ブログ記事1,981件
ALOHA思考は現実化するという考えのもとでは、なんらかの願望を叶えたいという場合に、マストな選択はイメージングです。で、イメージングとはもうそれが叶ったかのように想像するということですよね。ならば、『もうそれが叶ったかのように』というのは、どこに伝えればいいのか?潜在意識が、思考を現実化しているという理論のもとでは潜在意識に伝えればいいのですが残念ながら私たちは、潜在意識という
ALOHAあなたにもし、何か現実的に困ったことや思い通りにいかないことが起こって、その原因を解明しようとしたら100%自分原因説ではあなたが送り出している思考を見ます。100%自分原因説では、『すべては自分の思考が作り出している』と考えるからです。そしてその時に、ガイドとなるのはあなたの周りの人に、あなたが言いたいこと(言いたかったこと)そうしたら、自分も人に対して、責めたり、攻撃したり、見下した
ALOHAメールセッションのシートにOさんが素晴らしい気づきや変化をたくさん書いてくださったのでシェアさせていただきたいと思います。Oさんのシートを読んでて、私も、会社員時代仕事ばっかりの時は、すっごく気持ちがしんどくて、なのにますます忙しくなったり悪循環だった時があったなぁーとしみじみ思いました。(やりたいことってなんでしょう?でちょっと語ってます。)もしもですけど、あなたが、ちょっと今日仕事に行きたくないなぁこの仕事辞めたいなぁ
ALOHAあなたは、自分の要望に対して素直ですか?これは現実を変えるための大きなキーワードでしてSちゃんのシェアから少し感じていただければ幸いですいやーしかし、しみじみほんっと、みなさん、フィールドが変わってきていてすごーーーいすばらしーーーいやっぱり愛されたいと認めた途端に、告白されちゃったS・Aさん■受講されたセラピースカイプdeコンサルめっちゃびっくりなんですが、Skypeコンサルの第一回目を受けて
とにかく声を聞きたい…いますぐ相談して楽になりたい…思考が現実化する…というのがよくわからない…思考の修正って自分でいまいちどうしたらいいかわからない…そんなあなたへ『オンラインセッション』お申し込みフォーム初めての方リピートの方こちらはスカイプ・ZOOMを使った、個人セッションです。セラピストあんとの会話のやりとりによってダイレクトにエネルギーの高まりを感じていただけることが利点です。抱えているものを話して外に出すだけでも
毎年恒例の名探偵コナンを見に行きました見にいく前からワクワクしてとっても楽しかったです今日は"超意識に繋がると?"について話します毎日私たちはいろんなことを考えいろんな経験をしていますそしてマンネリ化を感じながらも日々淡々と過ごしている方多いんじゃないでしょうか?そんなマンネリ化を一蹴させる方法があります超意識と繋がる!!!もうね!!!世界が一変します✨✨✨毎日淡々と過ごすのがバカらしくなってくるなんて狭い世界にいたんだ!!って気づける人の目を気にして自
ALOHAちょっと遅めの夏休み〜アラスカに行ってきました♬①ちょっと遅めの夏休み〜アラスカに行ってきました♬②この日は朝からデナリ国立公園を回るツアーに参加。AM6:00〜PM12:00の行程。TundraWildernessTour|DenaliNationalPark&PreserveAK|DenaliParkVillageTheTundraWildernessTouroffersawonderfulAlaskadiversit
ε(*´・∀・`)з゙HELL◎"ε(´・∀・`*)з先月、孤独のグルメの映画を観てからず~っと食べたかった韓国料理やっと食べに行けましたよ\(^o^)/アニョハセヨ~!韓国料理オドゥマック(赤塚/韓国料理)★★★☆☆3.06tabelog.comお通しから美味しい♥キムチの盛り合わせサムギョプサルはお店の人が焼いてくれます🍖1番美味しい焼き加減で頂けますよ薬味がこんなにv(≧▽≦)v嬉しいなぁ~!!お肉が焼き上がりました~!
Ciao執着を手放したら、音信不通の彼から連絡が来た!ひなさん■受講されたセラピー恋愛成就のワークショップあんさん、お久しぶりです!去年秋に初めてあんさんのワークショップで参加させてもらってから約半年経ちました。参加後に1度報告MAILしたのですが、その後更に!ミラクル起きましたよぉぉ(*^^*)あの頃は、大好きだった彼から音信不通になって丁度1年。もう無理?でも諦められない(T-T)とグルグル思考で執着しまくりだったので
ALOHAとある日、私は思いついたどんどんみんなが上がることしたいな!!ってことで、その名も、ホメホメボックスクリック!ウキウキ楽しいホメホメボックス自分のことに遠慮しないでホメホメがあなたに帰ってきますみなさまにたくさん愛していただき夢を叶えたクライアントさんより、セッション中に、「あの、ホメホメボックスが一番効果がありました〜」とおっしゃっていただいたこともありますすごく嬉しい自分も、人も、誉めてソンはないのでこの
ALOHA誰かと話していて、「変なこと言ってしまったかな?」と気になる時ありますよね。「あれでよかったのかな?」とか、自分の中で確認したりとかね。ちょっと気になったくらいならいいのですが、「どうしようどうしよう〜絶対に変なやつと思われたよ!」とか、「なんであんなバカなこと言っちゃったんだろう」とまでくると、非常に苦しいですね。こういう時の私たちって、人からどう思われているのかをとっても気にしているのですね。セッションでもよく聞かれます。
ALOHA今日はちょっと心のお話を。アラスカ旅行にて、氷河クルーズに参加した時氷河が砕けたたくさんの氷が海面に浮かんでいました。それを見て、旦那さんが「僕たちが見ているのは、この氷のほんの数%に過ぎないんだ。あと90%以上は海面に沈んでいる。目に見えているよりもこの氷たちがいかに大きいかだよね。」と言いました。こんな感じということですよね。それで、ふと、心理学の授業で習った私たちの意識の領域について、氷山に例えて表した図を思い出しました。
新しい保育園になって初めての発表会順番の前にちゃんと来てるかの確認(するよね〜)『うんうん、来てるな』気になるところよね(可愛いんだから)鍵盤ハーモニカ。沢山練習してました『指揮者に合わせなきゃ』プクプクほっぺがさらにプクプク(もう可愛くて気絶しそう)みんな下向いて鍵盤に必死なのに孫っち1人指揮者を凝視なんなら体でリズムもとってる(いや、プロなの)今回の劇は【ブレーメンの音楽隊】劇の説明を大きな声で言えました(力の入る手)(お耳がピョコン)『さて、ど
5月5日、東叶神社で蘇鉄祭りが行われました。源頼朝に由来する蘇鉄祭りは咸臨丸がアメリカから帰国した5月5日にちなんで開催されています。小林ゆうと横須賀市議と共に参列。
神奈川県では老朽化した県営浦賀かもめ団地の高層棟の建替えを検討していましたが、建替計画の概要が決まり、近隣住民の皆さんへお知らせが始まりました。計画は、11階建ての高層棟3棟を5階建ての中層棟5棟に建て替える内容です。また、入居者及び近隣住民を含めた、地域に開かれたコミュニティ活動を活性化させるため、コミュニティルームやコミュニティ広場の整備も計画されています。第1期工事は新築1、2、3号棟で、今年度末に着工の予定となっています。
こんばんは♪最近ようやくアクティブに動けるようになってきました!↓このお水を飲むとなんだか元気になる💪永伸商事奥大和の銘水540mlペットボトル×24本入Amazon(アマゾン)昨日はじめて利用した駅でベンチに座ろうとしたら本が落ちていました📕✨生きる世界は、あなたが決めていい✨素敵なメッセージ🙏生きる世界は、あなたが決めていいAmazon(アマゾン)本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます🙏貴方の人生はあなたが主役🫶
ALOHAもしかしたらあなたにも経験があるかもしれません大好きなあの彼と相思相愛になりたいとか、理想の男性と幸せになりたいと思っているのにそう思えば思うほど、彼じゃない、理想から程遠い好きでもない、タイプではない人が自分に好意を示してくるというモテモテなんだけど、嬉しいんだけど、そうじゃなくって!!と言いたくなる現実異性だけではないかもしれません。関わりたくない人が同性でもどんどん寄ってきて自分磨きして思考の癖
ALOHA人気メニュー『お金持ち脳になるオンラインワーク』クライアントさんとお金の思考について向き合っているといつも、「お金って、深いなぁ」と思います。やっぱり、お金って、エネルギーであり思考なんだなとひしひしと感じます。お金とエネルギーの関係については過去記事、お金も先延ばしにしないと楽しいで色々語っていますお金って、欲しいものや生きていく上で必要なものを手にいれるためのツールだと思っているの
「50歳からはあなたが主役!」最高に輝くセカンドライフの見つけ方数秘の魔法で未来をひらく数秘の魔法で人生を輝かせる結城あすかです初めましての方はプロフィールをご覧くださいさぁ、あなたのセカンドライフの扉を開く瞬間を私と一緒に迎えませんか?数秘の魔法が教えてくれる新しい自分、輝く未来が待ってますよ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼何をしても心が動かない…それは、あなたの魂が「本当に望んで
先月末、横須賀市が「浦賀駅前周辺地区活性化事業」のパートナー事業者公募を開始しました。浦賀ドックを中心とした地域の活性化に向けた重要な一歩であり、横須賀の未来を見据えた挑戦が本格化しました。浦賀ドックの未来と横須賀市の取り組み浦賀ドックは、日本近代造船の発祥地として全国的にも知られる歴史的な施設です。その歴史的価値をどう活かし、次世代へと繋いでいくのかは地域住民にとって大きな関心事であり、また横須賀市にとっても重要な課題でした。しかし、この施設は現在、住友重機械工業株式会社の所有