ブログ記事5,787件
こんにちは。片付けと掃除のサークル『おうちの美化委員』幹事のマダムSumikoですあっという間に5月GWのご予定は長期休暇と日常生活メリハリをつけた生活の中で楽しくおうち美化しましょう☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★おうちの美化委員2025年5月のお題一覧☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★1玄関から開運2棚や引き出し1つだけ整理3憲法記念日4みどりの日5こどもの日6振替休日7ペットや
おはようございます🌞今日で4月も終わりです毎日毎月あっと言う間ですね~4月のおうちの美化委員も最終日!今月も何とかコンプリート出来ました28.お風呂掃除、排水口チェックお風呂の掃除、いつもより丁寧に!棚も排水口もキレイにしました毎月排水口の掃除をしているのでそれほど汚れないですが…排水口の掃除は実はあまり好きではないです🤫お題があるので出来てます😊30.お掃除道具&ゴミ箱の手入れ小さいゴミ箱を洗って干しました!今月からゴミ出しの分類が増えてゴミ箱も調整中、な
こんばんは😃おうちの美化委員4/25のお題→「お財布を福」↓ここのところ、免税店で買ってきた長財布を引っ張り出して使っていました。全部出して拭きましたが、何しろ重く感じてしまい、またしまっておきます。軽い布のショルダーバッグを使っているので、財布の重さが気になります。ホントは、売ってもいいのですが、補助委員が買ったことを覚えているとマズイので、しばらくこのままで〜😅先取りになりますが〜4/28のお題→「お風呂掃除」前の晩にお湯を残しておき、「湯ドロプロ」を投入、5
東京都八王子市に、50歳の独女が築46年の古屋を買いました。少しづつ直しながら居心地のいいみんなが集まる家造りを頑張ります。これからマイホームを検討する方の参考になるといいな♪おはようございます。家買うオンナ高橋です。不要な物はじゃんじゃんすてますが、捨てないのはすのこや板住んでるうちにここに収納あったらいいな?とかで使うためです。都度、しっかりしたのを購入すると高くつくので、カラーボックスに続き捨てずに取ってあります。本題の棚板は玄関に置きました。な
おはようございますというか起きたら9時前5時前に一回起きてたしか6時ぐらいにも起きた記憶が…そこから再度爆睡‼️疲れが取れたように思います。めっちゃいいお天気なので、布団カバーも洗濯いっぱい外干ししましたが、恐ろしい事にベランダの手すりは花粉か黄砂?で黄色い…まず拭き掃除してから、洗濯物干しました。ベランダのブラッシング掃除も完了‼️洗濯機洗浄も開始窓拭きもしようっと‼️おうち仕事いっぱいできて嬉しいでは、掃除の続きしますねー
昨日の「あさイチ」を見て「おうちの美化委員」のお題をやり直しました。4/15のお題→「調理家電のお手入れ」「あさイチ」を見ていて、ビックリ😱炊飯器の排気口にホコリが溜まっている~?まさか〜?と思って裏返してみたら、番組スタッフの方の炊飯器と同じ状況でした〜😰閲覧注意です〜古歯ブラシで、掻き出して、セスキスプレーで拭きました。ほぼ買ってから9年、一度もやったことありませんでした。知らなかったし〜💦キレイになりました↓電子レンジも動かして、裏を掃除しました↓ホコリだ
こんにちは。アラ還のマダムSumikoです未来の自分に褒められる「おうちの美化委員」に参加しています布の断捨離のために、20年ぶりに再開したパッチワークの作品を時々ご披露していますクリスマス柄タペストリー3部作を作成してます赤と白のパターンはラティスで繋がりワンブロックになりました~これだけでも超カワイイ~そして緑と白も進行中です縫い代の厚みを回避するために、赤と白で風車状に倒した縫い代④を、緑と白ではラティスが交差する緑の四角②のちょっとずれてる
こんにちは😃ハンドメイドブログなのに、お片付けばかり😅4/21のお題→「季節家電の片付け」↓私の部屋のと、隣の(実家の)の長男の部屋のオイルヒーターを片付けました。4/22のお題→「トイレの床を清潔に♪」↓トイレクイックル用の小さいモップで、拭いてます。4/23のお題→「洗面所ピカピカ」↓全部、出して拭きました。4/24のお題→「エクステリアの日☆外回りチェック」↓4/20日曜日に補助委員がやってくれました。パティオの壁面が汚かったので、水洗い
ごみ箱とごみ出しのお話。本日のお題【ごみ箱を福】福は拭くに読み替えてくださいごみ箱は悪い氣を預かってくれる大切な道具。ついてしまった汚れや悪い氣を拭いたり洗ったりしてしっかり清めましょう片付けと掃除のサークル『おうちの美化委員』のお題を朝9時に通知毎朝5時更新!ようこそのお運びで厚く御礼を申し上げます。笑生宋慈(しょうせいそうじ)と申します。▶ごみの出し忘れは×ごみは悪い氣を発生させるため、ごみの日には家から出しましょう。
本日のお題は【物置や納戸の片付け】です。我が家は納戸をゲーム専用部屋にしています。片付けと掃除のサークル『おうちの美化委員』今日はここを片付けよう!ここを掃除しよう!というお題を1日ひとつ朝9時に通知しますお題をやってみたい日だけアメブロやSNSでご自由にご参加くださいねこのブログは、おうちの美化委員のお題ご挨拶&名乗りお題の片付け・掃除・開運のお話という構成で毎日0時に更新しております。いっぱいのお運びで
おうちの美化委員なのに4月はお題をマルっとしませんでした🙇姉妹宅のお家丸ごと美化から、その時々の美化はしていました。5月からは美化委員を頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ1日玄関から開運27年の相棒ボロホウキでサッサッサ開運できますように🙏2日棚や引き出し1つだけ整理イスに立っても見えない棚があります。オーブンレンジの使わない天板や昔は季節グッズを納めていた棚です。全部出して、モフモフで拭きました。なんかカチャカチャといいます。これでした↓潔くさようならだいぶ前に当たったエプ
いつもありがとうございます札幌の家事代行なら株式会社キミタス家事代行キミタスでは、家事代行・日常清掃・整理整頓・引越サポート(荷造り荷解き)などのサービスを提供しております。企業・法人様の見積依頼も承っております。kimitasu.com
14冷蔵庫を福です⭐️今月も福拭けた♪😊
こんにちは!ご訪問ありがとうございます「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しています。今日の「おうちの美化委員」のお題は時計のホコリ取り&時刻合わせ小さな時計大集合!1つ新しいメンバーが増えました無印良品のタグツール・アラームクロック子どもたちが校外学習で時計係が時計をちゃんと持ってくるのかと心配で私にしつこく言うので・・・(自分は時計係ではないのに)じゃあ自分たちも持
ようこそ~~片付けとお掃除の会未来の自分に褒められるおうちの美化委員に参加しています。11月14日のお題きゅるですきゅるは韓国語でみかんプロフィールシンクまたは換気扇のお手入れ今回はシンクを洗いました。日常は食器を洗った後シンクも洗うのですが、クレンザーをつけて洗いました。使用したのは魔法のクレンザーで重曹に液体石けんと酢(又はクエン酸)を混ぜて作ったものです。作り方はこの記
ご覧いただきありがとうございます63歳家族ありシングルのまちこです未亡人7年目、遺族年金と在宅ワークでの暮らしです。家族4人の共同生活家計費と個人費きっちり分けて管理をしています(家族4人が経済的に自立のため)我が家の家計簿やりくり開運生活お家でのハンドメイド副業趣味に使うお金の話もご紹介しています。フォローしてもらえると嬉しいですこんにちは今日は朝イチに「おうちの美化委員」のお
食器の置き方で運氣が変わるかというお話。本日のお題は【食器棚を清潔に】✔食器を置く場所を清潔にする。✔欠けたりヒビが入っている食器類は手放す。✔取り出しやすく戻しやすいように食器を並べる。片付けと掃除のサークル『おうちの美化委員』のお題を朝9時に通知いっぱいのお運びで厚く御礼を申し上げます。笑生宋慈(しょうせいそうじ)と申します。▶食器は上向き?下向き?(A)食器を伏せて置くと、下向きになるため運氣が下がる。(B)上向きに
こんばんは実はイルーシー300でも今日お買い物しました前回は今回の買い物はランドリーバッグ¥324はい好きなシロクマ3ヶ所にわかれてます旅行の時は洗濯ネットに衣類を入れていくのですがこの大きさ持ってなくてシロクマにも惹かれついついお買い上げ¥324旅行もいよいよカウントダウン準備にも拍車がかかりますついでにおうちの美化委員先日洗濯ネットの収納は?というお題ありましたねこの白かご右側に無造作に入れてます全だし8個に加えて9個