ブログ記事3,892件
先日のフライトで今年の第一目標である100,000ポイントを達成しましたので安心して来年のフライトの計画を立てました早速2026年の航空券を発券して、アップグレードの空席待ちを申し込んだのですが、多い日だと5人も並んでいましたのできっと同業の方なんでしょうかね5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーダーリングハーバーの花火』5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5
SFC修行第10回目は大阪に行ってまいりました✈なんと今回で残念ながら最後の修行です新千歳朝の8:30発の伊丹行にのり。。早すぎなのでラウンジでのお酒はスキップして紅茶を半分いただきました朝は時間がないので到着もぎりぎりですあっという間に搭乗忙しい朝でも機長さんへのあいさつは欠かしませんわーい新しめの機材この景色すきですが近すぎた・・・朝食朝ごはんを食べた後は爆睡する予定だったのですが全然寝れず・・・万博夜までいるのに体力が持つか不安です大阪の景色が
坂のまち、函館を歩く『【函館ひとり旅】偶然の出会いと、夏限定のすだちそば』【函館ひとり旅】偶然の出会いと、夏限定のすだちそば函館の朝は、少しひんやりとした潮風が心地よくて、思わず散歩に出かけたくなります。ホテルを出て、赤…ameblo.jpつづき・・・ゆっくりカフェで休憩したあとは、再び、函館の象徴ともいえる「八幡坂」。あの有名なチャーミーグリーンのCMでも使われた、石畳の坂道です。見慣れた写真で知っている風景のはずなのに、実際にその場
初めてエアカナダを利用しました!デルタのほうがトータル時間が短かったの迷いましたがエアカナダにトライしました。今回のWDW旅行、行きの成田空港は夏休みで大混雑でした。エアカナダを利用し、スーパーフライヤーズゴールド(SFC)ステータスがあったおかげで、スターアライアンス・ゴールド専用の優先レーンを利用できて、たったの2分でチェックイン完了✌️✨40組くらい並んでたから、この差は本当に大きい。子連れ旅にとって「待ち時間短縮」は命です…!ANAラウンジも使えました!成田空港ではANAラ
いつもご訪問いただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2025年度SFC修行に勤しみ記録としてブログを書いてますひと月ぶりの沖縄そして最後の修行『2025年5月✈︎SFC修行⑩ラストは定番の那覇線』いつもご訪問いただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2025年度SFC修行に勤しみ記録としてブログを書いてますSFC修行最…ameblo.jp沖縄滞在時間は3時間弱しかないので那覇空港内で過ご
5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーウールワースでのお買い物』今日の夕方にバリ島からジャカルタに移動して日本に帰る予定ですインドネシアルピアは桁数が多いのでお金持ちになったような錯覚を起こしてしまい戸惑ってしまいます5月…ameblo.jpこの日はホテルにチェックインしてまた出かけましたエアポートリンクに乗りましたコールスで買い物の下調べをしました嫁様から買ってくるように指令を受けたチョコレートがありました2つで
昨日の夜便にてジャカルタから戻りました羽田空港で大阪行きの便を待っている間にプレミアムポイントを確認しましたら年間目標である100000ポイントを無事達成できました伊丹行きをチェックインしてラウンジでゆっくりしていますつづく
いつもご訪問いただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2025年度SFC修行に勤しみ記録としてブログを書いてますSFC修行最終回の始まりです今回は60番ゲートより搭乗ここのところ遅れがちだった搭乗のタイミングも余裕を持ってラウンジを後にしたことで遅れることなくGroup2で搭乗できました座席は1H窓側席ではないけれど大当たり機材で気分が上がります個別モニターもあるしいう
今日の夕方にバリ島からジャカルタに移動して日本に帰る予定ですインドネシアルピアは桁数が多いのでお金持ちになったような錯覚を起こしてしまい戸惑ってしまいます5月にシドニーへ行った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーマンリーワーフのブリュワリー』連休前の夜はANA便に乗ってジャカルタへ行きましたこちらのジャカルタ行きの航空券はソウル発券の一部になりますジャカルタからは別切りの航空券で目的地のデンパサー…ameblo.jp4Pinesでビールを飲んだ後はマンリー
こんにちはちゃつですずっと書いてきた新婚旅行記も今回で最後です最後は、ヒースロー空港から日本に戻ります今度はゆっくりイギリス旅行に来たいね~と名残惜しさを感じながら、チェックインし、お土産購入タイムターミナル2、お土産買えるようなお店が少なくて、↑こちらのお店でFortnum&Masonの茶葉やWalkersのクッキー、小分けになっているチョコレートなどまとめて買いましたけっこうお土産選びに時間がかかってしまって、ラウンジ行く時間ないかな~
JALJGC修行を思い立ったのが2023年の末よりによってJGC基準が改定(改悪⁉️)された直後あれから1年半❗ようやく念願のJGCカードが届きました(-o-)/
いつもご訪問いただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2025年度SFC修行に勤しみ記録としてブログを書いてますとうとうこの日を迎えてしまいました今回のSFC修行を終えると無事プラチナステータスになります最後の修行先に選んだのは…ド定番の羽田⇔那覇昨晩からの雨が続いていますそういえば前回の三角飛び修行も雨のスタートでした最近雨の日が多いのでそろそろ梅雨入りが近いの
連休前の夜はANA便に乗ってジャカルタへ行きましたこちらのジャカルタ行きの航空券はソウル発券の一部になりますジャカルタからは別切りの航空券で目的地のデンパサールへ連休はバリ島に滞在しています5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きを書きます前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーノースヘッドを散策』5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーフェリーに乗ってマンリーワーフへ』5月にシドニーへ戻…ame
さてさて、無事オーランドに到着しております!前回はTipsぽい感じでテーマごとに切り出して書いたので、『【WDW】海外ディズニーに持って行って良かったもの』さてさて、コツばかりお伝えしているWDW旅行記ですが、持ち物編になります!笑乗り物戦略やホテルのおすすめはこちら👇『【WDW】並びたくない人へお勧めの戦略』も…ameblo.jp『【WDW】ホテル編:ウォルト・ディズニー・ワールド・ドルフィン』今回のホテルは悩みに悩んでこちらにしました!ウォルト・ディズニー・ワールド・ドルフィンhtt
今!まさにわくわく中なんです。今週、日本は梅雨の雨の中でジトジトの中私は気分爽快!週末から初ベトナムホーチミンへ行きます。SFC修行でたまったマイルがあるしANAの特典航空券を使い娘っ子と2名で。娘はお嫁に行ってるのですが「一緒にいく?」と誘うと付き合ってくれます。梅雨の日本を脱出しても、ホーチミンは雨季。天気予報を見てもずっと雨時々くもり・・・まぁ、、旅先はどんなに天気が荒れてもへっちゃらです!(気分だけ上がってるので)そういえばSFC修行中
記念すべき?今年10回目のフライトです✈️またまた羽田にいます😂今回はSFC修行をすると決めて、いま行きたい場所はどこだろう?と考えて1番に思いついた場所です。そう、WDW(フロリダディズニー)です!!!約半年前に行ったばかりです。笑『【WDW】夢のディズニーワールドへ。購入品』明けましておめでとうございます🎍一昨年の年末に家族に不幸があり、昨年1年はとにかくゆっくりしようと、仕事も勉強も趣味の旅行もほどほどにしていました。今年はそろ…ameblo.jp前回、少なくとももう何年か
5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きです前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーフェリーに乗ってマンリーワーフへ』5月にシドニーへ戻った記事の続きを書いています前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーNH879便の機内食』5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻っ…ameblo.jpマンリーワーフからバスに乗りましたブログのお友達に教えてもらったとても景色のいい場所に行きましたこのノースヘッドからはシドニーの街がよく見えますちなみにGoogleで
SFC修行4(実際は3の戻り)5/10この日もここからスタートします定刻で神戸を出発黒糖の日とゆうことで機内で黒糖のお菓子を配っていましたCAさんから食べられました?って聞かれて次男が黒糖好きで絶対好きだろうからあげようと思って…とそんなお話をしてたら降りるときに袋に入れた黒糖を頂いてしまった←次男大喜びで全部ひとりで食べた飛行機は定刻で到着この日の沖縄はすでに梅雨入りしていて雨乗り継ぎ5時間どうしようかと思っていたけどカウンターで聞いたら前の便に空き
修行のついでに実家のある九州へとフライト。短距離なのでプラミアムクラスでPP稼ぎします。この旅でANAプラチナ会員に昇格できるんです福岡に行くときは毎回早朝7:30分の便。自宅を始発で出発して、なんとか間に合う時間。ダッシュでANAラウンジに寄って生ビールは絶対2杯のんで(笑)(貧乏性なもので・・・)ほろ酔いで飛行機へと乗ります。毎回プレミアムクラスの午前便に乗るときにパンじゃなくておにぎりならいいなぁ、、って思うんだけど、必ずサンドイッチな
5月にシドニーへ戻った記事の続きを書いています前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーNH879便の機内食』5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きを書きます前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーANAラウンジのバーカウンター』週末のソウルか…ameblo.jpシドニー空港の国際線ターミナルから連絡バスで国内線の第2ターミナルに移動しましたシドニー空港Terminal2から宿泊するホテルであるMOXYSYDNEYAIRPORTまで歩いて移動します大
5月にシドニー発券の復路でシドニーに戻った記事の続きを書きます前回の記事はこちらです『2025年5月シドニーANAラウンジのバーカウンター』週末のソウルから戻りましたまだANAのプレミアムポイントは節目の100000ポイントには達しておらずリーチがかかった状態が続いています5月の連休にシドニー発…ameblo.jp伊丹空港から羽田空港に行く飛行機が遅延してしまったためラウンジ滞在時間が想定していたより短くなりましたので搭乗前のアルコールは控えめにしました搭乗時刻になりましたので
【自宅で回顧録】本日は静岡空港経由にて沖縄から戻りました。自宅で静岡麦酒にて静岡に浸りにしても静岡空港ってミニマムでした。搭乗口には売店も無いし、搭乗口が2箇所しかない。更に飛行機もCAさんも沖縄からの続きで、20分後にまた乗り込み新千歳空港向け静岡空港から乗り込んだら再度同じ機体に。「お帰りなさい」言われました。コレがマニア喜ぶSFC修行の最終章⁉️での醍醐味からの自宅で2杯目はあの湿布と揶揄されるA&Wのハイボールにて沖縄を思い出す、、、、って、5
4月5日から2泊3日で北海道旅行に行って来ました〜!今回はANAスーパーバリューの格安チケットにダイヤモンドステイタスになって頂いたアップグレードポイントを使用し往復プレミアムクラスに搭乗しました。ホテルはIHGでSFC会員専用のプランでANAクラウンプラザ札幌に宿泊。ウェルカムドリンクと朝食が無料で付くプランです♪北海道旅行の前回のブログはこちら。『「2025北海道旅行♪」その4』前回の投稿から随分と時間が経ちましたが「2025北海道旅行♪」続きです。4月5日から2泊3日で北海道旅行
本当ならば、エスコンフィールドとかに日帰りで行ければ良かったのですが、希望の便が取れずに空港間だけの単純往復(とは行っても、復路は1本後のもの)となってしまった今回。さっちんはPP獲得に対して、出来れば回数は減らしたい方向なので、往復共に後からUpgrade済みです。今回プレミアムクラスに乗って気がついたこと。スリッパの包装袋が無くなって、紙帯になってました。往路は少し古めの機体だったので、リクライニング等はレバーです。往路のご飯。食後のコーヒー。無事千歳に到着。ち
【ハプニング連続】ドラマチックな日曜日!新千歳空港でいきなりの停電体験と思ったが定刻で飛び立つANAさん素敵〜次は福岡空港で✈️機内から出られない。雷雲がいるので地上ハンドリングが出来ないとっ福岡空港に降り立ったが、、、、所謂、#機内に缶詰機内アナウンスでトイレには立って良いと機長から貴重なアナウンス!なんだか【ワクワク】するSFC修行最終章になりそう。福岡空港から那覇空港に飛び立ちも遅くなるのかな?て、事は沖縄で飲みに行けないなあ、、、ワクワクの言葉はキャンセル
ソウルより続きです。私は日ごろからアレルギー?でお肉を食べません。もう10年ほど・・・それで、お腹の調子がいいものだから、、、ソウル旅行では、鳥肉くらいは食べちゃおうかな~と「おかーさんがお肉食べる姿を見るなんて・・・」と娘に言われるほど珍しいことをしたんです。ついでに、滅多に食べない甘いものと小麦粉コラボも。こちらは、ほぼ誰もがお腹が張っちゃう??旅ならでは、の行動ですね。地下鉄を使わずテクテクと歩いて明洞から益善洞韓屋村までお散歩。世界遺
バンコクウォルドーフ・アストリア・バンコクに到着した後、街中をウロウロして回った。バンコクの街は30年ぶりに来たのだが、当時の記憶とは別世界になっていた。想定はしていたが30年前当時に広がっていた、あの開発前の貧困感・開発中の砂利道がこの街を新しくするだろう期待感などの面影が全くなく、むしろ少し古くなってきた都会感(日本で言うと、千葉の幕張みたいな昔頑張って作ったけど、道の端のはがれたアスファルトから雑草がむなしく生えているような様)にある程度発展しきったことを物語っていた。思い
【空港で停電体験】SFC修行最終章かな?ハプニングからスタートの令和7年7月13日日曜日新千歳空港のカードラウンジでYouTube編集してましたら、、、、#バスッ停電でなかなか復旧せずエスカレーターも止まってます。但し、本日の北海道は涼しいのでエアコン切れてもそんなに苦痛で無い!且つ、館内アナウンス少なめですわっみんな不安顔でひたすら待つ、、、、お土産コーナーより復旧して40分くらいで全面復帰しました!なんで停電したのかな?まあ〜無事に飛び立ちましたので定刻通りに
いつもご訪問いただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2025年度SFC修行に勤しみ記録としてブログを書いてます三角飛び修行が終わった翌々日こんなメールが届きました次回の修行が終わればいよいよ待ちに待ったプラチナステータスよ
【ラストラン】そんな気分になる・・・明日でこのお店にも行けなくなる。自宅の近くでこんなに気楽に楽しめる場所があればいいのに・・・・「家呑み」したら原価で済むが、それとは違うんですよね。外食もそうですよ家で食べたら食材費と光熱費と「時間」を使うだけインスタントラーメンなら1袋100円しないで済むかもラーメン屋さんで食べたら1000円はする時代比較しては駄目だが「そこに愛はあるんかい」のCMの如くお店で飲食する際には「なにか」別世界を求めるはず今回沖縄で1