ブログ記事104,601件
おはようございます😃快晴の火曜日の朝ですね〜☀️今日は暑くなりそうです🥵わたくしるーくですのんびり九州旅いよいよ佐賀県に入ります〜🚘道の駅厳木でソフトクリームを食べましたこのソフトクリームおススメですがばうまかっ‼️車の中で食べると大変な事になりますよダラダラクリームが垂れるのでお外のベンチでいただきましたお店のお姉さんが上手にクルクル巻いてくれますまた食べたいですねマリンセンターおさかな村でお昼ごはんにしますみのりさんの鶏めし行列してました山
初夏らしい日が続きますが、元気にお過ごしですか気温の変化に困った方もみえたのでは?子どもは大人より暑いかな~くらいで。脱ぎ着して体温調節ができるといいと思います現在は午前午後の2部制です。①9:00-12:00←お子さんにご飯を食べさせたい方はこの時間に来てください。12:30-13:00は換気のため閉所しています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解下さい。②13:00-15:00各回の終わりには手遊びや絵本の読み聞かせを実施しています。ご利用日にお電話してから来てくださいね🎵初
娘の、お昼ごはんのおにぎりを作り始めてそろそろ、2ヶ月が経つ私の作ったおにぎりはあんまり、、、美味しくないだろうしもう、飽きたからいらないよそんな、言葉を期待していたけど、、、昼を買うのは、面倒だし、お金もかかる我慢して?食べ続けてるらしい作るおにぎりは、2つゴマ昆布、シャケフレークちりめんじゃこおむすび山、各種これらを、ローテーションで作っていたが最近韓国のおにぎり、チュモクパプ、というのがあるのを知り作ってみたら好評だったので、レパートリーに加わったレ
早く起きてるのにブログ更新、遅くなりました🎵昨日のお昼ごはん🍴このお昼ごはん、シューマイの半額を買って来て直ぐに油で揚げてます。ニンジン、さつまいものかき揚げ青じその天ぷら苺のミルク入り🎵レタス🥬、青じそ、パセリ、苺はベランダ菜園そこから取ってきてます。苺はなんと初収穫、12個です。美味しかった🎵朝ごはんをしっかり食べてお昼ごはんも私的には、豪華にしますねー韓流ドラマを見ながら食べる昼ごはん最
JR九州から鉄道優待券とグループ優待券が届きました。以前は詳しく知らなくて九州方面でないと使えないと思い込んでいましたが、都内に使えるお店があると知ってから行くようになりました〜一番重宝するグループ優待券は株数に関わらず5枚なので、株数を気にしないで保有できますね。「都内のどこで使えるの?」って思うよね。オススメは数店舗あるJR九州フードサービス運営の「うまや」店舗はこんなにある〜👍有楽町イトシアの「うまや」で食事しました🤗『JR九州の優待、都内でも使えます⭐︎』一昔前より使いやす
こちら前日夕方から2時間ゆったり浸からせていただいた湯船ですどんどんかけ流されて床の堆積物も綺麗こちら翌朝入れていただいた浴槽実は写真を撮る前にどうしてもすぐ入りたくて浸かった後でわかりにくいです💦ちょっと違いが分かりにくいですねこれなら違いが分かりますか?オーナーさんに無茶なお願いしたのは湯船に完全にお湯が貯まる前に入らせてくださいでした掛け流しの温泉はどんどん流れるうちに温泉の表面の膜などが流されてしまいますですからその前の貴重な湯に入ってみたかったわけです
おはようございます!レンジで完成!スープパスタレシピのご紹介です。先日ブランチにパスタを作ろうと、お鍋に火をかけた瞬間に…「あ!」と、夫に言われ…「今日3時間くらい、ガスが止まるじゃなかった?」と…。冷蔵庫に貼った通知を見ると、その通りで…。そんな流れで、レンジで作るスープパスタが完成しました。ガスが止まるのを思い出したときには、結構ショックでしたが、我ながらおいしいスープパスタができたので結果オーライ👌フライパンでグツグツに煮た、もったり濃縮トマトソースも好きですが
ミーティングが終わり腹減って四谷三丁目昼飯〜肉な気分だなぁてな時に出会ったお店ひつじやひつじやって!てか、このカレーセットポリュームすごくない?!980円て、安っす!このボリュームは本当が確かめてみねば2階階段登るべしこんにちはーインド系の方がお出迎えカウンター席へご案内お昼前でもお客さん結構いるわね美味しい予感カウンターの中のタンドールで美味しそうな串刺し肉が焼かれているここでナンも焼いてるようねワクワクしちゃうさてさて
ご訪問ありがとうございます夕方になって雨が降り始めましたので、軒下の植木鉢を🪴雨に当たるように移動させたkira*kiraさんです😊✨人間が行う水やりの何倍も、雨にうたれると喜ぶのですから不思議です自然界のパワーなのか?愛なのか?とにかく、恵の雨に☔️感謝❤️天候的に「晴れ」が好きだけどね〜(笑)ファイヤーポイント🔥今日は私の「怒りのポイント」となる「ある言葉」を発せられたその瞬間‼️もうね、攻め攻めモードでスッポンのT子が登場🔥食らいついたら離さない私のこと
ほっともっとHPより拝借🙏こんにちは👋😃ちいこです🌼15時頃から梅雨らしい雨が降ってる沖縄です☔朝から、お客様の手続きのお仕事で二軒無事終わりました🌝笑顔になってご納得いただけた仕事でどちらもユンタクにも花が咲きました🌸担当がまた変わる予定ですが、また何かあればご相談くださいとお会いして、お話できたので良かったです🍀朝ごはん➕昼ごはん=ブランチなら、お昼ごはん➕夕御飯=サパランチ?ご飯は黒米玄米持ってるので、ほっともっ
玄倉川橋から、鏡のように周りの山の緑を映す丹沢湖を眺めた後、橋を渡り切って、外周道路を一周するつもりだったが、・・・ゲートが締まってる。土砂崩れで復旧工事中との事。・・・まあ、良いや。9時にオープンする道の駅山北に戻って、お買い物。(笑)R246に戻って、良いペースで流す。大井松田からK72へ入り、国府津からR1へ。大磯でR13
23日は有給消化を兼ねて私用で両親を連れて静岡県の沼津市まで行って来ました。朝は圏央道八王子ジャンクション手前からの渋滞に巻き込まれうんざり。八王子ジャンクションを抜けたらスイスイと東名高速へ。静岡県沼津市の沼津魚市場近くの鮨・食事処さすよ亭へ。こちらは初めて利用します。入り口の看板にも有った「おすすめ定食」にしました。選べる料理はアジフライを選択。他には刺身、もずく酢、しらす、お新香にご飯、味噌汁な内容。まあ普通に美味しかったです観光地なので月曜日でしたが混んでましたね。
冷たいたぬき中華がめちゃめちゃおいしいんですけどーーー♡5月の一泊温泉旅行記録行き先はまたまた大好き♡山形県だって5月にしか食べられないものがそこには(宿泊地)あるから!宿泊地に向かう途中、天童市のお蕎麦屋さんでお昼ごはん店舗前にも駐車場があったのになんでか裏手に停めてしまいましたが(笑)やって来たのはそば処泰光(たいこう)ヒコさん調べによるとお蕎麦とラーメンのいいとこ取りがあるのだとか(・・?山形県といえばラーメン、そして蕎麦どっちも食べたいけど胃袋は1つしかな
5月の週末に鹿児島にお出かけしてきました🚐九州道・栗野IC近くの「うなぎ専門店尾方屋」でランチを頂きました。入り口には木彫りのうなぎさんの椅子が😅カウンター席に座りました。うな丼・定食メニューはこちら⬇️うな重、定食メニューはこちら⬇️です。ご飯にはタレをかけずに提供されるようです。あんまり待たずに上うな重到着~(^q^)肝吸いに香の物、小鉢はところてんでした。蓋を取りました✨うなぎが四切れ。二段の重箱を開けると…ごはんの上にもうなぎが二切
大好きな牡蠣だし醤油♡牡蠣のお味は、うーん…、正直あまりしないけれど笑、このほんのり甘い感じとお出汁のきいた薄めなお醤油が私は大好きです^^パスタおうどんおとうふサラダお肉お魚炒め物卵かけごはん→これ最高♡海苔ごはんなーんでもこれ一本です。笑切れてしまうと困るので、私は3本セットで頼んでいますが、Amazonは、たまに在庫ゼロになっていることが!そんなときは、人気なんだなぁ♡とホクホクします。娘の産後に、牡蠣だし醤油でパスタを作ったら、めちゃくちゃ感動して、そこから
こんにちは❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は夕方からのお仕事なので、日中はまったり過ごしております。そして。。。降りて来ました神が。。🔥やっぱ天才だわ🤣って話👍今日のおうちdeランチは明太クリームパスタとコストコのパン🍞明太クリームパスタ🍝濃厚だけど、ぺろりと食べれるパスタ!!余りにも美味しく出来たので載せました❤️クックパッド↓↓↓濃厚明太クリームパスタbyyukkycafe明太子と生クリームのちょっとコッテリ系のパスタです。ほんのりガーリック風
天神橋筋1丁目のぶらんにゅう亭でランチです。店内はカウンター席とテーブル席があります。ランチメニューパスタは、すだち、トマトクリーム、ボロネーゼ、カルボナーラの4種類いずれも、スープ・パン・サラダ・鶏ハム・燻製たまご・ミニデザート付パスタランチ(900)スープコンソメスープでほっこりパン・サラダ・鶏ハム・くんせい玉子しっとり鶏ハム、香りがたまらんくんせいたまご、サラダのドレッシングも野菜がススミマストマトクリームパスタ行った日は、海老と野菜です。頭付海老は
5月22日(日)です、本編の前に近況を。昨日の東京行きはやっぱり疲れました、骨折の事もあってぶら下げてる右肩にも負担が掛かってたみたい、すっかり爆睡して午前中ごろごろして、食べるもの無くってお出掛けしました。たっぷり汗もかいたからいつもの美容室でシャンプーしました、初めてのイケメンさんが担当でネイル褒めてくれたり話上手で楽しかった、そのあとスーパーでお買い物して帰りましたよ。それでは昨日の記事の続きお送りします。東京タワーへ向かう地方からだと東京タワーって何処?ってなり
こんにちは。今日は日が射しつつも曇り空。風があって過ごしやすい。先ほど、婆のワクチン接種3回目を受けてきました。お昼ごはん、先に食べて行きました、帰ってきて熱出して食べれなかったら困るしね。何を言っても無言、黙ってきて座り黙って食べて黙って戻る。着替え準備できても無言。側にいて見ようにも、戸だけは勢いよく閉められましたわ。で、着替え出来たかな?と見に行くとお菓子食べてたー昨日のデイ。朝の用意、ズボン下は長いもの?短いもの?聞いたら長いものと。いつものごとく、部屋から追い出
この日はわたしはお仕事お休みで、旦那さまのお仕事の用事で一緒に大阪市内までお出かけしてました〜💕その帰りに、旦那さまが帰りにお昼ごはん食べて帰ろうって言ってくれてラッキー🙌🤩💕久しぶりに阿倍野ハルカスのレストラン街で東洋亭でランチしました😊❣️🌟チーズハンバーグ熱々美味しいです〜💕💕初めの2杯は白ワイン頂いて、ハンバーグと一緒に赤ワイン頂きました〜🍷🥳🌟丸ごとトマト旦那さま東洋亭のトマト🍅大好きです〜💕🌟モンブラン🌟イチゴのタルトデザートも分け分けして美味しく
今日は小出を出発して、小千谷へ来ました!お昼はコチラ↓↓↓このボリュームで税込1000円!美味しかったですが完食出来ず💦すみません。。。これから栃尾、見附を回り、新潟市へ。県知事選挙に対する認知度がようやく上がってきたような感じがしています😅まだまだあと半日、頑張ります。
こんにちは、アリーシャです。娘の中間テストが始まり、お昼ごはんを作らなければならなくなりました。帰宅に合わせて作るので、お弁当より意外と負担ですね。と言っても、私が昼に家にいるのは4日間のうち2日だけなので、居るときは手作りの温かいものをと思いました。試験中は楽しみが食べることしかないらしいので、お昼作るから試験を頑張れーという思いもあります。今日の簡単ランチは昨日の残りご飯と冷蔵庫にあるもので作ったチャーハンです。私の料理は適当にあるもので作るのでだいたい名前がないのですが、名付ける
おはこんパンダさなりんです予定してなかったお泊まりキャンプ…ダーリンに強制連行されましたさなりんが楽しめる物がないと許さないわよ~行く途中の飯能辺りからどしゃ降りさなりんは基本.晴れ女のはずなんだけど…これは雨の設営かとりあえずWORKMANへ寄ってレインコート(上下)と長靴を購入車に『常備品』として置いときましょ~ねついでにお気に入りのパン屋さんへも寄り道秩父へは何度も来てるから.道にもだいぶ詳しくなりました今回は武甲キャンプ場でした~(ってキャンプ場の看板写真
好きな恋愛映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようholidayこんにちは月曜日の朝ごはんヤクルト、クノールのポタージュ月曜日のお昼ごはん鮭と大葉のおにぎり月曜日のにょろ彼ランチソーセージパンたまごサンド月曜日の晩御飯にょろパパはビールわたしは芋焼酎、三岳納豆キムチ焼肉このセットは福田屋さんのお土産です晩御飯の焼肉が食べられないとお伝えするとつつんでいただけました我が家はいつもクーラーボックス持参なので保冷剤を入れて持ち帰れましたよ
朝ごはん二女はトーストばーばと私も二女を送り出してからトースト目玉焼きウインナー二女のお弁当お昼ごはん残り物特集カレーうどん玉ねぎメンチカツ茄子の煮浸しサラダわかめお寿司夕飯またまた村民食堂ばーばと二女はお蕎麦と山菜の天ぷら私は和牛とクレソンの旨汁つけ蕎麦ちゃたまやのプリン今日は朝起きてすぐに、ゴミ出しその間にばーばが二女の朝ごはんを作ってくれてゴミ出しから帰宅したら私は二女のお弁当を作って送り出してうちらはゆっくり朝ごはん食べたら、喋りながらうつ
いよいよ、博多ラーメンだるま一家、入場です。それなりに、ラーメンの種類はありますけど。こちらに来ましたからには、だるまラーメンです。豚骨博多ラーメンしか、考えられませんが、鶏皮餃子をアテに、ビールも飲みたいです。いや、飲まないと、倒れるかもしれません。くそアル中がっ餃子の数は、少なめになりますけど。Bランチなら、価格的には、お得です。でも、ごはんは、不要なんですなんて言ってみましたら。じゃあ、ご飯なしにしますよと、言ってもらえました。値段は、一緒でしたけど。一々、せこいね
おはようございます!食欲そそる!ガーリックたっぷり、炒めご飯レシピ。にんにくもネギもたっぷりで、やみつきの炒めごはん!バター醤油が、これまたクセになる味です。ごろごろベーコンが食べ応え抜群で、しっかり炒めることで、香ばしく仕上がります。ベーコンから出た旨味油をまとったごはんが噛むほどにうまい!✏︎レシピ⬇︎〜ベーコンとネギのガリバタ炒めし〜【材料(2人分)】・温かいごはん……400g・厚切りベーコン……100g→サイコロ状に切る・青ネギ……6本→小口切りにする
朝から・・・・生放送を挟んでいる水曜日なので・・・・準備をして一度出動ボランティア広報今日の高野歯科のお昼ごはんは。。。。カレーですカレーですごはんはもうすぐ炊けますのであとはよろしくお願いします
おはようございます!鶏胸肉のケチャップソテー。彩りも良く、しっかり味だからお弁当にぴったりで、子どもから大人まで人気の味付けです。✏︎レシピ⬇︎〜チキンのケチャップソテー〜【材料(2人分)】・鶏胸肉……250g→ひと口大にそぎ切りにする・オリーブオイル……大さじ1杯・薄力粉……適量・粗挽き黒胡椒……適量a.塩……少々a.酒……適量b.酒……大さじ3杯b.砂糖……小さじ1杯b.ケチャップ……大さじ2杯b.中濃ソース……小さじ2杯【作り方】1.鶏胸肉に(a
お昼ご飯を食べて目的地の「谷中銀座商店街」に向かいますが..その前に大事な”施設”を見学します(笑)日暮里駅のすぐ横の橋が名所です通称..「トレインミュージアム」あっ!もしかしたら正式名称かもしれません(^^;)下御陰殿橋という橋なんですが..この橋の下には何本もの線路が敷かれていて数多くの列車を見ることが出来ます子供たちがたくさん集まっていましたオイラ達..オジサンオバサンも一緒に見させてもらいます( ̄▽ ̄)在来線、新幹線、私鉄が数多く通りますこれは楽しいですね~♪橋の上