ブログ記事97,106件
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日に『心屋言霊おみくじ』を紹介しています。今月は初の選択式です♪まず、最初のイラストからA、B、C、のどれかをお選びください。今週はそのカードの言霊を意識して過ごしてくださいね。〜今週のおみくじ〜Aを選んだあなたの言霊何年、何ヶ月、何時間その人のこと考えてるの?向こうはすっかり忘
S-Laboファスト美容クリニックPOPUPイベントに行って来ました!!Producedby聖心美容クリニック.美肌神社へお参りです。入口が鳥居になってるんですねーーー。金の聖心クリ子像に美肌のお願いをして。美肌みくじを引きました。結果は小肌吉。実は第1希望でした。美肌お守りが当たりました。中にパックが入っているの。絵馬に肌悩みを書いて祈願。マジで花粉で肌がやばいワタクシ。無料のイベントになっております。よかったらおみくじ引きに行ってみて!!■
安定期に入りましてちょうど戌の日があったので安産祈願に行ってきました腹帯とかも昨日実は見に行ったりしていて色々と聞いて試着して自分にあったものを購入してきましたこれからお腹もどんどん大きくなっていくと思うからいっぱい使えそう安産祈願が終わった後はもちろんコレっおみくじそして無事に安定期に入りベビさんがちゃんと成長してくれてる事が1番の安心でしかありませんコメントでも沢山の方に気を付けてね~と言っていただいていたのでこうやってちゃんと皆さんに伝えられて良
約3年ぶりに日本に来ました♪飛行機降りて、子供達の第一声が「すごい!皆日本語喋ってる!」と大喜びしてました😁そして「御賽銭なげてみたい!おみくじ引いてみたい!」と次男の渋いリクエストがあったので、浅草寺にも行きました☺私にとって浅草寺は何年ぶりだろう?☺本当に懐かしい♪早速スーパーでもお菓子を爆買いしましたよ!でもレジが自動に変わり、機械音痴の私はかなり戸惑いしました(^_^;)電子マネーも普及していて、3年間ですごい進化したなぁと思いました☺🌟では、日本を満喫したいと思います♪
初詣へ。お参りの後…ドキドキしながら、おみくじ❗️なんと、大吉✨実は私…なかなか心配性でして😓でも!「後には何も彼も平和に収まる」との事✨なんだか、安心した〜❤️初詣で今年の力を頂きました✌️虎のごとく、力強く前進あるのみ❗️娘と一緒にガォー🐯
緑紗が、マジックで浅草木馬亭に出演していたので観に行ってきました。🎩✨お芝居あり、漫談あり、歌ありの盛りだくさんな内容で、楽しいひと時を過ごしました。マジシャンSa-yaは、春らしいマジックで可愛らしく、華やかでした今日の浅草は日曜日のせいか、凄い人出でした。浅草寺にお参りをして、おみくじをひいたら大吉で、びっくりするくらい良い事が書いてありました
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日に『心屋言霊おみくじ』を紹介しています。今月は初の選択式です♪まず、最初のイラストからA、B、C、のどれか一枚をお選びください。今週はそのカードの言霊を意識して過ごしてくださいね。〜今週のおみくじ〜Aを選んだあなたの言霊目標やゴールは大きい方がいい。でもすぐには辿りつかない。あ
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは。心屋の会からのお知らせです。毎週月曜日の心屋ブログや、心屋instagramでおなじみの「言霊おみくじ」。カウンセリングやセミナーなどで目にする方もいらっしゃると思います。この「言霊おみくじ」の在庫一掃セールを開催します。◆セール期間2023年3月1日〜3月15日◆セール価格・言霊おみくじ
弾丸実家ツアー本当にすぐ帰って来ました生後2ヶ月の子供がいる状態での外泊は、やはり大変なのだと実感。さっちゃんはいつもと違うお家に戸惑い、夜全然寝てくれませんでしたずっとバタバタしていて、写真も全然撮れずにとんぼ返り。しかーし家族が全員、とっちゃんとさっちゃんに目がハートだったので、本当に本当に帰って良かったなーと思いました特に、男性陣はさっちゃんの笑顔を見て、メロメロ通り越して、メロン
お正月はよく寝た〜!そして、よく食べた〜!もう現実に戻れないかも!!今日は朝から母とはる兄のお願いをしてきました!!お守りも買ったし、後ははる兄、頑張れ!!私は大吉で母は小吉でした!!神様、はる兄に私の運気をあげてください!!帰りにはる兄にカレーやパンを買って、母が淹れてくれたサイフォンのコーヒーをいただきました!!すると、母「高校生の時、喫茶店のアルバイトしててね、すごい可愛かったからお客さんが絶えなかったんだよ。」ってさ。自慢話です。だからか、サイフォンのコーヒーがめちゃうまだな
「がん」の闘病記録最初から読んでくださる方はこちらクリスマスもお正月も!私を惑わす罪なあいつ今日、今年はじめて、取引先の人に「良いお年を~♡」と言われていよいよ年末が近ついてきたんだなぁ~と実感。7年前の私は、クリスマスもお正月も返上で治療を頑張っていました🎄以前、クリスマスも抗がん剤で、不貞腐れた記憶を書いたのですが・・・治療中のXmasのこと→#3連休で思い出すティファニーお正月の治療のことを思いだしました。年末の治療を終えて、ゆっくり
皆さんは初詣に行かれた時おみくじは引かれましたか意外かもしれませんが私の母はここと決めた神社でのみおみくじを引きます「龍神様もおいでるし神様からのお言葉が聞こえるのに何故おみくじなんて引くの」と私も最初は不思議に思い母に聞いてみたことがありましたすると母はこう言いました「自分のことはブレることがあるのよ他人のことは良く分かっても自分のことは分からない…自分自身の個人的なことだとこうなって欲しいな…と思ってる方に傾くからそ
みんながいてくれるからですこんにちは、どるちゃんです。実は6月わたしの誕生日で、36歳にレベルアップしましたYOUTUBEも本格的にしっかり再開しようと、動画もUPしたよこれからはいろいろな動画をUPしていきたいな。しばらく、体調のことでも皆さんにご心配をおかけしてしまいました。ごめんなさい。今は、少しづつ回復にむかって仕事も頑張っています。(大切なご報告もあるから、最後までよんでねー)今日のブログは、提訴した件、裁判の少しご報告
お正月初詣で引いたおみくじで私の今年のラッキーフードオムライスだったのでお昼ごはんはオムライスにしました!たまごが綺麗🥚❣️
こんばんは😊たちばなふゆかです☀️SATORI電話占いの鑑定士です☺️私のこのブログって、実は親戚だったり、リア友だったりも見てるんですよ😂恥ずかしいんだけど、なんかみんなが私のことを応援してくれて有難く思います✨だからね、現実のキャラと解離しすぎると、どうした?病んでるの?と心配させてしまうので、病んでないよー元気だよー😭と、発信してます笑先日、ご相談の中で、色んな神社やお寺に、いっぱいお願いをしに行くのってどうなんでしょう?という相談を受けました。私の主観
博多座公演‼️無事に初日が開きましたー‼️井上トート様をお迎えして、大盛況‼️お客様の熱い拍手が、胸に響きました❣️まだ、全員集合とはいきませんが、今日は楽屋入り前に、警固神社に初詣を兼ねて、「全員で大千穐楽を迎えられますように」と公演の無事を祈って来ました🙏ちなみにおみくじは、、、、小吉😄ゾフィー様、あと5ステージ頑張りまーす💪💪⭐️
やほー\(//∇//)\初詣✌️毎年愛宕神社だけど今年はビリケンを抱えてあの階段登ると膝の皿が割れちまいそうなのでやめといた🤪ビリケンは初めてのおみくじ!!小吉⭐️自分以外の人に何かを頼むと叶う的な事書いてあった。あってるやん!!ちゃんとお詣りも並んでたよ💖夫婦は今年2人とも大吉でした\(//∇//)\ビリケンとコナキンの戯れが好き💖ビリケンが激しいけどね!!へけけチェケラッチョ
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日にご紹介している言霊おみくじ、今月は『愛と豊かさを受け取る言霊おみくじ2』より抜粋してお届けします。お楽しみに!携帯の待ち受けにしたりシールに書いて目に付くところに貼ったり意識して過ごしてくださいね。ピーン!と感じたら
今日、私の祖父から「これ、あげる〜!」と言って、おせんべいを渡されました。それがコチラ⬇とても大きなおせんべいでビックリ中にはおみくじも入っていて、あまり占いやおみくじをしない母ちゃんにとっては何年ぶりかの、おみくじ結果は……小吉でした。努力して当たり前失敗したら怒られるそんな時だそうですですが、最後に段々と良くなる運気とも書いてありましたこれから、今よりもどんどん運気が上がって
今日は、お兄ちゃんの始業式!元気帰ってきたよ〜「おみくじ引いたよ!」と喜んで、帰ってきた先生の手作りおみくじやっておみくじ、手に持って帰ってくるの、面倒くさいから帽子の中に入れて、被って帰ってきたよ…『ハッピー大吉』やったね『そうじをていねいにするとハッピーな1年になるよ!』と書いてる母としては、助かるお言葉他にもスーパー大吉とか大大大吉とかあるみたい凶は、無いってマメな先生やね!!クラス全員の分を作るなんて大変やのにそのおかげでお兄ちゃん喜んでた
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日に『心屋言霊おみくじ』を紹介しています。今月は初の選択式です♪まず、最初のイラストからA、B、C、のどれかをお選びください。今週はそのカードの言霊を意識して過ごしてくださいね。〜今週のおみくじ〜Aを選んだあなたの言霊どんな夢や目標を持ったとしても「どうせ幸せなんだけどね」と思って
明けましておめでとうございます(うちの家の前の門松可愛い)今年はゆーっくりとおうちでカウントダウンして、おうちでお正月です娘のために用意されたキティちゃんのおせち可愛いかったーー向かいに住んでいる義弟家族も一緒におせちをいただいて、少し日本酒もいただいて、何の話をしていたのかわからないけど楽しくあっという間に時間が過ぎていきました初詣は、人が少なくなりそうな時間を狙って、近江神宮へ行きましたよ病気が治るように、家族みんながお詣りしてくれました。絵馬も書きました。絵馬を自分で書い
あけましておめでとうございますヤッタ~期待の2022年がやってきました今年は絶対に良い年になる!!待ち遠しかった2022年の幕開けだ~去年はエイトが熊本に行っていて、緊急事態宣言もありものすごく寂しい年始スタートだったなぁ。エイトが熊本で寂しいのは変わらないけれど、こんな私達家族のスタイルも板についてきました。今年は年明けの瞬間は、パパから動画や写真や電話をもらい、1番にあけましておめでとうが言えた何より、離婚をしても熊本のパパの親戚や姪っ子たち、みんな変わらず個々に連絡をくれる居心
皆様こんばんは喫茶店やレストランなどの飲食店の卓上に置いてある小型自動販売機「ルーレット式おみくじ器」を久しぶりに見かけました最近では見かける事が少なくなりましたが、たまに見かけると懐かしい気分です私は実際におみくじを買った事はないのですが、複数人で食事中に話のネタが無くなった時に買うと盛り上がりそうですね有限会社北多摩製作所さんが製造販売されていて、本体価格はくじ59本付きで1台9,900円との事で意外にリーズナブルです追加のくじの仕入れ値は100本3,300円との事ですから
初詣に行きました。沢山歩いて疲れたこうがパパに抱っこしてもらっていたられおも抱っこしてとアピール!まだまだ甘えたいようです♡そして4人でおみくじを引くとなんと‼️みんな吉‼️こんなことでテンション上がりました‼️こうは帰りにはじめてのわたあめを買いました。http://www.youtube.com/c/Reo_channel2013れおちゃんねる■れお・知的障害を伴う自閉症7歳(特別支援学校小学部1年)■弟こう・3歳(保育園)※自閉症スペクトラム障害は、皆がす
八坂神社⛩〜私、元旦からおみくじ2度ひいて大吉。3度目、、八坂神社⛩私、基本大吉しかでないので今年も強気で🤣絶対大吉!と宣言したら、、大吉笑ご縁を感じました🤣で、、はじまった我が家男児2名による、、食べ歩き息子にチョコバナナを我慢させた夫。10秒後にはクロワッサンたい焼きを自分に買って息子不機嫌。そりゃそうだ。買うよねー🤣おいしくて昇天してました🤣お面もかってお祭り気分お姉さんおススメの梅干し屋さんへ行ってあれこれお買い物四条散策
皆様、朝4時からの試合は見るのかな?私は(もし起きられてたら)絶対見る!今日は早寝の人が多そうですね。先日、お仕事の帰りに寄った福岡の太宰府天満宮のおみくじもワールドカップ仕様でした💙⚽️💙えっwおみくじ青いねんけど!とヘラヘラめくってみればしっかり大吉!やったでー!日本も大吉で頑張れー💙パワーを感じましたよー太宰府スタバはオシャレでした。そしてしっかりサムライブルーが💙ラーメンはタクシーの運転手さんオススメのところに決定。💙shinshinさん💙ここにもブルー
昨日の晩ごはん🌃🍴味噌煮込みうどんで、検索すると…必ず出てくるお店…😉味噌煮込み「たから」に行ってみました~🏃場所は、大須観音のそば…この間は時間が遅くて、お詣り出来ずだったので「大須観音」にも寄りました~😄おみくじ引きました😉そして味噌にこみ「たから」へ~🏃到着したのは18時頃。満席でした😅💦しばらく待って、席へ案内され…私は「かしわ煮込み定食」を注文しました🎶(グツグツ湯気でなかなか写真が撮れませんでした😅💦)めちゃくちゃアツアツなので…蓋に取って、冷ましながら食
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日に『心屋仁之助言霊おみくじ』から今週のメッセージを一枚、ご紹介しています。携帯の待ち受けにしたりシールに書いて目に付くところに貼ったり意識して過ごしてくださいね。ピーン!と感じたら何度も口に出して言ってみましょう。「え
おみくじ引いといてそれ言います?ですが何を信じるかは選択できる選択していいのかなと✨今朝も残りのお餅で温まる『パパのお雑炊できたよー』という私にパパさんが反論『あのねお正月中🎍間違えていますけど作ってるのはお雑炊ではなくお雑煮ですから』へっわたしお雑炊って言ってた?ブログ|“いま”と“みらい”のへや|若松美穂オフィシャルサイト|心をみつめる講座・カラーセラピーwww.wakamatsu-miho.jp連載一覧|ESSEonline(エッセオ