜30g・卵2個・レモンの皮1個分(黄色い部分のみ)・レモン汁20g★まずはオーブンを170℃に余熱①ボ
きてくださってありがとうございます!お菓子レシピや製菓材料の通販サイト、cotta(コッタ)にて「夏休みに役立つお料理&おやつレシピ」というオリジナル冊子を制作しました!!料理が2品と夏の冷たいデザート3品のレシピを載せたcotta限定の冊子。グラスタルト白桃ゼリーのせロイヤルミルクティープリンはちみつレモンゼリーのせパンナコッタ夏野菜たっぷりビビンバこんがりチキンのトマトマリネがけお菓子のカップ、セルクル、上に乗ったピックは全部cottaさんの商
みなさんこんばんは風見和香ですあのー、今日はフリラとラグビーハーフタイムショーのことを書こうかと思ってましたが本当に不思議な出来事が起きたのでそのことについて話したいと思います~○~○~○~○~○~○~○~○~○~私この前父母まるとお出かけして、夜に回転寿司食べに行ったんですお寿司はあとちょっと食べたい、、、ってところで止めることができたのですがお家に帰ってからどうしてもフルーツ飴が食べたくなったんですでも私今まで2回作って2回とも失敗してるんですよねだから失敗しないように飴
こんにちは〜〜いつも私のブログをご覧くださりありがとうございます😊おせち料理リメイク第4弾❣️切餅を活用します。栗きんとんの残り物特に栗だけ拾われ🌰残されたさつまいも餡茹でて、裏ごしして丹精込めて作ったのにみんな栗が好き🌰そんな《きんとん》の餡ですよね〜〜これが無くても大丈夫です。さつまいもを利用して作ります。なぜさつまいもを入れる🍠❓切餅だけで大福を作ると早く固くなりやすいのです。デンプンの変化が普通に白玉粉で和菓子を作るより早く戻ろうとして固くなります。
ハッピーハロウィン🎃子供達とハロウィンカップケーキを作りました。お菓子作りも慣れてきて、いろいろ手伝ってくれるので助かります♪ブルー、オレンジ、パープルの3色クリーム。デコレーションが楽しくてキャーキャー盛り上がっていました。素敵なハロウィンをお過ごしください〜#森崎友紀#料理#cooking#ハッピーハロウィン#ハロウィンのお菓子#ハロウィンカップケーキ★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式HP★
私が愛知県で会社員をしてたとき。多分みんなか思う私のイメージとは想像もつかない仕事をしてたかも。エイトが通っていた保育園と同じ系列の小規模保育園で、調理と保育補助をしてたんだ。エイトもこの保育園の(東京バージョンの方だったけど)卒業生一期生です🤣行事食を作ったり毎日1人で子どもたちや先生たちのご飯を作ってたよ✨🩷みんなが美味しいと完食してくれてとっても楽しかった!!そして、お料理のレパートリーも増え、お菓子作りまでできるようになった🤣こちらは愛知県のおかしでは有名な鬼まんじゅう。
こんにちは^^西原愛香です。みなさんは自分以外の誰かを見て、「あの人はいいな」って感じたことはありますか?ご相談の多くは【今の自分にはないもの】で、本当に自分はこのままで良いのだろうか?ということです。例えば、専業主婦の方であればバリバリ働いている友人を見て私も何か見つけるべきかな?って不安になったり。働いているママであれば、専業主婦の奥さまは自分の時間や子供との時間がたっぷりあっていいな。いつも綺麗にしていていいな…など。私たちは「もしも◯◯だったら
私のブログは…約10年前、旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから↓『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と4歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp病気かもって思ったきっかけについては↓『え?パパが浮気⁈』「ただいま」のチューがない私が旦那の異変に気づいた最初のきっ
生理前の食欲モンスター期によく作るグルテンフリーの米粉マフィンのレシピです☺︎材料・米粉100g・アーモンドプードル30g(アーモンドプードルが無ければ米粉130gでも◎)・豆乳45g・ベーキングパウダー5g・甜菜糖70g・米油45g・卵2個・バニラエッセンス2.3滴★オーブンを170℃に温めておく①ボウルに卵を割り入れ混ぜる②甜菜糖を入れ混ぜる③米油を入れ混ぜる④豆乳を入れ混ぜる⑤バニラエッセンスを入れ混ぜる⑥米粉を入れ混ぜる⑦アーモンドプードル
バレンタインにクッキーもらったお友達にお返しで何か作りたい!と娘さん。もう夜だし、簡単なやつで。バナナとドライいちじくトッピング。チョコブラウニーなつもりで作りましたブラウニー型はないし型を作るのも面倒。パウンドケーキ型2つに分けるつもりかそれすら面倒になって1つに。焼き時間も少し調節しましたが焼けてるかな…パウンド型ブラウニーです面倒がらずにやっぱり2つに分けたらよかったです…でも、いい匂い〜おいしくできたかな。。味見したいなガマンガマン
小さい時にはクリスマスに一緒にクッキー作ったりしてたんですが😅ココ数年は、面倒になり(私が😅)購入したクッキー🍪&ミルク🥛を用意🎅してたんですが、、、今年は、僕が作る‼︎と意気込む小3息子ですクリスマス🎄までに練習したいと、、言うのでいくつか、簡単なレシピをピックアップして作ってます😅😅【さつまいも🍠クッキー】さつまいも🍠を蒸して潰して薄力粉・バター・砂糖入れて棒状に丸めてきって、パウダー(抹茶・ほうじ茶ラテ)まぶしたりして焼きました。【バナナカップケーキ】ホット
きてくださってありがとうございます!ブログに紹介できてないレシピが溜まりに溜まっておりまして。どんどん載せていきます!このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。鴨みたいな目
え、この間の仙台旅行で記事にした昆虫食の会社?昆虫食の会社破産時代早かった?-Yahoo!ニュース「食糧不足を救う」として注目を集めている、食用コオロギの会社が倒産した。news.yahoo.co.jp倒産しちゃったんだ!仙台旅行にてSAI@子鉄『仙台旅行1日目仙台の夜に見つけたもの』BRTバスの停留所このバスの道震災前は気仙沼線でした気仙沼駅から大船渡線に乗って一ノ関に戻ります早起きしたので流石に眠くなるよね一ノ関から東北本線で小牛田へ…ameblo.jp徳島は給食に取り入
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんばんは☆料理研究家の友加里(ゆかり)です♪お菓子作りでよく使う粉砂糖。茶こしに入れて、ふりかけてデコレーションしたらり、クッキーやタルト生地などに練り込んだりと使い方は色々あります。最近では100円ショップでも購入することのできる粉砂糖ですが、【粉砂糖】と【溶けない粉砂糖】の2種類が並んでいる事もあります。(こちらは100円ショッ
ごきげんようなつこです。私は、パソコンやスマホでお仕事をすることが多いのでそれ以外は電磁波をあまり浴びない生活を心がけています。電磁波がカラダにどう悪いかは詳しく知らないので語れませんが〜パソコンやスマホを触りすぎると体が重くなりモヤモヤするので体感覚で電磁波のあびすぎは私には合わないと判明しましただから、家の中はできるだけ機械類はおきません。またそれについてはブログに書きたいとは思いますが電磁波を嫌う私がついに手に入れたものがあります!それはウォーターオーブ
手作りの焼印2016.08.03当時のレポ業務スーパー薄力小麦粉・1kg神戸物産購入時価格125円お好み焼き・天ぷら・お菓子作り料理に欠かせない薄力小麦粉の紹介でーす✨今ねぇ〜『焼印』を手作りしてどら焼きにデコしてるぅ〜٩(ᐛ)و。。暇人ってこと♡あとで"焼印の作り方"のせとくねー!!小麦粉は、ちょくちょく値上がりする食品なので業スーの1㎏→125円は安くて助かっています普通のスーパーだと300円前後はするもんね💧味もメーカー品と比べて遜色なくなんの不満もな
きのうの日曜日もゆっくり起きて朝御飯☕😃🌄ピザトーストに焼き芋のバター添え🍠バナナ🍌とみかん🍊娘はバナナを全く食べなくなってしまったんですよね~チビッ子の頃はあんなに好きだったのに🤔食べ終わったら少しだけお勉強📝👓相変わらず問題文をきちんと読まず、カタカナで書く答えをひらがなで書いたり😓毎回問題文で何を聞かれているか、聞かれている部分に○を付けるように言ってはいるのですが、癖付けができない😫まぁ、のんびりやります。。その後は図書室で借りてきたお菓子のレシピ本からなにやらメモって
今日はコメダ珈琲店に行ったのだけど、1回目ちょびっと、ぬるめで😂2回目がミルクちょっと多すぎて😂若干いつもの感じと違った気がしたので!『本当に本当に本当〜ッ!!!に申し訳ないのですが、代えてもらえたら嬉しいかもですうううう🥺🙏』って頼んだら全然良いですよ、こちらこそすみません(^^)いやいやいやいやいや、ほんとにありがとうございます。。。めどくさい事言ってごめんなさい😭うれしいですってな感じでめちゃくちゃお店も優しくて神対応だったのと、物を頼む時に丁寧な言い方をするのっ
こんばんワンコ本日の夕ご飯は、色々野菜の鯖缶カレー炒めネギたっぷりとんぺい焼ききのこと白菜と焼き麩のお味噌汁サラダ巨峰でしたとっちゃん食べ始める前は、カーテンに隠れてしまっていましたが。。元気よく飛び出して完食おふざけが好きなお年頃ね今夜は少し夜更かしして、3億年ぶりにクッキーを焼いております。。お菓子作りは苦手だ〜これ。。ココアクッキーに見えますよねプレーンですよやり直しーそれでは皆様、また明日えの
こんにちは今日は、昨日宣言していた通りティラミスを作りましたくじくじ(旦那さん)に「今まで"かい"が作ったお菓子の中で1番美味しい」という言葉を頂きましたよwwレシピは本当に簡単で●材料●ココナッツサブレ●生クリーム●クリームチーズ●ココア●コーヒー以上です作り方①器の上にココナッツサブレを詰める(一袋全部使いました)②ココナッツサブレにコーヒーをかける(ふやける程度の適量)③生クリームを泡立てる(200ml全部)④生クリームが完成したらクリームチ
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市在住の岐阜好きフードスペシャリストsakiです【本物を使いシンプルに】をモットーに旬のレシピやお手軽レシピ、おやつやパン体に良い情報や岐阜の美味しいお店情報美容のこと、忖度なしドラマ感想、日常個性的な子どもの事など日々記録として残します🩵久々にこのケーキ作り卵を36度まで温めて泡立てて粉とバター牛乳ヴァローナココアも入れて焼いてクリーム巻くきめ細かくしっとりケーキ💗生クリームはかなり甘さ控えめで♪めっちゃ美味しい‼︎
なるほど!スタジオから戻ると妻があたふた忙しない感じ。フロランタンとガトーショコラを焼いたと。食物アレルギーのある13歳の次女。出来上がったのを次女が見て「これ、私も食べれるの?」って言う。妻が「もちろん食べれるよ!」と答える。その時の次女の嬉ししそうな顔。それを見ると心からの幸せを感じるからまた作っちゃうんだよね〜。なんだって!だよね〜。YouTubeやSNSをあれこれ調べて、卵やミルクを使わないで美味しく出来上がるレシピを見つけて作ってるようです。ちなみに、自分用は
次の日インフルならんかったら大丈夫やろ!っていうのを数日繰り返して母と流石にもう大丈夫よね?って母に娘を見てもらい、私はご飯の材料を買いにスーパーへ人生初のおでん作り!笑エビはニコが大好きで食べたいって言ってたから一緒にぶっ込んだだけ昆布とパックに入ったダシを弱火で煮詰めて醤油・酒・みりん・オイスターソースを入れただけ。多分いれた調味料あってるけどあんま記憶ないから当てにしないで寿司買いすぎたから母にお裾分けしておでん食べてもらったらめっちゃ美味しいー!!!って