ブログ記事148,026件
2025年8月2日、相馬田んぼアートが開催されました。昼間はミニライブ@ホテル飛天。夜はプロジェクション・マッピング。その間は遠藤さん家の敷地内にてバーベキュー大会。さなぶり田んぼアートエールとカレーライスウマウマウーの記事はこちら。カツオの刺身が絶品ウマウマウーでした記事はこちら。そしてワタシのメインディッシュ。やって参りました。カモンレッツゴー相馬田んぼアート。八巻さんの天丼!以前相馬でライブをやらせて戴いた『七五三屋』にてお世話になった八巻さんが特別にワタシのた
新歌舞伎座のコンサート、無事に終わりました。今回はチョー珍しくオープニングは♪赤とんぼ。しっとりと郷愁をさそう歌で幕開けして、昭和100年戦後80年と言うわけでもないのですが、戦後の復活を果たしていく昭和20年代の歌を聞いてもらいました。特別ゲストで平均身長185センチ(ちなみに靴のサイズは29.5センチ)の、ただいま人気上昇中の風輪のお二人が来てくださったので風輪にも懐かしい曲(20年代の歌ではないけれど)を歌ってもらいました。2部では♪大阪情話のコーラス部分をお願いしたり
2025年8月10日、小野瀬雅生ソロライブ@六浦まつばら本店(横浜市金沢区)においでくださった皆様、ありがとうございました!満員御礼!初めての会場で初めてのお客様もいっぱいいらっしゃって大変にキンチョーしましたが大変に楽しく演奏することが出来ました。相変わらずのあんな歌やこんな曲、ちょっとだけオジー追悼、そして上条恒彦さん追悼もお届けしました。お喋りもたっぷりですみませんあんなことやこんなことも話しちゃいましたすみませんすみません。この素晴らしい場を用意してくださった関係者の皆
おはヨーグルト先日の新幹線遅延ですが、、結局1時間半遅れくらいで、東京駅に着くことが出来ました寝る前の子供達に会えてホッとした〜さて、昨日は和歌山県でお笑いライブをして、今日は今週3回目の名古屋です中京テレビ『ぐ〜たくさん』の生放送に出演させていただきます只今メイク中見られる方はぜひ見て下さい生放送中にスイカ割りもしま〜す忙しく全国を駆け巡ってまいりましたが、それも今日で落ち着きます明日からは、子供たちとゆっくり夏休みを満喫しようと思います私がいない間は、お友達が家に来て子
兵庫県カラオケアネックス様京都カラオケ美絵様good様カラオケ真知子様ドレドレド様じゅえん様滋賀県花水木様湖南市なかや様暑っい〜💦中あたたかく迎えて頂きました💕頂いた写真より写真通りね写真よりいいねといって頂きホットとしました🤣素敵な「ただ会いたい〜母へ〜」をきかせて頂き感動〜楽しい時間でした🥰ありがとうございました😂次回はぜひ2曲両方聴かせてくださいね🥰早口言葉に挑戦してます!
こんにちは。7月に入り、わたしにとって大切な人、おふたりの訃報を耳にし、悲しい気持ちになっています。2025年6月21日(土)は井上慎之介先生との最後のお別れになりました。つい2週間前ですが、お会いできて本当によかったです。「雪哭き津軽」作曲者、井上慎之介先生、2025年(令和7年)7月6日永眠。享年78歳。この時、「まりちゃん、皆さまによろしくね!」と仰っておられました。勿論、ご一緒に「雪哭き津軽」を歌いました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音
この一つ前のブログ記事でマイベストチャーハンのベスト5入りとご紹介したばかりですが。神奈川県綾瀬市の『どさん子小園店』が2025年5月いっぱいで閉業されたとのことです。どさん子小園店のチャーハン!昨年末とつい先日、2度伺いました。次はいつ行こうかななんて悠長なことを考えておりました。残念無念。小野瀬雅生『神奈川県綾瀬市のどさん子小園店で味噌ラーメンと餃子』2024年12月8日、クレイジーケンバンド@ザ・プリンス箱根芦ノ湖『第37回箱根ヨコワケハンサムワールドGT』の帰り
源氏では、偶然ベティママに会いましたベティママのお連れ様にワインをご馳走なりましたありがとでしたーレーズンバターパイも最高お持ち帰りもできますよhttps://www.genji-1994.comGenji(ゲンジ・源氏)|ワインが豊富な和洋中の創作料理ゲンジ(源氏)は、旬の素材を使った和洋中の創作で感動ある手作り本格料理のこだわりレストランです。ワインの種類も豊富で個室もあります。www.genji-1994.comhttps://bettymayo.com/ベティのマヨネーズ
昨夜はマスターイベント「黒木じゅんの部屋」でした😄🍺連休の真ん中で小雨降る中叶純子さんご一行様月光カレンさん新橋とみいのママさんそして久しぶりにお会い出来た方々お越し頂きありがとうございましたm(__)m皆で飲んで食べて歌ってとても楽しい一夜でした😄🎵次回も宜しくお願い致しますm(__)m
こんばんは。今日からGreethings横浜にてイベントでお世話になってます。レッスンは、昨年末以来となりますが、皆さんご予約してくだりありがとうございます少しでも皆さんのレベルアップのサポートができたら嬉しいです初中級練習会プライベートレッスン中上級練習会今日は暑すぎず、動きやすい気候でした。明日もよろしくお願いいたします差し入れやプレゼント🎁ありがとうございました
2025年8月2日、相馬田んぼアート(福島県相馬市岩子)のメインイベント。遠藤さん家の田んぼでのプロジェクション・マッピング。夏の鑑賞会2025。2014年に始まったこの試み、今年で一段落、ラスト開催。参加出来て大変に嬉しかったです。2025年8月2日の19:30、田んぼにプロジェクション・マッピング、スタート。音と光の競演。目眩く色彩の変化。大変に楽しかったです!プロジェクション・マッピング、スタート前の相馬の空。自然のアート。
昨日は新曲発表会✨️幸せな1日でしたありがとうございました早速オトカゼさまが掲載してくださいましたなつきようこが新曲発表会を開催。新曲「ただ、会いたい~母へ~/忘恋慕-わすれんぼ-」を披露し、「これからも一歩ずつ」-オトカゼ〜音楽の風〜なつきようこが7月26日、東京・港区のマリーグラン赤坂で新曲「ただ、会いたい~母へ~/忘恋慕-わすれんぼ-」のotokaze.jpまたブログでもご報告させてください今日から山口県でお世話になります🥰早口言
みなさんこんにちは!鈴木祐大です!今日はいつもアメブロをご愛読頂いている皆様にお知らせがございます。本日よりファンクラブ「鈴木研究所」がリニューアル致します。https://suzuki-yuta.bitfan.idお手数おかけして申し訳ありませんが、今までの有料会員の皆様は引き継ぎ等のご連絡を事前にさせて頂いておりました。それに伴い、本日よりブログの更新も全てこちらの「鈴木研究所」の方で更新させて頂きます。もちろん今後も無料で読んで頂けるんですが、ビットファンさんのIDを習得して
盛岡さんさ踊り2025最終日。家族で観覧してきましたミスさんささすがです、とても素敵ですわたしの後ろにいた若者が『かわいい』を連呼してました笑太鼓パレードもすごい迫力で圧巻でした今年も感動をありがとうございましたさんさ踊り本当に本当に素晴らしいお祭りです
恩師である作曲家の富田梓仁先生の訃報が届きました。小松みつ子で歌っていた時に出会いメジャーデビューをさせてもらいました。その後、テレビ番組「美律子の演歌一夜」を自主制作して、『大阪に中村美律子あり』と思わせる状況を作ってくださった先生です。頑固で、瞬間湯沸かし器のあだ名があるほど怒りっぽくて・・・思い出したらキリがないけど94歳で、ここ何年かは足元を心配しながらの歩き方ではありましたがまだまだ音楽への情熱は薄れていなくてジャズマンから出発した自分の音楽家人生の集大成として振り返るコ
本日は福島でお笑いライブでした女性多めで楽しかった〜なんか私だけ、近所の出たがりおばちゃんが写っちゃった感いなめないですが、、福島は、以前テレビユー福島の『WITH!』という番組で月に一回ロケへ行っていたので、久しぶりに来れて嬉しかったなぁ〜その時のスタッフさんや出演者さんも来てくれて、今度は東京で会う約束をしました番組は終わったけど、こうやって繋がっていられる関係って尊いぜお土産のイカにんじん福島で食べて大好きになりました地味だけど美味いものNo.1(褒めてるのか貶してるのか
S.MOMOの常連さんで三重県から来てくださる方がお裁縫が得意で、ハイヒール柄で色々作って下さってるんだけど、今回初めて会えて、しかもインスタやYouTubeを見てタバコケース作ってきてくださって、しかもぴったりでした《ぴったりのタバコケース》YouTubeで娘はタバコ嫌いなのにせっかく海外土産でタバコケースをくれたのに、それをなくしてしまった話を見て作ってくれて、なくすかも知れんから同じのも3つ作ってくださりましたなくさないように大事にしますありがとうございました《バッグ》《ショー
公式発表もありましたが、公私にわたって45年以上仲良くしてもらったドラムの廣石恵一さんがお亡くなりになりました。昨日お別れをして参りました。廣石さんが高校3年生、自分が高校1年生の時に横浜のライブハウス(横浜放送局)で知り合いました。1989年の大晦日に横浜の路上で偶然に出会ってバンド(ZAZOU、MidnightSpecial)に誘われ、以来ずっと活動を共にして参りました。後に知ったところ物凄く深いご縁があって運命的に廣石さんとは一緒に活動することに決まっていたのではないかと思っ
みなさま、こんばんは。本日6月16日、高崎にて、「レ・ミゼラブル」2024-25年公演、大千穐楽の幕を下ろすことができました。ここまでご声援くださったみなさまに心より御礼申し上げます。高崎公演の模様、公演の合間の写真やカーテンコール挨拶など、色々お伝えしたいことはあるのですが、全然整理がついておらず、でして・・・汗。ちょっとだけお待ちくださいませ〜〜〜。日本版演出家クリストファー・キーと、既に出演を終えていたメンバーも駆けつけてくれました。最後に、みんなで一緒に!
おはようございます。恵まれた環境に感謝の毎日です。皆さま、お世話になっています。ありがとうございます。ポカポカ陽気の中、池袋へ立教池袋キャンパス正門前で、インタビューのお声がけがあり、咄嗟に答えてしまい過去にも消費税増税に対してなど街角インタビューを受け、夕方のニュース番組に取り上げられたことがしばしばある中、またやってしまったと反省何事もなければ良いのですが。「歌が照らす人と社会」と「アドラー心理学」のご講義がききたいのと、通学しやすい理由もあり、4年前のコロナ禍に入学させて
ざわが、あやのママの銀座CLUB響さんで一日ママをやらせて戴いてから早や一週間が経ちました❤️🔥おかげさまでたくさんのWEB媒体さんに取り上げられました😆特にYahoo!ニュースさんだけで、なんと3回も掲載されましたよ✨媒体さんによってタイトルや切り口が違っていて楽しく拝見できました。掲載期間もあると思うのでまだご覧になっていない方はぜひチェックして下さいね●Yahoo!ニュース(fromWWSチャンネル)ざわちん、銀座クラブの1日ママデビュー!!なぜ?なるほど納
所属事務所のお取引先さまとの懇親会に参加させて頂きました伊豆のかっぽれさん素晴らしい和食の数々✨️そしてその後はカラオケへ🎙️所属させて頂いてから初めての懇親会…今までもよくして頂いてましたがお仲間にいれて頂いたのだから頑張らなきゃとより決意を新たにしましたそして翌日は下田へキャンペーン途中足湯を発見わーい(=´▽`=)あちち…そういえば暑いからか誰もいなかった…🤣津吹みゆと一条貫太のこちら最新歌謡曲テレ玉4日月曜
昨日は宮島口までドライブに出かけ、、5月31日で老舗のもみじ饅頭屋さんのおきな堂が閉店!!先週も行ってきましたがヤンクミ『宮島の老舗もみじまんじゅう屋さんが閉店‥!』子供の頃から大好きなもみじまんじゅう屋さんが今月末で閉店すると知って宮島口まで買いに走った休日。。。おきな堂おきな堂(広電宮島口/和菓子)★★★☆☆3.44…ameblo.jp最後に‥ラストにおきな堂へ行きたい!と16時前に駆け込み、、ラストはやっぱり長蛇の列で購入まで2時間半待ち!私たちは最後の方でしたが、社長さん
2025年6月29日、リオレオマサオ@神戸月見山つどい処さま吉においでくださった皆様、ありがとうございました!一年半ぶりのリオレオマサオ!元町にあったのり吉くんで2023年12月にライブをやって以来のリオレオマサオ全員集合。月見山さま吉では初のリオレオマサオ。久しぶりなのに全然そんな感じがしなかったのはなんでだろーなんでだろー。あんな曲こんな曲、そして打ち合わせナシのアドリブ連発。この楽しさがこの3人を結びつけていました。お馴染みの方も初めての方も楽しんで戴けたと思います。
キティラーです嬉しいです猫のブログを通してご縁をいただいた方からの可愛いプレゼントが届きましたミャクミャクキティちゃんキティちゃんは働く女性として憧れ誰に何を言われようがお仕事を選ばず(?!)どんな格好にもなってどんな商品にもなってどんなところにも現れてみんなを幸せにするそんなところが私の推しポイント6月に61歳になった私ですが赤じゃなくてピンク色のミャクミャクというのがまた魅力的キティちゃんが世界の人を笑顔にしてくれるように人生後半戦のオト
本日、宇都宮でライブでした栃木のスターU字工事さんも一緒だったので、色々差し入れを頂き、幸せ〜栃木の有名餃子屋さんの餃子を、一気に食べ比べさせていただきましたそして餃子用ぽん酢まであって、やはり栃木は餃子王国なのだと再確認どのお店も特徴がそれぞれあって、めーっちゃ美味しかったお家へのお土産まで頂いたので、ヒロさんや子供たちと楽しみたいと思いますU字工事さんありがとうございました今日は美味しいものがいっぱいあって食べ過ぎてしまったので、明日はダイエット頑張ろう、、地味にダイエット
まいみ社長が運営されている六本木「BARぴかちゅ」にて『社長ファイトクラブ』コラボ企画《ざわちん一日店長》を行ってきました🫶✨衣装は、BARだからバーテンダー風とか夏だからサマーワンピースとかいろいろ考えましたが、結局インパクトがあるこれにしました…ジャン❣️ピカチュウの着ぐるみかーいw🤣皆さん、あきれずに面白がってくれて良かった😂ミラクルひかるさんと葉月パルさんもいらしてくれました☺️サプライズ来店してくれた「社長ファイトクラブ」主宰の春木開さんと河原会長に
久々の祇園さゝ木さんたまたまラッキーで行けました美味しかったお仲間に入れてもらえて、ありがとうございます
2025年1月19日、第8回SESSIONOFNONBE'S(沢村繁・西村直樹・磯辺潤・小野瀬雅生)@横浜馬車道King'sBarにおいでくださった皆様、ありがとうございました!第8回!年間2回か3回のペースで、もう8回目となりましたSESSIONOFNONBE'S。決まったサイズの曲は少なくて、何もモチーフのないところからも演奏がスタートしたりも致します。CissyStrutに金魚鉢にGTRに美人に哀しみの恋人達にまた逢いましょうに男はつらいよ、そして河童ちゃん、フ