ブログ記事54,920件
ひとつ前のブログで鍋炊き炊飯の時に吹きこぼれない方法を見つけた!!と書きました炊飯の時はストウブかストウブではない無水鍋を使用していますがいつも吹きこぼれてしまってでもそういうものだと若干諦め毎回コンロの掃除ができるから!むしろ吹きこぼれてくれていいじゃん!うぇ〜んと自分を誤魔化して生きてきました。ところが!こちらの動画をみた時に目から鱗が落ちたのです。ストウブの料理教室
ngatu2(ガートゥハイ)ngatuはベトナム語で交差点の事。海と山に囲まれた神戸で沢山の方と交差できますように。ngatu2.exblog.jp2025年お料理教室はじめは元町のアジア料理ガートゥハイで南ベトナム🇻🇳の家庭料理ですレッスンメニューは・山芋と海老のスープ・カリフラワーの天ぷら・セリと牛肉炒めもの・温野菜と味噌ダレお野菜たっぷりですベトナム料理は日本人の口に合うと常々思っていましたが今回のレッスンは簡単に作れてこのまま日本の食卓に乗せても違和感
西海岸から…季節と五感でつながるおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます^^はじめましての方はこちらから♪2022年10月よりカリフォルニアから発信しています♡この春から通い始めたカレッジのESLクラス♪『アメリカでESLのカレッジに通う♪』西海岸から…季節と五感でつながるおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます^^はじめましての方はこちらから♪…ameblo.jp春のコースは無
■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方
こんばんは!きょうね、来週あるお料理教室で使う必要なものをセリアに買いに行ってきました。✨✨長男坊のフットサルの練習試合の合間、20分で。(笑)セリアはかわいいのいっぱいあるから、いつも用がなくても、入ってすぐ食器コーナーの小皿とか小鉢とかに足が向いちゃってーいつものように見てましたら、、、そんな時間の余裕なんてないのにさ。(笑)びっくり!まさかこんなかわいいのがセリアで買えるとは驚愕!110円ですよ✨←当たり前。セリアの新商品なのかなー✨?見たことない小皿に小鉢を発見して、、
ごきげんさまです(^-^)腐敗空間から、健やかな発酵空間へ断捨離®︎で逆回転スイッチを一緒に探しましょう!じんわりと発酵・熟成する横浜のちばにゃん3人目の「男性の」断捨離トレーナーです!こんにちは、ちばにゃんです今日はご近所の八幡神社と弁天様に新年のご挨拶ゆっくりのんびり歩いて行ってまいりました昨年一年ありがとうございましたとこの一年見守っていてくださいませの気持ちを伝えて帰ってきました今年もいい年になると信じてますよ(^^)そう
こんにちは、オーストラリアのMissaです。昨日のインスタストーリーでのせたのですが、あまりもみなさんからの反響があったので、こちらにものせますね。最近、外食などが続き消化に時間がかかるものなどをたべて胃腸が疲れていたので、こちらをハーブティーとして摂取しています。副作用は特にないですが、ほかのお薬やサプリを飲んでらっしゃる方は、その効果がさがってしまいます。スリッパリーエルムというアカニレ科の内樹皮パウダー。飲むときは、樹皮っぽいかおりがしますが、飲みやすく、フレーバーが少しだ
やすまるだしを使った手軽に作れて、美味しく、体と心に優しいお料理をお料理教室でご紹介しています。【やすまる和風万能だしでやみつきピーマン】【材料】・ピーマン10〜15個・やすまる和風だし1パック・胡麻油適量【作り方】1、ピーマンを半分に切り種を外します。フォークで3〜4箇所穴を開けておきます。2、ピーマンを耐熱皿に入れて、ふんわりラップをかけ、600W5〜8分レンジ加熱します。3、水気を切り、熱いうちに、だしパック1つ、ごま油適量を混ぜ合わせます。アツアツでも冷めても味がし
5000人以上が「自信を持ってお料理をふるまえる!」と言えた笑顔で通える♡陽だまりお料理教室トレボンですこんにちわ❣️本日も大阪府堺市中区伏尾よりお届け致します。閑話休題酢玉ねぎを作ってみた!先日、生徒さんから紫玉ねぎをいただいたんです😊畑で採れたて〜っておっしゃてました✨それを、酢玉ねぎにしてみました♡こうね、スライスして、酢とハチミツと、ちょっとだけ液体塩こうじを入れて混ぜてね✨これを毎日ちょっとずつ食べると体にいいらしい私は適当に作ったんですが、
こんにちは。。❣️朝の投稿がなかなか出来なくて。。今朝はちょっと余裕があったので久しぶりに。。ブログご無沙汰しちゃいました。。今週もエミココキッチンからスタート。。今日から3日間、満席越えの毎日。。今日は大好きなガラスベースにグリーンを。。座った状態。。目線より高い所にアレンジメントのポイントを持っていくのがちょっとマイブーム。。来週から夏休みに入りますが。。この一週間が目まぐるしい平日レッスンを乗り越えながら撮影の準備をして。。3日《秋のキャンドルナイト》の撮影に。。。ラ
はじめまして!10年間のシンガポール生活を終えて神戸に帰って来ました蘭子ですシンガポールは中華系、インド系、マレー系そしてプラナカン料理と言われるマレーと中国のミックスされたお料理と言うローカル料理に加え、世界中の美味しいお料理がたべられる「美食の国」です。シンガポールのローカルごはんと言うと、最近はカップヌードルのラクサ味でお馴染みの「ラクサ」関西で食べられるお店があるかどうか探してみたいです蟹ビーフンシンガポールと言うと、チリクラブが有名ですが実は隠れた名物
明けましておめでとうございます。お天気に恵まれて、気持ちが良い日が続いています。今年は晴れやかな日が多くなるといいですね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。新年最初のテイクアウトメニューは、1月の講座メニューをより楽しんでいただける一品です。<1月のテイクアウトメニュー>1.中華胡麻ダレ2.鶏ガラスープ3.さつま芋と胡桃のみたらし和え1.中華胡麻ダレ100g650円練り胡麻をたっぷりと使った濃厚な胡麻ダレです。とはい
韓国家庭料理教室サランキッチンレッスンの申し込みはLINEから出来ますLINEAddFriendline.meサランキッチン|LINEVOOMCheckoutwhatサランキッチンisuptoonLINEVOOM.linevoom.line.meバイトや旅行でスケジュールが合わず久しぶりに参加できました嬉しいいつも華やかなお花がテーブルを盛り上げてくれますまき先生は百合のお花が大好き💕先生からのプレゼントメニュー・柿の水キムチ・白菜キムチ・
今日はパリでの習い事についてちょっとだけまとめてみようと思います。私自身、日本では正社員として働いていましたが、夫の海外転勤を期に会社を退職し無職となりました。駐在の帯同でいらっしゃる奥さんは旦那さんの駐在年数にもよりますが、私のように退職される方もいますし、会社の休職制度を活用する方もいますし、お子さんの育休などとうまく重なって育休期間だけ一緒に海外で生活するという方もいます退職した人が多かったかな・・・過去に住んだドバイではVISAにHousewifeと書かれていて、働くこ
皆さんこんにちは。FG☆そうたです。本日はX(旧Twitter)のほうでもたくさんのご要望をいただいておりました、待望の(?)お料理記事の第1弾となります。(ごめんなさい、ずっと書きたかったんですけどなかなかお土産として良さそうなお魚ちゃんに巡り会えず…)記念すべき第1弾は「ニジマスのみりん干し」をお届けいたします!▼実際の食卓がこんな感じ。ご飯が進む逸品だ…!この料理は、塩焼きにするにはちょっと大きい30cmクラスから作ることができますよ。白身のニジマスでもメチャクチャ美味しい
マダムアキコの刺繍教室名物300円ランチこのお教室では、一番の古株にも関わらずステッチの名前すら、脳みそに記憶刻まれず。一番最初に作った針刺下手ながら何年も愛用しています。あれから一体、何年経っているのだろう。マダムが作品(と、言える代物ではないのに)を毎回ブログに載せたりすると、恥ずかしくって穴を掘ってでも入りたい。マダム、お手製のレース編みに挑戦される弟子もいらっしゃるけれど。そもそ
去年から通い始めて、すっかりハマっている上田慎一郎のお料理教室。ついに第5期が始まりました〜!!創作料理とワインのお店上田慎一郎中之島の夜景広がるリバーサイドの隠れ家へようこそ。四季折々の旬食材とソムリエ厳選ワインのマリアージュ、そしてすべてのお席から見下ろす中之島の夜景とぜひお愉しみください。ソファ個室は1日1組限定!様々なシーンに合わせてご利用ください。〒550-0001大阪府大阪市西区土佐堀1-6-10土佐堀トキワビル8Fshinichirou-ueda.com昨日が5期の初回だ
先日、あの料理研究家の宮澤奈々先生のレッスン「C'estTrèsBon」へ伺うことができました!一般では募集していらっしゃらないので、本当に貴重なお席にお誘いいただいて・・・感激。一歩お部屋に入ると、そこには奈々先生ワールド。すごく素敵です。先生、お手製のブリオッシュと共に飾られたメニューカード。こちらも先生お手製のフォカッチャ。全てが素敵でうっとり。先生のレクチャーを拝見してウェルカムドリンクと前菜の焼きナスとパプリカのジュレ、トマトのスープをいただきまし
昨日はアップルパイを焼きました♪TraderJoe'sのこの時期に販売される冷凍パイシートバターにシンプルな原材料で作られたパイシートということで、皆さんがおすすめされていたので購入したものの...長い期間冷凍庫で寝かせてしまっておりました。このパイシート、くるくると巻かれたロール状はがす時に上手くいかずに割れてしまったところもあり、その時点で暗雲たちこめてまいりましたが(心の中で私のお料理の師匠の名前を叫んでおりました~ヘルプミーミヤコセンセイ!)
年明けの習い事今年も緩く続けていますお正月飾りとリンクコーデしていた可愛いさて新年1回目今回はクリームパスタレッスンはだいぶ手慣れてきて時間よりも早めに仕上がるようになって来ましたパスタ家であまり作らないからこれを機に2人ご飯の時とかもっとパスタ取り入れていこうかな次のレッスンは多分3月以降今年も緩く続けられたらいいなどうぞ宜しくお願いします
クリスマス前の話なのでだいぶ時間経っちゃってますが…年内に書きたいと駆け込んでおりますさて息子、人生初めてのお料理教室に参加してみました〜@ABCクッキングスタジオTOP|1dayレッスン予約サイトABCCookingStudioABCクッキングスタジオは、国内・海外約154万人以上の会員を持つ世界最大級の料理教室です。料理・パン・ケーキコースのほか、1回完結の“1dayレッスン”を展開し、「世界中に笑顔のあふれる食卓を」を企業理念に、「手作りの食」の大切さと楽しさを提
ラオス名物??『ピンクカレー』発酵したピンクの魚卵を使った煮込みお料理教室!!これは日本語で何という物でしょうか??ご存じの方、教えてください!!
東京・八王子のパリサというお店で、グルテンフリーのこころと身体にやさしいお菓子教室とお料理教室をしていますホームページはこちら→palisa現在も募集中米粉のシフォンケーキレッスン『【お菓子教室告知】小麦粉には戻れない!?しっかり膨らむ憧れの米粉シフォンケーキレッスン』東京・八王子のパリサというお店で、グルテンフリーのこころと身体にやさしいお菓子教室とお料理教室をしていますホームページはこちら→palisaメレンゲ…ameblo.jp6月か
さいたま市北区宮原麹発酵調味料・発酵野菜を使ったお料理で免疫力アップを目指すお料理教室・健康UP教室自然派発酵ごはん教室のはら野原実千代です。私はさいたま市の自宅でお料理教室を主宰しています。発酵料理を中心に、レストランで食べるような豪華な食事ではなく、毎日食べる家庭の食事をレッスンではお伝えしています。レシピを作る際にこだわっていることは・・・●なるべく簡単に出来るもの。手順が少ないもの。●季節の食材、季節のお料理法で調理
今日は去年から申し込んでいたテーブルコーディネートとお料理教室前からたのしみにしてた韓国料理~韓国から先生が来て教えてくれます!教室に行くと既に韓国風テーブルコーディネートにセッティング期待が膨らんでます~
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすですイギリス&フランス旅行中の娘。昨日はイギリスからフランスにユーロスターで移動したみたいです。イギリスでの食事は意外にも美味しいと言っていました。そして物価はバカ高いと。。。私が娘の年の頃は円高で海外旅行へ行くとブランドでも食事でも安い安い〜だったのにね。あの頃1ドル80円とか、85円くらいの時。そりゃ今は何でも高いわ昔だったらヴィトンを買って来て〜って言ってたのにな。今じゃヴィトンもお高くなっちゃったよね私は一昨年
2024.1中旬居原田麗さん…闘病ブログを見ていらっしゃる方はご存知の方も多いのではないでしょうか。あれほどまでに頑張っていらっしゃったのに、残念でなりません。麗さんは私の実家とすぐご近所で、居原田麗さんの顔がばーんとある広告バスがよく走っていたし、闘病中の母とウィッグ美容院や病院が同じで、勝手に親近感もあり、心から応援していました。あんなに小さなお子さん達を残して逝かなければならなかったなんて、本当に悔しかったでしょう…ブログを通して、病気なんかに負けず強く、美しく、やりたいことを諦
東京・八王子のパリサというお店で、グルテンフリーのこころと身体にやさしいお菓子教室とお料理教室をしていますホームページはこちら→palisa富澤商店で去年購入した粉末寒天が賞味期限1週間を切っているのに大量に残っています次のお菓子教室でも粉寒天は使うのですが賞味期限切れのものは使えないので←当たり前何か消費できないかしらとググりましたらなんと、ごはんと一緒に炊く寒天ごはんなるものを発見ダイエットにも効果ありなんて出てい
お好み焼きパーティ好きな具材をお好みに入れられるから楽しく美味しいですね。今回はお好み焼きの粉、キャベツ、白ねぎ、とうもろこし、卵、海老2種類、貝柱、イカ、タコ、豚肉、チーズ、紅しょうが、焼きそば、青のり、削り節を使っています。サイドメニューは豚の角煮、砂ずりと人参ピクルスです。子供達が育ち盛りの頃はお好み焼きパーティーの頻度が高かったです。具材たっぷりでふわふわにお好み焼きを綺麗に美味しく焼き上げます。キャベツにはビタミンC・ビタミンK・ビタミンU・カロテン・葉酸・食物繊維が含まれ
「食べることはあなたを作ること」大切な人の健康と笑顔と未来を毎日の食事でサポートしたいあなたへ野菜ソムリエ協会認定料理教室(和歌山)キッチンサロンナチュベジライフ教室案内/最新教室日程/メニュー一覧/アクセスオリジナル無添加発酵調味料ご予約・お問い合わせは公式LINEへ当教室はリクエスト制となっております。最新日程にご希望の講座がない場合は遠慮なくリクエストくださいね😊講座一覧はコチラ『レッスンメニュー一覧』レッスンメニュー一覧ページへよう