ブログ記事111,940件
こんにちは!あんなです!!今日は、京都で買った品を紹介致しますお寺や神社を見るのも好きだけれど、お土産を選んで買うのも大好き💕まずは、新撰組の扇子!これは、京都の八木邸の近くにあるお店で買ったものです‼️八木邸とは、幕末に新撰組の屯所として使われていた邸宅ですよく見れば、、、扇子の縁が金色で塗られている‼️最高や扇子の真ん中に大きく書かれている「誠」という字がかっこいいお次は、、、香りのしおり🔖壬生寺にて購入しました壬生寺は新撰組ゆかりの地です!こちら!
前回,、、紙袋ひとつで急遽日本へ帰った時の目的はみなさんへお話をしましたが妹のことを仕切られた滋賀県・守山警察署へ出向くことが1番の目的でしたまた、お米をくださったいとこのお嫁さんにお話を伺うことも大切なひとつでしたなぜならば唯一とまでは申せませんがそのいとこのお嫁さんは荼毘に付される前の妹を観ていらっしゃるからです待った無しのスピードで葬儀は執り行われましただ、か、ら、父方のいとこ達は誰ひとり参列は出来ませんでしたもちろん,私にも連絡はきませんでし
きのうは長男のお経をあげてもらいにお寺へ行きました(命日はもう少しあと)私の悪い癖でタイムテーブルをタイトにしがち仕事のあと30分後にお願いしていたのに仕事が終わって帰ろうとしたら「ああーーーっ頼み忘れがあった」と利用者さんが突っ伏されるのでもーー買い物に再度行ったりでぎりぎりになりました前は我が家にきていただいていましたが最近はお寺でお経をあげていただいています1カ月前住職さんのお母様がなくなられ本堂にはお母さまの遺影もかざ
本日は実家のお寺の縁日祭でした。長男が生まれた時に頂戴しました伊達政宗公の甲冑が飾ってありました☺️男のお子さんがいらっしゃるご家庭では、五月人形や鯉のぼりが飾ってあるかと思います。長男も今年22歳これが22何前の物と思ったら、本当に感慨深いものがありますね。本当に素晴らしい物を頂戴したのだと改めて思います。ご参拝された皆様も、お弁当をお持ち帰り頂きました。
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。明日は節分ですね皆さんは節分で豆まきはされますか私は子供が小さな時は夫が鬼のお面をして「鬼はーそと」と子供が鬼に扮した夫に豆を投げたりしていましたそんな昔からの行事として豆をまいて年の数だけ豆を食べていましたまた最近では恵方巻きも一般的になりましたねニュースでもお相撲さんや芸能人が大きなお寺などで豆まきをして
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『旦那と私を支えてくれた人たち…。』私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコ
こんにちは♪あんなです!本日は、来年京都に行ったときにまわりたい場所について紹介します一つ目は伏見稲荷大社です!前回京都に行ったときに行こうとしたけれど時間が足りず行けませんでした、、、千本鳥居をくぐりたい!この夢を来年叶えます重なっていて綺麗、、、二つ目は、高台寺!高台寺は、紅葉や桜の名所で有名です🌸境内は、自然に溢れていてとても魅力的ちなみに、高台寺は豊臣秀吉とその妻ねねのゆかりの地でもあります!三つ目は、嵐山付近にある天龍寺です!池にお寺全体が反射して幻想
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『想定外のお通夜にパニック。』『葬儀屋さんからのサプライズ!』『霊柩車で起こった…不思議な出来事。偶然か?必然か?』『霊柩車で旦那の会社を通
今回の二人のステイは私もAlexも体調悪く、Haleyも頭痛、うち3人も先週マキの風邪を私もレダも貰って咳込。今日の写真もBD写真のまだ紹介できてないもの使用。まずキャリリーヌ松浦社長のご挨拶写真、久保京子ちゃんの乾杯写真。帰京してお医者様行こうとしたら、私はよく行っている整形外科と内科のお医者様なので電話でOK,レダマキも電話問診でOK、3人とも同じ症状でしたのでお薬が出た。医学の進歩は凄いわね。リモート診断ですね。お陰でずっと寝てられました。今日は結局、私とマキとで羽田まで送ることに
実家のお寺【六水院】にて7月7日は大祭です❣️キッチンカーなど出ますので、ぜひ足をお運びください☺️
色々と思う事があって考えていた事をやっと進む事になりました。明日、中央仏教学院通信校へと入学します。先ずは、ここでご報告させていただきます。実家がお寺でその宗派を学びます。父も母も喜んでくれてまさか私が仏教の道を選ぶとは思ってなかったらしく喜びと驚きだったと思います。いつか進むと決めていた道また、色々なお話やご報告をしていきますね!見守っていてください
お早うございます☀️お陰様で本日もロケ日より今日は京都市内のお寺です楽しみながら、、ロケにすでに出ています。🎥お知らせ今夜は衝撃💥ファイル18時25分~テレビ東京湾お
娘のミニちゃんが産まれて、昔、娘は一日中泣いてるのでは🥲?というときが結構ありました。そのときは行ける限り、近所のお寺に2人で行ってました。気分転換になるかなと思って。そしたらかならず泣き止んでくれたりして…不思議でした。こんなことがあるので今思うと、たくさんお寺に通っていました。御百度参りというものがありますが、当時の自分達は100回くらいは行ってるかも1年が365日だとして1日に3回くらい行くこともあり…💦換算すると3日に1度は行ってた気がするので100超
★愛媛県のパワースポット★つづいては〜グーグル先生で写真をみたときこ〜れは、いきたいっ!・・・っと感じたお寺。巨岩好きな方〜修行好きな方〜絶対ワクワクしちゃうお寺だよっ四国八十八ヶ所霊場第45番札所海岸山岩屋寺へいきましょ〜宗派真言宗豊山派ご本尊不動明王住所〒791-1511愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥14680892-57-0417地図はこちら岩屋
加藤優花『黄大仙★無料の占いがすごい』黄大仙ブログの続きです😆参拝したあとに、無料でできる占いがあります🌸本殿の向かって左側にあるこのエリアには竹の棒が入った筒が置いてあります。この竹の棒には…ameblo.jp香港にやって来ました!(もう何度目かしら?)今回は香港の家の賃貸募集のために色々やらなくてはいけないことがあり主人のクリスと香港合流しました✨私が1日先に着いたので行きたかった黄大仙に行ってきました🌟今回はちゃんと、自分の干支である申の前で記念撮影📸前回はなぜか兎
ご訪問ありがとうございます♡2022年、胸水が再度溜まり出し癌が活発化してきましたので「癌と闘わずに第二章」となりました第二章は綺麗ごとなく書きますすべてお話しするわけではないですがそれなりにお伝えします店では病状などのお話はしておりませんのでご理解の程よろしくお願いします◇記事のテーマ分けは2020.7月からしていますInstagram-gem_hair_factory基本自撮りです・笑先日、お店に私のブログを読んで来ましたと有名なお寺の
おはようございます昨晩は確か19:00あたりには寝てしまいましたお寺さんから帰り♨️入り凍えた身体を解凍皆さん今日もご安全に
★五島列島上五島のパワースポット★つづいては~教会ではありませーん。お寺です。しかも、修験っぽいお寺。五島にきて、私初めてじゃないかなぁ??(もう覚えてないけど・・・。笑)というわけで岩家観音にいきましょう。住所長崎県南松浦郡新上五島町岩家観音観音岳公園地図はこちら(このそばです)(12:21)わぁっ!!荘厳な雰囲気。この大木、太く力強い気を放っている・・・。もう、ここから空気が違うよぉ。そうだよね。ここまで、山道をぐいぐいあがってきたもの。途中途中に
本日は実家で誕生会この飾り付けまでは良かったんです😆ここからが妹の悪さ満載飾りつけ人の写真をネットから拾いまくりこれには母も苦笑い😆そしてケーキにシャンパンたくさんの料理で誕生会をしてくれました。実家の皆さん、お寺の皆さん、本当にありがとうございました。プレゼント🎁もたくさんもらって、本当にありがとうございます😊
今回はどうしてもキャンディーに泊まりたかった。キャンディーには、仏陀の歯が祀られているお寺が有名です。8年前に初めてスリランカを訪れた時に、タクシーの運転手さんがどうしても連れて行きたいと…言って訪れたけれど…特に何も感じなかった。その後、もう一度訪れる機会があったけれど…やはり何も感じることはなかったので、キャンディーに興味がないはずなのに、キャンディーのあるホテルに行きたい!と…何度も旅行会社のニルーシャに告げた。「遠いからやめたほうがいい…」と、言われて、コロンボに3泊する予定
こんにちは😃りんかです!今日はお出掛けの時に持ち歩いているものを紹介します‼️まずは、中身紹介!バック→outdoorハンカチ→京都駅にて購入ティッシュ→ライフにて購入財布→SHIPSパスモ→ヴィレッジヴァンガードにて購入水筒→ディズニーシーにて購入本→書店にて購入(今現在読み中)新八→😆、、我が家のアイドルん?新八!?写りたがり屋の新八ちゃん可愛い詳しく紹介‼️匂い玉!入れてると鞄の中がお寺の匂い!最高‼️これは、京都で買ったものです!匂いや袋の柄を自
東京は13日からお盆。原宿の自宅に菩提寺の方丈さまがお経を上げに来てくれた。コパ夫婦も一緒にお経を唱えた。終わって、方丈さまとコパで食事。来年に向けて菩提寺の行事やコパ家の先祖の話など。コパが檀家総代なので色々なはなしがでる。お寺も経営が大変なんです。方丈さまを送り出し迎え火を焚いて先祖迎える。15日まで、先祖と色々話す。コパ家の先祖供養の基本は「観てください、こんなに幸せです」と、華やかにお盆を過ごすこと。子孫が幸せなら先祖も喜んでくれる東京は13回からお盆
お疲れ様です実は実家の母ちゃんが昨日肺炎で入院してしまいましたなので今日近所にあるお寺がたまたま喘息に強いというお寺なのでお願いしに行ってきました秋は紅葉がめちゃくちゃ綺麗らしい不動明王もあって結構有名なパワースポットらしいですちなみに年末にBSであったボルテスVを見ましたYouTubeで何度か見てたけどテレビ画面で実際に見ると合体のシーンは特に鳥肌がぶわっと立ったアラフィフ男性でこれを見て何も感じない人などいるんだろうか非常にアニメに忠実です明日も頑張
汗だくだくになって、、、まだいとこのお寺に到着しましたまたいとこご夫妻は本堂を冷やしながら、、、待ち構えてくださっていましたいとこのお嫁さんも松の到着を待っていてくださいました親戚のお寺さんになりますから子供の頃はよく遊びに行った実に懐かしいお寺になりますまたいとこのお母様に東京から運んできた胡蝶蘭をお供えをさせていただきました車内が暑かったので蕾があった胡蝶蘭でしたが、、、せーんぶ満開になってしまいました修行を積まれたまたいとこのお経は素晴らしく心が洗われ
こんにちは😃りんかです!今日は夏に福井で行った場所について紹介します!福井には何度も訪れています!まずは!永平寺‼️永平寺は、修行僧たちが修行に励む場所だそうです!本当にお坊さんが沢山居たので驚きましたとても広いお寺でしたお香の匂いが最高‼️まるで、お寺ごとタイムスリップしたかの様でした‼️ずっと居られるほどでしたそして、見ての通り階段が長い‼️昔の人は、よくこんなに長い階段を作れたな〜と感心しましたもう一度行きたいです‼️昔ながらの駅と電車道中に乗った電車‼️
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。写経は病気のご本人や写経をなさる方の気持ちが落ち着き癒される効果があると思うただ、病気を治す力がどこまであるのかは分からないとの母の見解でした以前、龍神様から神には得意・不得意があると教えていただいたときに「病のことはどちらの神様がお得意ですか?」とお聞きすると龍神様は「何の病ぞ?病にも色々ある臓物のことは月読女性の病は瀬織津姫が流
昨日、ハート出版さんから見本が届きました。「ごりやく参拝マナー手帖」と「おみくじ帖」のセットです。このように、汚れないようにビニールで大切にシュリンク包装されています。店頭では中身を見ることができませんので、ここでご紹介したいと思います。「ごりやく参拝マナー手帖」のほうは、ビニールカバーがついています。長く使えるように、しょっちゅう持ち歩いても傷まないように、と耐久性が重視されています。こちらは「ごりやく参拝マナー手帖」の単品です。
本日は、実家のお寺にて忘年会をしようと私たちも家族総出で出発。馬刺しと、ふぐ🐡が並びスタート飲んで食ってがスタートしました☺️腹一杯になり帰りました☺️
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『看護師の私が…初めて体験した…死亡確認の仕方…。』『旦那とゆっくり過ごす時間もなく…怒涛の時間の始まり…。』『主治医プレイボーイDr.によ
わが家の恒例行事😊元旦は、家族全員で両方のお墓参りに😊👍小倉山の麓にあるお寺さん😊四季を感じられる坂道🥺ホントに心が落ち着きます😊感謝の気持ちで本年も宜しくお願い致します🥺🙏