ブログ記事86,379件
お読みいただきありがとうございます19wに胎児発育不全が発覚し2021年8月に38w6dで2040gの女の子を出産しました不安と戦い続けた妊娠記録と今に至るまでのわがこの体重記録や日常の育児記録、教育記録を綴っています胎児発育不全が発覚した日出産レポ妊娠経過まとめよく読まれている記事⏬アナフィラキシーが起きた日【卵】鳥肌MAX!!当たりまくった占い義母と過ごした最悪な5日間テアトルアカデミーオーディション記録3歳半のわがこさん去年の6月くらいからお
◎3月29日(土曜)(ヴォトリエント39日目)(お腹再再発確定から254目目)(喉再再発確定から173日目)癌と分かってから、982日目。※※ヴォトリエント39日目※※・朝156/98夜154/98・喉の痛みは、4錠の時とあまり変わりない気がする。・ロキソニン3回+オプソ3回。・排便1回。(ちょっと下痢)・お腹のシコリは出っ張り具合いは変化ないけど、横幅が小さくなってきているのが分かる。まだ再開して4日目なのに凄いな。母の友達が朝早くから御赤飯を炊いて持って来てくれた。
ピラティスでは腰に負担がかかることはないって言われて〜腰が痛くなったり頑張ったりしてるのは力の入れ方も違うってことでね「おへそをしまってくださいね〜」って「おへそしまう」むずかし〜でも意識したら腰は痛く無くなってなるほど〜って思った次第ですネイルは時間の都合でフットだけ〜キラキラなのはブラウンのマグネットで青いお花柄つけてるよん濃い色は濃いブラウンだよ〜おはようございます〜ぷーはんとのお出かけの続きどす〜大正村で遊びまして〜ここは村役
ふら江戸川橋まだ梅のきれいなときまだお雛様の飾ってあるときたいやきかってしごとしてしごとおわのおつかれちゃんかいまいかいおなじほうけんできないお年頃のあつまあぁこうしてまた老いてゆくおつかれちゃんかいのおつかれんちゃんかい(あぁ胃袋は育ってゆ記憶にない記録でさんがつがおわる〜おまけ〜うちのお雛様図画工作かみねんどことしもかざりましたまたらいねん
我が子が小学生の時に、パートで入社した会社で責任者に抜擢されました深夜残業の日々を送り、最終的には人間関係で体調を崩しました退職を申し出るも何故か引き止められ、今は皆が帰社後の誰もいない夕方から特別にゆるゆると仕事をさせてもらっています仕事に追われた日々を後悔し、自分を取り戻そうと孫の守りと趣味に徹するアラカンの日々です♪29日(土)孫が楽しみにしていたさくらまつりの日です🌸私はこの前、ぎっくり腰になったばかりで連れて行けそうになかったので家でお留守番二女と孫の2人でさ
2024.2.19〜2.21あまり、ベッドでは寝ない派でしたが、このパグベッドはお気に入り♡私、雪かき頑張りました🤭💕今年も友だちが息子しか居ない私にプレゼント🎁してくれたお雛様🎎かれこれ20年以上飾らせてもらってます誕生日プレゼントに買ってもらいました♡SNOWMANのCD
旧伴家住宅の2階を更に進みます。45畳の大広間にずらりと並ぶ雛壇が圧巻!一番奥には西川庄六家に伝わる元禄時代の雛人形が飾られていました🎎横80㎝×高さ50㎝の元禄雛。雛壇の人形と比べるとその大きさと存在感に驚きます。階段を降りて1階の洋間に移動しました。こちらに展示されているお雛様はどれも豪華絢爛!雛壇もお衣装もキラキラ輝いて眩い限りでした✨男雛の束帯の刺繍が女雛以上に煌びやかでウットリ(ノ´∀`*)まさに贅を凝らしたお雛様と言う印象でした。ス
3月の初めは〰️🤍💫美味しい焼肉をこの方達と食べに行きましたMAMAちゃんからサプライズ😮ありがと😊MAMAちゃん、かたみーちゃんに会うと、なんだか不思議なパワーをもらえる笑お誘いありがとうございました😊そして~~~息子の子初節句お雛様は嫁子ちゃんのなんだって✨綺麗に保存してある事にはビックリした💧➰かわいい笑顔☺️そして~~~義母の喜寿✨のお祝いもありましたHOTELNEWGRANDにてそして~~~元会社の人ととの昼飲み~~~🌸買い物編🛍~~~
伊豆観光に出発!!ヽ(^0^)ノ朝の雨が嘘のよう。さて観光です。しまりすは、シャボテン公園に、大学のとき多分1回きている。多分というのは、温室のサボテンの前で写真撮ったこと以外、ほぼ何にも覚えていない。異常な映像記憶力のしまりすを持ってしてこれなので、シャボテン公園はもうリピしなくていい場所になっていた。でも最近、カピバラ温泉で有名だし、旅館から近いし、今晩もう一泊するまで何かしなきゃなので、とりあえず行っとくか~。くらいで入場したんだけど、いろんな動物がものすごく近くで見られる
(´-`).。oO2025.3.23この日は丹波市青垣町佐治へ…お雛様を見に行ってきました宿場町の面影を残す佐治酒屋さんのショーウィンドウには…北斎の富嶽三十六景神奈川沖浪裏がレゴで再現されており、その荒波を雛人形達が船で渡っておりました化粧品屋さんでは…パフを持った官女さん古いお道具もあり、これは観劇の際に中に炭を入れて持ち運び暖をとったものカフェなどもあり…ご飯の支度をするお雛様も他にも、自転車乗りや…パラグライダー乗りも青垣ではパラグライダーが楽しめるのです眼
楽しく書こうサークルの日ですがきょうは自主練と言った方がいいかもしれません友人の工房が練習場所になっています後方の棚には友人手作りの「お雛様」や縮面細工がいっぱい飾ってありましていつも可愛い季節の飾り物に囲まれて楽しく練習しておりますきょうは「自主練」ですから~自分が書きたい分だけちょこっと書いてアッと言う間にお茶タイムとなりました(〃⌒ー⌒〃)ゞ5人揃うのは久し振りです友人手作りの「「漬け物」を食べながらえ~ときょうは何の話しだったかしら…忘れて
雪国里山からこんにちは〜⛄️来る日も来る日も雪が降り続いて…今冬は3mに迫る大雪となりました。前庭もこんなに…隣の家が見ない🏚️この間、なんと…私は白内障の手術で、安静という名のもとに。雪にも、触れずの生活をしていました。その2週間…夕飯はいつもの近くの仕出し屋さんにお願いして!朝と昼は何とかなると思っていたのです。だってね🍚主がそう言うもので…信じた私がバカでした…まずは…1日目から…(冷凍庫はどこだ?)と、第一声!ハーァ〜💣️?と、私…結局、
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございますさて、3/3(月)はひな祭り!我が家もお雛様を飾り、ひな祭りに向けてケーキを予約し、3/3も全力投球で仕事に行こうとした時。娘様、37.9℃だってようそだろ、先週全部休んだんだが…??今日久しぶりの出社予定だったのに…?結局休んで小児科にもう、私はクソ社会人です熱は上がって38.5℃…。ドーナツを文句言いながら半分くらい食べてました。(珍しく半分しか食べれませんでした)ちょろとケーキを連れ帰り、記念撮影
父が買ってくれたお雛様今年はコッチと2人で飾りました毎度おなじみのIKEA上に簡易的ですが💦はまぐりをお雛様に食べて欲しくてお雛様のお口にちょんっと付けてしまったチビコッチ時が立つとシミになってしまった「それもいい思い出になるんじゃね」と当時の旦那の言葉通り今年もその話で笑いながら飾りました残念なのがぼんぼりが点かなくなっちゃった中のなんちゃらがダメになってると、旦那氏わたしには分からん来年はぼんぼりを新調しに岩槻まで行ってみようかー、と話しているけど娘は今の
当日の朝に、今日卒業される先生にお礼のお手紙などを書くわが家の子ども達ムッフの焼き菓子を心ばかりですが、持っていきました🍪今日は、さげもん巡りと閉講式です🎎亀の井ホテルのロビーのお雛様とパチリ📸皆で歩いて、お雛様巡り〜♥️鰻の山口市太郎商店さんの、立派で素敵なさげもんも見せて頂きました💕はいはい人形とあきのすけ部屋いっぱいのさげもんでしたー🌸山口市太郎商店のうなぎ、美味しいんですよね〜青空の下のさげもんやお雛様も素敵でした🎌さて、まち歩きの後に、【御花】さんに、向かいました🍀
旅日記No7炭鉱後を尋ねて柳川の朝いいお天気です。朝早い目覚めやっぱり窓の外を眺め川べりをウォーキングする人を眺めます。今朝も美味しいモーニングを頂きます。今日はいっぱい歩くことになりそうだと夫が言うのでお腹がすかないようにしっかり頂きました。柳川お雛様のさげもんを見たいと言ってたらホテルのロビーいっぱいにさげもん飾ってありました。凄~く豪華です。チェックアウトを済ませて外に出ると夫と同じメーカーの車以前の車種のようです。同じロードスターが同じホテルに
収集癖のある方って結構いるんだけど毎年一応施設にも🎄🎎🎏とか季節の物は飾るんだけれどやっぱり時代が違うのかお雛様の寄付の申し出も多いんだけれどもうすでにうちの施設だけでも3つあるし小さいお雛様もあるし申し訳ないけどお断りしているまぁ要するに7段飾りとかの収納するのも場所を取るタイプのやつね昔は施設にも7段飾り飾り付けたりしていてある日おや?お雛様だけいないえぇ想像通りある入居者様のお部屋にいましたね
朝ごはんトリュフベーカリー白トリュフの塩パン昨日のお昼ごはんもトリュフベーカリーのレストランでラム肉ルーローカレーこの後、別皿できたパクチーも入れる昔は苦手だったけれどタイ旅行中急にイケるようになった人生の七不思議(ひとつがそれでいいんかい)ひな祭り孫ちゃんにケーキをプレゼントするついでにいつも私にも小さなひな祭りケーキを買ってくる夫(夫は食べない)ひとりだとちょっと多い…けれど気持ちは嬉しいあちこちで撮ったお雛様の写真を見ると(当別町ふとみ銘泉万葉の
ディズニー記録途中ですが(香港&東京)ブライトン京都で初めてかな?ディナーしてきたことを先に大阪の友達と夜ご飯食べよう、となった日娘も一緒だし、遅くなるならお泊りした方が楽かな!?と、ホテル探し。ブライトンホテルが駐車場もあって都合が良く、ならディナーもそこで💕ということになりました✨ランチでも少し前に来たばかりのブライトン。『ブライトンホテル★フェリエのランチビュッフェ』仕事休みにした日、1人でブライトンホテルでランチ久しぶりの(約2年かな?)テラスレストランフェリエ前菜とデザー
こんにちは、mizukiです。二児の母をしながらファッションスタイリストとして活動しています。簡単な自己紹介はコチラふじさわみずきonInstagram:"【改めて自己紹介させてください】🌷mizuki.(藤澤瑞紀)🌷1989年11月8日生まれ蠍座巳年🌷血液型O型🌷長野県在住二児の母🌷中学の時からロリータファッションに目覚め、ミシンで衣装作りを始める🌷部活小•中学校合唱部、高校合唱部、演劇部掛け持ち🌷商業高校卒業🌷服飾の専門学校卒業🌷縫製工場での勤務経験あり→結婚、マタニティ
去年はまだ自宅保育をしていたので、3食パンケーキ(市販のケーキはまだ)作って釜飯食べたり、ベビー袴を着てお写真撮ったり♪去年の雛祭り『ひなまつり。』2回目の雛祭り🎎🌸生後半年から着ている袴は今回ギリギリ最後かな↑シワシワ💦こう見ると大きくなったなぁ特に何するわけでもないのですが、お買い物もなかったしパパ…ameblo.jpべるちゃんもいた。。。🐶❤️会いたいなぁ❤️今年は母が旅行でいないし父もお仕事が忙しい週だったので、日曜日にちょっとしたお祝いをすることにしました(母不在)。↑こ
続きです階段をヒイヒイ言いながら上の方まで上がって行きますふと思ったけど上の方の住んでる方達は車は入らず全て徒歩買い物などして運ぶのに時間は掛かるし重たい物なんか大変かと🤔足腰は強くなると思うけどお年寄りには生活が大変だと思いながら上がって行きます上の方のだんだん館は休業中でしたしかしコレだけの石を何処から運んで来たのが気になります昔の人はどの位の時間をかけて築いたのだろうか?ひと通り見て降ります駐車場直ぐ横の休憩所へ行くと石で作られたお雛様展が開催されてました描く
DECOCLAYARTクレイでつくるお雛様生徒さんの作品です♫•*¨*•♪心温まる伝統行事ひな祭り🎎お雛様内裏様燭台桃橘菱餅つまみ細工風兎ひとつひとつ丁寧に手作りしています♪春らしい優しい色合いが癒されますね素敵なお雛様が完成しました☺︎毎年飾るのが楽しみになりますね🎎クレイでつくるインテリア-----------------------------------------
(´-`).。oO2025.3.23『丹波市青垣町佐治「福よせ雛」』(´-`).。oO2025.3.23この日は丹波市青垣町佐治へ…お雛様を見に行ってきました宿場町の面影を残す佐治酒屋さんのショーウィンドウには…北斎の富嶽…ameblo.jp続きです…雛めぐりをしていると、佐治を流れる加古川の川沿いに…ラーメン店発見❗️もちろんin‼️ラーメン&餃子美味しゅうございましたその後、旧神楽小学校でもお雛様の展示があるとの事でそちらへも…キャンプしてました〜この小学校跡は
その①料理は好きだけど、献立を考えるのがちと苦手。それに、よほど作り馴れた豚汁とか肉じゃがならともかく、ちょっと込み入ったものはレシピがほしい私。レシピがあれば、調味料や入れる食材適当にアレンジしてしまうのに、ゼロから作るのが不安なんだ。クックパッドはそんな私に嬉しいアプリでよく使うけど、クックパッドが出来る前にお世話になったのは小林カツ代さんのレシピ本。特に「料理の辞典」は集大成とも言えるレシピ本なんで、クックパッドよりも時々役に立つ。アプリはいろんな人が投稿しているか
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです久々にハワイで買ったスタバのカップでコーヒーを飲みました。これ見るとハワイを思い出す。物価が高くて、自分用にはこれしかお土産買えなかったなぁという悲しい思い出STAR
昨日は、聖子ちゃんのバースデーファンミーティングに、お友達と参加して来ました!ファンクラブの決まりで、会場内の写真や内容をネット上に詳しく書くことが出来なくて残念ですが、聖子ちゃんとアットホームな楽しい2時間を過ごせて幸せでした!会場は、コンサートホールのような場所ではなくて、フラットなイベントスペースに椅子を並べた席で、約250人くらいいたでしょうか?ステージも高さがあまりなくて、ステージと座席がものすごく近いのです。今回は、チケット運が良く5列目の中央だったのですが、通常のコンサート
こんにちは、しろとらです前回の記事をアメトピにしていただいたようで!✨たくさんの方に読んで頂きありがとうございました『入居後すぐにプチリフォームしたところ②』こんにちは、しろとらです皆さん、昨日は豆まきしました?👹我が家は鬼のお面を買って、玄関先に置いておいたんです。夫が帰宅したら付けて入ってきてもらおうと思って…ameblo.jpそして、節分が終わったのでもうひな祭りですね!気が早い?我が家は節分の翌日、早速お雛様を飾りましたよ♥4歳の長女はしっかり戦力になってくれました!昨年
ご訪問ありがとうございます。手軽に美味しく野菜をプラス💕食で楽しむ魔女(まり)です。はじめましての方はコチラ☆2月は逃げちゃって3月スタート。今月もよろしくお願いいたします。マヨネーズも手軽に作れます♪『手作りマヨネーズにプラス♪冷蔵庫の残り物と瓶詰で。即席オシャレ『ホワイトアスパラ3色マヨサラダ』』ご訪問ありがとうございます。食で楽しむ魔女(まり)です。ランキング参加中♪クリック応援嬉しい励みthankyou💕はじめましての方はコチラ☆レシピの検…ameblo.jp
3月27日(木)「大安」土岐市駄知町は月遅れの桃の節句🎎一年ぶりのお出ましです陶芸作家の義兄から頂いた土雛です4月3日まで飾ります岐阜県土岐市駄知町💈ヘアーサロンワタナベホームページInstagramもうひとつ☝️「大安」を選んで設置日指定!この3週間ほど洗濯をする度に「ピーッピーッピーッ!エラー音が鳴ったり脱水の時に「ガーッ!!ガーッ!!ガーッ!!」恐竜がいるんじゃないかってくらいのけたたましい音がしてた( ̄▽ ̄;)まだ寒いんで窓は閉めてるから