ブログ記事603件
今朝エクセルで作成してみました。娘の公文の国語(古文)に「ゐ」「ゑ」が出てきたので、急ぎで作成。ひらがなカタカナ横からも覚えていかないと活用も出てきているので。上一段活用などいきしちにひみいりゐ基本を娘に教える事を忘れていました!このゐヰゑヱが載っているあいうえお表ってありそうであまりなく・・・。表はトイレに貼っておこうと思います。必要な方、どうぞご利用くださいませ。注)自分で作成したので間違いがあるかもしれません。お気に入りをROOMにておい
週単位ではなく日単位で悪くなっている。右手右足も動きが悪くなってきてCTを撮った。が、結果は後日と言われていて、詳しく聞かされていない…でも見ていれば分かる…もう、筆談も無理…あいうえお表に手を持っていくのも無理…持っていっても目の見え方も悪くなったから無理…パパの口の動きで伝えたいことを確認するしか無く、理解するまで時間がかかる…「もういい!」って怒られやしないかいつもハラハラ気を遣っているそんな中、いつも面会にいっても何もしないで、パパのスマホでゲームしてるかな下の子が「パパ
こんばんは。中秋の名月はご覧になれましたか?我が家は、娘が6時過ぎに寝てしてしまったので見れず、、ブログやインスタできれいな写真を拝見して楽しんでおりました。さて、娘は1歳10ヶ月でひらがな、数字、ローマ字が読めました。ひらがなは似ている字が多く、手間取りましたがこの2冊の絵本にはたくさん助けられました。「はじめてのあいうえお」は、おうちの方と読む1歳からの絵本だそうです。ひらがなが大きく、書き順までしっかりと書かれています。また、絵がはっきりしているので子供
このブログは、小学3年生支援級(情緒クラス)に通う娘コムギ(自閉スペクトラム症&ADHD&発達性協調運動障害)と、年中早生まれの息子ソラマメ(今のところ定型っぽい)の日々の記録です。自己紹介はこちら。あけましておめでとうございます。…小正月までも明けました!…お久しぶりでございます。ソラマメは退院後、無事にサンタさんからSwitchのマイクラのソフトをいただきまして、うっきうきで毎日、ゲームしてます。ホントはSwitch本体とマイクラ、と言ってたんですが、そうするとコムギのプレゼント