ブログ記事9,459件
今日もブログを見て下さって、ありがとうございます。*****「いいね!」について読ませていただく記事の中には、時として「いいね!」と言えない内容の記事があります。それでも「応援しています」「辛いですね」「読ませていただきましたよ」など、様々な気持ちで「いいね!」をつけていますこと、ご理解いただけたら嬉しいです。*****明日から3月。朝から、おひなさまを出そう、と決めていたのだが。朝食が済んだら妙に疲れてお昼まで眠る。昼食後も同じ。やっと夕方になって開始
今年も父が、おひなあられを買ってくれて、娘のお雛様に飾りました。私の頃からずっと変わらない、銀座あけぼのの、おひなあられです。おひなあられの色や中身にはそれぞれ意味があり、それらも娘と毎年確認しながらいただいています。こちらの金平糖が入っている可愛らしい箱も変わらない。銀座あけぼのには、お雛あられの他にも、この時期にふさわしい可愛らしいお菓子がいっぱい。【ひなまつり】ひめこっぽり〈赤〉.<ひなあられ飾りちりめんちいさい>楽天市場99
こんにちは。今日の東京は、春のようにあたたかい、いいお天気です。どこかにお出かけしたいところですが、まだまだコロナウイルス流行はおさまらず、緊急事態宣言が継続中なので、ステイホームの週末です。我が家には娘がいないので、お雛様はありません。でも、それではさみしいので、毎年、手作りお雛様をかざっています。今年は、折り紙で、ササッと作ったおひなさまです。裏が白い、普通の折り紙で、とても簡単に作れますので、親子で工作、楽しんでみてくださいね。折り紙を半分に折って、ハサミで1カ所切り込みを
朝10時に実家最寄り駅で待合せ、迎えに来てくれた母とお寿司を買って帰る。沢山ワインが用意されているなと思ったら、私のためにカタログギフトで取り寄せたんだってVIVINOって、ワインの評価をラベル写メで一発判定出来るアプリで調べると、かなりの高評価のものばかり本当はあとの予定があるから飲むのは少しにしようと思っていたけど、せっかくだから頂いちゃった父の飾ってくれたお雛様を愛でながら、家族の近況報告を。何話しても両親が嬉しそう過ぎて、ちょっと心が痛むよ。もっともっとまめに連絡しないとね。
今日は1日早いですがひなまつりのお祝いをしました3人だと寂しいな〜(夫は家にいるけど仕事だし)と思ったので、私の両親を呼びました。とりあえず記念撮影100日祝いから着ていた袴ロンパース、今回で最後です80だから着れるけどパツパツ…ボタンの留め方でスカートみたいにもなるし、低月齢でも着られるので、高かったけど本当に買って良かったですなにより生地がちりめん?なのでちゃんと和服っぽくて可愛かったですカチューシャもヘアバンドも靴下も合わせて買いました【あす楽】オーガニックコットン|袴
前記事はコチラ『ローソンで思わず買ってしまった高級ティッシュ』前記事はコチラ『【PR】届いたお花でビックリした出来事』今回届いたお花はこちら(*´∀`*)手前より・カーネーション・カスミソウ・ドラセナ(葉っ…ameblo.jpアメトピ掲載ありがとうございます(*´∀`*)数日前に実家の母からLINEでお雛様の写真が送られてきました※母が撮ったのでぼやけております(^◇^;)この人形は元々6歳上の姉の物なのですが、3歳上の姉、そして私と、三姉妹の雛人形と
土日は気温が上がりポカポカ陽気となりました今日もまあまあ暖かかったです☀明日はまた寒さがもどるようで、、、春がくるまでどのくらいでしょうか?前回のおひなさま作り🎎ひしもちケーキのお雛様になりましたひしもちの一辺は約12cm女雛が少し体重オーバー気味ですが、、飾っている間は小物入れにしてもいいかなシーズンオフになったら反対にするとお雛様が箱の中に納まりリボンをかけてしまっておけるようにしました🎎今日の富士山🗻ご覧いただきありがとうございます
あっという間に3月です。貝雛の半襟を襦袢に付けました。ショップではこの着物に合わせて写真撮っていますね。この着物も随分着ていない気がしますので、今回はこれ着て見ようかな~着なくなった理由は、色的に膨張して太目に見えるから(笑)ここを↓クリックしてくれたら、喜びます(*^。^*)コメントは承認制になってますがお気軽にどうぞ('-^*)/himekiti.com←ひめ吉本店【半襟以外もあります】http:/
こんにちは門真市立東小学校の隣よしはら小児科クリニック様と同ビル2階リールキッズ門真保育園です今日から3月ですね園内にはみんなが作ったとっても素敵なひな人形が飾ってあります各クラスで一生懸命作ったひな人形ですリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestag
おはようございます。65点の暮らしかた。365日、100点の暮らしはいらないから。ハギヤマジュンコです。◆おうち作りにまつわるブログも書いています。ホームページ・ブログはコチラ間取り相談の詳細・お申込みはコチラ◆初めましての方は、自己紹介がわりにコチラの記事をどうぞ。◆65点の暮らしかたのコツ。メルマガを始めました。登録はコチラから。こんな時間になったので、もう間に合わないかもしれませんが〜我が家のひな祭りの夕ご飯をご紹介します☺︎ホンマ
最新レッスンスケジュールはこちらから→♡ご予約・お問い合わせはこちらから→yuririn@mh-sb.bb4u.ne.jpポーセラーツ体験→詳細ポーセラーツフリー&インストラクターコース→詳細ポーセラーツスキルアップレッスン→詳細1詳細2カフェミナージュ→詳細いっしーデコ(東北就労支援)→詳細アロマストーン→詳細ルルベちゃん→詳細こんにちは!ご訪問ありがとうございます。大阪の吹田、太陽の塔の近くでポーセ
こんばんは、はまかぜです。ちょこさん邸のおひなさま『子供部屋を占拠したもの』先週末から妻が体調を崩してたので娘と二人で色々楽しんでたちょこです親に甘えてくれる内にいっぱい遊んであげたいですね✨最近お家映画館しよ~🎵と言いながら二…ameblo.jptakaさん&ペンちゃんさん邸のおひなさま『おひなさま』ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございますもうすぐ3月ですね。まだ早いかはい、おひなさまですよ。なんか妻が飾ってました。玄関に。なんやろ…am
ご訪問ありがとうございますさっき友人のラインで今日、自分が誕生日っちゅー事を思い出しました←友人「今日の晩は家族でお祝いかな?」私「え・・・豚コマと茄子の炒めもんやわ」友人一同「・・・・・・・」どうもこんにちは!YUKIKOですお雛さま?おひなさん?みなさんどんな風に呼んでますか?我が家は昔から「おひなさん」言うて親しんでます。そろそろそんな可愛らしい「おひなさん」を出す時期がやってきた~
こんばんは😄ご覧いただきありがとうございます🎵昨日、おひな様を飾りました🎎子どもたちが大人になった今でも、毎年飾っています七段飾りなので、気合入れて毎年飾ります箱の中で『早く、出して~』とみんなが待っているようで結構なスペースを使うので、部屋の片付けもしなくてはいけません。ディズニーグッズが溢れてきているのでいいきっかけになっています今年は、ミキミニのおひな様ぬいばも購入したのでお隣へひなあられ、白酒でおもてなしです子どもの健やかな成長を願って飾られるおひな様🎎飾られて
みなさん、こんにちは埼玉上尾おうち教室〜ぽっかぽか〜髙田亜希子です【おひな祭り】リクエスト開催のご案内をさせていただきます。緊急事態宣言中でありますが、もうすぐ迎えるおひな祭り🎎せっかくなので、2021年の今を可愛く形に残しませんか?女の子はもちろん、男の子もぜひこちらは、現在、会場開催のみでしたが、遠くて参加できない、日にちが合わない、などありましたら、おうち教室でも開催可能ですリクエスト開催になりますので、希望日をお知らせくださいませ。【内容】◇おひな
3年日記2冊分シリーズ♪7年前のこの日は無地の結城に辻が花の帯、そして辻が花の大判ショールで東京駒込の源氏物語を読む会に出かけた。青山みともで誂えた結城の無地結城はこのような機械織り3月になったので、分厚いショールをやめて鬼ちりめんの地に辻が花を染めた大判のショールで出かけた。上の辻が花の帯とこの大判ショールは共に知人の友禅作家さんの作品。
今年も、娘のお雛様を飾りました♡0歳の初節句の時に、母に買ってもらい、今年で8回目です。2014年初節句のとき(娘8ヵ月)こちらは、私の初節句の時に祖母と生後2ヵ月半の私。私のお雛様も結婚するまで毎年実家で飾ってもらっていましたが、今ではもう和室の押し入れに何年も眠ったままです。娘は、お雛様が大好きで、毎年飾ってあげると、じっくり眺め、とても喜んでいます♡まだ2歳前の時から、「おひなさま、きれぇねぇ♡」なんて^^娘ももう7歳、このお雛様も8回
ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございますもうすぐ3月ですね。まだ早いかはい、おひなさまですよ。なんか妻が飾ってました。玄関に。なんやろ?以前、妻がブログに書いてたと思うんですが陶器のおひなさま。探してきました。妻の記事。2年前『雛祭り』今日は雛祭りですね〜さっき、ハッとしました我が家のお雛様。市松雛です私の母がステキ!と思って買ってたもの。長女が生まれた時、母が女の子やから女の子のお雛さんだ…ameblo.jp昨年『雛人形』ようやく雛人形飾りまし
この前少し早いけど我が家のひな祭りパーティーをしました。◆メニュー・鯛ちらし寿司・稲荷寿司・焼き豚・豆腐のアメリカンドック・茶碗蒸し・かぼちゃの煮物・ミモザサラダ・蛤のお吸い物・苺のムースケーキ子供が食べそうなメニューとなるとほぼ定番化してきてしまったメニューたち。茶碗蒸しは必須。そして買ってないから器も一緒😅新入りメニューは鯛のちらし寿司!レシピはこちら↓おめでたい♪春の鯛ちらし-macaroni「鯛ちらし」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鯛のお刺身を
おひなさま、私と姉のおひなさまがあったんやけどちょっと寂しいけど先日、お寺でさようならしました。大好きな祖母が買ってくれたやつ。7段の大きなやつ。でも保存状態が良くなくて修理も高額、、、ほんま寂しいけど、娘には娘だけの新しいものをと。夫と一緒にネットで検索しまくって良いなーって思ったやつが高すぎるか、売り切れ前々から私が気に入ったやつピックアップもして夫に伝えて買って!って言ってたのにのんびりと後回しにしてた夫、、、支払いが夫やから。いつもいつも大事なことを
Helloeveryone(こんにちはみなさん)シュシュママです。市内の市民交流センターで開催されたイベントに参加しました。藤田ひとみ先生の樹脂粘土講座に参加するのはこれで3回目。今回は季節がらこんなかわいいお雛様を作りました。↓先生のお手本を参考にしながら・・・1時間ちょっとでかわいいお雛様ができました初めて作ったのは多肉植物。2回目は獅子舞。そして今度のお雛様。細かい細工は先生が作ってくれました。
カラダとココロの専門家&伝筆協会認定講師HAPPYSMILEK佐藤敬司ですお問い合わせはこちらから桃の節句🍑🎎封筒送る用事がありまして…喜んでくれるかなー♫13年間使った冷蔵庫がいよいよ冷えなくなり、食べ物腐る腐る💦3月なんでヤ●ダの「新生活応援セット」で、オーブンレンジ&洗濯機もじゃぁ一緒に♫…ってか、13年前もそのセットでヤ●ダで買ったし🤣スタッフさんに、「13年はすごいですねぇ。。。」と褒められたが⁉️同じヤマダなんだからかなり値下げの圧か
今日からおひなさまケーキをお作りしていますピンク色のさくら絞りはいちご味甘酸っぱくって美味しいですたくさんのさくらの花に囲まれておだいりさまとおひなさまがかわいらしくいらっしゃいますねケーキのすそにもお飾り絞りをしてみましたかわいいーっ28日(日曜)午前と3月3日(水曜日)10時半から15時半のお渡し分はあと残りわずかですがご予約承れます写真は15センチサイズ¥3480税別2月営業10時半から15時半26日(金)27日(土)3月営
3月に入りましたね。トールペイントで描いたカレンダー🗓2月〜3月はほとんど変わらないので楽です(^-^)明日はひな祭りですね🎎今年は出そうかどうしようか…迷いましたが、少し前に出しましたやはり、出してみるといいですね。今年から、しまいやすく出しやすい場所に移動することにしました。それなら、毎年迷わず出せます。なんで今までそうしなかったのかしら。娘が生まれた時に両親に買ってもらい30年経っても美しい。感謝の気持ちで眺めています。ケースが大きいので出して飾っています。
2月はあっという間に過ぎていきます。冷たい北風小僧が今日も吹いていましたね。春の装いも少しずつ見られます🤏今日はモクレンの白い花が咲き始めているのを見つけました😍私は満開の花よりも、芽が膨らんで少し咲き始めたくらいの頃がすごく好きです☺️きっと明日、明後日と表情を変えていくのだと思います✨毎日通る道にあるので、楽しみです❣️冬は枯れ木だったのに、いつのまにかこんなに大きな芽を出していました。チューリップの成長もあっという間ですが、何色が咲くか分からないところに芽が伸びて、色が見え隠れ
\仲良くしてね/よく読まれる記事はこちらこんにちは。ミズですところで…そろそろ用意したいひな人形。どんなのが良いとか決めてる私の子どもの頃はこんなのあったけど…とにかく、大きい幼稚園頃は全部出してたけど…途中からお雛様とお内裏様だけになり…全く出さなくなっただって、出したら部屋が狭いし。ちょっとお顔が…怖いんだよね一般的なひな人形って好みがあると思う娘のひな人形を選ぶときには…・出しやすいサイズ・出しやすい人形のお顔
明日〜デートおひなさまデートだからnail💅pinkにきゃ♡可愛い
ゆかたろう4歳3ヶ月今日は私の実家へ〜。実家に行くのはお正月ぶり。目的はこちら↓↓去年七五三できた着物をこの前着せてみたら、びっくりするぐらい丈が短くなっていて足首丸出しで保育園アプリで身長の記録を見ると、去年から10センチ伸びいて、そりゃそうだよね。(2月は登園日の関係で身長測れてないですが1月の記録は98.5センチになってました)ということで実家でお直ししてもらってました。どうかな?うん、丈はぴったりひな祭りの日に着せたいなと思ってます
おはようございます更新が遅くなりごめんなさい25日(木)のブログですこの日はみんなで「おひなさま」の製作をしました顔のパーツを描いたり、着物に模様を描いたり、髪の毛や頭の飾りを糊付けしたり、この日も手順通りに製作に取り組んだよ~細かい作業などたくさんあったけど、ひとつずつ慎重に丁寧に一生懸命取り組まれ、可愛いおひなさまを完成させたよおうちで可愛く飾ってねhttps://dream-futu
久しぶりに雨の朝それでも、暖かさが少し嬉しいですね。おはようございますフィットネスインストラクター和田節子です。明日は3月3日ひな祭りですね!と、言いましても我が家ではもうかなーーーーーり前からすっかりおひなさまは出してないのですが、、、笑笑(だから、娘に浮いた話しが無いのか??)明日はスーパーハードデイなので特に何かお料理をする、、というのも無いですし、、、ということで女子の語らい会をします〜clubhouseなのでまだご参加できない方もいらっ