ブログ記事97,887件
今朝、ブログを書き出そうとしたら、突然宇宙からメッセージが来ました。いつも通り、言葉を超えたエネルギーの塊として降りてくるのですが、塊が降りてきた途端に、何を意味しているのかが一瞬でわかるのです。宇宙は言語を超えています。姿かたちがないようで、どんなものよりも真に存在しているのが、宇宙なのだと感じます。さて、それではさっそくみなさんにシェアしたいと思います。これから音を立てて、古いものが終わっていきます。あなたの外側の世界も、
私たちが最も苦しむ思い込みは、「私は愛されていない」という思い込みです。特に親に存在を受容されたとは思えなかった子ども時代を過ごした人は、どうしてもそんな思い込みをもってしまいます。もっとやさしくしてほしかった。もっと理解してほしかった。もっと認めてほしかった。でも、それが叶わなかった。だから、ありのままの自分は愛される価値がないのだと小さい頃に思い込んでしまったのです。でも、神のような無条件の愛を注いでくれる親なんて、そんなにいないでしょう。
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡YUKAです♡よくイメージングについて、「この方法は合っていますか?」「うまく出来ないんですけど、どうすればいいですか?」「毎日出来ません、、、」などのご質問を頂きます!私たちのブログを読んでいる皆さんなら分かりますよね♡これも何度も書いていますが、やり方に答えはありません♡答えがあるとすれば、ワクワク楽しいかどうか♡腹式呼吸なんてしなくてもいいし
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡れいたまです♡『なかなか叶わないなぁ💦』と思う願いに限って、ついつい【叶っていない証拠】を探してしまったりしていませんか??例えば、素敵な人と出会って愛されたい♡と願っているとします♡時々こんなことを相談されるんです!『最近本命の彼とは上手くいっていないのに、興味のない男性からはアプローチされるんです』って♡たしかに興味がない人だと、その
こんにちはお久しぶりのブログで過激なタイトル申し訳ありませんまずは…ブログを急に休んだ事によって沢山の方に心配かけてしまってすみません。正直ブログを休んだ事にそんな大きな内容はなくただブログやーめた!くらいの感じです”しなければいけいない””やらなければいけない”という縛りを私の人生の中から追い出した事で”生きる事”が楽になりました。”縛りを追い出す”とは・・日本は特に”縛られている国”だと思ってます”普通”というどこからきたのか分から
鶴岡李咲です。3連休初日いかがお過ごしかな?♡私には3連休とかはないんだけど私は、今日は直くんとW講師の継続講座RealCreation2期2回目の講座明日はRealpartner4期生さんの卒業パーティー(大阪)と継続講座祭りでございますーーー!そして、10月11日(水)からはRealme17期の募集も始まるという…!>>詳細こちら我ながらなんだかものすごいスケジュール😆笑さてさて、私は毎
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。今日のメルマガより、冬至の瞑想会のご案内をスタートします。年末の節目の時、ご一緒できるのを楽しみにしています。ご登録はこちらさて、冬至に向けて、エネルギーが加速する時、人間関係のすれ違いや、住む世界の違いも、一層、際立ってきています。鈴木真奈美『人間関係でグレーを許すと、世界が広がる』親愛なるあなたへこんにちは鈴木真奈美です。月曜日と金曜日の朝6時に、ユーチューブ&
アロハカウアイ島に来ている友璃香です。カウアイ島で両手を広げて私を待っていてくれるパートナーの存在に感謝いっぱいです。リレーションシップには学びがいっぱいで、自分という人間が浮き彫りになります。魂の憧れ、そして魂の思い癖や、心の傷なども、色々見えてくる。だからこそ、面白い。お互いから学び、尊敬しあい、成長し合える関係性、遠慮なく自分らしくいられる関係性がゴールです🩵とはいえ生まれた国や文化も違い、年齢もアラカンの私たちは自分スタイルが確立
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。本当に優しい人って、時に、厳しいことをストレートに言います。相手に嫌われたくなくて、なんでも合わせてしまったり、本当は、相手のためにならないとわかっていても、つい、許してしまうのは、本当に「いい人」なのではなく、自分のために「いい人」でいるだけです。本当に優しい人は、たとえ嫌われたとしても、相手のために、ノーを言える人、相手を想って、厳しいことを言え
【感謝】秋分の講演会、たくさんのお申し込みをありがとうございました。今回も、カナダ、ロシア、アメリカ、バリ、タイなど、海外、全国からも、多数ご参加いただけるよう。いい場になるよう、心を込めて準備していきたいと思います。幸せなはずなのに、心にぽっかりと穴が空いていて、時々、虚しくなったり、周りと自分を比べてしまったり、褒められても、成果を出しても、嬉しい気持ちは、残らなかったり、そんな風に、心に空洞ができてしまうのは、自分で自分
最近、職場で面白いお話になりました言わないだけでみんな相当な波乱万丈な生活を送ってる、過ごしてると思うんです。少し話しをしたら何となくその人がどんな人なのかはわかる気がする。。と私が言ったら話してた相手が私は毎日自分がまいた種を拾い集めて懺悔してるのよと言ったのです。なんの懺悔よ毎日頑張ってるじゃないかと。しかし、その言葉かなりしっくりきました。私は。。前世の償いをしてるんだと伝えると、なるほど。なるほどと昼間から何の話をしてるんだ、私達はと大笑いした日がありました。でも何と
先行きの見えない時代、「これから自分はどうしたらいい?」「何をしたらいい?」と不安になる前に、まずは、「自分を知る」ことが大切です。「自分を知る」って、五感六感をフルに使い、本当の自分につながり、本来の自分に還ること。そうすると、自分が何をしたらいいのか、何がやりたいのか、自然と見えてきます。正解のない時代。他人の声や、世間の常識に縛られていては、どこまでも流され、迷ってしまいます。どんな時代であろうと、人
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしていますマスター講師の石川稀月(いしかわのぞみ、のぞみん)(埼玉・東京)です。離婚や再婚、子育ても経験しヒリヒリするつらい孤独感や無価値感パートナーシップの問題が得意です悪い状況なのになかなかそこから抜け出せずつらい時間が続いてしまうことってあります今日は悪い状況から抜け出す7つの方法をお伝えします①夢を持つこうなったらいいなと思うように未来が
左目の下まぶたに巨大ものもらいのようなものが出来てしまったお話です人生初かな?どうかな。めっちゃ痛いですね。鏡で見たらそうでもないのに。。視界がないそして明らかに疲れていると思い昨日はあさイチで眼科受診をしたら。。ものもらいではなくアレルギーなどのウイルスの菌だね大掃除したり?砂埃まったり?なんかした?といわれてしまいました。工事現場の人たちもこのものもらいみたいなものによくなるらしいですはて。私なにか工事したっけ!?と思ったら職場のホコリを被ったのでしたそれか。よりに
↑先日公開の【ご入居前-出張祈祷】動画に引き続きまして。。。風水鑑定歴20年にしていよいよ初公開!実録、風水鑑定レポ動画☆(やはりプライバシーに関わるお仕事なので普段は、完全非公開ですからね〜💦リアル貴重な動画です^^)お部屋選びに関するめちゃ大事なコトもお伝えしています🌟■自分の心地よさと風水、どっちを信じるべき?(9分)↓↓↓https://youtu.be/4_BpSebE9qQ↑「うまくいく人がやっている驚きの風水の使い方」ーーーーーー
使命を思い出すと、壮大な自分が目覚めます。自分が何のために生まれてきたのか、過去の辛かった経験が、何のためにあったのか、思い通りにならなかったのは、なぜなのか、点だった1つ1つが、線になり、全ての意味がつながります。そして、本当の人生がはじまっていきます。親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。昨日は29日、祈りの日。コメントくださった方々、ありがとうございました。あなたやあなたの大切な方々が、守られてい
どんな自分でも愛し、認め、許せるようになってくると、今までとは違う感覚になってきます。どういう感覚になるかというと・基本的に生きてるだけでありがたいと感じる・根拠なく、今日もいいことがあると思える・自然や世界をやたらと美しく感じる・人にいいことがあると自分のことのように喜べる・何かにつけて自分はツイていると感じる・人にどう思われるだろうとビクビクしなくなる・好きな服を着て、おしゃれすることが楽しくなる・違和感を感じることにはサラッとノーと言える・やりたいことがどんど
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡YUKAです♡復縁や片想いなどの願望達成は頑張るのではなく楽しむこと♡願望達成までに起きる出来事は、どれもこれも潜在意識が用意してくれている必要な過程♡本当にそうなんですよね!だから安心していればいいんです♡でもでも、きっと読んでくれてる人の中にはそれは分かっているけど、でも不安でいっぱいになってしまう一時はできるけど、またすぐに気持ちがぶれてし
何もかもどうしようもなくイヤになることってありますか?人間やってればね、そういうときもあるのよ。全然おかしいことじゃないですから、そういう自分を責めないでくださいね。なんでそういう状態になるかっていうと、だいたい2つの要因があります。1つにはやりたくないことをやっている。もう1つは、「ねばならない」といつも自分を責め立てている。このどっちかが続くと、ある地点で限界に達し、何もかもどうしようもなくイヤになるという状態を引き起こします。まあね、どうす
もう偽りの自分を演じなくていい。嫌われないように、周りに合わせて、いい人にならなくていい。王道ルートから外れるのを恐れて、無理や我慢を続けなくていい。成果や評価なんて、いらないんだ。ありのままでいい。どんな人といても、どんな状況でも、同じ態度でいられると、波動が一定になっていく。すると、合わない人は自然と離れ、心地よい人が残り、自然体でいられる世界が、広がっていくんだ。
相手と話す時には、愛をもって、どうしたら相手の心が軽くなるか、考えながら、接してみて。コントロールしようとしたり、心を重くするようなことは、しちゃいけない。あなたがした通りに、巡り巡って返ってくるから。
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡れいたまです♡一昨日、こちらの記事でもお伝えしたYUKA&れいたま『好き♡だけで引き寄せられる。』YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡れいたまです♡以前、この記事でファ…ameblo.jp中島萌美さんとインスタライブしましたー♡いちファンだ
【〆切まであと3日】鈴木真奈美『【ご案内】癒やしと浄化のワークショップ(オンライン)』年末恒例の「癒やしと浄化のワークショップ(オンライン)」のご案内です。昨日からメルマガでご案内をスタートしたのですが・・・ワークショップも懇親会も、す…ameblo.jp生まれてくる前に決めてきた、あなたの使命。記憶では忘れていても、あなたの中に、たしかにあります。使命を思い出した瞬間は、涙が込み上げてきたり、しっくりきたり・・・・魂が震える、格別の
こんにちは^^西原愛香ですタイトルにもある言葉、みなさんもどこかで見かけたことはありませんか?願いはすべて叶っているこの視点で現実を見ると方向転換がしやすくなります。どこが自分の想いに沿っていて、どこが少しズレているのか。現実をしっかりと把握すると軌道修正しやすいです。まず最初に、引き寄せでいう【願い】にはいくつかの種類があります。①純粋に「こうなりたいな」と思うもの②自分が潜在意識的に信じていること③何かが叶うと同時に自然と叶ってしまうことたぶん、
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。10/11(水)21:00募集開始!自分を丸ごと愛して最大限の豊かさを手に入れる♡継続グループ講座『Realme』17期生>>詳細はこちら募集期間は~10/15(日)23:59まで5日間限定!*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。私はかれこれ9年ほど「恋愛」「パートナーシップ」を通して「自分を愛する方法」について発信をしている。その中で結構メッセー
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。本日18時27分、射手座にて新月を迎えます。冬至に向けて、1ヶ月ちょっと。生まれ変わるほどの変容を促す新月です。ひとつ行動すれば、それが何倍もの結果を生み出すのが今日。大きく変化したい人は、この新月を逃す手はありません。いつもの習慣や行動パターンを見直してみてください。さて、今日の本題は人間関係。失礼なことや陰口を言
ゲッターズ飯田の365日の運気が上がる話一日1ページ読んでゆっくり運気上げてください。https://www.amazon.co.jp/dp/4833440466/「自分を好きになれません」「自分が嫌いです」そんな質問を受ける事があるが「人はそんなに自分の事は好きではないですよ」多くの人は自分の外見や才能など己に不満があるものでコンプレックスはあって当たり前で自分のコンプレックスを克服するのが人生です僕はハゲています20歳くらいからハゲ初めて立派な若ハゲ
「残念で、可哀想な人だなぁ」と、静かに、心の境界線を弾きましょう。同じ土俵に乗ってはいけません
勤労感謝の日。いつもお仕事ご苦労さまです。新しい自分の姿として、皆さまにご報告があります。実は、今年4月から中央区にある、日本でいちばん歴史が深いといわれる小学校で、週3回、学習指導補助員として、子ども達と全力で向き合っています。公的な教育機関にこのように関わることは、芸能人と呼ばれるような私にはかなり難しい門なのですが、中央区の様々な教育に関わるNPO法人に、設立以前から関わらせて頂いたこともあり、そちらからの紹介で、この良縁をいただき、俳優の大浦龍宇一と知った上で
日本出張中、お仕事の合間に一瞬だけできたカフェデート。(あ、ケーキの数多いのはスタッフさんも一緒だったから)夫婦で一緒に仕事ができるのって、大変なことももちろんあるけど、幸せなことだなぁと思います。ところで、夫と仕事をするようになってから私が変化したことは、チームで仕事ができるようになったこと。(日本のこんまりチームの皆さん✨)私は、片づけオタク出身なこともあり、ザ・単独プレイヤーなタイプでして。チ