ブログ記事16件
土鍋でご飯が炊きあがった瞬間に思うこと「おこげ大好き」「おこげができる料理店でよかった」って思う。土鍋でご飯が炊きあがった瞬間「あ!ちょっと焦げたかも!」って一瞬焦る。蒸らした後ご飯を救うとき、土鍋の底にちょっと引っかかるもの。それがおこげ。できたてのおこげ少々はしたないんだけど、これに醤油をちょっとかけて、いただいちゃう。子供のころを思い出すなーアタシははしたない子供でした(笑)はしたないって、いいことかもね(笑)
世界的にも希少な生物駿河湾の宝石「生桜海老」日本では唯一駿河湾でのみ水揚げされる。(実質100%)なぜ桜海老は駿河湾だけでしか獲れないのか?でも、駿河湾以外では獲れないという訳ではありません。桜海老の漁業許可を受けているのが日本では静岡県だけだからです。この桜海老、解禁時期は今と5月期だけ。サクサクしたかき揚げが超オススメ♪だしも旨いので、だし料理も尚更旨くなります♪ありがたくいただくべき一品。ありがたく頂けば、味わいも深まりますね(´▽`*)p.s.ちなみに
わんばんこ!今が旬の生ワカメ当店(八王子だしの和食がおいしい無添加料理の居酒屋あじなお)では、採れたての鮮度の良いものを漁師さんより直仕入れしている獲れたて生ワカメ大きさ1~2mくらいのものを丸ごと仕入れるわかめの全体図下から、「根」これは海底や石、岩等に付着するためのもの。栄養分は根からは一切取り入れることはない。食用価値もないだし「めかぶ」生殖細胞が集まった部位。アルギン酸やフコイダンなどの水溶性食物繊維に由来するぬめり成分やミネラル、不飽和脂肪酸を葉
「名残り料理」が「出合い料理」に。冬の終わりのお大根の煮物が終わっちゃうな~って、名残を惜しんでいたら、「こんにちは!」って菜の花がやってきました。新しい始まりには、悲しみもつきもの。春は出会いと別れの季節。共に感謝して味わいましょう。八王子無添加割烹日本料理レストラン≪だしの和食あじなお≫店主≪だしの和食あじなお≫のメニューはこちらから