ブログ記事57,574件
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一番好きな植物は薔薇。何しろ私のトルコネームはアイギュルですから🎵ギュルって、トルコ語では薔薇🌹を意味するんです。(広義では花だけど、ギュルハネー薔薇宮殿ーとかいいます)アイはお月様🌜️むかーし、テリュク系の人にそう呼ばれてました。イスラム系の人は、私をアイギュルさんと呼びます💕
いつも訪問ありがとうございます(^-^)ロンがお月様に行ってからちょっと寂しいママさんですそんな中今日も元気な小雪さんモグモグ😋✨最近アメリカ産よりもカナダ産のチモシーがうまうま🎵な小雪さんうまうま🎵なのですよ日曜日に畑仕事してきました(^-^)畑にはじゃがいも薩摩芋玉ねぎキャベツレタスブロッコリー大根人参🥕スイカカボチャナスピーマンししとうカボチャ書いてみると沢山の野菜出来上がりが楽しみです元気に育て我が家野菜🥕さん待ってるよ
新月エネルギーの遠隔ヒーリング参加者募集中です♪次回の新月は4月28日04時31分~ヒーリングの受け取りは4月28日06時00分~4月30日04時30分までまでです新月エネルギーの遠隔ヒーリングお申し込みはこちら新月のエネルギーを受け取って心と体を浄化してあなたの願い事をどんどん叶えていきましょう♪毎月新月タイムに受け取れる遠隔によるお月様のエネルギーヒーリングです新月は「朔日」とも言われ月の見えない時の事ですただ、その日にお月様の力が弱まると言う事は
04月21日18時26分の東の空です。日付が変わって22日03時32分、お隣の屋根から月の出です。(^^)本撮影、03時33分のお月様です。FUJIFILMHS50EXR:185㎜(≒1000㎜相当)三脚使用、マニュアル撮影。ISO:100、F8、25分の1秒拡大、加工画像元画像「星の方位と高度」では、2025年4月22日3時22分0秒月齢:23.30方位角:309.774度高度:13.972度となっています。2025年0
お帰りなさい!!今朝は朝活の日5時ごろの夜明け前の白山です気温は7度寒い朝でした日中は29度まで気温が上がり真夏の暑さになりました朝活の大聖寺駅前へ着くと駅舎の真上に朝陽で輝いたお月様が輝いていました山は木々が芽生え萌えていましたお昼ごろの白山です今まで雪に覆われて真っ白でしたが所々に雪解けが見られます加賀平野では田植えを待っている水田が多くなっています今年はコメ不足?高騰しているお米とあって秋の新米が今から待ち焦がれます米騒動は
今朝はちょっとひんやり寒くはないお日様☀️ピカーンとねなんと日の出が4時55分もう4時台になってる早いねーもう4月も後半GWも目の前あっという間お月様🌗今日もキレイに撮れました歩いてると雨降ってないのに用水路の水量多いなーって思ったらなんとっ用水路が…逆流してるの初めて見た‼️ビックリして動画撮ってしまった…昨日の夜貫禄の睦さん今日の散歩前暖かくなってきたらとんと人の上で寝なくなった福さん
霞んでいて島影も見えない朝焼けでした。暫くすると濃い霧がかかってきました。昨日は2週間に1度のプラスティックゴミの日。勿論まとめて出しに行きましたよ。ゴミを出したところに子供たちの第一陣がやって来ました。少し離れたところでは見にくい位の濃い霧でしたよ。それでも近づいたところでご挨拶して見送りました。この後第二陣の子供達とも挨拶してお見送り。新入生は先頭の女の子の弟だと分かりました。そんな霧の中でも花々を楽しみながら帰宅
は〜いおはよ〜ございます夜から朝に夜空には今日もお月様モンストランク600これから始発小田急もちカフェ時間も入って3時10分から4時02分二度寝してそれでは
13日(日)夜、満月見れました👀最遠の満月とのことで、何時もより小さな満月でした🌕🐰日の出時間が早くなっているので、もうちょっとで朝家を出る時に丁度日の出見れそうになって来た~😁☝️https://www.instagram.com/p/DItfkH2z2Hk/?igsh=MTF6eTB5Znc3bDB4Zw==garinchanonInstagram:"4/13(日)~4/19(土)の空模様☀☁☔この週の前半は肌寒い日が続いたのに、半ば~後半は暑くなって、身体がついていかないビッ
おはようございます☀スッキリ晴れた朝凄く気持ち良い(╹▽╹)半月のお月さまが残って居られます他所のお宅ですが、今年もオオテマリ我が家はマダマダ、、、ライラック牡丹チューリップだけど、、、原種っぽいと続きます昨日の宝ヶ池公園の藤棚肥料不足だと思います手
おかしゃんです今朝の九太郎さん九(あったかいにょ出てるにゃ〜)朝は冷えたからねなのに昼間は夏日今朝のももたろうさんもも(おちりトントンしてほしいにゃ〜)もも(これにゃ〜)もも(おかしゃんありがとにゃ〜)もも(お礼にどってんこにゃ〜)もも(どってんこ日和にゃ〜)たまらんかわえ〜ん顎ニキビそんなにゃんこたちがもも九(お外に出たいにょにゃ〜)お外気持ちいいねもも九(春が終わりそうにゃ〜)だねお月様みっけ今日も乱筆乱文乱写真?にお付き合い&いいね👍️ありがと
寝る前に見ていたお月様🌙.*·̩͙21日は下弦の月1週間のお月様20日は曇りのせいで見えなかったので6日分月よりも星を見るのが好きなのに最近はなぜか月を見ている南東の窓からシリウスが見えなくなったからかな?
晴天の金沢です。風は強いです。燕は飛び交っています。am5;41もうすぐ太陽が…am5;57我が家日の出です。am6;38金沢上空犀川上空お月様がam7;45今日は新聞お休みデーです。金沢一日中晴れが続く。版画作業お休みコツコツ頑張れよ…版画気合いだ!エイエイオ〜👍この後「摺り」をします。ガンバルゾ〜〜〜〜〜オ〜毎日毎日飽きずに飽きない朝食どら焼き、仏壇のお下がりを頂きました。ショウヘイ・オオタニサンおめでとうございます㊗️ショウヘイ
ご訪問ありがとうございます☆ヒーリング曼荼羅(まんだら)アートの佳乃です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆中心の黄色がお月様みたいな曼荼羅アートになりました^^あなたの曇った心をやさしく照らしてくれます。自分で曼荼羅アートを描きたい方、自分の曼荼羅アートが欲しい方はこちら
昨日は朝焼けは見られませんでした。お出かけする前に回覧板を届けに行く途中で梅の木を見ると実がたくさん付いていましたよ。去年はこんなに実をつけていなかったので、矢張り今年は豊作になりそうですね。そして歩いてハナミズキの花も堪能。ピンクや白の花が綺麗ですよ。春本番?なんだか夏の暑さにも感じられますけどね。さあ、浮島市場に行きましょう。売り切れるのが嫌で少し早めに行ったので長い行列ができていました。昨日は魚のあらが有ったので、喜んで
おはようございます~❤️ただいま4:29窓のシャッター開けました、お月様とお星さまが見えました、まだ暗いからね、茶の間で、今井美樹ちゃんのアルバムを聴きながら、外が明るくなるのを待ってます、PremiumIvory-TheBestSongsOfAllTime-[今井美樹]楽天市場このアルバムを聴いてます~🎵月曜日、今日もはじまるね、なんかまだボーとしてるけど、ぼちぼちエンジンをかけてゆきます、
皆さま、ごきげんよう。セルフラブ応援団&アカシックメッセンジャー:ゆきこです。本日4月21日10時36分は、下弦の月です。4/19の空模様※参考資料(国立天文台)https://www.nao.ac.jp/以上です。では、また次回、よろしくお願いいたします。Thankyouforreadingtotheend.良かったらフォローしてください。感謝
こんにちは。ゆるひらです。4月より転職し、あれよあれよと20日が過ぎてしまっております…『50代女子!転職決定!迷いつつも流れは完璧に在るのでした(^_^)/』こんにちは。ゆるひらです。1ヶ月以上投稿できておらずでしたが、時間の感覚がやっぱりヘンテコで、私にはあっという間でありました。かといって、別に忙しく動いていた…ameblo.jpまたずっと、アウトプットしていないよ…😵💨こんな時の私というのは、氣持ちが淀んでしまっていて、ブレブレモードが起きています。実際、ワクワクをあまり感
休みの日のキーワードは、「のんびり」。あっ、でもこの画像はこの間、友人の農園に遊びに行ったときの1枚です。ここの友人夫婦は、いつも温かく迎え入れてくれて、朝ごはんも昼ごはんも出してくれるのに甘えて、のんびりと。こういうことが出来るのはマレーシアだからかもしれません。日本じゃ考えられないし、私自身がこんなことできるのは、この友人たちだからです。そうそう、夫は仕事が忙しくて、土曜日も働いて週休1日が続く4月5月。私はひとりボーっと過ごすか、友人と一緒に。にほんブログ村ポ
ムンビン君がお月様になってから2年が経ったね心に空いた穴はまだ塞がってない悲しみも癒えてないASTROの曲はだいぶ聴けるようになったけど君の声が流れる度に君に会いたくなるよ世界中のロハや君を愛する全ての人が君を恋しがってるよそして誰よりASTROのメンバーたちが君を失った深い悲しみと共に今を精一杯明るく生きようとしているのを君は多分よく知っているはずだからそのことで苦しんだりしていないことを願うよ今日、君の命日に合わせてメンバーが作った曲を君を
04月18日18時24分の東の空です。日付が変わって、19日03時05分のお月様です。FUJIFILMHS50EXR:185㎜(≒1000㎜相当)三脚使用、マニュアル撮影。ISO:100、F8、4分の1秒拡大、加工画像元画像「星の方位と高度」では、2025年4月19日3時5分0秒月齢:20.29方位角:342.265度高度:23.559度となっています。前日ほど酷くは無いですが、ボンヤリした朧月でした。春らしいと言えば春らしい空なのかもですね。
入院10日で退院できることになりました予定では来週キイトルーダ投与日ですが副作用である口内炎の症状がキツイのでキイトルーダでの治療は継続出来ないとの事別の治療法を探すか緩和ケアに移行するか脳腫瘍もジンワリ再燃中なのでそっちの進行具合とも合わせて考えますと回答治療方法があっても副作用がこんなで食事が出来ないのなら治療せずにもう数か所旅行に行って緩和ケアが良いなぁ〜本日のお写真もお月様明け方で青い空に赤っぽいお月様がきれいでした
わたしのスマホ壁紙は4月はアストロのムンビン。そして、今年も4月19日はきた。ネットでは、お月様がいつもより溢れている。ムンビンを強く感じる日。画像は、アストロのウヌをバックハグする笑顔のムンビン。
今朝は暖かい昨日天気予報で12〜3度暖かい朝になりますって言ってたからね日中は夏日だって言うし今年も暑くなるのかなぁ…お日様☀️一応遠いけど見えてますアップにすると赤っぽいまん丸ちょい前はもっと赤かったちょっとすると…オレンジのまん丸に反対側にはお月様🌗用水路に映るお日様☀️も撮ってみた昨日はすこぶる絶不調で予定されてた飲み会をドタキャン前代未聞だ…まっちゃんとお金は払ったから許してって感じと言うことでティッシュ持参昨日ドラッグ
おはようございますまだお月様パワーは十分ですまだまだパワーが注がれていますね今日は薄曇りかなぁ晩のお出掛けまで、庭の仕事や衣替えをぼちぼちと少し取り掛かろうかなと今日も元気に頑張ろう時には庭で歌っちゃう楽しもう~休日だもんね
04月17日18時20分の東の空です。日付が変わって18日01時30分、お隣の屋根から月の出ですが、暗くぼんやりした朧月ですね。ISO:1600、F8、8分の1秒一応最大望遠でも抑えておきます。FUJIFILMHS50EXR:185㎜(≒1000㎜相当)三脚使用、マニュアル撮影。ISO:400、F8、4分の1秒拡大、加工画像元画像「星の方位と高度」では、2025年4月18日1時30分0秒月齢:19.23方位角:333.085度高度:20.
おはようございます(^^♪5時前に目覚めましたので(昨夜から計画的に早く休みました)日の出はまだ、、、今日こそ!!断行するぞ!!と意を決しての意気込みお月様が残って居られました今朝より早朝散歩に切り替えました朝の連ドラまでに戻って来る!!それでも手押し車の男性はもう!!お戻りでしたわ散歩終了の様子数日前には97歳
ただ今、私の所属する「フォトクラブ川崎」の展示会を開催中です。私の作品についてはこちらへ。肖像権に引っかからない程度の会員さんの写真を掲載致します。「京浜運河は不夜城」フットワークの軽い会員さんです。「都会の近道」テクニカルなお写真も、綺麗な風景も撮られる方ですね。「美食・・・止まらぬ」日頃から仲良くして頂いている、会員さんです「春節は何処」サークルでは新人さんですが、実力はバツグン「東京湾
ポポちゃん、今日の9時にお月様に渡りました🌙とてもいいお天気で穏やかな一日でしたこれからもポポちゃん、ココちゃんにちょくちょくブログには登場して貰おうと思いますここからポポちゃんの写真でます苦手な方はここまでで(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”③↓②↓①↓くポポちゃん、お花いっぱいにゃくいい匂いにゃあポポ姉ちゃん、寝んねしてるにゃりかポポちゃんはお月様に行ってココちゃんと嵐達の事を見守ってくれるんだよくココちゃんに会えるにゃりかあポポ姉ちゃん、見守っててにゃご挨拶出
04月16日18時16分の東の空です。日付が変わって17日00時23分、お隣の屋根から月の出です。(^^)00時25分のお月様です。FUJIFILMHS50EXR:185㎜(≒1000㎜相当)三脚使用、マニュアル撮影。ISO:100、F8、10分の1秒「星の方位と高度」では、2025年4月17日0時25分0秒月齢:18.18方位角:329.282度高度:21.292度となっています。本撮影、02時26分のお月様です。FUJIFI