ブログ記事107,506件
皆様いつもありがとうございます。けんけんの妻です。2/24(水)18時42分けんけん永眠致しました。このブログで勇気をもらい、皆様の存在が励みになっていたと思います。本当にありがとうございました。そしてブログは、けんけんの生きていた証としてこのまま残させていただきます。これからもどなたかの勇気になれれば幸いです。ありがとうございました。
仕方なし〜続々とくる彼からの体調悪いLINEに、反応してしまいました「ひなたぼっこしてたよ〜ツライからまた寝てるよ」と。くぅーーーっ仕方ない....「大丈夫ゆっくりしてね」と返事しました。「うんっ」と、返事がきました。わたしと彼は、性格が合いません。考え方も全く合いません。でもなぜか好き同士なのですひっついて、ぎゅーして、ココロがあたたかくなるのは彼だけなのです。この前、彼に自分からちゅってしてみましたわたし、自分からちゅーしたことなかったのです。何年もつきあってて、はじ
今日もクッソ強風でしたね。土日の暖かさで怠けた老体に、この寒の戻りは骨身に染みる。そんでもとりあえず、やることやらんと落ち着かない貧乏性性格なので、週末に備えてシュウイチペース走。ただ、追い込みすぎると疲労がたまるので(そればっか)12000を#430で。淡々と刻もうとココロがけながらうーむ。どうも辛抱がたらんww最初は抑え気味で入りつつ、強風が吹くたびに「負けねーかんな!」と、うりゃーと走っていた結果、予定外のビルドアップ(ラストは意識的に上
1stanniversary❗️リバイバルオープンから…今週末で、“1周年“です❗️一緒に支えて来てくれました…アドバイザーの皆様、ありがとうございます😊そして、日々通ってくれております常連の皆様、遠征で遊びに来て下さいました皆様…一年間ありがとうございました😊まだまだコロナ禍の現状ではありますが今後ともよろしくお願い致します❗️そして昨日は…常連の皆様方へとささやかながらの“おもてなし“😊研さん、ヘッドさん挙動ハラダさん、オカダさん他常
木曜日の夜、久しぶりのKAOPANさん、ご来店❗️ボディはすべて《FD》でした😊こちらはMACKYさん作…『OAKLY』のナンバープレート❗️カラーリング、デザインとも渋い雰囲気の仕上がりでした❗️そしてシャーシはすべて《OD》どれもフルアルミ…3台とも高級シャーシです❗️GALMはインボードサスではなく通常のサスペンション❗️この夜は、たかじんさんと追走❗️たかじんさん➡️KAOPANさん最後までありがとうございました😊そしてこちらは
今週の初め。仕事が昼からだった為、朝はのんびりお散歩。その途中、長い間気になっていたお店へお邪魔させて頂きました✨珈琲専門店やすらぎのお店「茶房ふじ」さんです✨土橋の電停から平和大通り方面へ。スーパー「FUJI小網店」さんの向かい側あります。はっ!こちらにも某ローカルテレビのステッカーが…最近、お見かけする頻度が多く、ステッカーを探す旅のようになってきました(゚д゚)さてさて。雰囲気のあるガラス扉を開け、店内にお邪魔します✨すると、窓際のテーブルでトーストを召し上がら
凄いわ~ヤバいわ~テレビで観ててワクワクドキドキしちゃった~素晴らしい日本新記録4分台なんて…ビックリおめでとうございま~す最後のびわ湖毎日マラソントップランナーの走りはやっぱりキレイだね~好記録続出で…大会としても有終の美でしたね今日のランは・・やっぱりびわ湖をリアルタイムで観たくて朝早めに出た2月も今日で終わりはやかったな~踏切待ちで…今日は特急スペーシアに会えました風もなく穏やかな日です今月も…楽しく走れましたギリ300キロクリア昨日20キロラン出
昨年末から一進一退だった夫の独り身の叔母が19日に亡くなりました。90歳でした(前のブログで年齢間違えちゃった)最期は7年弱過ごした施設(サ高住)で、顔馴染みの優しい施設の方々に見守られながら逝きたいと強く希望した、叔母の気持ちを尊重しました。年末に在宅医から急変も有り得ると言われて、葬儀社を急いで探し、念のために予約。が、それから見事に復活して新年を迎えた叔母。亡くなる2日前まで、好きな物を施設の方にお願いしたり、リクエストされた食べ物を私たちが持って行ったりして過ごしました。亡
しあわせおっぱいの鈴木みおです。今月のサロンは、なななんと!!モーハウス日本橋ショップで開催させていただくことができました!!わ~、嬉しい♡そして、めっちゃくちゃ素敵な空間ですよね♪どこから写真を撮っても「絵になる」ので、嬉しくていっぱい写真を撮りました。そしてこの日は、1か月半~4か月までの生まれたてほやほや赤ちゃんが大集合。2020年の出生率は下がったそうですが、しあわせおっぱいサロンではベビーブームです♡赤ちゃんが生まれて、授乳服やモーブラも必要になるので、みなさんそれ
隣町ショッピンセンターアコス様にて月一ZUMBA®︎goldサークルTiAmoをスタートしたのが2018年の3月2019年3月の一周年記念にはお友達のZUMBA®︎goldイントラさんとジョイントレッスンを行い…(その時の集合写真です懐かしい)メンバーの皆さん達からとっても素敵な花束やプレゼントをいただき感謝、感激でしたその時のブログですそして、昨年の3月二周年を迎えようとした時に新型コロナの影響でサークルがSTOPに体育館関係の教室やサークルは昨年6月より再開し
こんばんはいつも日記にお付き合いありがとうございますただいま習字から帰った双子と、主人はご飯中私は一人半身浴中ですかれこれ40分・・モコちゃんもお風呂の蓋にのってます金曜日って私の中ですごく解放的な曜日。双子は六時間授業だし、明日はおやすみで気持ちもゆったりそして金曜日はみんな自由なのですっていうか皆したい事してますインスタにもあげていますが(1211plume)最近のハンドメイドリボンはこちらの「Amoreribbon」卒園式や、モノトーンコーデのお供黒と白が人気です。こ
ご訪問頂きありがとうございます大晦日はゆっくり〜!とはいかず...特に予定もないのに朝からバタバタしてます😅✨今年最後のブログは1年間の総コーデを!ブログを初めて10年目になりますが“総まとめ”何気に初めてな気がします月別にいいね!が多かったコーデや自分のお気に入りコーデをまとめました1月から載せようと思ったら何故か直近の12月からに😅(笑)今月から遡り形式で載せますw12月最近のコーデ^^暖かい日も多かったのでアウターなしも意外と多かった!ロングブーツも出
子どもに腹巻をまくことってありますよね僕はパジャマの上をズボンにINしてその上に腹巻をまくスタイルで生きてきたのですが奥さんのスタイルは違いましたパンツ→腹巻→下着→パジャマというスタイルパジャマの上から腹巻すると寝ている間にズレるからこっちいのがいいそうですさー本題しつこいくらいに書いてきたトイレのコーキング問題ミサワのアフターさんからのアドバイスでコーキングしない方
おはようございます🌞昨日はみさとのお母さんのお誕生日でした。毎年ささやかなプレゼントを送って、私の2月は終わります。プレゼントを送り始めたきっかけは、初七日の時にみさとのお母さんが「2月はみさとの命日のあとに自分の誕生日でイヤになるわぁ」って言っていたことでした。「みさとだったら大好きなお母さんに何をプレゼントするかな?」と考えてプレゼントを送り始めたけれど、最近はその時に自分が欲しいものを送ったりしています。笑みさとのお母さんという人は、とても感覚の若い人で、いつも喜んでく
嵐って人生というよりはなんか、夢なんだよね。マジカッケーなぁって、思ったよねー。このグループのためならなんでもできるしね。この5人じゃないとできないこと全部やり尽くそうと思ってて。もういいから、大丈夫。最後まで笑顔で。笑顔でいようよ。ヾ(´・∀・`)`・З・´).゚ー゚)`∀´)'◇')ノノVoyage全24話コンプリートしました。活動休止のこと、コロナのこと想定外てんこ盛りだったドキュメンタリー企画。やりたいことたくさんできな
全国のシルバニアンの皆様、こんばんは!本日、無事に「第三回シルバニアファンの集い(ZOOM)」を開催する事が出来たことをまずはご報告させていただきます。ご参加いただいた皆様、告知の段階から応援のコメントを下さった方のおかげもあって、短いながらも楽しい時間を過ごす事が出来ました♪ご都合によりご参加いただけなかった方に、どんな感じの「集い」だったのかレポートなど少々・・・。まず、なんと言っても「ZOOM」って?・・・というくらいリモートワークなどとは全く
1月28日(木)から28日間、カタカムナウタヒを唱えて頂いてました皆さま、明日2月24日(水)9時が、ラストとなります。お仕事の日や、お休みの日までも毎日、天照大神様のエネルギーと共に、カタカムナウタヒを唱えて頂き、沢山の光と愛をありがとうございました✨そんな中、不思議体験をされた方が、何人かおられたようです。ブログにも取り上げて頂き、ありがとうございました😊そして28日間、唱えて頂きました皆様に天照大神様より、目に見えるプレゼントが、届くそうです。どんなプレゼン
皆さん⤴️⤴️こんばんは🐶🦴2月も明日で終わり3月になれば、少しは暖かくなりますね😄暖かくなれば、楽しい事が沢山出来るように、昨年とは違った生活が出来る事を、誰しもが望んでいる事でしょうコロナに怯える日が1日も早く来てほしいですね❗3月になったらまた、私の休みもあるので何処かに行けたら🚘その為には確定申告を提出しないとね😅⤵️⤵️それより昨日もなのですが⤵️⤵️最近物忘れが⤵️⤵️wonderfulのトリミングから帰って来て前はコーム昨日は
本日は4名様のご来店。雨で仕事流れてご来店のO師匠🚙もさんジャンボ機でご来店🚛SAKURA乗りのTさんもご来店🚙O師匠のD5vsもさんのXpressD1師匠のD5凄く良い動きしてるんですけど❗これだけ動いて走れば欲しくなりますね‼️もさんのD1は相変わらず走りますね😅指も変態(誉め言葉)ですけど(*´艸`)TさんのD4いつも通りの安定の走り🚙D4も現役で通用する早くも走れる、動きも出せる良いシャーシですよね☺️O師匠絶好調のD5🙆入れ違いで両刀使いのHさ
最近入籍した従姉妹がなごむに来てくれると言うので、急遽通勤途中のお花屋さんに寄りお祝いのアレンジメントをオーダーしました。店内にあった花束を見ながら細かくお伝えししたつもりだったのですが…次の朝取りに行ったらお願いしていた物とかなりイメージが違う『これ私の?』って思ったけど、間違いないようだし時間もなかったので受け取り、そのまま駅へでもホームまで行ったけどどうにも納得いかなくて、、、ダッシュで改札を抜けお店に戻り『ごめんなさいッ!お直しお願いできませんか⁉︎』ってお願いしてみたら、快
こんばんは長野県のバイク屋アクトのスタッフユウヤです🙋♂️本日もみなさまのご来店誠にありがとうございました🙏今日も新車が2台入荷してきてショールームの展示台が満員になったのでちょっとだけ模様替えしました✨お店がちょっとだけ広くなった気がします〜😁そんな今日は僕が入社当初からお世話になっていたお客様が少しのあいだバイクを手放されるということでご来店くださいました🙇♂️お帰りの際には個人としてもバイク屋スタッフとしてもとても嬉しいお言葉をいただきました🙏
忠栄丸です2月26日(金)コウイカ釣り良型コウイカ依然好調ですよ!釣具イシグロ半田店フィッシングマイスター吉田さん釣りまくり!凄い!明日からも期待ですよ!
本日は渋谷有料レッスンご参加ありがとうございました初中級設定って、結構幅が広いと思うので(参加者様が思う【初中級】というイメージの幅とか)なかなか悩みながら作っていきましたが…段階を設定して選べるようにして、私は最後まで基本的に回らない原型でやったのでそれぞれが好きな方を選択してのびのびと動いていただけたんじゃないかと思います…そしてみんな爆汗笑笑段階を提示しながらのリードだったので、かなりしつこく繰り返して時間かかってしまってごめんなさい…ただ、理解してもらうために展開の繰り返しはとて
土曜日はクラシスホームさんの1年点検でした今回ははじめましての方が来てくれました「いや〜やっぱりオシャレですねぇ」と入るなり自分の会社の仕事を褒める担当さん笑いいぞそういうキャラ、嫌いじゃないww特に大きな不具合も無かったので、建具のがたつきやクロスの割れが無いか見ていただきましたクロスを見ながら担当「1年経ってもこんなにキレイな家、珍しいですよ」そうなんうち、全然クロスやコーキングの隙間無いのよ。これはもう間違いない…。「もしかして…前からそうじゃないかと思ってたんですが、
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます今日朝から、すごく風がキツいですね。お昼から双子と外にいったら、「キャーすごい風ー帰りたいー」とそそくさと帰宅しました(笑)今日はね、ずっとずっとずっと前からお会いしたかった人に会えました知り合いの方が予約日を教えてくれて、やっとタイミングが合いそこでのカフェも行ってみたかったので大満足高砂市にある古い平屋をリノベーションしたという「ポチ屋cafe」さん。色々な作家さまのハンドメイドも置いてありました。そして会いたかったのは「み
昨日の土曜イロハも…皆様、ありがとうございました😊入荷致しました…【Reve-D】アルミ製コンペティションM4ナット❗️ARPホイールにもバッチリです😊魁くんも早速【M4ナット】お買い上げ…使用しておりました😊まだまだ在庫ございますよ♬そして本日、日曜日の研さん!まだまだ進化が止まらない《FR〜D》“type-R“で…江間さんと追走❗️バチバチやってました!《FR-DV5.5》"168EDITION“は…早い物勝ちですよ😊《FR-D
〜LiberoDays/自由な日々〜★82年VWゴルフカブリオGLI中期モデル★『程度の良いシルバー色のゴルフカブリオなんてありますか?』そんなお問い合わせから始まったお客様、ただでさえクラシックゴルフの中でシルバーというのは希少色そんでカブリオの中でなんて言ったら尚更あるわけ…ない…よ…ん?いやいや、ある!↓↓↓良いの、あるじゃん!!↓↓↓てな感じでこの子をご紹介させて頂き、今日という素晴らしい日を迎える事が出来ました〜笑Oさん、あらためまして、この度は全面的にリベ
ご無沙汰しております。約1年ぶりのブログになります。書こうかやめようか迷っていましたが、なんとなーく今の自分の気持ちも書こうかなと思い、更新させてもらいます。去る11月30日、ネネちゃんの命日でした。たまたま都合で、命日に一周忌を行うことになり一緒に納骨もしました。あの日からあっという間の1年でした。1日たりともネネちゃんを思い出さない日はありません。朝から忙しい日だったとしても、必ず寝る前とかに思い出します。ただ、悲しいことに楽しかったことを思い出せなくて辛かったときのこ
仕事の後行ってきました我母校松本衣デザイン専門学校この3月で83年の歴史に幕を下ろすそうです。私が通っていた時は違う建物でした。そのあと移校してこちらのビルに。建物は違うけど懐かしき母校。この机も懐かしい。50年以上使ってるらしい。学生さんたちの作品が多数先生が過去の写真や映像をすべて保存してくれていてみせてもらいました!!黒すぎて引く!笑もお格好が若い!!!笑なんじゃこりゃ。校長先生と卒業してから16年。お変わりなくお元気でした!!!お話もしましたが
本日は5名様のご来店。オープンアタックでポンさん🚙次いでもさん🚙更にラジデビューのMさん🚙四駆乗りのKさん🚙SAKURA乗りのTさん🚙先にすいません😣💦⤵️もさん写ってなかった😅ポンさんHYBRID何やら新たに弄って来られての試走🚙さて、結果はいかに⁉️妄想セッティングも楽しいですよね😁TさんD4普通に速く良い感じですが更に戦闘力UPを狙っていらっしゃる様です😎Kさん四駆2倍越え‼️いつもの走り🚙さぁ❗初めてドリ車のドライブMさん🚙シャーシはYD-2ま