ブログ記事110,774件
昨晩遅くにふと思い立って本日の美容外科/皮膚科の予約をネット予約しました第3希望まで予約時間を書いて送信したら今朝返信があり第一希望の本日10:30に行って参りました首筋に出来たホクロを除去したかったのです以前皮膚科で相談すると👩⚕️貴女、スポーツやってたでしょ?紫外線の影響よ👩センセ、目立つから取って頂けますか?👩⚕️ダメダメ、大きいから取ると傷口が凹みます👩へぇ!そうなんですか👩⚕️そういう事ですと相手にされませんでした夏が近づき薄手の洋服になるとやっぱ
去年の9月。妻の2回目の月命日。投稿の仕方も分からないまま、初めての投稿。本文の打ち方も分からず、「今日は2回目の月命日です」というタイトルだけ打って投稿してしまいました。それから沢山の方とやり取りさせて頂きました。日常では決して味わえない共感や、沢山の励ましのお言葉を頂けたお陰で僕は何とか前を向いて歩くことが出来ました。何もかも失ったと思っていた僕に、「ここに居ても良いんだよ」って、居場所を与えて貰えたような気持になりました。それからブログに夢中になり、いつも携帯を見て、何を
THEPOSSIBLEのラストDAY!21日目の配信のシェアします♡自分がグッと力を入れると相手からも反作用として同じ力が跳ね返ってくるこれは作用・反作用の物理の法則例えば動いている車から自分が手を出したとすると自分の手は空気からすごい抵抗を受けるこの法則は空気でも起きる法則つまり!身体にグッと力を入れているということは微細に空間からグッと同じだけの反作用の力が跳ね返っているということ!それって疲れる・・
メイクから始める、人生ナビゲーター現役ヘアメイクYokoです💄🗺️日本、ロンドン、パリで多様な働き方を経験し、流行や固定概念に振り回されない自分らしい生き方に辿り着きました。メイクはただの装いじゃないジャーナリングはただの言葉じゃないこの2つを掛け合わせると、魅力が輝き始め、理想の人生が動き出す!自分を知って'私基準'であなたらしさを存分に輝かせ、最高の未来を自分の手で現実にしていく喜びを一緒に手に入れましょう✨プロフ
ある人が、千葉敦子さんの本を紹介してくれた。恥ずかしながら、「千葉敦子」さん、全く知らんかった。その後しばらくして、カバン作家の江面旨美さんの本を読んでたら、彼女が千葉敦子さんの著書がバイブルだったと。千葉敦子さん40代で乳がんを発症し、6年間の闘病後に亡くなってます。で、古本屋さんで買って来たのが「昨日と違う今日を生きる」読み進めて行くと、最初に進めてくれた知人や江面旨味さんが、バイブルとして読み続けて来たというのが、納得出来る。ジャーナリストの千葉敦子さんやが、決して順風満帆
「思考を変える」ことによって叶えた”リモートワーク”と”フリーランス”という働き方。そして、幸せな”ワークライフバランス”の実現。女性の新しい働き方を応援します。フリーランス秘書の松川峰子です。パラレルワークでライフコーチとしても活動しています。高校生男子二人のお母さん(シングルマザー)でもあります。スピリチュアルのエッセンスも入れながら、ブログを書いています。ブログにお越しくださりありがとうございます!ご縁に感謝いたします久しぶりに自撮りをしてみました!顔写真を載せた
サイレント期間における男性レイの冷酷な態度や仕打ちの数々によって女性レイの心の中に傷が生まれていきますがこの傷はインナーチャイルドにとても良く似ています。サイレントでは、男性レイより常に拒絶され続けます。望むようなものを得られることが無いばかりか全てを否定されながら存在意義は壊されてしまいます。ふたりの間の魂の繋がりや相手の愛を信じてはいても相反する現実の形から自信を見失っていきます。それでも、立ち止まることは出来ません。次々に起こってくる課題や試練へ立ち向かいながら懸命に
(V0L.1574)松下幸之助さんの言葉に、「この世に起こることは全て必要で必然でベストのタイミングで起こる」というものがあります。例えネガティブな出来事でさえ、後から振り返った時に、「あのとき、あの経験があったからこそ、今がある」って思うことがありますよね。どんなことが起きたとしても、自分にとって必要なものであり、これからこの経験が活きてくると確信が持てたら、どんなことでも乗り越えられるし、ものごとのとらえ方を変えることで人生大きく変わる、そう思います。全ての
子どもを愛せない自分に直面し、あまりの苦しみに七転八倒した子が不登校でもひきこもりでも大丈夫ありのままの存在を認めていくそんな愛あふれる言葉には反発しかなかった。頭では理解しても感情が追いつかず綺麗事に感じる…何がどう大丈夫なん?そのふわっとした感じめっちゃイラつくんだけどもっと論理的に具体的に説明してほしいわそもそもありのままって何よ?数年前の私はそんな状態だったパン職人のように思考をこねくり回した挙句子どものありのままの状態を認められない自分は、ダメなんじゃないか?
ちゅーことで、チヒロサトさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓【ヴェンダースと山本耀司のこと】インナーチャイルドを解放するワークショップをやっていて、たまたま服作りの話になり、ドイツの映画監督ヴィム・ヴェンダースのドキュメンタリー映画「都市とモードのビデオノート」のことを思い出した。これは、1989年にヴェンダースがパリのポンピドゥーセンターの依頼で撮った日本の服飾デザイナー山本耀司のドキュメンタリー映画だ。当時のヴェンダースは、いかにも
セルフコンサルタント養成講座第1期生Sayaの日々の記録こんばんはお仕事でのお話なのですが、最近ある上司に「わたしのこと否定されてる」という気持ちにどっぷり浸かってたんですこういうときって人間意識に入ってしまってる状態なんですが入ってることすら気がつけなかったりするそもそも上司も他人も全部自分なので「上司に否定されてる」という捉え方自体が人間意識なんですまぁほんとに毎回忘れるですけど笑(地球はそういうところ)その「上司に否定されてる」と思ったとき考え
朝から一日、机に向かって、カッターでチマチマ切り抜いとりました。効率悪いなぁと思いつつ、このやり方が今は好きやからな。4月30日から5月6日まで、東京吉祥寺マルイさんで展示させていただきます。まきみち4月30日だけですが、11時頃から閉店まで会場におります。良かったらお出かけいただけると嬉しいです!ブログランキングに参加しています!下のバナー(出来れば3つ)をポチっとしていただくだけで、ランキングが上がるようです。(すいません、実は私もよくわかっていません💦)が、お願い出来るとあ
=====================【mystory】私たちは、あと一歩!って時にいつも離れてました。今回も物理的に会うことが難しくなってから一年経ちましたが明らかに今までの【会えない期間】とは違います😊(実際には、無理くり会おうと思えば会えますが、あくまでも、【自然な流れの中】の会えない期間という意味です)今回は【お互いの基盤の見直し体験】とわかってるからなのか非常に穏やかで淡々と過ごしながら自分のまだ残っていたエゴの手放しをしていってます。【自分の人生を自分でど
こんにちは〜今日から三日間化粧品の受付けですこの季節の化粧品はこれがいいよ!とか化粧品に関しての記事何もアップしてませんがリピートの方がほとんどなのでみなさんわかってるかな?また後々時間あるときに化粧品については書いていきますねさーてさてさて!まだ遊園地の話途中ですが昨日旦那さんがすんごいご機嫌さんで帰ってきましてずーーーっと笑ってるんで頭おかしくなったんか思いながら話聞いてたら職場の男性で一人日本人女性と結婚するのが夢って人がいて僕が日本人と結婚してるって知
神の用意したものをただ享受するそうなる必要があるからそうなるそうなる必要がないからそうならないこれらの中に意味を見出す時あなたの拒否しているものは全て満足のもと消えてなくなると思いますあなたのその抵抗は全て神とよばれるものの用意したものへの抵抗であることに拒否であることに気づかれていくと思います
皆さん、こんにちは。今日はこの1つ前の記事とこの記事、2つを連続して投稿しています。併せてお読みいただけたら幸いです<(__)>私事ですが、正式な僧侶となるための登竜門である四度加行が残り4分の1になりました。5月から最後の護摩修行に入ります。それでもまだクリアしなければならない課題が2つほど残っていますが、引き続き楽しく集中しながら取り組みたいと思います😊さて今日から、いよいよ新しい講習会を発表および提供を開始します。お待ちいただいていた皆様はもちろん心惹かれる方のお問
ZENホメオパシー&占星学で体心魂の調和を整えあなたの生命力を最大限に活かして自分らしく生きるお手伝いMotherTreeの荒川美由紀ですじつは私、思考の学校(潜在意識の学校)に入学しました!オンライン授業なんですがかじりついて聴いています。以前メルマガで海王星が牡羊座に入ったことを書きましたが今すごい勢いでやりたいことをやりまくっています。私は牡牛座なので地のサイン。だから本来はやりたいことに関しても慎重に決めるんですね。準備が整ってからとか、何か現実的
今日は『劫財』の2つのタイプについて書きますね劫財は、比肩と同じく『自立心(自我)の星』共通するのは、『自分の大きな目標や望みに向かって進む性質』『比肩』はマイペースで、愚直なまでに真っ直ぐ不器用だけど、目標達成まで一人でコツコツ努力を続けられる職人タイプ1本で立ってまっすぐ上へ伸びていく木みたいな性質ね比肩とは『大切な自分の世界を守る人『比肩』【四柱推命の話】』今日の四柱推命の話は、通変星の『比肩ひけん』について書きます♫命式↓の青い四角で囲
ブログを振り返ると、そこには歳を重ねた証がはっきりと表れている。若い頃書いてたブログは、なんというか...ちょっと背伸びしていた感じがする。“私アピール”が散りばめられていて、まるで「自分を良く見せること」が目的だったかのよう。でも、今は違う。今の私は、ダメなところも、弱いところも、さらけ出せるようになった。それは、決して「諦めた」わけではなく、むしろ戦うことをやめたからだ。弱さを見せられなかった若い頃若い頃の私は、「弱さを見せること=負け」だと思っていた。「できる人だと思わ
いつもご訪問ありがとうございます♪Clarisageアトリエクラリスのミシェルです。オラクルカードカレンダーのカードの説明をアップしています。ご自身でインスピレーション的にメッセージを受け取っていただけるようキーワードをつけておりますが、さらに深掘り解説をお届けします。偶然このブログをご覧になった方にもタイミングのメッセージかもしれません。ご参考になれば幸いです。「06.TRUESELFありのままの自分」キーワード
本来の自分の輝きを思い出す癒しの道へAKKOですプロフィールはこちらからオンラインセッションでご提供しているメニューはこちらです最新のカレンダー&出店予定はこちらです毎日しているボイジャータロットカードのリーディングカードの解釈をふまえながらも自分なりのリーディングをしています毎日の記録のために残していきますReward報酬今というものは過去からの実りというメッセージ【原因と結果の法則】というものを知
マヤ暦シンクロ話-702あなたの人間関係や日々の生活で息苦しいことは、ありませんか?マヤ暦では、太陽の紋章(20)が、毎日変わります。その日キーワードがわかっているだけでも、こんなことが関係していたんだ〜と気づくことになります♡その気づきが自分を成長させてくれるポイントになります✴︎⚫︎下記の順番で読み進めて行ってみてね😊⓵前半では、前日起きたことは、どのようなシンクロだったかを振り返りしてます。
悩んだり焦ったり頭でグルグル考えてる時は、視座も周波数も下がってるし、宇宙根源の「愛」から遠ざかってるんだなぁ、って気づかされるそして、そんな時があってもいいのだそれが三次元、地球遊園地の醍醐味でもあるのだ目醒める人の水先案内人💫スピリチュアル&子育てカウンセラーおかざきみずえです。宇宙由来の魂(スターシード)が、魂の自分に目醒める方法や、軽やかに人生を楽しむ「生き方のレシピ」を、思いつくままにお届けしている、読むだけで波動が上がるアセンションブログです。周波
開いて下さりありがとうございます。小6と中3の息子がいます。息子達が不登校になり3年経過。不登校のお子さんを持つママの不安や心配が信頼に変わり親子で笑顔を取り戻すためのサポート・発信をしています🌟*UMIカウンセラー・コーチひかり*🌟公式LINE🌟不登校や子育てのこと、ご自身のことでお悩みの方へ只今、無料のミニ体験セッション(45分)を募集しています。ブログの最後にご案内中4月限定『*じぶんと繋がる*ミニ体験セッション』(無料)★公式L
もうダイエット始めましたというのも、はばかられるほど、人生で何度もダイエットし何度もリバウンドし、その度に、体重は前より増えて最近では、急いで横断歩道わたったら息切れ😮💨身体が重過ぎる。一先ず、爆食をひかえて、夜は早めに寝ることに。ご飯は酵素玄米作って油物を控えるそれだけで、3キロ近く減った。そうそう、いつもそうなのよ。3キロまではなんとか減るのよ。問題はこの先やねん。それでも80キロあった体重が77キロになっただけて随分身体が楽。目標体重70キロ!「目標体重
バシャール:良い人間関係は”ありのままの貴方”でいる事で築く事ができます。転載元:thePLANETfromNEBULAhttps://ameblo.jp/viva-bashar/entry-12363508654.html(ここから)バシャール:良い人間関係良い人間関係は”ありのままの貴方”でいる事で築く事ができます。友人関係もしかり、夫婦間や家族間にも同じ事が言えます。つまり、”ありのままの貴方”でいなければ真の人間関係を築く事はできないのです。”ありのままの貴方”に仮
Happyちゃんの21DAYSプログラムTHEPOSSIBLEDay20夜配信「神様のうんこ」というお話がすごく心が軽くなったお話だったので自分のためにもここに言語化しておきます♩私のブログを読んでくれる読者さんに取ってもすごく心が軽くなれるようなお話だと思う〜♡***happyちゃんはアヤワスカという異国の地で行われる儀式に参加した時「細胞の鎖を解いて下さい」というメッセージが聞こえたそう!「その細胞の鎖を解くにはど
心と心を通わせる医療の極意🧑⚕️今回のLiveは心と体の癒しを提供する助産師であり、看護師でもある松丸陽子さんとの対談です👭この対談では陽子さんがどのようにして自分や家族、患者さんとの関係に変化を起こしたのか❓その過程や学んだことを具体的に語ってくれます。看護、子育て、自分のメンタルケアにも役立つ✨有益情報満載☝️【こんなあなたはぜひLiveをご覧下さい】・ご自身のメンタルケアを知りたい方・家族との関係を改善したい方・患者さんとのコミュニケーションスキルを上げたい方・チーム
最近、人と話してて「え、、と」とか「ほれ!あれ!」とかよく言うようになったのよ。しかも、おっさんには「お前の言うてることは、何が言いたいかよーわからんねん!」と言われるのよ。(おっさんの言うこともよーわからんけど)ある意味、おっさんやから正直に言うてくれるけど、他の人やと、「ん???」とか思っても気長に聞いてくれるやん?後、もう一つ、私が話をする時に、私のボキャブラリーが、とてもとーーーっても限られてて確かにーとかなるほどーとかすごい!とかかわいい!なんか、そん
マヤ暦シンクロ話-703あなたの人間関係や日々の生活で息苦しいことは、ありませんか?マヤ暦では、太陽の紋章(20)が、毎日変わります。その日キーワードがわかっているだけでも、こんなことが関係していたんだ〜と気づくことになります♡その気づきが自分を成長させてくれるポイントになります✴︎⚫︎下記の順番で読み進めて行ってみてね😊⓵前半では、前日起きたことは、どのようなシンクロだったかを振り返りしてます。