ブログ記事55,694件
こんばんは沢山お読み下さりありがとうございます♡当選イベント♡ダチョウ倶楽部とお料理教室①『7月当選3イベントオフ会①ダチョウ倶楽部とお料理教室に参加しました♪』こんばんは今月は報告したい当選品が渋滞していて嬉しい悲鳴昨日は、先月にA賞の当選通知を頂いていたベルク×森永製菓×キリングループ共同企画ダチョウ倶楽部と一緒に…ameblo.jp続きです!話したがりで長いのでお時間ある時にどうぞ♡今回の相方はnanaちゃん♡『大人の料理教室へ①お誘いありがとう!!まずはスーパー巡りか
こんばんは今月は報告したい当選品が渋滞していて嬉しい悲鳴昨日は、先月にA賞の当選通知を頂いていたベルク×森永製菓×キリングループ共同企画ダチョウ倶楽部と一緒につくる!お料理教室に参加して来ました《画像お借りしました》A賞の当選人数は15組30名様午後からのスタートだし埼玉開催だけど行けるかな〜ってかる〜い気持ちで1口だけ🧾作っていました🤣同行者を見つけなくちゃいけなくて最初はお料理好き男子の旦那のシフトをチェックしたら仕事の日で😅娘に声かけてみたらインタ
今日はイタリア家庭料理教室のミキ先生と松本市神田にあります小林建築さんのモデルハウスで、コラボレッスンしてきました。今日が2回目。2回目と言っても、シリーズではなくて、曜日を変えて、前回の内容をレッスンしました。今朝まで悩んでいた花選び。何に悩んだかと言うと、アーティチョーク‼️入れる気満々だったんですけど、花があまりに大きすぎて、形、色ともにバランスが🤔で、結局、やめる決断をし、写真のようなアレンジになりました。今日は、お料理に使われるであろう、イタリア
\\ヒエフィッシュ!//本科レッスン〈Ⅰ〉おかず春コースの最終レッスンメニューは…私が愛してやまない『ヒエフィッシュ』でした❗️ヒエフィッシュは、雑穀の「ヒエ」を使って、白身魚フライを作っちゃうというおもしろ料理。人にふるまうと、必ず『え⁈どこにも魚入ってないの⁈』『(雑穀と)言われてもわからない!』と驚かれる雑穀おかずです。しかもおいしい!わが家では子供といつも競って食べます。笑作るのも工作みたいで楽しい♪一度にたくさん作れるので、自家製冷凍食品も同時に
11月のある夜元町の小さなお料理教室ガートゥハイで珍しいイベントが開催されていましたいくちゃんのモロッコ料理教室お料理教室とは言ってもいくちゃんが説明しながら作ってくれて私たちは食べるだけ作るのも好きですがこう言うのも大好き❤この日は朝から3回開催私は最後の18:30からの回に参加もちろんビールも持参しております珍しい夜のガートゥハイ夜の方がアジア度アップかもngatu2(ガートゥハイ)ngatuはベトナム語で交差点の事。海と山に囲まれた神戸で
毎日暑いですね~!6月ですが、30℃を超える日が続いています。日差しに夏を感じます。夏の単発講座は中華です。暑い夏にお薦めのメニューです。<2025年夏の単発講座メニュー>1.棒々鶏麺2.トマトと大葉の中華風サラダ3.パッションフルーツ葛汁粉1.棒々鶏麺棒々鶏を冷麺に仕立てました。葱や生姜が入った胡麻ダレをたっぷりとかけます。ポイントはやわらかく、ジューシーな鶏肉の作り方。ピリ辛のタレや、甘じょっぱいタレともよく合
今日も暑い暑い一日でした。そんな暑さも負けず、今日はパンの師匠、お仲間と数年ぶりに宮澤奈々先生宮澤奈々|セトレボンc'esttrèsbon|料理家|東京都宮澤奈々料理研究家セトレボンc'esttrèsbon料理教室東京伊勢丹東京ガスヘレンドスガハラガラス山加荻村漆器伊藤園フレンチイタリアンカジュアル懐石アジアンwww.nanamiyazawa.comのお料理レッスンに行って来ました。玄関のドアを開けると、そこには
「食べることはあなたを作ること」大切な人の健康と笑顔と未来を毎日の食事でサポートしたいあなたへ野菜ソムリエ協会認定料理教室【和歌山】キッチンサロン『ナチュベジライフ』教室案内/最新教室日程/メニュー一覧/アクセスご予約・お問い合わせ先は下記の公式LINEへ商用利用されたい方はレシピライセンス譲与も可能です詳しくはコチラをお読みください『【レッスン受講された方々へ】受講証を発行します』いつもお読み頂きありがとうございます「食べることはあなたを作
山口県周南市【重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】からだとこころをととのえるおうちごはん教室たむらみゆきです。=============旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案いつもはお米だけど、たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!重ね煮・発酵料理・米粉パンときどき米粉スイーツのお料理教室を主宰。レシピやお料理の「食」を通じて、からだとこころをととのえることをお手伝いしています。
西海岸から…季節と五感でつながるおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます^^はじめましての方はこちらから♪2022年10月よりカリフォルニアから発信しています♡この春から通い始めたカレッジのESLクラス♪『アメリカでESLのカレッジに通う♪』西海岸から…季節と五感でつながるおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます^^はじめましての方はこちらから♪…ameblo.jp春のコースは無
もう今年も半分終わりますね。今月もお料理教室へ行ってきました。あまりお料理しなくなったとはいえ、やはり行くと美味しいし、献立の参考になります。これよ、娘のところに行っても献立考えるのがもう面倒なのよ。なのでこちらのお教室は過去のメニュー含めて献立考えないで習ったもの作ればいいからいいんですよね〜春雨サラダモロッコインゲンとジャガイモのマッシュサラダ新じゃが使って皮ごと潰してます。ジャガイモはレッドムーンを使っていました。もちろん普通のジャガイモでOK牛肉と茄子の甘辛炒め習
昨日はお仕事帰りにお料理教室へ。3月Aメニュー1人作業80%やっぱりこれが一番おいしい!ふわとろ卵のオムライス♪凄いボリューム笑アルパカの赤ワインの試飲付きでした。マンツーマンレッスンでしたので、一人作業100%ですハッシュドビーフのオムライスデミグラスソースは市販のハインツのもの。隠れていますが、ご飯はトマトライス。ふわとろ卵の作り方がポイントです。簡単なのにおいしくて感動コブサラダモリモリです。並べるの、意外に大変ですね。サラダに煮小豆が珍しいです。ドレッ
東京・八王子のパリサというお店で、グルテンフリーのこころと身体にやさしいお菓子教室とお料理教室をしていますホームページはこちら→palisa現在も募集中米粉のシフォンケーキレッスン『【お菓子教室告知】小麦粉には戻れない!?しっかり膨らむ憧れの米粉シフォンケーキレッスン』東京・八王子のパリサというお店で、グルテンフリーのこころと身体にやさしいお菓子教室とお料理教室をしていますホームページはこちら→palisaメレンゲ…ameblo.jp6月か
キンプリ5人での活動終わっちゃいましたねファンというレベルではないけど平野紫耀くんの顔が大好きで全員キャラもいいしなんとなく応援はしてたのであのNHKでの涙のラストはこちらもウルウルきました〜みんなに幸あれさーて、全く話は変わって3月の高松振り返りGoodfoodstudioCARDAMON(カルダモン)さんのランチ以前ぱらいそさんで出会ったまなみちゃんと一緒に予約ありがとーうメインは鶏肉とひじきのハンバーグスープはカリフラワーの白味噌ポタージュそれにサラダ
みなさま、こんにちは真夏日!猛暑!いつのまにか梅雨終わってたんですね、、7月5日は、ひとりで東京の代々木上原へ!お友だちの出演するキールタンのイベントに行ってきましたキールタンとは、古代インドに由来する、神々への祈りの歌であり、歌うヨガ、歌う瞑想とも呼ばれるもの。マントラと呼ばれる神聖な言葉や神の名前をメロディーに乗せて繰り返し歌うことで、心を落ち着かせ、内面の浄化を促すとされています。まずは、みなさん、それぞれが持参したお花を散りばめてインドの神さまたちこちらは、ガ
こんにちは〜昨夜、フラムさんの歯磨きが終わったら僕の番でしょ〜❣️と来てくれたハミルさん君はなんて従順で可愛いんだぁ昨夜のお散歩も蒸し暑くて喉が渇いたなぁと思ったらお友達に会ってジュースをご馳走していただいちゃいました沢山歩いておちゅかれのフラムさんいつも眠いのに頑張って足パッカーンしようとしてくれますおっ広げ、すみません日曜日にフォカッチャを焼きました〜こちらのフォカッチャは、よく以前テレビに出ていた川越達○さんのお店で川越さんの右腕としてお店の切り
先日、特殊詐欺防止についての講座に行ったのよ。「特殊詐欺に合わないために」こう言うのを、ちゃんと「その道」のプロからお話を聞くなんて、なかなかない機会です❗「その道」のプロって、だます方じゃなくて、防止してくれる方ね🤭言われなくてもわかるって⁉️🤭🤭逆に詐欺を働いてる人からの話が聞けたらスゴイ・・・笑某公民館の一室で〜✨ここは、以前🎻🎹させていただいたところだなぁ〜😍😍「特殊詐欺??だ〜いじょうぶ、私はそんなのに引っかからないから
暑くて、ティラミスもトロケそうな日々でしたが午前中はピーカンに晴れていたのに午後のグーグル天気予報では暴風雨と出ている。もう一つのイタリアのお天気アプリを開くとずっと晴れとなっている。こうも極端に天気が違うことって、あるのか??そして、仕事に出かけて暫くして向こうの空に灰色の雲が押し寄せているのを発見してグーグルの天気予報が当たっていたと知る私。本日もチャリで移動中〜。その後、どしゃ降りの雨が降って一気に気温が下がりましたよそんな中、カナダのIち
こんにちは命を照らす薬剤師ゆいこです本日のricetta(処方箋)梅干し梅を干しました梅を漬けた時の記事梅干し作り教室先週の金曜日が土用の丑の日でした土用の日はスモックがすごくてネットで調べたらやはりPM2.5の値が高かったので次の日から干しましたPM2.5による咳喘息が増えているようですスモックの酷い日は気をつけなければいけないですね今年は主に白梅です赤紫蘇を入れていない梅1日目干し始め3日目
前回の記事『スープ嫌いなお子様がお代わりをした神スープ!?訪問お料理教室【ご感想&レポ】』パリサのアリサが行く訪問お料理教室開催しましたご参加ありがとうございます。実は先週初めて御呼ばれして訪問お料理教室をさせて頂いたお宅なのですが…ameblo.jpパリサのアリサが行く訪問お料理教室のリクエストでお作りした米粉ピザ市販のピザソースは買っても使い切れず冷蔵庫の片隅でひっそりと佇んでいることないですか今回は使い切り、もしくは使い切れな
やっと今月の初荷が届きました♪最近は、郵便屋さん、クロネコさん、佐川さん、素通りばかりでふてくされていましたドミー✖️サントリー✖️オタフクお好み焼き教室キャンペーン商品券1,000円分子ども達が大きくなり、お料理教室やバスツアーに親子で参加できなくなり、淋しい小さなお子さんのいる方は楽しい思い出をたくさん作ってくださいねこれを機にお届け物、ドンドン来ないかな〜
バターチキンカレーのレッスンを受けに、『ニルヴァーナ・ニューヨーク・六本木』へ。集英社eclat・Jマダムの皆さんとご一緒しました。左からトモミさん、Makikoさん、tokoちゃん、ゆーちゃん、私各テーブルに、レシピやオリジナル配合のスパイスが用意されていて、※撮影許可をいただいています引地翔悟シェフを囲んで説明を聞きながら、メモメモ。間近でプロの実演を見せていただきました。質問も気軽に受け付けてくれます♪お店のディナーメニューであるバターチキンカレーが、ほんの20分ほどで仕
こんにちは。細川木綿子です。得意料理がない。料理が苦手。がんばって作っても、味がイマイチ。そんなあなたも、絶品の本格和食をカンタンに、自宅のキッチンで作れるようになりますよ!このレッスンでは、献立のレパートリーが、どんどん増えて、毎日のご飯作りが、ラクになります♪同じ献立ばかりになってしまう悩みからも、解放されます。毎月4&5品、新しい料理を覚えられて、献立を考える時間がグッと減りますよ。ちょっとしたコツがわかり、レシピ通りに、美味しく作れます。得意料理が増えて、食卓が家族の幸せと
クリスマス前の話なのでだいぶ時間経っちゃってますが…年内に書きたいと駆け込んでおりますさて息子、人生初めてのお料理教室に参加してみました〜@ABCクッキングスタジオTOP|1dayレッスン予約サイトABCCookingStudioABCクッキングスタジオは、国内・海外約154万人以上の会員を持つ世界最大級の料理教室です。料理・パン・ケーキコースのほか、1回完結の“1dayレッスン”を展開し、「世界中に笑顔のあふれる食卓を」を企業理念に、「手作りの食」の大切さと楽しさを提
久々、東大門総合市場へ東大門にある市場だけどココは朝から夕方のお時間帯だけでオープンしている市場です行ってきた目的はコレリボン東大門総合市場は布やアクセサリーパーツなどが取り揃っている問屋さんハンドメイドや手芸ものが好きな方には天国みたいな市場ですいつもはビルの中に直行するのですが清渓川沿いにもリボン屋さんあったなーーと思い川沿いを歩いてみましたリボン、あるにはあるけどおリボンって感じのものばかりuccaが探しているブランドロゴのリボンはないですねぇ隙間か
7月7日七夕の本日本科スイーツレッスン夏コースがスタートしました🎋7月のスイーツはそば粉のミルクレープ幾重にも重なった層にテンションが上がるスイーツです♡もちろんお砂糖はゼロ!クレープの間にはお鍋にお任せで簡単に作れるプルーンジャムを挟みました♪今回のレッスンはひたすらにクレープ生地を焼く!フライパンと火と生地とヘラと私…その関係を五感をフル起動させて向き合うそんな時間です。コツを掴むまでは難しく感じるかもしれませんが、掴んでさえしまえば楽しい〜♪
今日も気持ちの良い天気でした。春は新しい事を始めるのに本当に良い時期ですね。GW明けから区の高齢者センターで初心者対象のお料理教室の講座が始まります。お陰様で昨年度に引き続き、今回も満員となりました前年度からのリピーターの方もいらっしゃいますが、はじめましての方も多数いらっしゃいます。ご高齢になっても新たな事を始められる、ってとても素敵な事だと思います。少年のようにワクワクドキドキとした気持ちでいらっしゃるシニアメンズ達の期待に応えるように私も頑張りたいと思います今日はお料理教室の
こんにちは。。❣️朝の投稿がなかなか出来なくて。。今朝はちょっと余裕があったので久しぶりに。。ブログご無沙汰しちゃいました。。今週もエミココキッチンからスタート。。今日から3日間、満席越えの毎日。。今日は大好きなガラスベースにグリーンを。。座った状態。。目線より高い所にアレンジメントのポイントを持っていくのがちょっとマイブーム。。来週から夏休みに入りますが。。この一週間が目まぐるしい平日レッスンを乗り越えながら撮影の準備をして。。3日《秋のキャンドルナイト》の撮影に。。。ラ
Green-Kitchen募集中レッスン●7月レッスン・夏野菜とだし醤油麹『7月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』Green-Kitchen募集中レッスン●6月レッスン・夏野菜と醤油麹『6月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』Green-Kitchen募集中…ameblo.jp●コンフィチュルレッスン・すもも『【おうち時間をちょっと特別に♪】すももコンフィチュールレッスンご案内』Green-Kitchen募集中レッスン●6月レッスン・夏
日付6月30日(月)温度最低気温24℃-最高気温34℃天気1日晴れの予報(東京)メキシコから帰国された庸子先生のご自宅「Harb&Rose」で開催された『メキシコ料理教室』に参加させていただきましたテーブルのセンターには赤いダリアと黄色のひまわりのフラワーアレンジメントで、とっても華やか✨✨まずは、赤いキレイなハイビスカスのウェルカムドリンクをいただきながら、メキシコのお話や本日のお料理の作り方をお聞きします^^この日のメニ