ブログ記事48,924件
おはようございます&こんばんは。昨日今日と、お天気が安定しませんね。そんな中、「お!」という景色を見たので更新しますね♪つい先日、甲高い金属音と呼びかけの声を耳にして顔を上げるとありゃりゃ・・・止まり木を交換?撤去しているよ。いつも見張り役のムクドリが止まっていたアンテナ最近は、ずっとカラスでしたけどねぇー。上下別の日ですが、曇り空の時が多いですね。取替えるのかな?と、ずっと見てましたが支柱も外し始めたので、完全に撤去ですね
季節の変わり目、ちょっと胃腸の調子が悪かった私に続き、我が家のパピヨン君も・・・日曜日の午後、嘔吐後、ぐったりして、、、持病のアジソン病の悪化も考えられるから、また動物医療センターへ検査の結果、アジソン病は関係なく「胃腸炎」との診断。安堵したけど、お薬飲むのもやっと、、、まだまだぐったりしてる。夜は一緒に寝て、様子を見てました。それから2日後、いつものいたずらっこパピヨン君完全復活よかったぁ**********フリークラス*Tさん&Kさん、「お月様のミ
※死産に関する内容です。約3ヶ月半前のことをメモを見て振り返りながら書いています。こちらの続きです。↓↓『火葬の日①お空に行くんだね』※死産に関する内容です。約3ヶ月半前のことを振り返りながら書いています。退院の翌日。火葬の日。火葬場は朝イチの予約なので、早起きして準備。夫と私に挟まれてねん…ameblo.jp火葬後は、みんなで食事に行く予定にしていた。娘のお骨も持って、予約していた料亭へ。お骨をテーブルの上座のほうに置き、なごやかな食事の時間だった。義母が、自分の息子を亡くしたと
9月はキラの命日、お彼岸、お月見と、うさぎさん関係のイベント(?)が目白押し!!そんなうさぎ月間のイベントを飾るために、姉さん、先日から着々と準備しているものがあるのです。そう、お月見グッズ!!先日のうさぎ雑貨「とにかくうさぎが好き」で購入した品々の写真ですでにお気づきの方もいらしたようですが・・・拡大してみます!そう!コチラ!!!!中身はというと・・・・神棚にお供えものをするときに使うアレです!名前知らな
しのちゃんミネラルブロックかじってチークがほんのり🤭発情ぎみでお転婆スイッチMAXです💦今シーズンはこらえてね~💦抱っこしてもふもふしてタマゴさん我慢だよ~💦と言ってます😅娘は発情してないけどお転婆MAX🤭💦ママの性格、ボエって不思議な鳴き方もそっくり同じです🤭みらりちゃん。ゆらちゃん旅立って寂しいからよく飼い主の肩に来てくれます。らんらんは鼻水が💦前髪カピカピ😣気温30℃でエアコン入れると羽衣ちゃん達は鼻水が😭もうエアコンはおしまいだね💦まんまるきみちゃんは十五夜のお
いつも訪問ありがとうございます我が家で生まれたうさ達その中で1番小さかった小梅めちゃくちゃ頑張ったけど18日午前中にお月様に旅立ちました🌕応援ありがとうございましたママさんがみた小梅の最後葛の葉食べて元気だよ〜😊って撫で撫でしてってそんな姿でした多分痛いの我慢してたと思う仕事危ないから心配かけないようにひとりで眠る様に行ってしまいましたホーランドロップなのに1キロ無くてやせ細って手術なんて無理でした😣頑張る小梅に合わせて好きな物食べさせて食
今年の十五夜(中秋の名月)は9月29日。もうすぐですね。ま~~るいお月様が綺麗にみえますように・・・・中秋の名月には、お団子や里芋、カキやクリなどの秋の果物をお供えして、豊作に感謝しながら、お月様を鑑賞するといわれます。さて、その中の里芋ですが、里芋は一株で子芋、孫芋と増えることから古来より子孫繁栄の縁起物とされ、様々な祝い事に用いられたのです。月見の時には、関東では皮付きのまま茹でるか蒸した「衣被(きぬかつぎ)」にして供える。また、関西では味噌煮や煮っころがしにして
【色のお話】中秋の名月(十五夜)月の色カラーMステーションカラーコンサルタント満月まい(みつづきまい)です今日は中秋の名月「十五夜」です今夜の日の入り時間晴れの予報ですお月見はできるかな?そんな十五夜の今日は満月ですがお月様月の色のイメージは何色をイメージしますか?「金、銀、赤、オレンジ、黄、青、白」などの色は聞き覚えがあると思います月が赤く見えることがありますが時刻によっても月の色は異なって見えるのです地平線の近くにあるときに月は赤く見えます月が低い位置にある
※死産に関する内容です。約3ヶ月半前のことをメモを見て振り返りながら書いています。こちらの続きです。↓↓『入院12日目①納棺退院の日』※死産に関する内容です。約3ヶ月半前のことをメモを見て振り返りながら書いています。入院12日目出産から2日目いよいよ退院予定日。最後の日の担当は助産師⬜︎⬜…ameblo.jp入院病棟から出ると、外来患者さんがいっぱい。はたから見ると、入院荷物とわりと存在感のある箱を抱えた夫婦。どういう状況かわかる人にはわかるかもしれない。結構目につくなと感じた
プールの後に足湯につかる渋い息子。笑夏休みが終わっても毎日、こども園のあとに夫にいろんなところ(主にプール。笑)連れて行ってもらっています🚗首里城にも行ってるや〜ん😆笑わたしは主にサヒナと過ごしているので、有賀を毎日、たのしませてくれている夫に心から感謝しています🥺私の中で、本当にお金を払ってでも、お願いしたいことNo.1は、有賀のハッピーな一日。構ってあげたいけど、今はサヒナへの比重が私の中では大きくてできないことも多々あります。だから、パートナー
今日は満月🌕スーパーブルームーンだそうです。今日は8月最後の日今日も暑い1日でした。先日の日曜日はレムリアの扉担当の日来てくださったお客様暑い中本当にありがとうございました🐈⬛🐲❤️レムリアの事ブログにしたかったけどなかなかできなくて(あまりに不思議がありすぎまして)次回の神社参拝へ繋がっている事もあり次回にしようそうしましょうと眺めていたお月様も微笑んでくださいました。それでもレムリアの扉の日の事から8月は私にとって巳〜様から始まり巳〜様で終わったのだと
~いつも神様に守られているあなたへ~今日は少し曇り空から雨となった日中、でもだからこそ、夏はおろしっぱなしのブラインドを上げ、通るたびに空を見上げ、ひとりニコニコしていました。夕方の空。遠くにうすく三日月も見えます。⬇️⬇️こうするとよく見えます🌛もう少し日が落ちる頃、これはオレンジですが、本当の空はとてもきれいな金色でした。午後。神々しいような、神様が何かやりとりしてるような空。ここからはゾロ目も載せますね。よく見ると1111。これも1111。どちらも今日
11月8日は442年ぶりの皆既月食と天王星食が同時に見られると話題だった。この日は、夕食後にboysとzoomで話していたが、ママが「ほら、お月様が見えるよ!」の声で外に飛び出した。4歳児もいっちょまえに双眼鏡で観ているのがかわいい。兄boyの双眼鏡は、去年のお誕生祝いにじいじとばあばがプレゼントしたもの。しっかり見られたかな?どこまで観ることができたかわからないが、なにせ442年ぶりの天体ショーだから、まず観るのが大事。画像はウェザーニュースよりお借りしまし
おはようございます。いつも朝散歩は5時頃。最近はもう暗くなってきたよ。でも30分もすると明るくなってくるよ。綺麗な朝焼け。『誰かいるかなぁ…。』帰る頃…東の空は明るくなってきてるけど、西の空は、🌝お月様が。同じ時間、同じ場所で左は🌞日の出前、右にはまだお月様🌝。綺麗な朝の空です。が出たら一気に暑くなる。暑くなる前に早く帰ろうね、はな。『誰かこないかなぁ。』今朝は誰にも会わなかったね。『……。』『…もっかい寝る…。』
パワーストーンのお話です興味のない方はスルーしてください●┓ぺこりん今夜は大忙しですそれは…久しぶりにこちらは夜空にお月様が出てるからです🌝イメージです。画像すべてお借りしました今の時期、月末の満月に向かって月が満ちてきています⤴️この時期にはパワーストーンの浄化(パワーチャージ)に良いとされています(満月から欠けていって新月にむかう時期の月光浴はゼロ浄化とよばれ、一旦、パワーストーンを綺麗にするようです←本当の意味での浄化??)満月の夜でない日の月光浴は、夜12時くらいまでが
今年のお月見(十五夜)は9月29日だそうですそのころには涼しくなっているといいなぁ~と願いを込めて…何をつくっているのかというとアメリカンフラワーで「秋・和の癒し」すすきにリンドウさらにマツムシソウに菊です秋の雰囲気出ていますか?完成作品がこちらついでにお団子をつくってお月見の雰囲気お団子は樹脂ねんどでつくってみました丸い花器がお月様のイメージでけっこう気に入っています
秋めいてきましたでも日はガンガンに暑い🥵車に乗ってても暑すぎーー空は秋〜ぽい🥰ランチを食べにうどん屋さんへ入り口に券売機があるので、購入そこで迷う迷う迷う、、、、、まぁ後ろに人いないから悩めるんだけど、居たら焦るかもきのこ天始めたとInstagramで見たから気になってたなので、天ぷら食べるけど、うどんは温かいのが良いなー、、、、、セット無い、、、ある?よーわからんけんまぁ、すだちおろしぶっかけのセットに店内は秋の飾りにここのお店に来たらいつも変わってら気が
こんにちは芋子です欲しい(まだ暑いけど…)カシシル〜〜婆婆は首に巻く物が好きで。『2023awシルクホームで見てきた』カバー画像はエルメスオンラインからお借りしていますこんにちは芋子ですやっとホームに行ってきた人が多くて〜気になっていた2023awのシルクを眺めてきたこの辺り…ameblo.jp上手に巻けないんだが、持ってるだけで安心使ってる物使ってないもの(ブランド物ではない)たくさん持ってる。寒くなったら、お腹を温めたり、肩を温めたり、足腰を温めたりそして、ホームでカシ
昨晩はお月様がとても美しい夜でした東京で暮らしている時は空までもが街の喧騒を含んでいるようで同じ空なのにどこかざわめきのようなものを感じていました八ヶ岳の漆黒の夜空に輝く満天の星や月を見上げていると銀河を漂っているような気持ちになり心の隅々まで静寂が広がってゆくようです便利な街で暮らしていると大自然は非日常空間に感じられますがずっと大自然の中にいると便利な街の方が非日常空間のように感じられます東京生まれの東京育ちなのでずっと当たり前のように便利な場所で生きて来ました
こんにちは、ほのかです久しぶりの投稿となってしまいましたが素敵なお菓子をいただいたので…少しだけ三英堂さんの『移り月』です中に入ってた紙には…「名月を待ちこがれる思いを月が移ろって満月になる様子にして、朝汐羹と錦玉羹の棹菓子に表現致しました。」と書いてありました本当に素敵なお菓子でずっと眺めていられますね昨日は中秋の名月…皆さんはお月見しましたか?カメラで撮ったお月見寝る前に空を眺めたら…お月様に雲がかかると虹が素敵な夜となりました。
日記です夜仕事が終わって見上げる空にいてくれるお月様🌕とっても綺麗でね私にはそのお月様がね凛としているんだけど儚く見えてねだけどいつも励ましてくれたり優しくしてくれたり元気をくれたりしてるもうすぐ満月に確か8/31とTwitterで見ました(私のツイ垢は空と月とゆづなのだ笑)昨日の夜というか今日の朝か深夜3時頃西の方かな?沈みゆくお月様だと思うんだけど空が黄金色に染まっていてね深夜なのに眩しくてね美しかったなもっと見ていたかったけど眠気に
まずは、テーブルコーディネートレッスンから♡今日は、テーブルコーディネートレッスンにいきました。毎回、シンプルで季節感を感じさせる素敵なテーブルコーディネートです。今日のテーマは、『和モダンで楽しむ秋のコーディネート』お料理はイチヂクのゴマソース掛けカボチャの寒天寄せお月見椀豆腐と白玉粉で大きなお団子を作りかぼちゃの豆乳入りおダシの真ん中に、、上に三つ葉の軸を飾った、なんともお月見らしい、一品です。変わり散らし寿司アボガドの天ぷら入りです、美味〜い、アボガドの食べ方新発
8月が終わりますね‥朝晩も少しだけ過ごしやすくなり、ツクツクボウシの鳴き声や虫の音色で夏の終わりを感じます。何となくホッとするような、寂しいような‥洗濯物を干していてふと思った事。夫の会社のユニフォームが次男の職場だった夏の制服に似ていて‥毎日洗濯していた時の事を思い出しました。意識すると胸がギュッとして時には涙も浮かびます‥次男を見送って日が浅い頃は目が覚めたり、朝を迎える度に次男がいない現実や洗濯物がない事、その他全ての事に絶望でその度に泣いていたけれど1年過ぎた今はそんな事
台風がまた来ています。この台風はとても大型で、、、稲刈り前に来てしまうと、せっかく実っている稲が大変な事になってしまいます😱😱😱我が家は稲農家、長男がレタス農家🥬をしています。家族でしているお米🌾🌾🌾この稲作は、義父、義母が若い時から一生懸命していて、先祖代々の田畑です。その、田んぼも、もう高齢でできない為、孫である我が家の長男が後継者として頑張ってくれているのですが、稲作は、まだまだ義父が先頭に立って動くので、私と長男は、義父の言うように、言われたままにお手伝いしています。も
おはようございますご覧いただき、ありがとうございますヤマザキさんの第2週参戦記を少し。月曜日にスーパーでこの辺りを買い…9月から予想以上に新しいキャンペーン多数始まったので2週目以降はデイリーヤマザキでは無くてローカルスーパーで買う作戦にしました火曜日に14点コース出しました点数的に縦貼り出来なかった…今日は4点コースを出して各1口応募で第2週はフィニッシュかな。第2週、大穴になるか、どうかさてさて光洋さんにて購入してきましたよキャンペーン告知付きの喫茶店風かため
お早う御座います。マティックの御飯後の散歩をしてたら、次男のお嫁さんから孫達の写真が送られて来ました。私を気遣う文章と、孫達の海水浴に行ったときの写真、10代の頃から見てるけど、素敵な大人になったなー。と、思いました。少し、チャットしました。あー、今日も良い日だー。*\(^o^)/*朝一のマティックのトイレもう、お月様見られると、朝から嬉しい。細い月です。私には見えます。分かりますか?空の色がきれです。マティックの御飯後の散歩雲にかかりかけのお月様道端の花空が綺麗夫は、何
薄曇りの夕方。バイクで走った後の休憩タイム。ちっちゃいの達も休憩中。この間@あきら氏とパピオさんはポジションについての談義とか、VTRをどうにかローダウン仕様解消できないかとか(パピオさんのVTRちゃんはノーマルでローダウンタイプなんだそうな。)色々検証。@あきら氏がホントにおかわりしなくて心配。それに比べて割と元気なのんさんは、から揚げの胸やけから回復してしっ
皆様、こんにちはまだまだ全く部屋が整わないのですが、とりあえず中間報告を…とりあえず寝室の段ボールを少し片付けて、ちょっとずつスペースができてきましたで、入居前から考えていた照明問題前の部屋は照明が全室完備だったのですが、今度の部屋は新築だけど照明が一つもなし。あるのは水回りと、ウォークインクローゼット、キッチン上のダウンライトのみ。入居初日にホームセンターに行って、とりあえず普通のシーリングを一つ買いましたそして、寝室用にもう一つ前から気になっていたペンダントライトを思い切って購入じ
惠ちゃん皆様ぉ⊃ヵれ様☆⌒でしたでたでた月がまぁーるいきょう*:.。..。.:*もあと僅かですね^^残り少ない今宵ーーーお月様が^^満月のよーなキラキラまんまる月?今月は31日が満月ですね^^9月になば中秋の名月に会えますね^^秋はもーすぐですか~~~~~♪あぁー夜も更けるとそこかしこ秋の気配がーーーちーーーっとも感じられましぇんね秋はまぁーーーだまだですはーやく来
いつも訪問ありがとうございます(≧▽≦)小梅無事昨日お月様に旅立ちもっと小さくなってしまいました小梅色のお骨入れに入りうさ友さんに頂いたお花とやっぱり寂しいですね(´Д`)ハァ…なんて思ってたら仕事中室内でしゃがんでいて立ち上がった時壁のでっぱりにぶつかり額髪の毛の付け根辺りパックリ切ってしまいました血が出る🩸出る🩸必死に抑えてパパさん~(>_<。)仕事終わらせて😭病院へ5センチ以上の傷4針縫いましたどんだけぶつけたの?頭痛い